PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ゴールド・ボーイ (… PIE_さん

トンちゃんのラジオ&… とんとんトン吉です!さん
題未亭 キャビン85さん
3度の飯より音楽好… harurollinsさん
JAZZ JAZZ… ブッコロリーさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Profile

ぴけっと

ぴけっと

2004/01/14
XML
カテゴリ: JAZZ
■A Sigh,A Song/Lisa Bassenge Trio

気が付けば1月ももう半ば。
毎年のことですが、新成人のお父さん・お母さん、立派なサルを育てられましたね。
おめでとうございます。
こんヴぁんわ、ぴけです。

5日の仕事始め以来、取引先の催し物でずっと出勤だったのだが、今日は久々のオフ。
・・・次の休みは24日か(涙)

平日に休めることもなかなか無いので、銀行へ行ったり靴を修理に出してきたりとバタバタで過ぎてしまったな。

今日は年明け初めて十字屋を覗いてきた。

『もしかしたら何かあるかも』と思ってしまうのだが、当然何も無かった・・・
100連奏でしばし時間をつぶし、その中でちょっといい感じだったこのアルバムとグレイトジャズトリオ等を買う。
ドイツのニュージャズ系ユニットMicatoneの女性vo.が、ベース(もMicatoneの人)と
ピアノとのトリオ編成スタンダードジャズスタイルで、いろいろとカバーした作品。
本国では2002年に発売されていたもの。
Vo+Pi+Bで"トリオ"と言い切るのもなんだかなーと言う感覚だが、向こうではこれが普通なのだろうか。
前作ではマドンナのカバーなんてやってたな。
これはHolly Cole Trioの路線踏襲かな(笑)

今作でもその路線で、まずは1曲目カイリー・ミノーグから
このトリオの音がよくあっていると感じる。英語もうまいな。
甘くなりがちなのはヨーロピアントリオの特色か。

3曲目のブルースウェードもクールなスムースジャズと言うところか。
原曲のロックンロールをうまく処理しているところに”17へえ”。
曲によっては様々なゲストミュージシャンを招いている。
ストリングスの使い方がうまい。
8曲目ジョニ・ミッチェルの『Blue』。

最近ではよくジャズミュージシャンが取り上げる曲だ。
で、意外なところでトム・ウェイツの『Ol’55』
イーグルスのものも好きだが、この変拍子もいいな。
思わず口ずさんでしまう。

Now the sun’s coming up
I’m riding with lady luck
Freeway cars and trucks
Stars beginning to fade
And I lead the parade

のびやかな原曲の良さがよく出ている。


1.Can’t Get You Out Of My Head
2.Pra Dizer Adeus
3.Blue Suede Shoes
4.It’s Now Or Never
5.Everybody Loves Somebody Sometime
6.Shake The Disease
7.My Guy
8.Blue
9.A Sigh,A Song
10.My Heart Belongs To Daddy
11.Are You Lonesome Tonight(intro)
12.Are You Lonesome Tonight
13.Ol’55
14.Golden Earrings
15.Interlide
16.Junimond


さて、明日からまた頑張るか。
既に週記状態になってきたなあ・・・
2月は出張もあるし、更に書けなくなるな(汗)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/02 04:02:31 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: