2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全37件 (37件中 1-37件目)
1
去年の4月にチャットモニターを始めて、色んな人と出会いました。最初はドキドキして会話も上手く出来なかった。でも、みんなが話し掛けてくれて、だんだん櫻も心を開いていけるようになりました。そして、今じゃ、みんなは欠かせない存在になっています。「櫻」として居られる最高の場所。今日、卒業です。でもブログでも会えるよね!!みんな、今までありがとう。これからも☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
Mar 31, 2005
コメント(16)
腰の痛みが軽くなったと思ったら、今度は首から肩にかけて鈍い痛みが走ります。首の骨が『ゆる~いS字』になっているからでしょうか。喫煙所で、偽マーシーと出会い、「今度は首です~」と言ったらタイトルにある通り、「お前を見てるとドキドキするなぁ」と言われました。いえ、ヤラシイ意味じゃないんですよ。「今度はドコが悪い(痛い)のか」を考えてドキドキするんだって。人の旦那にまで心配してもらって…櫻は幸せモンですね(苦笑)。昨夜は、あまりの腰の痛みに、仕事で疲れてるダーにマッサージしてもらいました。
Mar 30, 2005
コメント(8)
昨日、家に帰るときも具合が悪くて、市電に揺られて帰り、停留所近くのスーパーで、お惣菜を買いました。156円のフライドポテトが50円引き。コレはお得に感じたので、付け合せにしよーっと。家に帰ると、休みだったダーが、ご飯を炊いて、クリームシチューを作っていてくれました。ジャガイモの皮むきが嫌いなのに頑張ってくれたのね…。「しょっぱくなっちゃった~」と照れ笑いしていましたが、味付けなんか櫻も微妙なので気になりません。それより、櫻が具合が悪いと知って、晩御飯を作っていてくれてたダーの心遣いが嬉しかったです。櫻母からもらった、手羽先の中華風揚げ物と、フライドポテトを添えて晩御飯。せっかく作ってくれたので、具合が悪かったけど、頑張って食べました。
Mar 29, 2005
コメント(6)
吐き気がヒドイです。精神的にヤラれてるのか、体の調子が悪いのか、分からないけど。市電に乗れる状態ではなかったので、タクシーで街まで出て、ロッテリアで母と会話。その途中でも吐き気をもよおし、ビルのトイレに駆け込み…。母は、首の異常から来てるんじゃないか?と言っていたのですが、櫻自身は原因不明なので、どの病院に行ったら良いか分からない。会社にたどり着くまで、何度も「休みたい」と思ったけど、それでも頑張って出社した。相変わらず具合は悪いまま…。
Mar 28, 2005
コメント(10)
ダーが、今月いっぱいで勤めていたリサイクルショップを辞めます。この前、ダーから「社長に辞めるって言ったさー」と呑気に言われました。『古物取り扱い免許』というのを取得し、ダーと、同僚の人と、リサイクルの店(店舗ナシ)を始めます。ビラをまいて何件か仕事は入って来ていて、今、ダー家には洗濯機が3個あります。同僚の家にもテレビや色々なモノが溜められています。正直、櫻は不安です。リサイクルショップが儲かる仕事だとは、到底思えないのです。ダーは、夜に「中華料理ダイニング」でバイトをすると言うのですが、それでも生活していけるかどうか、櫻には分かりません。自分で店をやりたいとは聞いていましたが、こんなに早いとは思いませんでした。ダーは将来設計を立てているのか…?櫻は…不安でいっぱいです。
Mar 27, 2005
コメント(13)
昨日、初めて札幌テレビ塔の地下にある「お土産屋さん」に行きました。会社から徒歩5分で行けるテレビ塔なのに、地元民だからか、行く気になれなかったのですが、吹雪で外を歩くのがキツかったので、地下に入りました。それにしても、さすが北海道の中心都市なだけあって、色々な限定キティがいました。牧場キティ、夕張メロンキティ、クリオネキティetc…。その中でも櫻の目を引いたのが「すすきのキティ」です。何かと思って、手にとって見ると、ヴィ○ン風の柄に、ミニスカを履いたキティ。むむむ…?ススキノって、こんなイメージなのか!?ススキノに通い詰めていた櫻からしてみると、無理があると思ってしまいました。まあ、キャラクターの性質上、キャバ嬢みたいな格好はさせられないんだろうけど…。なーんか、しっくりこなかったキティグッズでした。
Mar 26, 2005
コメント(10)
昨夜、チャットに顔を出すと、ココに来てくれる友達に、いっぱい会いました。途中でバグり、更新しに一旦外に出たら、腹が…。ピー!!!!!!!!!30分はトイレに篭もっていました。途中で帰っちゃってゴメンなさい!!昨日もマックシェイク(ストロベリー)を飲んだせい?それとも、上司が買ってくれたシュークリームに何かこめられてた?
Mar 26, 2005
コメント(4)
昨日、へとへとに疲れ果てて、帰宅途中にマックへ寄り道しました。今シェイクが100円だから、頑張った自分へのご褒美ちっくに「ブルーベリー味」を買って、行儀が悪いですが、歩きながら飲みました。櫻はシェイクが大好き!いつもはストロベリー味なんだけど、期間限定物に弱いので、ブルーベリーにしました。しかしカロリーのことを考えると、激しく後悔しました。シェイクを飲んだから、という訳ではないんだけど、晩御飯を食べる気力も無く、酎ハイを飲み、お菓子を食べてしまいました。そして、また後悔。今日は、人事異動もあって、お菓子デーです。それなのに、お昼にオニギリ2個を食べちゃいました。…晩御飯抜きにしよう。
Mar 25, 2005
コメント(9)
年度末というのは、どの会社でもそうだと思うけど、その例に漏れず、櫻の会社も忙しいです。決算という訳ではないのですが、世間一般の人が「引っ越し」をする、今時期、櫻の仕事の忙しさはピークを迎えます。それから、世間一般の「給料日」から1週間くらいも忙しめです。何時までに入力!と決められた物もあり、それをこなすのだけでも手一杯です。今日は午前中まで入力の仕事が、220件も来て、3人で頑張って入力しました。櫻はその内の100件も入力し、午前中だけでフラフラです。まだ残業をするほどではないのが、不幸中の幸いです。昨日も疲れ果てて、晩御飯を作る気力も無かったのですが、ダーにはご飯を食べさせなければいけないので、カレーライスにしました。櫻母は料理上手なのですが、カレーライスだけは本当に下手です。弟も「これ、お前(母のこと)が作っただろ」と気付くくらい下手。そんな母の背を見て育ったせいか、カレーライスというものを、学生時代の調理実習以外で作った事がなかったのです。1人で作ったのは初めてだったので、出来が心配でしたが、何とか食べれるものに仕上がったので一安心でした。
Mar 24, 2005
コメント(10)
昨日は100円ショップに寄り道して帰りました。というのも、チャット友達のHPに遊びに行ったら、『100円ショップのダイエットサプリで2キロ痩せた!』と書いてあったからです。これはダイエッターとしては試してみなければ!!高いサプリを買って効果が無いより、安いサプリで失敗した方が、諦めもつくというモンです。…こんな考えだから痩せないんだ、私…。まあ、そういう訳で100円ショップに行ったのです。でも友達が言っていた100円ショップが近くに無かったので、別の100円ショップへ行きました。色々と種類があったのですが、分かりやすく「ダイエット」「エステティック」の2種類のほか、「ブルーベリー」「ビタミン群」を購入しました。早速、昨夜から飲み始めました。効果が出るか、半信半疑ながら楽しみです。
Mar 23, 2005
コメント(14)
昨夜、眠いのに何だか眠れずに、眠剤を飲んでから時間以上もベッドでダラダラしていたせいか、だる~いです。そして腰も骨の中が痛い感じがして、車椅子が欲しいくらいです。というか、思いきって「ギックリ腰」になってしまった方が楽な感じですな…。一応、与えられた仕事は、それなりに、こなしているのですが…。根本が「ダルダル」なので、頑張ってても、やった気がしない感じ。昼休みの食事も、「食べるのが面倒くさい」と思ってしまいます。それでも「スープ春雨(白菜キムチ味)・ワンタン入り」を食べましたが。それにしても、やる気のない時、みんなは、どうやって気力を回復させてるのかが知りたいモンです。あーあ、午後もがんばるかぁ…。
Mar 22, 2005
コメント(8)
昨日の日記を携帯で送っていたら、朝になってエラーで戻ってきてました。とほほ…。なので、昨日の内容から。昨日はダーと2人揃っての休み。1日中、だらだらしてました。櫻の「眠り姫」は健在で、いくら寝ても眠い。それでも、ダーはお腹がすくので、簡単なものを作りました。昼は、市販のトマトソースにベーコンなどを足して、パスタ。夜は、うな丼と、大根の梅マヨ和えサラダ。晩ご飯を食べている途中で思い出しました。「ウナギと梅干って確か…!!」でも面倒なので、気付いていないダーには言いませんでした(苦笑)。お腹は痛くならなかったので一安心です。食べ合わせのことなんか、スッカリ忘れていた、エセ主婦の櫻でした。
Mar 22, 2005
コメント(2)
むむむ、腰痛めぇっ!!休日だってのに、なんで痛みをプレゼントされねばならんのだ!!という訳で、相変わらずの『腰痛ちゃん・櫻』です。櫻は色んな劣性遺伝を受け継いでいます。「肋間神経痛」…これは読んで字の如く、肋骨あたりの神経がズキズキと痛み出すものです。「偏頭痛」…よく耳にする頭痛の種類ですが、櫻の場合、気圧の変化に敏感で、低気圧が発生すると、こめかみあたりが痛くなります。「生理痛」…櫻母も、立ち上がれないほどの生理痛で、よく学校を休んだそうです。「座骨神経痛」…デスク仕事が多いせいもありますが、コレも櫻母がなっています。と、書いている自分の方が嫌になってくるようなモノばかり。今夜、ダー家に帰るつもりでいましたが、時間が経つにつれて…面倒になってきたぁ!でも洗濯物が溜まっているはず…。むむむ…。チャットにも顔を出したいしなぁ…。もう少し悩んでみようと思ってます。
Mar 20, 2005
コメント(8)
今日は何にも予定がなくて、11時過ぎまで寝ていた櫻です。先程ニュースで知ったのですが、九州地方で地震があったんですね。大丈夫ですか…心配です…。今夜、ダー家に帰るのですが、ダーは先輩と焼き肉を食べながら打ち合わせをするので、晩御飯を作らなくて良いのです!そして明日はダーが休みなので、お弁当も作らなくて良い!!料理作りで悩まされる事もないのです。それにしても、実家に居ても、することがない!昨日、録画した「ごく○ん」も見てしまったし。テレビも面白い番組がないし。あぁ~ヒマ~!!でも出掛けるのは面倒くさ~い!!この悪循環、何も連休だけの事じゃないんです。普通の土日でも起きるんだから、筋金入りの面倒くさがりですな…。あーあ、何しよっかなぁ~。
Mar 20, 2005
コメント(2)

心療内科を受診し、母とジャ○コと、その近くにある薬局など、色々な所に買い物に行きました。毎月生理痛に悩まされる櫻ですが、今回も酷い。腰痛も加わっているので余計にツライです。薬局で色々な商品を見ていたのですが、レジ横に『漢方薬コーナー』が設置されていたので「ふむふむ」と思って見ていました。その中で「鎮痛剤がいりません!」と書かれた漢方薬があったのですが、よくよく見ると「顆粒」なのです。顆粒をスプーンで掬って飲むタイプなので、いくら効果があるとしても…面倒(苦笑)。顔見知りの店員さんに「顆粒だから面倒ですよね~」と言ってみたら、この商品を薦めてくれました。生理痛の他、肌荒れなどにも効果があるみたいです。「鎮痛剤が効かなくなってきてるんですよ~」と話すと、生理痛の時の薬の飲み方を教えてもらいました。生理痛というのは、ホルモン異常によって引き起こされます。そして、生理痛を抑制させるためには、生理になってから薬を飲むのではなく、生理になりそうだなぁ~という時から、鎮静剤などの薬を飲むと効果があるそうです。通院していた婦人科でも教えてくれなかった事を、薬屋の店員さんに教えてもらいました。まさに『目から鱗』でした。この店員さん、商品知識が豊富で、症状を言うと、それに合った物を薦めてくれます。飲み方なども詳しく教えてくれるので、とても助かります。大きなドラッグストアも良いですが、小さな薬局も良いですよ!
Mar 19, 2005
コメント(2)
櫻が実家に帰るという事で、2日分のお弁当のオカズを作りました。冷凍していた、ミックスベジタブル入りのマッシュポテト、小エビ、ロールキャベツ、鶏肉を解凍しました。それと冷蔵庫にある物を使ってのオカズ作り。料理歴が浅く、腰痛をかかえた櫻が頑張って作ったオカズ一覧。・マッシュポテトの2/3を使用したコロッケ(チーズ入り)・マッシュポテトの1/3を使用したポテトサラダ・小エビとブロッコリーの豆板醤&ケチャップ煮・カボチャのコロッケ(チーズ入り)・鶏肉の胡麻風味唐揚げ・ロールキャベツのケチャップ煮込み・焼きウィンナー全て、残り物で作りました。これだけ作ると、晩御飯まで手がつけられず、慌てて作ったのが「豚肉とグリーンアスパラの焼き肉タレ焼き」(苦笑)。これじゃ、どっちがメイン料理なんだか分からないですね…。
Mar 18, 2005
コメント(4)
先週の日記で『クリアブルー』を使用したと、お話ししました。櫻の中では、かなり勇気を出した日記内容でした。もしかしたら…と自分でも不安で怖かったのですが、みんなから励ましてもらって、それから、クリアブルーの結果で、一応は平静を取り戻していました。その時は「今月中に来なかったら婦人科へ行く」という結論に達しましたが…。今日!待望の(?)生理がきました。えー、ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした。『妊娠』ではなく『生理不順』だったようです。まゆに続けなくてゴメンなさい(苦笑)。それにしても、これほど生理が遅れた事はなかった。ピルを飲む前も、毎月同じ時期に来ていたのに。生理痛も相変わらず酷く、腰痛だけでもツライ状態なのに、最悪です。『暖めると良い』と言いますが、櫻の場合、ソレも効果が無くなってきています。鎮痛剤も効かなくなってきてるし…。
Mar 18, 2005
コメント(4)
遠い親戚あたりを『偽装死亡』させて会社を休もうとしたくらい、腰痛がひどいです。昨夜も痛かったんだけど、今夜から実家に帰るので、2日分のお弁当と、晩御飯を作って頑張ってしまいました。それについては、次の日記で。昨夜、整体師のダー弟が来訪したので「首の骨がS字になってるんだって~」と報告したら「なんとか(忘れた)頚椎なんとか(忘れた)だね~」と言われました。自分の病名くらい覚えておけよ!って感じですが(苦笑)。今日も、まるで「おばあちゃん」です。常に会釈している人みたいです。喫煙所で、同じフロアのオジサンに「背中に何か背負ってるみたいだね」と言われました。首は痛い、肩も凝る、背中が張る、腰痛…。1つでもいいから、誰かにプレゼントしたいです。
Mar 18, 2005
コメント(6)
札幌も少しずつではありますが雪解けが進み、春が近付いてきました。もうそろそろ膝下まで隠れる赤のダッフルコートも着れなくなるので、制服で出社する日々ともサヨナラしなければなりません。朝や帰りの混雑するロッカールームに行かなくなって1ヶ月。昨日、病院に行くため、私服で出社しました。ロッカーに制服を置いてきたので、今日も私服で出社。25インチのジーンズをはきました。今まで、そんなにキツいって感じは無かったんだけど…あれれ…太ももあたりがキツくなってるぞ…。むむ…!これはダイエットをしろって事だな!!という訳で、ダイエット開始です。『目指せ!25インチが楽々入るひと!!』冬太りで付いた脂肪を取らなきゃ…。ん~、どんな方法が良いだろう。腰痛の都合上、運動はしたくない。やっぱり食事制限かな…。
Mar 17, 2005
コメント(14)
今日は櫻がターゲットになった。なぜ分かったのかというと、その場に居たからです。ええ、悪口真っ最中の現場に、しっかり居たのです。現場に居たんだから『陰口』にはならないのかもしれないけど。その人は地声が大きいので、聞こえるように言ってるのか、聞こえないと思って言ってるのかは定かではありませんが、色んな人の陰口を、その人が去って自分から見えなくなった瞬間から、言い出します。酷い時は、その人が居ても言います。だから、そんなに気にしなくてもいいのかもしれないけど、やっぱりいい気はしない。櫻のムカついた時の状態として1.表情に出るが態度に出さない2.表情にも出て態度にも出る3.頭が痛くなる4.泣きそうになると、大体こんな感じになるんだけど、今日は「2・3・4」が当てはまってます。泣きそうになるというのは、弱虫っぽいと思われがちですが、櫻の心情としては「ムカつきすぎて、頭が痛くなりすぎた結果、泣きそうになる」ので、単なる泣き虫ではないことを理解していただきたいです。昼休み、1人で階段を上っている最中に、独り言を言い出すくらいムカついてます。まあ、大体が「年」の事くらいなんだけど(苦笑)。それにしても、気にしないようにしようと思うと、気になってくるからイヤな気分です。
Mar 17, 2005
コメント(2)
今朝起きると、どうにも腰がオカシイ。なんと言ったらいいか分からないけど、オカシイ。そういえば、昨日2~3キロの紙束を運んだなぁ…。そして昨夜は背中がつまった感じもしてたなぁ…。これは、とうとうヤバイと思い、母が調べてくれた病院名を忘れたため、慌ててタウンページを開きました。ダー家から3条3丁目(札幌は碁盤の目)歩くところに1軒。市電で1駅のところに総合病院1軒。ダー家から2条5丁目歩くところに1軒。むむむ…どれかが母の言ってた病院だ。悩んだすえ、怒られるのを承知で出社した母に電話を掛けると全く違うところでした(汗)。しかも、その病院は、祖母が通院している病院。ん~ちょっとイヤかも…。でも母に聞いた手前、祖母と同じ病院に行く事にしました。会社に「午前休暇を…」と言ったけど、冷たい声の上司に「終わったら来て」と言われ、ムカッ&ガッカリしながら電話を切りました。病院に着くと、年寄り8割・若年層2割。あらら…来る所を間違ったか!?首~腰のレントゲンを取り、内診。櫻の状態は、首の骨が、頭を支えきれずにS字を描いている。そして背中から腰にかけて痛みが強い。診察の結果、湿布ではダメなところまできていたので、痛み止めの内服薬を2種類と胃薬をもらって、11時過ぎに出社。ええ、午前中も12時まで仕事をしましたよ(怒)。曲がった腰で頑張りましたよ…。
Mar 16, 2005
コメント(10)
櫻は事務所の中で、2番目に年下です。それゆえ、色んなことをやらされます。今はさしずめ「行ったり来たり」ちゃんです。昨日の櫻の仕事中の移動内容です。「本館」と「別館」の2棟あります。1.別館6Fで朝のミーティング2.別館6Fから階段で5Fまで降り、渡り廊下を歩いて、本館2Fまで降りる3.本館2Fで仕事4.本館1Fに降りて仕事5.別館6Fで昼食6.本館1Fで仕事7.本館2Fで仕事8.本館1Fに行く9.本館2Fに戻る10.本館2Fから本館5Fまで上がり、渡り廊下を歩いて、別館6Fまで上がるざっと、こんなモンです。その後、何故か残ってPC管理の仕事を手伝わされ、サービス残業1時間。これだけ歩いているのに、痩せる気配が全くナシ(泣)。そして、腰痛が酷くなる。ダー家に着いて、晩御飯を作って、疲れ果てて寝たのが「ビストロスマップ」の途中。明け方3時に、腹痛で目覚める。なんちゅう1日半だったんでしょう…。そういう、今日も「行ったり来たり」ちゃん気味です(涙)。
Mar 15, 2005
コメント(11)
0時過ぎても、なかなか寝付けずにいました。導入剤を飲もうか悩んだのですが、普段より早い起床の事を考えて、飲まずに布団に潜り込んでみたけど、やっぱり寝付けない。イライラが限界に達した櫻のオカシナ行動。『前髪を切ろう』前から「伸びてきた」とは思っていたんだけど、前髪だけ切りにいくのもバカくさい。せめて後ろが伸びてから…とヘアサロンに行かなかったのです。しかし、イライラすると、毎回のごとく、自分の前髪が気になって仕方がない。そして、1時近くに、洗面所で前髪を切りました。一応、気が晴れたのか、眠くなり始めて、ようやく眠る事ができました。しかーし!!今朝、起きて鏡を見てビックリ!!『前髪が短すぎる…』オンザまでは行かないものの、近いものがあります。やっぱり、イライラした時に、行動すると、ろくな事がないですね。前髪が伸びるまでは、年齢不詳っぽい感じで振舞います(涙)。
Mar 14, 2005
コメント(18)
引きこもり期間が長かったせいもあって、かなりのテレビっこです。お笑い、ドラマ、音楽、スポーツ、映画…とにかく色々な番組をチェックします。今、大好きなのが『ごくせん』『南海キャンディーズ』櫻の『ごくせん』大好き病は、ココでも何度も書いている通りです。亀梨クンのスッキリとした顔立ちと、たまに見せる笑顔がカワイイ&カッコイイ。毎回、何があっても『ごくせん』だけは見ます。そして『南海キャンディーズ』。昨年末の『M-1』で、知っていたのですが、とにかく『しずちゃん(ボケ)』が面白いです!女の芸人って、あまり好きでは無かったんだけど、しずちゃんは大好きです。180cmもの身長があるので隣の『やまちゃん(ツッコミ)』がキモ可愛く見えてしまいます。ネタの中で、しずちゃんが「クリリンの分!」と言って、やまちゃんを殴るというネタがあったのですが櫻はリアルで「ドラゴンボール」世代なので、とにかく大笑い。ふとした瞬間に、しずちゃんの「クリリンの分!」が頭をよぎって、一人で笑ってしまうほどです。『南海キャンディーズ』を詳しく知りたい方は、吉本興業のHPへGo!です。その他にも、今後、櫻が楽しみにしているのが、京極夏彦氏の『巷説・百物語』の映像化です。コレはWOWOWで3月27日(日)PM8:00から放送されるのですが、勿論、録画して何度も楽しみたいと思っています。「小又潜りの又市」に渡部篤郎「山猫廻しのおぎん」に小池栄子「考物の百介」に吹越満「事触れの治平」に大杉漣キャストも個性的な俳優さんなので、非常に楽しみです。
Mar 13, 2005
コメント(4)
すごーくダラダラ過ごしている。ずーっと寝たり、テレビを見たり、PCをいじったり。ご飯やお弁当の支度をしなくていい。洗濯も掃除も母や祖母がやってくれる。こんなに楽な環境なのに、居すぎると嫌になる。4ヶ月前までは、これが日常だったのに、遠い過去みたいに感じてしまう。料理が得意ではない自分が、ご飯やお弁当を作って。面倒くさがり屋の自分が、洗濯や掃除をしている。仕事をしていても、合間に考えるのは、晩御飯とお弁当のオカズの事。この変化は、良い事なんだろうけど、どこかで自分じゃない気がしてしまう。
Mar 13, 2005
コメント(4)
知っている人は知っている、『クリアブルー』まさか自分がコレを使用する事になるとは…。ただの「不順」なのか、もしかして…?と、今月初旬から誰にも言えず、一人で悩んでいました。本当なら「婦人科」に行かなければいけないんだろうけど、やっぱり怖くて行けなかった。昨日、ドラッグストアに行って思い切って購入した『クリアブルー』。夜中、家族が寝たのを確認して、トイレへGo!緊張の所為か、なかなか出ない。待つこと1分。ドキドキしながら見ると、青いラインが1本。とりあえず陰性でした。「99%の確率で判定出来る」と、パッケージに記載されていたので、残りの1%の不安は残りますが…。とりあえず今月いっぱい待ってみるつもりです。あれだけ嫌だったモノを、これだけ待ちわびるのも、変な感じがします。
Mar 12, 2005
コメント(6)
除雪車の音で目が覚めた。マンションの駐車場を颯爽と走る、黄色のボディが…かなり憎々しい(苦笑)。昨夜、1週間ぶりに某チャットに顔を出したら、いつも櫻の日記にコメントを書いてくれるdolceさんをはじめ、「おひさしぶり」な人や「はじめまして」の人とお話しした。一時は満員状態になって、久々に興奮(笑)。楽しかったよ~!また話そうね~(^-^)/チャット解散後、色々やってしまって、結局寝たのが3時。そして起きたのが10時。除雪車さえ来なければ、もっと寝ていたに違いありません。話は変わりますが、櫻の弟は、4月から大学院に進学します。イタリア語やフランス語など、『英語』以外の語学や文化などを学ぶそうです。弟は『奨学金制度』を使って学生をしているのですが、その審査が厳しいらしく、「お前が出ていけば、簡単に審査に通る」と、言われました。多い・少ないは別として、収入源が、母・櫻・祖母(年金)と、3人もあるので、審査に通らないらしいのです。まさか弟に「家を出ていけ」と言われるとは…。母も「住民票移せば?」と言い出す始末。今は上手くいっていても、いつどうなるか分からないのが『恋愛』。簡単に「出ていけ」とか「住民票移せ」だの言わないでよぉ~(T-T)
Mar 12, 2005
コメント(4)
今夜から実家に帰る、という事で、昨日は晩御飯とお弁当の作り溜めをしました。そうしないと、ダーが面倒くさがって、ちゃんとしたご飯を食べないのです。いつもより早い18時半に帰宅して、洗濯機を回し、いよいよ料理開始。冷凍していた、挽き肉、エビ、豆腐、ミックスベジタブル入りポテトを解凍している間、出来合いのロールキャベツをトマトソース(レトルトパウチ)で煮込む。作った料理『ミニハンバーグ(トマトソース・チーズ)2種』『解凍豆腐の麺つゆ焼き』『ポテトサラダ』『豚肉の照り焼き風』『マーボー・エビ』『アスパラのバター炒め』『ロールキャベツ』ロールキャベツ以外は、2日分のお弁当のオカズです。時間と手際の都合上、2日分で限界でした。本当は3日分作らなきゃいけなかったんだけど…。晩御飯は、母が作ってきてくれた、中華丼もどき。コレが無ければ、お弁当も晩御飯も1日分で終了していました。以上を作り終え、洗濯物を干しているときに、ダー帰宅。毎日、お弁当を作っている人達は、すごいなぁと感じます。オカズってバリエーションに困りませんか?櫻は困った時に、卵焼きを詰めてしまいます。2日続けて詰めたこともあります(苦笑)。一応、普通の卵焼きと、ミックスベジタブル入りや、海苔巻きなどバリエを変えていますが…。*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆お昼休みに日記を書いて、少し時間が余ったので、喫煙所の窓から札幌の風景を携帯で撮ってみました。まだまだ冬が終わりません(涙)。
Mar 11, 2005
コメント(9)
今日は比較的、調子が良いです。ゆうべ、テレビを見ながら22時に寝てしまったせいでしょうか(笑)。昨日は、ダーが休みだったので、友達への2ヶ月遅れの(遅れすぎ)バースデープレゼントを見に行きました。「コレ!」という物が無く、諦めて7時に帰宅。帰ったら、ダーが晩御飯を作っていてくれました。18cmフライパンいっぱいの『お好み焼き』を…。本当は、仕事や腰痛で疲れ果てていたので、食事する気分ではなかったんだけど、せっかくダーが作ってくれたので、1/4だけ食べました。『ザ・男の料理』という感じでした(笑)。毎朝、母とロッ○リアで待ち合わせて、オカズや食材をもらうんだけど、最近、特に機嫌と体調が悪いらしく、会っても仏頂面です。原因は、祖母の怠慢にあるんだけど、このままだと、母の機嫌が悪いままなので、金曜から月曜の朝まで、実家に居ることにしました。今日、昼休みに喫煙コーナーに居たら、同じ事務所の別チームの人と居合わせました。そのコは、櫻より2学年下なんだけど、お互い、話す機会が無かった(櫻は人見知りだし)ので今まで喋った事がなかった。でも、櫻と同じチームの人が間に入ってくれたお陰で、初会話に成功しました。櫻は、そのコに「おとなしい人」だと思われていたそうで、人からのイメージって怖いと思いました。こんなにオバカなのにねぇ(苦笑)。母に「椎間板ヘルニア」の話をしたら、早速、何軒かの整形外科を調べてくれました。時間が出来て、レントゲン代(高いよね?)を出す余裕が出来たら、早めに行こうと思ってます。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆午後になって、腰が痛くなってきました。うぅ…。今夜も早寝かな(笑)。
Mar 10, 2005
コメント(9)
昨夜はダーのバースデーという事でリクエストに応えて「焼肉」を食べに行きました。お会社から帰宅する時は降っていなかったのに、食事に行く時には吹雪いていました。カルビ、ホルモン、タン、サガリなどを食べて、帰宅したのが22時。焼肉屋でダー弟に電話して、家に来てもらいました。腰痛がヒドイ日が続いていたので、ダーが呼んでくれたのですが、弟にしたら迷惑な時間帯にも関わらず、炎症止めの軟膏を持ってきて整体をしてくれました。そんな時間に吹雪の中、来てくれたのに、さっさと寝る訳にもいかず、2時まで起きていました。櫻の腰は、いつ壊れてもオカシクない状態らしく、病院に行って来た方がいい、と言われました。椎間板ヘルニアって…何科??ダーへのプレゼントですが、「タフ(スペル忘れた)」のカバンにしました。本当はカッチリしたタイプを贈りたかったんだけど、ダーの仕事と、服のタイプを考慮した結果、カジュアルなんだけど、カジュアルすぎないカバンをゲットしました。ダーは喜んでくれました。ロックキーで子供のように遊んでいました。今回は歌わなかったよ(笑)。
Mar 9, 2005
コメント(11)
今日は、ダーのバースデー。やっと25歳になってくれました。「おめでとう」と言うと、「年とっちゃった~」などと、ほざいていました。…櫻の方が1ヵ月半ほど年上なのを分かって言ってるから憎たらしい!!今日も出社しましたが、やっぱり気持ちの上昇は見られません。なんとなく、なだけに、説明のしようがないのですが…。それにしても、「なんとなく」と思う事が多くなってきました。「なんとなく」ダーと別れたいと思ったり。「なんとなく」一人暮らしをしたいと思ったり。「なんとなく」道外に出て、工場勤務などをして金を貯めたいと思ったり。実行したら、櫻の人生が180度変わってしまうような事ばかりです。それでも、賃貸情報誌を見たり、ダーの買ってきた、アルバイト情報誌を見たりしちゃってるんだよね。なんとなく、ただ、なんとなく思った事ほど怖いものはないなぁと思いました。昨日も疲れ果てて、晩御飯もお弁当も作らず、10時半には寝てしまいました。ダメダメな櫻です。
Mar 8, 2005
コメント(8)
昨日の日記で「早く寝る」と宣言したんだけど、本当に早く寝てしまいました。『お○ゃれ関係』の声だけ聞きながら、横になって、『黒バラ』と『ガキ~』を遠くで聞いている最中に寝てしまいました。朝は満員の市電に揺られ、頑張って出社しました。今日、仕事をしている最中に、突然「何してるんだろう、私…」という気分になりました。櫻の仕事は、誰かの役に立ってるのだろうか、こんな仕事、櫻じゃなくても出来るだろうと、思ってしまったのです。ここで「こんな仕事で金もらえるんだ」という発想の転換が出来れば良いのですが、なかなか思えなかったのです。思おう、思おうとすると、余計に思えなくなりました。別に、仕事が嫌いな訳じゃないんだよね。ただ、偽マーシーと話していた時に「人の役に立てた、と思う仕事ってイイよな」という言葉が、心に残っていたんでしょう。まだ午後も仕事がある。気持ちを切り替えられたら良いのだけれど…。
Mar 7, 2005
コメント(6)
ダーリンが具合が悪いです。今日は休ませました。櫻の風邪がうつったみたいです。軽く責任を感じた櫻は、ダーリンの好きな物を作ってあげる事にしました。昼はパスタで夜はハンバーグ。…まるで小学生にご飯を作っているみたい(笑)。他にリクエストで出たのがエビフライとカレー。これは食材の都合で諦めてもらいました。明日からまた仕事なので今夜は早めに寝ます。
Mar 6, 2005
コメント(6)
実家からダーリン家に戻りました。今日は心療内科の受診日で、体と心の不調を話してきました。帰りにジャ○コで買い物をしました。最近、食材や日用品をじっくり見て回る様になった、エセ主婦の櫻。芽ヒジキ、みりん、料理酒、鶏肉、豚肉、トイレットペーパーなどを購入。またもや大荷物ですが、今日は母が車で送ってくれました。家に帰ると、たまった洗濯をして、明日のお弁当作り。薩摩揚げとヒジキの煮物。鶏の唐揚げ。海老と水菜の豆板醤炒め。我ながら、お弁当だけは頑張ってしまいます。ダーリンも、それに気付いていました。だってお弁当って誰かに見られるでしょ?その時、見栄えが良くないと…何となく嫌じゃないですか?なので、晩ご飯よりお弁当を重視してしまうんです。ちなみに今夜は母が作ってくれたマーボー豆腐のタネで、マーボー豆腐丼にします。なんて手抜き!まあ、まだまだ料理上手と言えないので、母の美味しい料理で誤魔化します(笑)。迷っていたダーリンのバースデープレゼントですが、カバンにしました。今使っているのが、くたびれているので、実用性を考えてみました。
Mar 5, 2005
コメント(8)
母がPCを使っていたので、日記の更新が、こんな時間になってしまいました。という訳で(どういう訳だ!?)、実家にいる櫻です。明日、心療内科の受診日なので、帰ってきました。ダーリンは一人でお留守番です。って言っても、ダーリンの家なんだけどね(苦笑)。さて、今日は流石に頑張って出社しました。頭痛+腹痛+吐き気+腰痛は相変わらずです。しかーし!「椎間板ヘルニア」という良いネタがあるじゃないですか!!早速、偽マーシーに「私、ヘルニアになっちゃいましたぁ~」と言うと「脱腸か!?」と答えられました。「????」えぇぇぇ?脱腸って!!その場にいた、40代の人も「ヘルニア=脱腸」と思ったみたいです。とほほ…。櫻は脱腸ではないので(笑)、「椎間板ヘルニア」と言わなければいけないそうです。速効で「椎間板ヘルニアになっちゃいましたぁ~」と、言い直しました(笑)。
Mar 4, 2005
コメント(6)
昨夜、ダーリンの弟と従兄弟が来ました。従兄弟は来月から大学生。ダー弟は近々国家試験を受験する整体師見習い。学生時代から悩まされている腰痛を相談したら整体をしてくれました。挫骨神経と、ヘルニアの疑いがあるそうです(*_*)3時まで談笑し、いつもと同じ時間に起きたのですが具合が悪いので休みました。ダーリンが休みだったので15時過ぎまでダラダラして、近所にある市内でも有名なラーメン屋に行きました。櫻は味噌ラーメン派。有名ラーメン店という事で期待していたのですが…櫻の口には合いませんでした。背脂たっぷりのスープに負けました。櫻は、こってりギトギト系が苦手なので。人それぞれ好みがあるので櫻には合わなかっただけで、その店には毎日行列が出来ています。明日は頑張って出社します。
Mar 3, 2005
コメント(6)
具合が悪い…。頭痛・腹痛・腰痛・気持ち悪い・だるい…。休憩時間に、御馴染み「偽マーシー」に会った瞬間「おまえ、倒れるんじゃないぞ!」と言われました。社内でもインフルエンザ&風邪が大流行。櫻の隣の席の人も、早退しました。…うつった??櫻は一番最初の時期に風邪をひいたのに、またかよ!!昨日は頑張ってダーリンのお弁当を作ったのに。お弁当で思い出した。豚肉のチーズ巻きを作ったんだけど、厚めに巻いても、端っこからチーズがドローンと出てくる。毎回、焼いてる途中で悲鳴をあげるのだけど、これって仕方がない事なのかな?
Mar 1, 2005
コメント(7)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


![]()