2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1
ダーが、全国的に有名なラーメン店の面接を受けて、昨日採用の電話が来た。でも何故か悩んでいる。「採用後に博多に3ヶ月くらい出張させられるんだって」………うん。それは仕方ないよね。「それからさぁ」「髪切らなきゃいけないんだよねー」………はぁ!?ダーの悩みって、そんなモンかい…。櫻としては、正社員で雇ってくれるんだから、就職して欲しいのですが…。
Apr 30, 2005
コメント(4)
昨日は昼で帰れたので、月曜からサボり続けていた食材の買い出しに行きました。というか行かなきゃ何も作れませんから~残念!!って感じの冷蔵庫だった(笑)。しかも、晩ご飯はダーが作ってくれていたので、冷蔵庫の残りを把握したなかったんだよね(爆)。野菜が、ほとんど無い状態だったので、ダーを連れて、てくてくお買い物。近くのスーパーで、セールをやっていたんだけど…とてもセールとは思えない高値!『タマネギ1個・58円!!』ってポップに書いてあるけど…これって安くはないだろう…。櫻は、かなり悩んでいた顔をしていたんだろう。ダーが「ちょっと遠いけど野菜安い所あるみたいだよ」と言い出した。夜まで予定は無かったから、歩いて行く事にしました。その店は個人商店だったんだけど、確かに安い!タマネギ5個・105円。キャベツ(小)1個・105円。ジャガイモ5個・105円。玉子MS玉10個・105円。何で早く教えてくれなかったの、ダー。櫻は、新参者なんだから、某スーパーで高いのを清水の舞台から飛び降りるつもりで買っていたのに…。それにしても、良い店を教えてもらった。こういう時って、小さい事なんだけど、ものすごく嬉しい(笑)。夜は同僚が食事に誘ってくれていたので、櫻は外出。櫻が美味しい物を外で食べてくる、微妙な罪悪感があったので、簡単ながら親子丼の用意をしてから出掛けました。(親子丼かよ!?という問いかけは受け付けません・笑)。同僚と居酒屋で食事。櫻の大好きな「鶏軟骨唐揚げ」「海老マヨ炒め」「和風パスタ」「牛タン煮込み」「シーザーサラダ」を食べました。これはビールが進む、酒豪・櫻の出番か…と思いましたが、同僚が酒を飲まない人なので櫻も控え目に中ジョッキ1杯と酎青リンゴサワー1杯で居酒屋終了。その後、久々のカラオケ。最初のうちは、職場の愚痴を言い、盛り上がった所で、カラオケタイム。同僚は終電に乗らなきゃいけないので、11時前に解散しました。飲み足りなかった櫻は、ダー家に帰って「やわらか・500ml」を飲みました(笑)。
Apr 29, 2005
コメント(8)

昨日の日記を書いていたのは会社のPCでした。先輩達から「昼まで居て!」と言われて、ノートPCの整理をしていました。それから、お世話になった『偽マーシー』の居る、本社ビルまで歩いて行きました。一応、IT関連の職場なだけあって、セキュリティは、しっかりしている。セキュリティカードをかざしたらドアが開くの。別ビルに居た櫻が本社ビルに行く事なんか無いので退職する日に初めて使ったよ(笑)。偽マーシーは、櫻が辞めるのを残念がっていたけど、「お前、スッキリした顔してるよ」って言って、「それなら安心だな。でも何かあったら、いや何もなくても連絡くれよ!俺も連絡するからよ」と言って握手でお別れしました。櫻が色々と愚痴をこぼした喫煙所ともお別れ。腰痛が酷かった時に「背中に誰か乗ってる」と知らないオジサンに言われたっけ。辞めるのに、なんで楽しい思い出ばかり浮かんでくるんだろう…。12時過ぎに別ビルから戻ってくる人たちが何故か早めに戻ってきた。ん?すると12時のチャイムが鳴ると、ほぼ全員が事務所に居る。なんだ?何事だ??と櫻が訝しげていると。全員からの贈り物をいただきました。よーく見ないと分からないかもしれないけど、櫻の好きな、ピンクと紫の花で構成されているんだよ!これには何も知らされていなかっただけに、泣きそうになりました。
Apr 29, 2005
コメント(4)
今日で7年勤めた会社を辞める。自分で決めたことだけど、なんか遅いエイプリルフールみたい。しかも自分騙し(笑)。着慣れないスーツ(サイズが合ってない・笑)を着て。ススキノに行く時しか履かない(笑)ヒールのある靴を履いて。皆の前で挨拶をして。部長に辞令をもらって。社内を挨拶回りして。もうココに来なくなると思うと、あれだけ嫌だった場所なのに、大切な場所の様に感じます。
Apr 28, 2005
コメント(18)
忙しいけど、どうしても書きたい出来事がありました。櫻はダー家に居るときの通勤は「市電」を使っているんだけど、5分間隔くらいで運行していても通勤ラッシュ時は満員です。大体同じ時間に乗り合わせる、目の不自由な方が居ます。いつも満員なので杖をつきながら入り口付近で立っています。櫻の乗る停留所でも、ギュウギュウ詰めで、健常者でもギリギリ立っているという感じです。いつも、その人が停留所で見えたとき(櫻の次の停留所から乗る)、櫻は何も出来ないながらも、立てるスペースを空けるようにしているんだけど、それで精一杯なんだよね。でも今朝は、素晴らしい光景に出会いました。入り口付近のシートに座っていたサラリーマン(たぶん30代後半)が、その人に声を掛けて肩を抱いて(嫌らしい意味じゃない)座らせてあげたのです。ほぼ毎日乗っているのに、その光景を見たのは初めてでした。通勤ラッシュでも、そうじゃない時も、さりげなく人に優しく出来る人になりたいと思いました。
Apr 27, 2005
コメント(12)
退職前でもガンガン仕事をしている。というか、ローテーションに名前を連ね(られ)てる。休憩も取りづらい。なかなか日記も更新できない。櫻のブログに来てくれてる関西方面の人達を心配してのですが、どうやら被害に遭わなかったようで、何よりです。列車脱線事故の被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。
Apr 26, 2005
コメント(10)
母からシカトされて凹んでいた櫻ですが。昨夜、そのイライラに耐えかねて夜の街へ繰り出した。大好きな酒を飲み、店員との会話も楽しみ、朝…っていうか昼に帰宅。それでも二日酔いになっていない自分が怖ろしい。家に帰って来たら、何故か母親が話し掛けてきた。???????ええっ!?驚きましたよ。機嫌が直った訳ではないと思うんだけど、母親も弟に言われた事を少しは考えてくれたみたいで、仕事と関係ない日常会話は復活できました。まだ仕事の話をするには、時間が掛かりそうだけど、櫻も前進する姿勢を見せて、母に理解して貰える様に頑張っていきます。みんな、心配掛けてゴメンね。…なんか最近、心配掛けっぱなしだね…。
Apr 24, 2005
コメント(14)
今回の櫻の退職で、母親は「櫻に裏切られた」と弟に言ったそうだ。母の機嫌が悪いのは知っていたけど、話し合えば分かってもらえると思っていた。しかし、昨日実家に帰ると、話し合える空気ではなかった。完全にシカトされてる。とても話し掛けられる雰囲気ではない。櫻にも非があると思ってはいたので、性格は悪いが頭のいい弟に相談する。櫻「あのさー、アンタ、間に入ってくれない?」弟「は?何すればいいわけ?」櫻「私はさぁ、話し合いたいんだけど、そんな空気じゃないじゃん。 だから伝書鳩やってよ。 私だって、これから仕事をしない訳じゃないし、 今だって探してるんだよね。 それを、とりあえず言ってきてよ」………待つ事45分。弟「アレはダメだ」櫻「は?」弟「お前に裏切られた、お前が思っているほど世間は甘くない、 私はアンタ達を育てるために頑張って来たのに、 こんな形で裏切られるなんて…だと」思ってた以上に傷が深い事を知らされた。でもね、櫻だって考えて出した結果なんだよね。体調を崩してまで続ける仕事なのか。このまま我慢し続けて安定剤を飲み続けるのか。社員という安定の座を捨てる事にも躊躇いがあったけど、自分の体も大事。弟は、櫻の気持ちを分かってくれて、そして非があった事も注意してる。けど、どちらか一方に味方すると感情的になってしまうから、中立の立場を守っている。ああ、母親の気持ちも分からないでもないけど…。あーあ。
Apr 23, 2005
コメント(12)
起きたら13時を過ぎていた…。まあ眠り姫・櫻にとっては珍しくも何ともない事ですが(爆)。ボーっとする頭を、ふとよぎった事。「今日は偽マーシーのライブじゃん!!」櫻の良き理解者、偽マーシーが組んでいるオジサンバンドがライブをやるのです。退職を決めて、真っ先に社内メールしたのも偽マーシー。それを知り、悲しみながらも応援してくれた偽マーシー。行きたい気はあるんだよ。でもね…なんていうか、音楽が…。キャ○ルらしいんですよ。櫻の年でキャ○ルというのは…名前くらいしか知らないし。むむむ…。1,500円なんだけどなぁ…。悩みどころです。あ…場所忘れた(爆)!!
Apr 23, 2005
コメント(4)

以前、日記で紹介したリング。それが、櫻の物になった。どうどう?やっぱり可愛いよね~??嬉しくて、早速会社にして行ったところ、同僚(女・既婚者)に言われた。「櫻さんって指細いから、その指輪、かなりゴツく見えるね~」………。ええっ?櫻の指、細くないし!!毎日何回も関節ポキポキ鳴らすし!!でも結局は「可愛いね~」と言ってくれたのですが。むむむ…なんか複雑な気分。でも手に入れた喜びは何事にも変えられないのでした。
Apr 22, 2005
コメント(12)
今日は、休暇を取って口座を作りに行きました。櫻が使っている金融機関だと、退職金やら色々な金を振り込めないと労務の人に言われたのです。7年も今までの口座に給料を振り込んでおいて、今更かよ!?(怒)という感じ。1×年ぶりに、櫻一人で「口座開設」をしに行ったのです。いざ口座を作るとなると、何が必要なのか分からない。なんせ1×年ぶりの口座開設、色々と変わった事もあるんだろうなぁ、と今朝になって不安になり…。電話が苦手な櫻が、某金融機関に電話を掛けて、問い合わせをしたのですよ。これだけでも「成長した」証です(爆)。その金融機関では、櫻が現職場に入社した時に組合で「財形貯蓄」が義務づけられていて、すっかり忘れ去られた口座が存在していたのです。口座があるという事なので、本人確認のため、1.氏名2.生年月日3.登録住所を窓口のお姉さんに言い、簡単に口座開設できました。でもさー、口頭で言ったらセキュリティ的にマズイんじゃないの~?と思ってみたりしたんだけど、櫻だけかしら?あれあれ?電話で問い合わせた時に「健康保険証(カード)」と言われた気が…??まあ、櫻の本名(苗字)は非常に珍しいので、良い事にしよう、と勝手に解釈。後で怒られるのは、某金融機関の窓口のお姉さんだ!これで無事に退職金などを受け取る事ができます。
Apr 22, 2005
コメント(4)
健康保険とかの手続きが、サッパリ分からない。そして実家に帰ってないからインターネットで調べる時間すらない。という訳で、誰か優しい人!!退職後の、健康保険、年金などの手続きについて調べて、ここの掲示板に書いておいてくれる人を募集します。お礼は…ないですが(爆)。感謝の気持ちを1年間送りつづけます(いらないって・笑)。
Apr 21, 2005
コメント(13)
会社の規定では退職願を出すのが2週間前と決められているのに、櫻は8日前(営業日)。人事労務等、関係各所が慌てて手続きをしてくれているので、櫻も休暇を消化するどころか休めなくなっています。まあ自業自得なんだけど。ダーが考え事をすることが多くなった。仕事の悩みだけど。ダーは札幌を離れることも視野に入れているみたいで、「櫻ちゃん、ドコまでなら一緒に来てくれる?」と言っている。あ、色々あって言うの忘れてたけど、今も同棲してます(爆)。とりあえず「仕事探し2人組」という感じ。櫻は今のところ札幌を離れるつもりはないことを宣言してあるので、ダーも、それなりに仕事を探してくれると思います。櫻は、できれば少しの間は、のんびりしたいなぁと思ってます。
Apr 20, 2005
コメント(10)
今日、会社に「退職願」を提出しました。焦って出した結論ではありません。ちゃんと考えて出した結果です。「精神力の限界」です。心配掛けました。ゴメンなさい。退職願は受理されるので、4月30日付けで退職です。7年間(途中2度の休職を含む)という期間が長いのか短いのかは分からないけど、櫻は一生懸命働いたと思っています。これから、櫻に出来ることを見つけていきます。
Apr 19, 2005
コメント(14)
昨年も参加した、某化粧品メーカーのインターネットモニターに当選した。「櫻」が「櫻」として、友達を作れた場所。そして今も続いている交流。そんな大切な場所に、また参加できる喜び。色々悩みは尽きないけれど、ちょっと(いや、かなり)嬉しい出来事です。
Apr 18, 2005
コメント(20)
会社を休んだ。昨夜から予想していた事だけど。実家に居たので母親を怒らせてしまった。昨夜は寝付けなかった。全ての「音」が気になってしまった。時計の針が動く音。外から聞こえる音。ぼんやりしていると朝になっていた。やっぱり会社を休んだ。有給休暇は残っているけど。
Apr 18, 2005
コメント(3)
悩みすぎで体調を崩し、先週水曜から金曜まで3日間休んでしまった。だからと言う訳ではないけど、会社に行くのが嫌だ。転職情報などを検索しちゃってる。ハロー○ークなどもサクサク見てしまっている。何をするにも「やる気」が起きない。なんならダーからの電話やメールも寝てるフリしてシカトしちゃってる。「楽しい仕事」なんていうのは、無い事だろう。「やりたい仕事」なんていうのにも櫻は縁がない。嫌々ながらも仕事をして給料をもらって生活をする。そんな日常で良いのか、毎日疑問を持っている。漠然と「仕事を辞めて、新しい自分に出逢いたい」とだけ思う自分にも嫌気がさす。
Apr 17, 2005
コメント(10)
昨日の日記で書いた通り、今の櫻のダーへの感情は「好き」というより「母性」。恋愛感情というより母性本能。嫌いになった方が、ずーっと楽なのに。それでも嫌いにはなれない。実家に居づらかった櫻の逃げ場になってくれていたダー家。一緒に過ごせる幸せを、櫻にくれたダー。でも、みんなに言われたとおり「母親」になっている自分に気付いた時。悩みは膨らんだ。ある人に「結婚を決めたキッカケ」を聞いてみた。答えは「何となく」。そんなモンなのかもしれないと、その時は納得した。一緒に暮らして、そういう雰囲気になれば、櫻も結婚してしまうのかもしれない。櫻は根本的に「逃げる女」。今は仕事や人間関係から逃げたい。そしてハッキリしない自分自身から逃げたい。主治医は「いま答えを出さなくても、答えを出せるほどに回復したら自然に出来る」と言った。
Apr 17, 2005
コメント(3)
1週間更新せずに、みんなに心配を掛けてしまってゴメンなさい。悩みが自分の中で渦巻いていて、体調を崩しました。櫻は、ダーに「別れてほしい」と言いました。色々考えた結果です。櫻は先日バーに飲みに行って、とても楽しかったのです。遊びに行く自由が、とても新鮮に思えてしまった。ダーに束縛されている訳ではありません。でも櫻の中で「ダーが居るから遊びに行くのを自粛しよう」と思ってしまっていたのです。そして櫻は正直な気持ちをダーに話しました。「櫻は、遊び好きだから、いつかダーを傷付ける。その前に別れて欲しい。嫌いになった訳じゃないんだよ」と。ダーは「縛り付けるつもりはないから、櫻ちゃんが遊びたい時に遊んできてイイんだよ」と言いました。ダーの仕事も今上手くいってません。というのは、前の職場の社長から圧力を掛けられて仕事を続けるのが難しい状況になっているのです。そういうダーを置いて、櫻は実家でぬくぬくと過ごして良いのだろうか?ダーは1人で大丈夫なのか?今の櫻のダーへの感情は、「恋愛感情」というより「母性本能」という感じです。結局、そんなダーと離れられず、だらだらと半同棲を続けています。それがダーにとって良い事なのか。そして櫻にとって良い事なのか。分かりません。
Apr 16, 2005
コメント(12)
櫻は、自分で自分の首を絞めるタイプなのかもしれません。ダーと付き合い始めて、心が安らいだ。でもドコかで、それに依存している自分が嫌だったりしている。櫻は今まで『ちゃんとした恋愛』を経験していない。そして、そういう自分が嫌いだったけど、でもその時は、それでも良いと感じていた。ダーと居る時の、いわゆる『安らぐ気持ち』。それと反する『その安定を壊したい気持ち』。昨夜、現実になった。櫻は、またやってしまった。その時『好き』と思ってしまった。
Apr 10, 2005
コメント(14)
久し振りに夜の街に繰り出しました。行きつけのバーに約4ヶ月ぶりくらいに顔を出した。そのバーには大体1人で行きバーテンや、マスターと話して、酒を飲むという感じ。たまに人を紹介される。そこで知り合った人と友達になったり、恋愛関係になったり…色々な思い出が詰まったお店。昨夜(というか今朝)は櫻が着いた時は女2人組、8人くらいの団体客が入っていて、そこそこな感じだったんだけど、団体21名が急に入って、店内が慌ただしくなりました。団体21名は結婚式の2次会。綺麗なお姉さんがたくさん居ました。そんな中、1人でボーっと飲んでたら、マスターに呼ばれ、オジサン(40代)と、櫻も前から知っている男の人と、知らない若めの女の子がいる席に付かされました。途中参加だから話を聞いているだけで、ほとんどボーっと飲んでたら、若めの男1人が参入。オジサンと若めの男は仕事で札幌に来た人達でした。雪の降る4月の札幌に驚いていました。それまで櫻はビールと、カンパリオレンジ、スプモーニとソフトドリンクを数杯飲んで、イイ感じになってたんだけど。若い男と櫻、オジサンと若めの女の子のチームになってゲームをすることになった。「50ゲーム(正式名称不明)」…1人3つの数字まで言う事が出来、最後に50を言った人の負け…をして、2度負ける。「指上げゲーム(正式名称不明)」…いっせーのーで!で親指を挙げて数が合えば抜け…でも負ける。その罰ゲームが、「ウィスキーのストレートを小さいグラスで1杯飲む」というものだった。ストレートは初体験で、最初1口飲んだ時は「うわー」って感じになった。でも飲んでみると、余裕で飲めてしまい、慌てた男2人に止められる始末(笑)。酒豪復活の瞬間でした(笑)。
Apr 10, 2005
コメント(6)
夜の街へ繰り出す決意を致しました!極寒の札幌。夜はもっと寒い。色々考えた結果、ピンクの薄手ニット+黒のマーメイドスカート。そしてブーツ。仲の良い人ならご存知の、ヘビ柄ブーツ。ぴこに「怖い」と言われたヘビ柄ブーツ(笑)。それでは、行ってきまーす。
Apr 9, 2005
コメント(8)
昨日は『みぞれ』、今日も風が強く小雪が舞っていた札幌です。4月も中旬に差し掛かろうとしているのに、未だ春めいた陽気がきません。櫻は現在、出勤時に、フェイクレザージャケットを着ています。周りの人はトレンチコートなど春コートに移行しているんだけど、朝晩寒くて。それでも会社帰りなど時間がある時に春コートを見たりはしてるんだけど、ココで櫻の大問題。…トレンチコートが似合いません(爆)!!何回か羽織らせてもらったりしても「しっくりこない」んです。櫻は病的な寒がりなので、長さも欲しいけど、そこはチビッコの悲しいところ。妙に中途半端な丈になってしまうのです。まだ春は遠そうなので自分に合うジャケット・コートなどを気長に探してみるつもりです。今日も朝早く起きて、バーゲンに行ったんだけど、似合い気に入る物が無かったため、購入を諦めてきました…。
Apr 9, 2005
コメント(8)
新しい業務の担当にされました。どんな仕事だろうと、朝からドキドキして職場に行くと。大量の封筒と、紙束。へ???????????????えーっと…私、こう見えて「キーパンチャー」なんですけど?一応、どんな仕事だったか書きます。1.封筒に書類を入れる2.糊付けして封をする以上!………。話は変わりますが、仕事中など、「風向きが変わった」と感じる時があります。職場の人の空気感です。櫻にとって、「イヤ~」な雰囲気を感じた時。そんな時、櫻はキャンディを配ります。キ○スクや、ホームセンターで100円で売ってる個別包装のキャンディ。一応、好みという物も考慮して、色んな味が入っている物をチョイス。今回配ったのが「キティちゃん」キャンディ。これが効果・大!!包装が可愛いのと、占い付きで、楽しんでもらえました。キャンディ1個で風向きを変える術を得た。長続きはしないけど、半日は保つので、精神的に楽になります。
Apr 8, 2005
コメント(6)
朝、母とロッテ○アでの会話の途中で、急に会社に行く気が失せた。別に母に何かを言われた訳ではなく、突然行きたくなくなった。そして思いついた。「そうだ、婦人科に行って検査してこよう!」櫻は元々、生理痛が激しく、4年前から「ピル」を飲んでいる。入院後から1度も受診しなかったし、ピルも切れ始めていたし。という訳で、久しぶりの婦人科に行く事にしました。生理痛軽減のために飲んでいたピルですが、全くと言っていいほど効果が無かったので、今回から違うピルになりました。1シート・2千円。それから久しぶりの受診ということで、子宮ガン検診と、乳がん検診も一緒に受けました。病院が終わって、久しぶりに洋服屋で働いてる友達の所に顔を出しました。Mちゃんとは行きつけのバーで紹介され仲良くなったんだけど、櫻は最近、ススキノに行ってないし、入院など色々あって連絡を取ってませんでした。Mちゃんも、バーのマスターから「入院した」と聞いていたので連絡するのを控えていたそうです。久しぶりに会ったので話に花が咲き、14時過ぎに遅めのランチをしました。
Apr 7, 2005
コメント(6)
まっくろクロスケ姿を家族以外で初めて見たのがダー。ドキドキしながらドアを開けると。「おかえり~………櫻ちゃん、髪染めた?」見りゃ分かるだろ!!「なんか…ヅラみたい…プププ(笑)」くっそ~!!「でも見慣れないからかぁ~。いいんじゃな~い?」よしよし、やっと櫻の待っていた反応。会社に行くと、あまりの変わりように(金茶髪→黒系)、目の前の席の女の先輩(社員)「誰かと思った!!」他の先輩(契約社員・大声で悪口を言う人)は「もう大人だしね~」…ムカッ!悪かったね!!年下の後輩(契約社員)「私、その色好きですよ~似合ってるよ~」うんうん、いい後輩だ♪という訳で、良い反応が大多数でした。でもでも櫻は気に入ってない(本心・笑)。
Apr 6, 2005
コメント(14)
ダーが職を変えてから、櫻より先に家に帰るようになりました。ついでにお弁当も作らなくてよくなりました。毎日疲れ果てて帰宅し、晩ご飯&お弁当を作る重役から、少し逃れる事ができました。それに櫻母がオカズを作って持ってきてくれるので、櫻は最近、食材を買ってません。買うといえば、牛乳・ジュース・お菓子くらいです(笑)。ダーの料理は、以前にも書いたけど「ザ・男の料理」という感じです。月曜は、豚の生姜焼き+野菜炒め丼。昨夜は、納豆+目玉焼き+とろけるチーズ入りカレー。味付けは、男らしく雑なんですが、櫻も味見を滅多にしないので、似たり寄ったりです。ダーの収入が安定していない不安はありますが、櫻が料理をしなくてよくなりつつあるのは嬉しい限りです(苦笑)。
Apr 6, 2005
コメント(4)
目がショボショボ、鼻がムズムズ。むむむ…とうとう櫻の身にも『悪しきもの』がやってきました。そう、花粉症&アレルギー。花粉症に至っては『通年性花粉症』と、アレルギー科で診断されたほどの重症者。ついでに『寒暖差アレルギー』と『ハウスダスト』もアレルギーです。時には、全身の痒みに襲われます。今は、マスクをして出社&仕事をしてるんだけど、マスクをすると眼鏡が曇る…。でもコンタクトだと目が痒くて入れていられない。仕方なく裸眼でPC画面に近付きながら仕事をしています。そうすると、目が疲れるし、腰や背中は痛くなるし。周りの人は、まだ花粉症の症状が出ていないので、こんなところでも『先走り』の櫻。むむむ…。冬の風邪も誰よりも先にひいて、みんなが終わった頃に、またひいたし。あーあ。嫌な季節ですね。
Apr 5, 2005
コメント(6)
ダーが夜のバイトをやめました。たった2晩しかもたなかった…。「だって~1ヶ月やっても4万も貰えないんだよ~」…あなた10万も使い込んだよね!!しかも給料日翌日に!!そして次の言葉。「夜のバイトはしない!だって疲れるんだもん。具合悪い」…はぁ!?こいつは…(怒)!!
Apr 4, 2005
コメント(12)
一応、エセ主婦ながらも「節約」を心掛けている。値引きシールが貼られた商品は必ずチェックを入れる。安い物を美味しくしようと、料理が苦手ながらも頑張っている。そういう櫻の影の努力を知ってか知らずか…。ダーがまた愚挙…。何度目かの「もうしない!」宣言から1ヶ月も経たないうちに。パチンコに行ったのです。そして、今回は幾ら負けたか…。10万円。有り得ない…。給料日翌日に、10万円も使ってしまうとは…。今月から自分で開業(店舗ナシ)したから、経済的に不安定になると知りながら。それでもパチンコがしたいんですか…。櫻は、怒鳴る事も忘れて、ただただ呆れ果てました…。夜に中華ダイニングでのバイトを、知り合いに紹介してもらって始めましたが、2日目には「眠い、行きたくない」と言い出す始末。生活がかかってるのよ!!言葉には出さず、何とか行かせましたが…。いつまでバイトが続くか…。
Apr 3, 2005
コメント(10)
何故か分からないけど、突然『リング』が欲しくなってしまった。今すぐに必要な物でもないんだけど、突然欲しくなった。色々検索をかけてみると、デザインも多種多様。その中で一番気になったリングがコレ↓■パリス・ヒルトンモデルエタニティリング(Paris N Pink Ring)まだまだ独身だけど欲しくなった『エタニティリング』。自分で買うのよ、『エタニティリング』。すごく可愛いでしょ?櫻はココのショップの大ファン。元々輸入雑貨が好きな事もあって、ページを見ては『可愛い~♪』と叫んでいます。櫻のブログのトップにショップリンクが貼ってあるので、一度見て見て下さいね!!
Apr 2, 2005
コメント(8)
昨日まで、自分では「何色」と説明できない髪の色だった。ブリーチ、カラーの繰り返しで、ホームカラーリング剤の色見本の色にならなかった。とりあえず昨日までの髪は『ラビナス・カラーアピール 蠍スカーレット』。派手な感じになっていたので、ススキノ近辺を歩いていると、夜の職業の人に間違えられたりしてました(笑)。もういい加減、イイ年になったので、少し髪の色を落ち着かせようと決めました。そして昨夜、ホームカラーリングしました。ロングヘアーなので、後ろの方は自分で出来ないので、櫻母にやってもらいました。美容室に行くのは面倒だし、美容師さんとの会話も面倒なので、櫻はいつもホームカラーリング。待つ事30分。シャンプー、コンディショナー、ヘアパックを済ませ、お風呂場から出ると!!そこに居た自分の変貌ぶりに驚きました。「なんじゃこりゃぁ~!!」落ち着かせるとは言ったよ。言ったさ。でもね…まっくろくろすけになるとは言ってないよ~!!漆黒まではいかないけど、濃いダークブラウン。わわわわ…別人みたいだぁ。会社の人の反応も気になりますが、それ以上に気になるのがダーの反応。ドキドキ・ドキドキ。
Apr 2, 2005
コメント(8)
最近、定時で仕事が終わらず、残業をしています。そのお陰で、帰宅する頃には疲労もピーク。クマがクッキリ、肌はガサガサ、髪はボサボサ…。それでも体力仕事をしているダーのため、晩ご飯を作っています。市電で立ち寝をして、停留所近くのスーパーマーケットでお買い物。どれだけ疲れていても、何故かスーパーマーケットに行くのは楽しい。櫻が行く頃には、値引きシールが貼ってあるしね(笑)。料理を作るのは嫌いではないんだけど、とにかく時間がない!!そしてレパートリーも少ない!!そんな櫻が手を出したモノ。それは冷凍食品の『中華丼の具』。レンジで5分、熱湯で8分。ご飯を炊いて、冷食を暖めればOKじゃないの!!しかも、特売で1人前138円也!!迷わず即買い!!ダーには「ゴメン!思いっきり手抜き…っていうか、抜きすぎ…」と言い訳をしましたが、櫻の微妙な味付けの料理より美味しいしOKなのです。ええ、OKにします。野菜もまだ高値だし、そう考えたら、冷食なのに、沢山野菜は入ってるし、エビもイカも入ってるし、お得だよね。って言い訳しすぎですか!?(苦笑)
Apr 1, 2005
コメント(4)
4月1日。エイプリルフール。そして櫻は入社8年目。もう8年経っちゃったのかぁ…。そりゃあ櫻も年をとるはずだわ…。社会人として大切な新年度の始まりの日。なのに!!!!櫻は、ようやく付与された「有給休暇」を使って休みましたぁっ(爆)!3月31日付で退職する人、4月1日付で入社・異動になる人がいました。櫻も「先輩」になるのかぁ♪うふふふ~♪などと喜んでいたのも束の間、櫻の部署に新入社員は配属されないのです!!くぅぅぅぅ!!8年目なのに!櫻の部署には、櫻より下の社員がいない~!!そして、櫻の日記に再三再四、登場していた「偽マーシー」が、別ビルに異動になってしまいました…。櫻の良き先輩の「偽マーシー」。偽マーシーと喫煙所での会話だけが櫻の楽しみな時間だったのに…。同じ会社なのに、本社ビルと、別館は離れすぎているので、会う機会がほとんど無くなります。異動が決まって内示までの間、偽マーシーは、日記でも書いていた通り、櫻の体の事を心配してくれました。よく頭を撫でてもらった。たまーにセクハラもされた(笑)。それでも楽しい人でした。これから淋しくなります。
Apr 1, 2005
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1