2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
最近気になった事。田村正和の頬下のシミ。新しく始まった昼ドラ「コス○の魔法」の薄ら寒いコメディ感。櫻の異常な食欲。ダー居住区職員の横柄な態度。
May 31, 2005
コメント(6)
今日も良い天気。洗濯して…寝ました(笑)。最近、日中家に居るのでテレビっこになっている。過去に何度も見た再放送のドラマを見ている。何故か藤木直人ばかり出ている。主役だったり脇役だったり。櫻は、そんなに藤木直人が好きな訳ではないけど毎日見ていたら好きになってくる。東京の友達H君が少しだけ藤木に似ているという事もあるんだろう。今日の晩ご飯も手抜きです。レパートリーが少ないせいもあるけど面倒になってきた(苦笑)。こういう時は丼物にしてしまいます。焼肉丼です。また今日も肉。ダーは帰って来るのが遅いから櫻は別メニュー。余り物処理担当です。一人で晩ご飯を食べる主婦の人は櫻と同じ感じなのかなぁ?
May 30, 2005
コメント(6)
ダーを無理矢理叩きだしたあと。良い天気だったので洗濯でもしようかと洗濯機を覗き込んだけど、あまり無かった。残念!じゃあ今日は、のんびりするかなぁと目論んでましたがダーに買い物を頼まれてたんだった。しかも今日は近所のスーパーが特売日!重い腰をあげたのが午後1時。楽しみにしていた「流星花園」は、ちゃんと見ました(笑)。昨夜、母が食材を届けてくれたお陰で晩ご飯は母作の「おでん」。出汁が足りなかったから櫻が補充。あと、母が持って来てくれたチキン。櫻は主婦ではないので手抜きしてもいいよね…(苦笑)。
May 29, 2005
コメント(6)
北海道では春に運動会が行われます。スーパーではザンギ用の鶏肉が安いです。あと時間がない主婦の友の冷食も安い。今朝起きて少し経つと場所取り合図のピストルの音がしました。運動会に参加しなくなって早1×年。体育が苦手だった櫻は母の使ってくれるお弁当だけが楽しみでした。最近は禁止されているのですが運動会で大人はビール片手に応援するんです!櫻も「大人になったら自分もビール片手に応援だ!」と張り切っていたのに…(苦笑)。さて今夜はハンバーグ。いつも付け合わせで悩みます。野菜を食べさせなきゃいけない。今日はポテトサラダとブロッコリーとミニトマトとマカロニ。ポテトサラダには冷凍のミックスベジタブルを入れました。櫻家では玉葱などを入れるのですが前に作った時にダーは「玉葱くさい!」と言って残したので。櫻弟も偏食家なので母の気持ちが分かってきました。
May 28, 2005
コメント(10)
ダー家に居ると6時に起きなきゃいけません。ダーは櫻が居ると甘えて起きようとしないのです。櫻は朝に弱い。携帯のアラームで起きてるんだけど手の届かない所に置いておかないと二度寝してダーを遅刻させてしまうので遠くに置いておく。時間をかけないと頭が起きないからダーより早く起きます。7時ちょっとにはダーが家を出るから、それから少し寝ます。今日は、いつにも増してダルイ。月1の苦痛のせいでしょうか。だるだるなので晩ご飯は焼肉。ちゃんと買い物に行きましたよ!スーパーで半額の(100グラムで52円)肉を発見して喜んで買いました。今夜はハンバーグにしようと思ってたけど変更!ダーは偏食家なので魚は滅多に食べない。野菜も好き嫌いがある。それでも健康の事を考えて櫻は野菜を使い朝は野菜ジュースを飲ませている。櫻が、無い頭を使って考えた献立なのにダーは野菜を残す(怒)!ピーマン嫌い、人参は…、生玉葱はヤダ…。もうっ!いい年して好き嫌いは辞めてくれ!
May 27, 2005
コメント(6)
ダー家に居ます。昨夜、母が車で送ってくれました。ダーに電話し、食材の残りを聞いたんだけど全く要領を得ない。機嫌の良かった母に小さなスーパーに連れて行ってもらい1キロ398円の鶏唐揚げと、牛乳、卵、パンを買いダー家へ。着いてみると案の定。櫻が買って来た物が、ほとんど無かった。今夜は鶏唐揚げを使っての甘酢あんかけと鮭炒飯。画像は後日。実家では一度も作った事の無い物が作れてしまう。まだまだレパートリーが少ないですが料理を頑張っている櫻です。
May 26, 2005
コメント(8)
ちょっとの間、実家から離れます。コメントの返事が遅くなりますので、御了承願います。櫻
May 25, 2005
コメント(9)

懸賞市場(健康・ダイエット)で見つけました。とりあえずは、試供品を頂く事にしました。ショップへはコチラから↓
May 25, 2005
コメント(2)
![]()
以前から読んでいた本の中で「仏教」や「宗教」について事細かに書かれていたので、自分でも調べてみたくなった事がありました。ある時、TV番組で、「密教」について放送されていた。そして、この本達が紹介されていました。次の日、まだOLだった櫻は昼休みを利用し、某大型書店へ。いつも購入する本達とは違うコーナーにあったので、探すのに苦労しました。この本は、日本にある様々な宗教・密教の起源から、その特性などが詳しく書かれています。櫻も特に信心深いという訳ではないのですが、この本を読んで、自分の家が、どういう宗派で、どういう人が起こしたのかを知る事が出来ました。櫻家に、曾祖父母・祖父の仏壇が祀られているからか、結構身近に感じているのでしょうね。(なのに櫻は自分の家の宗派を間違って覚えていた・汗)普段考えなかった「自分の家の宗派」について、時には考えてみるのも良いのではないですか?
May 25, 2005
コメント(2)
この前の日記にも書いたけど、気になる夢を見た。櫻のブログに来てくれる、ひよこさんのコメントを読んで、夢診断サイトに行ってみた。誰かを失う(主に恋愛感情がある人)☆☆☆心の不安が夢にでてきた。心配しなくても良い。好転のチャンス!☆☆☆雨☆☆☆心が不安定になっている状態☆☆☆お風呂☆☆☆リラックスしている状態☆☆☆えーっと、不安定なのにリラックス!?精神状態に波があるんだろうな。うん、これは認める。確かに最近、躁鬱の波がある。そして、櫻が気になっていたH君の事。どうやら逆夢だったらしい。ひよこのお陰で少し気が晴れました。ありがとうね♪
May 24, 2005
コメント(6)
今日の札幌は寒いです。この時期の寒い日は『リラ冷え』と呼ばれます。リラというのは、ライラックの事です。人並みに花が好きな櫻ですが、この言葉の響きが好きです。『やっと咲いたリラも寒さで萎んでしまう』って、まだ札幌でもライラックは咲いていないんですけどね(笑)。開花していなくても、毎年恒例の『ライラック祭』が行われています。5月も下旬ですが、まだまだ暖かくならない札幌。暑いのが苦手な櫻にとっては良いですが、花たちが咲かないのも淋しい事です。
May 24, 2005
コメント(16)
前々から言われていた事なんだけど、ダーの長期出張が早ければ7月からになりそう。場所は博多。札幌から博多は遠いわな…。ダーは、その出張がイヤでイヤでたまらないらしい。まあ朝7時に家を出て22時半過ぎに帰ってくる日常もイヤらしいのだけど。1日200個以上の卵の殻をむいて、今日、やっと包丁を使う仕事を教えてもらったらいしい。見知らぬ土地で、まして1人暮らし。ダーの不安も分からないでもない。櫻も関西以南は行った事がない。しかも関西方面には高校の修学旅行で行ったっきり。博多って…ラーメンしか浮かばない、貧困な脳。大きく括れば、明太子もか?櫻も一緒に行くという手もあるらしい。嫁じゃなくても、女連れもアリらしい。ん~、でもね、櫻は自分がシッカリしていないという現状がある。再就職も、すぐには決まらないと思う。そんな中で、ダーにくっついて博多に行けるか。まあ、本決まりになってから2人で話し合おうと思うんだけどね。札幌も捨てがたいんだよねー。
May 23, 2005
コメント(8)
夢をたくさん見る。時々、魘されてるらしい。この前、櫻の今後を暗示するような夢をみた。東京の友達Hくんが、何故か櫻の友達Yちゃん(人妻・子持ち)に取られてしまう、という夢。しばらくYちゃんと会っていないのに、何故夢に出てきたのか…。そしてYちゃんとH君は面識ナシ!!むむむ…H君との関係に陰りが…?
May 23, 2005
コメント(10)
朝(と言っても昼近く)起きたてのところに、コップ1杯の水を飲みました。すると、出たのですが。それから出ません…。コメントをくれて、櫻が出来そうな事は、やってみてます。蒟蒻ゼリー、水。その他、バナナ、ピーナッツ、ところてん、牛乳、とろろ芋。普通、お腹が痛くなるような食べ合わせをやってみてるんだけど。どれだけ頑丈なのか、櫻の胃腸は壊れません。むむむ…。胃腸がパンパンになってきて苦しいよぉ~。
May 22, 2005
コメント(12)

櫻が住む札幌では、日曜昼から『流星学園~花より男子~』が放送されています。『花より男子』と言えば、櫻が中高生の時に読んでいたマンガです。韓国ドラマは何本か見ていたのですが、これは台湾ドラマ。ちょっと楽しみにして見始めた、このドラマ。全部、マンガ通りの役名(日本名)なのにはビックリしました。それで徹底してるなら、櫻も何も言わないのですが、第1話で、主人公の母親が言ったセリフ。「お隣のワンさんは…」へ!?ワンさん??主要キャストは「牧野」だったり「道明寺」だったりする中、「ワンさん」ですか…。これには驚かされましたね。ドラマの内容的には、面白いんですよ。毎週日曜が楽しみな櫻でした。mamamamanさんが「目の保養になる」と言っていた『F4』…なんて内容のない日記なんだろう(汗)
May 22, 2005
コメント(10)
最近、バラエティなどで「長州小力」を見る機会が多い。本家本元(という言い方はオカシイか?)の「長州力」のテーマ曲『パワーホール』を聴く機会が多くなった。元々、櫻はバカがつくほどの「プロレスファン」。しかも昔から(失礼)のレスラーも好きだったりする。櫻は某着メロサイトに登録しているんだけど、ソコで見つけました。『パワーホール』ええ、ダウンロードしました(笑)。ついでに言うならば、行きつけのバーのマスター専用の着信音は「蝶野正洋」の『クラッシュ』。これには理由があって、1…マスターが何気に蝶野に似ている2…『クラッシュ』が鳴るとドキドキする(=マスターからの電話やメールはドキドキする事が多いので)ついでに、NOAHの「小橋健太」の『Blazin』もダウンロードした(笑)。もちろん、他の曲もあるのよ!!(汗)ブリグリのトミー、木村カエラ、BACK-TICK、クリスタル・ケイ etcみんなは、どんな着メロを使ってるのかなぁ?
May 21, 2005
コメント(10)
どうやら「便P」になってきました。野菜を食べ、牛乳も飲んでるのに。チャリに乗って買い物に行くようになったけど、運動不足は否めない。でも、家事をするだけでも、少しは運動だよね…?ドラッグストアとかで、お茶や薬が売ってるけど、ドレがいいか分からない。うーん、困ったぞ…。
May 21, 2005
コメント(12)
ずっと日記を更新しないで、心配された人もいると思います。ゴメンなさい。まだまだ未熟な櫻ですが、これからも宜しくです。
May 20, 2005
コメント(12)
みなさんからのコメントを読んで泣きました。ツライ気持ちと嬉しい気持ち。自分でも泣いてばかりじゃ前に進めないって分かってる。でも、やっぱり泣きたい時がある。櫻を好きになってくれた、ダー。とても幸せだと思う。櫻が好きになった人…。ずっと前から本当は好きだった。気付きたくなかったけど、気付いてしまった。
May 12, 2005
コメント(21)
分かってしまった事。『櫻を好きになってくれる人がいても、櫻が好きになる人は、櫻を好きにならない』
May 11, 2005
コメント(26)
昨日、お友達のdolceさんの日記で、たまたま乗り合わせた「ジャンプ少年」の事を笑いながら読んでいた。今日、元会社に制服を返しに行くついでに、証明写真を撮らなければいけなかったのでパンツスーツを着ました。札幌は最高気温9度。しかも雨。すっかり行く気が失せはじめていたのですが、母が怒ると怖いので、無収入の身ながらタクシーで街まで出ました。シートに座り、一息ついたところで、何気なく自分の姿を確認。スーツって堅苦しいなぁ…と思っていたところ。開いてました…。運転手さんは女性だったのですが、気付いたかなぁ…。見知らぬ少年の事を笑っていた罰があたったのでしょうか。でも街に出てから気付いてたら最悪だった。某金融機関も、証明書発行センターにも行っていたし。あー、恥ずかしかった。
May 10, 2005
コメント(16)
東京から男友達が仕事で札幌に来ました。土曜の晩にメールで連絡を取り合って、昨夜もメールしたんだけど、返事ナシ。「久し振りの札幌だし、どうせ皆(仲間連れ)で飲んだくれてるんだろう」と諦めて1時過ぎに読書しながら寝た。4時30分頃。滅多にならない着信音が鳴った。寝ぼけ眼でメールを開くと。「まだ起きてる?」はぁ!?今何時だと思ってるの!?珍しく目覚めてしまったので嫌味たっぷりに「いま起きた」そう返事すると「ゴメンね、起こしちゃったね…」と可愛いメールが来た。毛布にくるまって笑っていたけど。あ、今更ながら説明すると、櫻のメールの相手は、東京在住で時々仕事で札幌に来るんです。去年、行きつけのバーで知り合って、お互い酒好きという事もあり、意気投合。何度かメールのやりとりをしている人です。その人の事を知っているショップ店員の友達Mちゃんとの会話では、彼の事を「宇宙人」と呼んでいます。何故なら、存在や行動が不思議だからです(笑)。ついでに、Mちゃんの友達Aちゃんが、宇宙人くんの友達Tくんの友達です。札幌で5人でバカ飲みしたなぁ(苦笑)。Mちゃんは櫻と宇宙人くんが仲良くしていると嬉しいみたいで、色々協力&アドバイスしてくれます。そんなこんなで宇宙人くんに会いに行きました。ザルだった彼が一度酔い潰れて、それでも櫻の事を思い出してメールをくれたのね。そういう事を聞くと嬉しくなってしまって。朝5時から2人で宴会でした。
May 9, 2005
コメント(14)
家計の味方・食卓のお供には欠かせない大豆が高騰してるとニュースで見て驚いた櫻。櫻は豆腐も納豆も大好き。安いし栄養あるし。それに櫻特製(という程の物でもないが…)ハンバーグには冷凍豆腐が欠かせないの!!というのもダー家付近のスーパーは物価が高い。野菜は安い店を教えてもらったけど、肉はスーパーで買っている。なるべく安い物を買うようにしてるんだけど、ダーには、お腹いっぱいになって欲しい。なので、櫻作のハンバーグは、挽肉+タマネギ+冷凍豆腐(解凍するよ)+パン粉などで嵩増しするんです。それから、ダー作カレーライスには時々納豆がプラスされます。コレも嵩増しの為。たくさん作り置きして、櫻が面倒くさがった時(笑)に冷凍庫からカレーが登場する。豆腐に納豆。どっちも家計に優しい食品なだけに、値上がりだけはして欲しくないです。
May 8, 2005
コメント(2)
なんとかダーがラーメン店に行く決断をしてくれました。髪を切るのを嫌がって櫻を呆れさせましたが今日切りに行かせました。長期出張も嫌がっていますが普通のリーマンでも出張はある。職場が家から遠いのも仕方ない事。そう言い聞かせ続けています。朝6時に起きなきゃいけないのも大変だと思いますが櫻も会社員時代は当然のようにしていた事。朝8時~夜10時までの勤務もツライと思います。でも収入を得るという事は大変だというのを分からせなければいけません。なんだか今の櫻は巣立ちを待つ親鳥の気持ちです。厳しくツライ事を言うのはダーに、ちゃんとした人になってもらいたいから。ダーが頑張ってみようと決めたからには櫻も微力ながら応援するつもりです。厳しい事ばかり言うとダーが拗ねるので晩ご飯はダーの好きなハンバーグにしてあげます。
May 7, 2005
コメント(10)
一昨日夜からダー家にいます。昨日は、ずっと気になってた伸びきった髪を思い切って切りました。一番長い部分は毛先を揃える程度で上からサイドにかけて顎くらいにバッサリ切りました。あ~髪が軽い!気分がスッキリしたところでショッピング。と言っても無収入の身、考えて買い物しましたよ。ラインストーン付きのサンダル。3千円也。華奢なデザインで脚も細く見えるし、とても3千円に見えません。そしてサンダルなのにバックストラップ。デザインも値段も気に入り即買いでした。と言うのも8日~11日まで東京から男友達が来るんだよね。滅多に会えないからお洒落しようと思って♪サンダルの画像は実家に帰ってからUPします。
May 6, 2005
コメント(10)
季節の変わり目の所為かストレスか分からないけど唇の荒れがヒドい。というかベロンと皮が剥けて痛い。しかも寝てる間に引っ掻いているらしくて、ちっとも治る気配がない。唇って薬を選ぶの難しい。『皮膚科に行けばいいじゃん?』と言われそうだけど、健康保険を移行しようにも、会社から、そういう書類をもらっていないので、母の扶養に入りたくても入れない。ので、保険証が無いのです。ので、病院に行けないのです。唇と唇付近の炎症に効く薬が欲しい。
May 3, 2005
コメント(16)
しつこく実家にいる櫻です。ダーも実家に帰っているので料理をする機会が、ぱったり減りました。一応エセながらも栄養バランス(という程の事でもないが…)を考えて晩ご飯を作る。そんなのが無いのよねー。櫻母は料理上手だし。櫻が実家で作らされる物といったら味噌汁(出汁の加減が櫻が1番イイらしい)、丼などに使うツユ(味付けが1番上手いらしい)、卵焼き(トップの座を祖母から奪った)くらい。そしてヒマになったら読書する。そして気付いたら寝ている。なんてダラけた人になってしまったのでしょう。GWに限った事じゃないだけに怖い。母は呆れて、どっかに行きました…。
May 3, 2005
コメント(2)

以前の日記で『生理痛緩和の薬』を紹介したのに、その後の報告をしてなかったので、遅くなりましたが報告を。この薬を薬局の人に勧められて飲み始めました。それから2回ありましたが、いずれも生理痛が軽いんです!今まで現代医学を持ってしても遺伝の強さに勝てなかったのですが、これは違いました。生理痛で、のたうち回った日々が嘘みたいです。最初のうちは半信半疑だったのですが、2回も効果があるとなると、これは信じずにはいられません。櫻みたいに生理痛で悩んでいる人にはお勧めします。
May 2, 2005
コメント(6)
昨夜は0:55から放送された『プロレスリング・NOAH』を見た。テレビ欄には『天龍源一郎 vs 小橋健太』!!!!!!!!これは見逃す訳にいかない!ネットオークションを閲覧していた母に放送される試合の事を話すと、櫻と同じ反応。…さすが母娘(苦笑)。天龍のボコボコした身体(セルライト?)が気になるが、55歳で現役レスラーを続けているのはスゴイ。そして小橋の格好良さ…。小橋を見ていると、ポワーンとなる、櫻。カッコイイなぁ~♪櫻はプロレスバカと母に賞されるほどです。技の名前など、スラスラ出てきて「流石だねぇ~」と小馬鹿にした感じで言われます。プロレスで思い出したけど、坂口憲二の車のCM。櫻は坂口憲二より、父親の方が好きです(爆)。天龍や坂口(父)など、古い(失礼)レスラーの試合だと、母とも話せるので助かっています。
May 2, 2005
コメント(7)

長い昼寝をして、母親に呆れられている櫻です。…だって、天気悪いし~風寒いし雨ふってるし~外出る気がしないんだもーん。そしてダーは実家に帰ってしまったので、今日も櫻は実家にいます。ダーも色々と考えたいんだろうねぇ…。札幌に居ても櫻にせっつかれるからね(苦笑)。それにしても、思った以上にヒマなので、酒豪姉妹の姉さん「さおべぃさん」を見習って本の紹介を。これは櫻が昨年夏に入院した時に弟が貸してくれた本です。入院中に読むような本ではないと、チャットの友達には言われましたが(笑)、とても面白い本です。この夏に映画化されるので、櫻はとても楽しみにしています。…さおみたく上手い説明が出来ないなぁ。さすが姉さん(笑)!!
May 1, 2005
コメント(10)

世間様はGWでお出掛けなさっている事でしょう。独り身・離職中の櫻は家でボーっとしてます(苦笑)。本当は髪を切りに行ったり、衣替えをしなきゃいけないんだけど。天気が悪いので、気圧の変化に弱い櫻は具合が良くないんですよ。なので普段ダー家では出来ない読書をしています。櫻は『面白い本は何度読んでも面白い』という持論を持っているんだけど。この本は高校生の時から何度も読んでいます。SFファンタジーなのかなぁ。男ばかりの4人兄弟のお話です。文庫版のイラストはCLAMPなんだけど、この本は新書版でも発売されていて、そっちの方は天野ヨシタカ(漢字が分からなかった…)なので、お好みで選んでください。
May 1, 2005
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


