全29件 (29件中 1-29件目)
1

えへへっ旅から戻ったばかりなのに また 私の悪い持病?不治の病発症昨日から 一心不乱に旅行先 探し始まって・・・・ 全ての予約完了してテツパチーノにそれとなくご注進次も雪国 雪まつり提案したら 一刀両断に却下で・・・知らぬは亭主ばかりなり寒がりのテツパチーノが納得するよう南国中心に検索 ほぼほぼ決めました ナニワからシマに戻る前日町ん中 練り歩くダンジリ付いて回り 思い残すこともなく帰島帰ってすぐ 温泉掃除に参加 これで 毎日入れるとおもってたのがまたまたスーパー接近海の荒れようといったら・・・ だったらとぬるいのは覚悟で ヌルメ温泉に皆さん 根性ないようで他に入浴者居ないから こんな角度で 今日 やっとも収まり 久しぶりにうみそば温泉に入れた倖せかな るんるん
2018年10月30日
コメント(6)

ミステリーツアーランチバイキングのレストラン出てはとっとり方面の表示板通りに爆走途中 ツアーお約束の土産モノ屋連れ回しの刑 其の一に連行されてツアー代金考えたら 文句も云えんしぃ皆さん律儀! それなりに土産購入ワタシは行って こんなの見て時間つぶし ここで 土産用サザエ 人数分積み込みバス着いた場所 いなばのしろうさぎ伝説で有名なスポット ここでもおみくじ 引きました 末吉で 「失せモノ出ず」 あとは そこそこ善い占い 日々の健康祈り 今の暮らしの安泰のお参りすませ海岸近くの道の駅に・・・ここの駅長さんです うさぎでも駅長勤まるんなら 私でも?とっとり最後の休憩其のころは ほぼほぼ薄暮渋滞の表示あったものの予定時間30分遅れただけでナンバ近くで下車往きは 隣の女性カップルと会話しなかったけどランチ後 すっかり打ち解けて・・・なんと 偶然ワタシとおない歳話が合うのも納得下車後 交差点で「また シマに遊びにおいでぇぇぇぇっ」一日遊ばせてもろて 土産付き さざえさん 各三個 文句ゆうたら バチあたるぅけど 最後に大きなオチ五個入り梨 貰ってすぐバス網棚に乗っけ 停車後 慌てて確認せずに下車帰宅して 何気にカゴ見たら1つのカゴ 空間あって勘定したら二個足らずそやった 神社のおみくじ 失せモノ出ずやった
2018年10月29日
コメント(4)

は まずハンシン高速に乗りそれから中国道に・・・やはりオカヤマ?ナニワ在の時はいろんな日帰りツアーに参加して名神 名阪 中国道 いろんな高速道路利用したもんです乗ってハッとしたことひとつバスガイドさんが居ない久しぶりのツアーガイド嬢の名調子が聞きたかった・・・・大体のスケジュールツアコンから説明11時半に昼食とるのはオカヤマらしいここで 野菜の土産積み込んで・・・・ 朝ごはん 早かったからバイキングランチ たっぷりたべれる倖せレストラン近くの「道の駅」は 以前 とっとり行く途中立ち寄った記憶あり 郷土料理のまつりすし中心に盛りました まったけのすきやき?はお腹一杯で食べれんかったなにより まつたけご飯食べたらなんぼ探しても松茸なしじっと目をこらしたら・・・・これでもまつたけとゆうんやろか? 普段 馴染みがないけど こんなんで松茸と名乗る根性! ナメとんかぁぁぁああ~っ!気を取り直して梨 リンゴ ブドウ等 果物食べ放題コーナーに お世辞にも美味いとはいえなかった此処までの全交通費 考えたら文句も云えず 温厚で知られたワタシ ぐっと我慢ランチ後 最初のスポットは・・・・ ここで 運試しのおみくじ買います ここでは中吉でした 最後の観光地は・・・・ やはり の推理ばっちりでした そっからのお話明日につづく
2018年10月28日
コメント(6)

北国から帰った翌日 無事タブレットも到着 シマに戻るまで まだ4日間も保有まずは やっぱり墓参り朝から3姉妹あぁちゃんに迎えに来てもらい3人でお墓参り 途中で 学校帰りのりぃちゃんと合流4人で お楽しみ「越床」へ 店ごとお買いあげぇぇっっっっ!!フードコーナーでいつものホットドックそして スィーツは別腹 その夜は お泊りする予定が 別宅に泊まるのがやはり落ち着くかなとの勝手な想いでで駅まで送って貰って・・・・りぃちゃん あぁちゃんと笑って 別れは何度経験しても馴れません翌日はたっくん一家と会食美味しくて有名な焼肉屋に2日後に歯医者の予約焼肉リクエストされて 一瞬躊躇「大蒜 くさい!!」けど・・・『2日も経ったら 大丈夫』ってたっくん両親の責任のない言葉に負けました3連休の最終日シマに居る時に予約しておいた日帰りミステリツアーに参加まつたけ三昧 おみやげつき 行く先は着くまでのお楽しみ~オンナこころコチョばせる甘いキャッチフレーズシマを発つまえにバッチリ予約ミステリーのヒントは「海岸線ちかくのパワースポット」それで検索掛けたら とっとりのハクト神社焼肉食べながらたっくん一家にその話したら「おーさかから日帰りで とっとりなんかいけませんよ」いや大山まで以前ハイキングツアーに行ったんやけど・・・・「よく行けて おかやまくらいですわ」それもそうかなって納得なんばに九時集合出発のツアーそんなに遅くの出発 やはりとっとりまでの日帰りはムリかも・・・・当日 我が家八時半に出たら 少し早く集合場所に着きました「おかやまくだもの食べ放題」って看板見つけくらつー受付に行き名前名乗りました「えっ えええっと お名前ないですよ」「えええええええええっ」日時 間違えたのかぁ?「ミステリーツアーの方はまだ受付してませんよ」えへへっミステリーって名目行く前におかやまってゆうハズないわなぁ!行って時間つぶし九時10分前に受付開始満員のツアー客乗せて バスは何処へ・・・・
2018年10月27日
コメント(8)

が着いたのは サッポロ一番の繁華街の一角雑居ビルの中にある居酒屋エスカレータで店内に広い店内 テーブルずらり今回も うちらバーコードツアコンの指示には従わず気の合ったツアー仲間 熟女軍団8名で 二つくくっけたテーブルに着席食事の制限時間たったの70分スタッフの店内案内と同時に合図ありてお目当ての食材取りに三大カニ?なんとも貧相 味気なさそうなモノピン子似のガイド嬢アドバイス「生では食べないほうが・・・ 軽くでも焼いてくださいね」 お寿司も食べ放題なれど 食欲そそる代物でなし 牛肉なし 鶏&豚肉 一通りとったものの 味は・・・・・けど 愉しかったのは自分で注ぐなんと ビアカップの下部から注入なんとしても 注入ポイント判らずイケ面スタッフに甘えて 入れて貰いました手の甲にスタンプ押して それかざしたらアルコール年齢確認の一種らしいワタシ 顏みただけでは未成年に見えるのかと・・・ツアー最後の夜 テーブルは大いに盛り上がり大笑いで終始会話〆はやはり ラーメン 一応 さっぽろ?居酒屋 後にして 各ホテルに・・・・宿泊ホテル 今夜もツアー代金の差ひしひしうちらは市内から離れた場所すすきのにも遊びにいけません!!部屋に落ち着いて室外みたら・・・ ちっちゃなお月様!!シティホテルなのに温泉施設あって ほっかいどーの最終日 ホンマの温泉ではないものの露天風呂でまったり地震の影響で ついぞ見かけなかった亜細亜系外人 温泉で数グループ確認人類 裸の付き合いだったら 愉しい会話できる可笑しさ次は ミナミのシマの温泉にいらっしゃいと観光大使きどってお誘いして翌朝も快晴 レストランで朝食とってたら 「ぐらぐらっ」なぜかスタッフ全員 天井あげて右往左往うちら 我動ぜずって感じで食事継続する図太さよ後で聞くと 九月の地震で天井のシャンデリア 全て落下修理終えて やっと元通りになったトコとか今回は震度3程度で善かった・・・・フライトが二時各自で空港まで移動するのが今回のツアー内容バーコードツアコンは昨夜 自宅に戻り 当日は空港で待ってるとのことホテル発 空港行のシャトルバスにのって新ちとせ空港に時間もてあまし ラウンジでゆっくり 飛行機 予定通り飛び立ち二時にハネダ着機内でマミちゃんと何度も別れの挨拶したのにハネダの出口でも またバッタリマミちゃん「ホントに最初から最後まで御一緒しましたねぇ」マミちゃんとは line友達として 今もご縁つなげてますハネダでもカンクーまでの乗り継ぎ時間たっぷり こちらのラウンジも利用して。。。。 ナニワ帰るまで お腹チャプちゃぷでした五日間のツアー内容は盛りだくさん 時間に追われる場所もあったけど総体的に満足で旅終えました
2018年10月26日
コメント(6)

しきさいの丘から次はこれまた初めて訪れる観光スポット あおい池 まぁ コバルトブルーの美しいこと 乏しい表現しか ワタシでけんから 画像でたっぷり ピン子似のバスガイドさん「今日は 色が今一です 本来はもっと綺麗なブルーですっ」えええええええっ!? これで今一???大満足で次の観光地に移動こちらが今回のコース最後の観光スポットです とみたファームこちらも初めて行く場所 みえますか?ゆきむし?飛んでるのが・・・これが飛ぶと雪が降る日が近いらしいです全てのコース見物終えて ピン子似ガイドさんが語ったのは往年の名テレビドラマ 「きたのくにから」思い出のシーン とつとつと語る姿見て 帰ったら ビデオ・レンタルしてみたいなってそのまま夕暮れ迫る景色車窓にみてバスはさっぽろ市内に到着今夜はお楽しみ カニ食べ放題 飲み放題の宴会が待ってます ♪ウキウキっ
2018年10月25日
コメント(6)

あさひやま動物園今迄行った動物園より コンパクトけど 園内の動物たちと目線が合いそうな位置になってる嬉しさ で話題のペンギンパレードまだシーズンではないのでペンギン村?のみの見学 ワンちゃんは 何故? 動物園 後にして 車内でこれまたオプションのお弁当(800円)食べました 此の地名産の豚丼弁当らしいです 気分上がったのは次に訪れた場所 某CMのロケ地やそうで次が二回目の訪問場所 ツアーの皆さんは 園内移動カーでまわるコース(各500円)選択うちらは 忘れて帰ったタブレット配送依頼した分 ここで始末して 徒歩で園内散策 此方のレストラン こんなメニューあり すんまへえええん しかにく 自慢とちゃうけどぉうっとこ てつの ほんでもって ツノなんか 畑の入り口に シカ除けまじないで 転がしてます
2018年10月24日
コメント(8)

昨日の答え まずひとつ露天風呂ででしゃばりココロMax奈良岡さん似のばぁさんについ アドバイス 「おくさあ~あん そこ 二段もあるから気を付けて」途端 返ってきた言葉に仰天「うるさいんだょぉ! 判ってるからっ!! やかましぃってんだぁ~ いちいち・・・・・」あとのセリフこっちも血圧上がってて覚えてません 夕食時も気分盛りあがらずつい 同席した若者たちに意見聞きました 翌朝 露天風呂でご一緒した 同じ関東在の上品な奥様にも 其の時の状況話すと「その人が間違ってますよ 本当は ありがとうって感謝するのが当たり前ですよ」関西人と関東人の言葉の受け取り方かと 疑心暗鬼になったりなんかしてました上品おくさまと会話中 また奈良岡さん 露天風呂に登場私が居ること 気付かなかったようで湯船に入る時後ろ向きで ソロソロっと足浸けて・・・・ 人のゆうこと なんでぇ素直に聞けん! 其の時 ゆうたこと なんでぇ でけん!? くそばばぁぁぁぁぁぁっ~きっとあの晩 恐ろしい目に遭ったと 霊感少女の水晶玉に見えましたもう一つのクイズのこたえは・・・二間続きの御部屋 普段の貧乏くらしが身の丈?部屋出る時 夫婦で何度も確認したのに・・・・ あさひやま動物園に行く車中ふと思い出して リュックの中確認「あれっ! えっ? なんでぇ!? 無い ない ナイ!!」 ↑ 反省サル八月にスマートフォンデビュ~してから撮影時に利用するのは 携帯電話ばかり今回もデジカメ タブレットも持参したものの ほぼほぼ使用せず前夜 電波情況悪く 初めてタブレット利用充電したまでは覚えてますそっからの記憶定かで無しバーコードツアコンに依頼したらとんでもない料金発生ここは自分で解決しないと バスが動物園到着全員解散で自由行動慌てて ホテルにフロントマンに部屋の中の確認依頼したらあとで連絡しますって丁寧な返答にやれやれ気が楽になり お楽しみ動物園エンジョイすることに 途中 フロントマンから「床の間に飾ってましたよぉ」
2018年10月23日
コメント(6)

旅行記続けますツアー3日目のお宿こちらも料金ランクUPチームとの差は激しくて・・・・うちらの部屋は 例によっての旧館お風呂行くまでに何度もエレベーターに乗っても 温泉には行けん仕組みみんなで助け合い消えゆく記憶 つなげて紡いで温泉にたどり着いたはエエけど 部屋まで帰るのも一苦労そして 温泉でメッチャ驚く事件?に遭遇そちらの温泉 露天風呂は館内すぐ横に設置してるもののなんせ暗くなってるから 足元不安恐る恐る足から湯船に・・・・一段かと思ったら差に非ず なんとぉ二段もあっておもわず転びそうに続けて入ってきたのは 前夜一緒にテーブル囲んだ奥方カノジョも同じ怖さ 体験する姿目撃次に来たのが往年の大女優 ならおか朋子さん似のボーイッシュな老女根がでしゃばりつい大声でアドバイス「おくさあ~あん そこ 二段もあるから気を付けて」返った言葉 なんだったでしょぅこれは明日までのクイズですそうそう彩雲のラッキー すぐさま表れて仰天渡されたキー 部屋は一番奥の隅部屋別段変わった風もなかったけど浴衣探すため襖開けたら 二間続きずっと 食事に行ってる間に敷かれてた布団今夜はすでに敷いてます 温泉で一緒になったマミちゃんにソッと云ったらなんと彼女らは向かいの部屋で部屋間取り図 通路まで見に行ったらうちらの2室が二間続きだったとゆうこと2人で「皆には云えんなぁ 内緒にしときましょ」 夕食の会場は これまた迷子になりそうな迷路その夜はバーコードツアコンからの指示なかったのでline交換した若者たちと同席えへへっ実は 八十過ぎ爺カップルが前に居たので敢えて順番ずらして 彼らとアイコンタクト取り 同席した次第けど隣りの宴会場 某会社の慰安旅行らしく大音響 下手なカラオケ聞かされて・・・早々に部屋に戻ってまた温泉行翌朝も温泉行朝食後 少し遅めで 寒いと怯えて大型スーツケースの中にはうるとらダウンコートからultraダウンベスト旅行4日目に入るまで着る機会なかったのは幸いかな?よって 綺麗な紅葉はここにきてやっと本格的な景色に・・・ まさやん夫婦で行った証拠写真此処のロケーションがステキと一眼レフ抱えて いっぱしのプロカメラマン気取りのお爺さんに依頼ところが 期待裏切り折角のロケーション ばっさり切り捨て景色一切無し うちら夫婦のドアップ記念写真その後 車窓で紅葉楽しんで・・・・ 今回 一番楽しみにしてたあさひやま動物園に 其の時 ハッと気づいたことひとつ顔面蒼白になるまで五分掛からず・・・・ではこれも明日までの問題にしましょう
2018年10月22日
コメント(6)

旅行記の続きです うとろ港からしれとこ観光船に乗船 ↑幸運呼び込む 彩雲発見晴天そのもののクルーズ お茶付き これで1300円手渡された オプション弁当食べて・・・・今回もやはりスカ!! 景色が御馳走と思ったら 腹立ちも収まりました 記念のバッチ ブログに報告すること条件に貰いました 下船時 一転俄かに掻き曇り 次の乗船待つ人たち 同情の目で見送りバスに乗り込む頃は大雨 あばしりの道の駅でトイレ休憩 その後行ったしれとこ一湖は またまた快晴 晴れオンナの面目保ちます其のころは ツアーの御仲間さんワタシの晴れオンナパワー認めてくれてました例の彩雲 ずっと隣の席に座ってたマミちゃんにも教えてあげました後で聞くと マミちゃんたちも夫婦で無いみたいってツアー仲間さんから報告受けました もぅ ♪ややこしぃ!!
2018年10月21日
コメント(8)

旅行記 今日はお休みしますね昨日 久しぶりに贅沢ランチに行きました 今回もオンナの中におっとこが一人三人の女子会に テツパチーノ混ぜて貰って・・・・ 一口サイズのしゅ~ 半分にちぎって食べます ワタシはえすぷれっそ リクエスト スタッフ三人の見送り受けて帰りに滝見物 ランチでお腹一杯になったので 夕食はほんの軽食朝晩の料理に掛かる食費朝晩 入れ替えて考えたら妥当やと思ってますが・・・今日は G・ 月例試合の日昨日 同じもん 食べたのにせいちゃん 絶好調 ワタシ 絶不調 この差って なんですかぁ?成績発表も終わり帰ろうとしたら 磯モン獲りの名人寄ってきて「魚 食べるか~?」釣りたての魚 沢山頂きました~ 「調子に乗ってんじゃあ ねぇぇょ~!」って チコちゃんに怒鳴られそうだったけどもらい物で何日か過ごせる幸せ 今週も無事過ごせたことに 感謝!
2018年10月20日
コメント(6)

鮭の密漁? 車窓よりあちこちで発見罰金沢山 掛かるそうですが・・・ツアー二日目の夜ご飯 なんともわびしい料理 余計不味く感じたのは同席した二組のカップル一組は夫婦なれど 2人の世界にどっぷり皆で楽しむ夕食の雰囲気壊す態度ひしひし一度 話題振ったけど すぐに会話途絶えて・・・・もう一組が一日目 二日目とうちらの後部座席に座った爺さん80過ぎ 連れの女性が六十前と年齢差カップル (車内での会話聞いてたら 夫婦でないのは明白)車内でずっと喋りっぱなしのオジイあれだけ 喋ったのがウソみたいなにゆえ 食事中 一言も言葉発しない不思議こちらから会話振る雰囲気さえなく針のムシロ状態 拷問タイムの食事終了転がるように部屋に戻り厄払い兼ねて温泉に・・・・昨晩一緒に夕食テーブル囲んだ奥さん 先客で露天風呂になぜかホッとして 愉しい会話することに御主人が無口だった謎解けましたカノジョ 不動産屋さんの社長ダンナサンは以前彼女の下で働いてたふぃりっぴん人就労ピザ切れると同時に結婚したとかそれから10年経っても まだ日本語は堪能でないので自ずと会話は黙り気味なんか 人の人生 垣間見たようで・・・・翌朝の観光天に続く道見学から つづけて おしんこしんの滝 その後しれとこ観光船に乗船流氷ツアーに利用する船この時期は壮大な景色みるために運航そっからのお話 明日につづく
2018年10月19日
コメント(0)

ここ2日間夜間に降雨することもなくドラゴンちゃん 順調に育ってます 旅行記続けますね 列車移動でくしろ着 くしろフードショッピングモールで昼食今回 昼食は全てオプションお店探してる間に自由時間なくなりますよって半ば脅迫? どちらの料理も これで千五百円前後なのに 出たお弁当は今一こんなんで商売してたら 食事処の信用 ツアー会社の評判おちますよぉぉぉっ 大草原の景色に感動 霧のましゅー湖着いた時は 日没前 ツアーのお約束 記念撮影中島が掌に・・・・ ↑ 網模様メロン一切れ たったの100万円後で聞くと 閉店前のサービス価格だっとゆうてましたが・・・ つづく・・・
2018年10月18日
コメント(6)

我が家下の畑 の影響 ほぼほぼナシたっくん 大好きな苺ちゃんたち すくすく・・・・ 旅行記 続けます一日目夕食は長いも尽くしおまけは 女将自作のお漬物取り放題 食べ放題 ↑蒸したジャガイモ かぼちゃも食べ放題 此処でも スタッフはオール熟女 いや腐前女子平均年齢 絶対! シルバー割引利用できる御歳夕食テーブルはツアコンの指示に従って着席三組の夫婦 盛りあがる話題少ないなりに まぁ 会話は続きました一組は 偶然露天風呂で会話した方ツアーバッチ さすがに湯船では付けてなかったけどなんか見覚えある御面相につい喋りかけ住まいからその他いろいろリサーチ済もう一組はお江戸在 奥様 はこだて出身とのこと旦那様の晩酌話で話尽きず 温泉で一緒になった方の旦那さんの感じが 少し変? (二日後に理由判りました)口数少ないけど 相槌と笑顔は気分よく・・・場を和ませる笑顔がステキ翌朝も お約束の朝風呂別嬪に磨きかけて ホテル出発今回のツアー割増料金のある豪華プランと うちら庶民参加プランの二種類での お宿送りは先 朝のお迎えは後最後まで 各プランの差 見せつけられて・・・・翌日のコース まず丹頂ツルの里見物 「ツル子ぉぉぉぉぉぉぉ~ 鶴男ぉぉおぉぉぉ~」声を限りに叫びます シマでは見かけんから余計嬉しくて・・・ロケもやってました はっと気づくと ワタシ一人置き去り慌てて皆さんの後追って施設出口でテツパチーノの後姿確認できてやれやれ駆け足でバスに戻り座席みたけど テツパチーノの姿なし「なんでぇ?」集合時間迫っても帰る気配なしツアコンに伝言「おとーさんが 帰ってきません」カレ「きっと 道渡ってお向かいの道の駅まで行かれたんでは?」普段から 財布もたないお方 買物に興味あろうはずもなしけど もしかしてと考えてぇ~道路 爆走で横切って道の駅ショップ一軒ずつ覗いて確認 ツアー同行者も行ってないハズの道の駅ダンナサン 居るはずもなく どこに掻き消えたか 一抹の不安ふつふつ「バーコードヘッド」のツアコンさんも追っかけてきて 辺りを暫し捜索 ひよっしたらとバスまで戻ると呑気な顔してテツパチーノ ツル施設館内からお出ましすでに全員お揃い発車待ち状態の車内にそそくさ乗り込み何度もアタマ下げてやっと着席うちのおっちゃん旅行中 何度か行方不明事件ありましたぁ記憶力抜群のルーママさんならお判りですね(ヨコハマの温泉施設 花火の帰り突然失踪 中央欧羅巴行のド●ール空港での神隠し事件etc・・・)同じシートに座っててもココロは 端と端 ずっとココロは離れたまんま車内では野生の丹頂ツル見つけたと大騒ぎゆうてる間にくしろ湿原に到着 ここで又 ススキに紛れて 消えたら難義手こそ繋がないものの ずっと監視状態一時間半 歩きましたくしろ本線ので湿原眺めながらクシロ目指します 勿論 靴は脱いでお行儀よく 明日に続きます
2018年10月17日
コメント(4)

旅から戻って明日で一週間帰るの待ち構えてたのようにドラゴン様 連日の開花今年のお約束 花が咲く時 必ず降雨今夜も数個咲いてるモノの・・・・天気の保証はござんせん!! 旅日記 続けますしんちとせ空港着いた時は まだ辛うじて明るかったけどなんせ日本の東あっとゆう間に真っ暗け着いたホテル周りになんもない田舎ん中けど 料理と温泉は善かったと・・・ウェルカムぜんざいににっこり夕食まで時間無かったけど取り敢えず温泉で汗だけでも・・・・その前に頂いた お楽しみチケット握りしめ売店へなんと 玉ねぎ詰め放題プレゼント権利放棄しようとしたらテツパチーノ「うちのん もうじき腐るから貰っとこっ」売り場スタッフ カツラつけたなんぼ割り引いても80歳前後のおばぁちゃん「そうだよ 沢山 持ってお帰りっ」上手に二重袋にするようアドバイス 悪いから とかち産小豆買いました えへへっ 三杯千円なれどおばぁちゃんに甘えて 「マケテぇ 誰にも言わんからぁ」気の善いばぁちゃん 四杯入れてくれましたぁ「今から 温泉かい? ここのお湯は効能善くて お肌すべすべで 綺麗になるよっ」「そしたら ワタシ 綺麗になって帰りには此処を通ってもダレか判らんよぅになるんやねっ」「♪そだねぇぇぇぇっ」ふるびた温泉なれど 湯質は最高温泉来たら まずは露天風呂湯船に顔つけ じゃぶじゃぶ これで別嬪一丁あがり!!意気揚々と浴衣に着替え 売店前通ったら・・・・・ばぁちゃん売り子 「お帰りっ」 なんでやねん!!ナニワでは ボケてどちらはんでしたかなぁが基本やでぇ!!
2018年10月16日
コメント(10)

旅行記の続きです ツアー出発当日前日の台風での交通網大混乱の余波そのまんま画面で 主駅の入場制限やら ダイヤ大幅乱れて 間引き運転も半端なし集合時間一時間前に着くようそれまでホテルでのんびり過ごす予定この分なら どうゆう時間割で移動したらよいのか~オヨメちゃんから「大変なことになってますよ この分だと ホテルで時間待ちして行かれた方が・・・」同感 ドーカン!!取り敢えず 先に駒進めておかんと~チェックアウト一時間早めて出発うちらが選択したコースは・・・・通勤客の少ないモノレール利用前日 ムスコ一家とランチした駅で乗り換え 一路ハネダに・・・・ これが大正解入場制限一切なし 車内の混雑 混乱もなく予定通り空港着 今回のツアーツアコンは現地で待機 よって 各自で空港カウンターで手続きから始めないと・・・・ツアー会社受付の長い行列に並び チケット受け取ることに後ろに並んだ熟年カップルそこから赤い糸の始まりかバス座席 ホテルの部屋 ずっと間近この時からご縁は繋がったと確認してますフライト時間まで余裕あったので ラウンジで過すことにここでもびっくり昨日からの交通網混乱のせいかラウンジも満席状態で空席待ちしてましたワタシはまず喫煙席でも可って宣言お蔭さんで すぐに着席した次第いえいえ 喫煙ルームの煙害の凄さ 一分も我慢できず離ればなれながらも空席 二つゲットフライト来て うちら機上の人に夕方 新チトセに到着出口で待ってたのはバーコード頭のツアコンさんお世辞にも若いとはおもえんエエ風に表現したら熟女ガイドさん(テレビ番組 あずみさんとの掛け合いおもしろい ピン子ちゃんガイドにそっくり)旅行社の旗 ヒラヒラさせてお待ちかね一瞬 なんかクラクラしたけど 旅は道連れベテランの話術に期待して バスに乗り込みましたその夜のバス座席ずっと後方すぐ後ろに座った年配男性と少し歳の差感じる女性気には留めなかったけど 発車後ずっと男性喋り続けて話の内容聞いてたら 夫婦でないのは明白翌日からの展開に期待わくわく 火星婦はみたぁ~ 毎日 人物ウォッチの楽しみも増えましたぁ明日から ほっかいど~編 面白いリポートになるやろと・・・
2018年10月15日
コメント(2)

亜米利加ツアー仲間との再会 本来は30日の予定日曜日 ナニワからで昼前到着 まずムスコ一家と それから都内観光どこかへ夕方遅くまで送ってもらって荷物置き夜の会食はツアー仲間さん達とそんな目論見 儚く消えて・・・・予定大きく変更の元凶 要因は全て台風のせい亜米利加ツアーの御仲間達 台風で交通網混乱必至と予想それなら いっそ 一日前倒しってことで手打ちところが・・・自他とも認める究極晴れオンナのワタシ日曜日 台風の影響 全く感じん不思議 時折晴れ間まで双子 声揃えて「おばぁちゃん 凄いっ~っ! 雨降らないもんね」ランチ終えて 車内に乗り込んでもまだ曇り空ムスコ「どこに行きたい? なんなら 台風ってことでみな警戒して動物園も空いてると思うからしゃんしゃん 観に行こうか~」老いてはコに従えそのまま車はウエノ目指して・・・地下に駐車入り口まで歩いてたらぽつぽつ傘 必要とまでいかん程度入り口入ってすぐ 行列発見 待ち時間 たったの40分 ラッキー通常 休日は2時間待ちが当たり前らしいから行列近くで ぱんだママちゃん観る人だかりも大したことなし 止まることなく スムーズに列移動あっとゆう間に対面なんと 前にずっと停止家族記念撮影する人も・・・スタッフの立ち止まらないで喚起も無視それだけ 普段より見学者少なかったとゆうこと?早々に次の動物見に移動 思ったより 小規模な動物園そんなに長居もできませぬ 金曜日シマ出てからずっと バタバタしてるから今夜位 早めに就寝して翌日からの北海道旅行に備えたいしぃ取り敢えず「どっこも」の契約解除の手続き兼ねてスーパーに行こうってことに雨もそこそこ降り出したけど 台風思わせる強さはなしスーパー行きの長い道路渋滞にしびれ切らしムスコが先に下車「どっこも」の番号札取りにいってくれることにやっと スーパーに駐車出来たのは夕方四時半ムスコと再会したらびっくり発言「台風来るから 4時にクローズってことで番号札間に合わなかった」スーパー「本日の営業は6時まで・・・・・」えええええええっ!こんなとこまで の影響ひしひし慌てて買い物して 駐車場から出るつもりが 一斉に帰る人が集結スーパー出るまで たっぷり時間消費結局 7時過ぎにまで送って貰い昼の大食 ずっと響き夜は軽くと生ハムで済ませましたは都会の台風騒ぎ 大々的に報道 うちら 揺れ感じることもなく 至って平和今更ながら ツアー仲間との再会 日時変更は 大正解!!就寝中も台風の強風?感じることもなく 目覚めたら朝 朝食は館内レストランで・・・・ まぁ なんとエエ天気 台風どないなったん?空港集合は午後一時ゆっくり気取ってブランチに・・・ 部屋の戻って 観て仰天 ひぇぇぇぇっ此処に来て またハプニング!?
2018年10月14日
コメント(4)

シンデレラ夫婦そそくさ順にシャワーして 寝入ったのは真夜中のベルで起されて・・・時計見たら まだ朝7時前従兄弟のひろっちゃんです「もしもしぃ ボクやけどアンタとこ テレビでエライみことになってるってゆうてるさかい気になって・・・」まさか 今 東京に居るとも云えずまずは御無沙汰の挨拶から夫婦とも お元気と聞いてやれやれけど そそっかしいひろっちゃん 会話の流れ 相変わらずでした二度寝しようしたら lineの「ぴんぽーん」ええええっムスコ達 もうホテルに向かって車飛ばしてるって「こっちの時間 都合も 聞けっちゅうねん」慌てて テツパチーノ起し化粧施し 身支度整えて・・・ロビーに下りたら見覚えのあるムスコ一家の車駐車顏で笑って にこやかな挨拶お昼には 少し早いけど予約してるレストランに しな●わ駅前のレストラン人気のお店 なかなか予約が取れないそうで・・・・ 朝ご飯抜きが大正解 まずは 軽く前菜 しぇらすこ料理の流儀スタッフから聞き及び彼らが次々長い剣みたいなものに突き刺してテーブルまで配達するモノ 何の苦も無く 次々食べ尽くしました 女子ゆえ最後は やはりスィーツ 贅沢は敵でなくやはり 都会はステキ全員 大満足駐車料金無料サービスの限度額 チョイ超おまけに順に行ったりして パーキングも少し超過パーキング超過分はおっちゃん 善い人でおまけしてくれました 食事代今回はムスコが全て支払ってくれました
2018年10月13日
コメント(4)

我が家の24号の爪痕 ぼちぼちアップしていきます ゴーヤカーテン ほぼ全滅今朝から テツパチーノ撤去開始 健気に 強風に耐えたコです最初 沢山生ってたけど 青いまま ポトポト落ちて 最後まで残ってた1個 今回も頑張ってくれましたでは旅日記 続けますシマ出てから2日目予定早めて1日前倒し お江戸まで~空港シャトルバス車内でホテルの予約完了 30日予約してた連泊にしました本来 亜米利加ツアー仲間との再会は 北海道旅行前日の30日の夜ってことで約束前日にスライドすることユーカちゃん ちえちゃんに2人は前日でも大丈夫と返事もらってたけど (台風考えたら そっちの方が善いと快諾)肝心のツアコンヨーコ嬢 お店の予約完了と連絡あったもののその後無しのつぶて 帰国したのやらどやら 全く連絡なし聞いてるスケジュールでは帰国してるハズ!?取り敢えず 4人で待ち合わせ場所決め夜ごはん食べる店はそれからってことで・・・念の為 ヨーコ嬢に再度結論からゆうと 「先約あってどうしても抜けられない今回は・・・・・」と寂しい返信そこで引き下がる 私ではなし「何時になっても待ってるよっ 折角 ド●ゴンふるーつも持ってきてるしぃ かこちゃんも好きな郷土菓子も持参」と 食いしん坊ヨーコ嬢に撒き餌 パラパラ・・・・6時半にハネダ空港到着 そのまま利用して 直行 荷物置いて再び山手線でシンジュクに判りやすいバスタで再会近くのみせ 数軒リサーチ駅前の居酒屋チェーン店に決めて4人 禁煙席指定して着席 安い店期待せず入店したけど これが大アタリ 御土産交換終えた頃 ヨーコ嬢も参上はその時点で10時チョイ過ぎ 料理の追加もしておしゃべりは最高潮に・・・・ふと 何気に見たら・・・・シンデレラタイム過ぎて12時半ゆうても都会 まだまだ電車もあるはずと呑気な4人 最後に乾杯はい 電車の便が悪いユーカちゃんヨーコ嬢とすれ違い 逢わないまま帰宅こころなしか 人出の消えた新宿界隈歩いて 駅に電光掲示板には 「い●ぶくろ止り」って提示次の電車も同じ「いけ●くろ止り」駅員さんに問うと 「それでオシマイ 終電車ぁ~」平然と地下鉄も終ってるからそれしか選択の余地なし構内でヨーコ嬢は反対線の最終電車に飛び乗り 別れ惜しんでチェちゃんと3人 イケ●クロまで行きタクシー乗り場の長い行列に着き先にチェちゃん 乗り込むのを見届け勿論 深夜料金割増嬉しいのは 全く渋滞なかったとゆうことホテルに着いたらAM2時でしたそれにしてもうちら 歳忘れて しっかり青春してますわ
2018年10月12日
コメント(8)

弐週間 自宅留守してても安心して 旅 エンジョイ出来たのは・・・・ 全て シマ友達の御蔭です毎日の散歩 食事の世話は ご近所さんに全て丸投げ 途中 てつの事が気になったとキディさんのお友達 Y子ちゃん夫婦 おやつ持参で慰問に・・・・ お隣さんにも 毎日 おやつ与えてくれるようお願いそして 民宿オーナーの友人夫婦畑の見回りと てつともお喋り ほんと! みなさまの 御蔭でぇぇぇす!!畑 やはりの影響 きっちり受けて・・・・ 見るも無残折角 芽が出たばかりの玉ねぎ全て腐って・・・ ほぼ飛んでいたようですワタシ「シマに居ててもどうせ 飛ばされてたやろしぃ」 テツパチーノ連れて行った手前 自責の念も少々 今日 農協で玉ねぎの種3袋購入では旅日記 始めます猛烈接近とゆうニュースに怯え ナニワ入り一刻でも早くとの想いすぐさま行動に移しました功奏したようで 当日のフライトは・・・ 直行便から鹿●島乗換って選択 すぐに予約入れてたのが大正解ついでに二日後にお江戸入りするフライトも変更依頼うるとらなんちゃら こんなハプニングに遭わないとキャンセルは一切ムリ手続きしてたら 追加料金発生と云われナニワ行 空いてたのはプレミアムシート二席ってこと欠航して 諸々移動追加料金発生するより安い!?そない思わんとやっとれん一人各千円の支払い 二千万も払いましたきっと 其の分機内サービスが善くなると淡い期待もひしひしシマからあっとゆう間に本土着陸ナニワ行フライトまで二時間あるから ラウンジでゆっくり ここは名物焼酎試飲できて おつまみもそこそこ提供されるパラダイス飲んで食べて ネットしてたらすぐにフライトタイムに・・・シマでの荒れた天気ウソみたい ワクワクしながら機内乗り込み期待して プレミアムシートに着席 普通席よりシートは広め 豪華感味わう レザー?取り敢えず 最近盛んにCMしてるワイファイのパスワード客室乗務員に質問「すみません 当機には その設備は搭載しておりません」「・・・・・・・・」それなら機内サービスに期待揺れのない上空まで来たら機内サービス開始一番前の席なんでか 一般庶民シートと同じ飲み物で・・・・2千円 返せぇぇぇっ結局 本来乗るハズの直行便より二時間も早くナニワ入りお蔭さんで歯医者も予約日一日 先倒しして診察してもらいました歯医者に着いてびっくり治療して貰うはずの部分い●ば 間違えて其の時棄てたら善かった 前のモノ つけて行ってたようで・・・
2018年10月11日
コメント(8)

ナニワからの帰りは 至ってスムーズ往きのドタバタ ウソみたい三姉妹あぁちゃん llineで「おかぁちゃん もう 帰ったと思ったぁ~ さっきから 雨降り出したからぁ」家族揃って ワタシの晴れオンナ伝説信じてますが・・・・はい 別宅から 空港で移動 なんでかぁ 空港に着くなり今回の旅行 全般 思い出しても晴れオンナ伝説立証した次第 帰宅するなり 例によってテツ公気も狂わんばかりの鳴き方がこっちも おもわず貰い泣き もうひとつ? 待ってくれてたのは・・・・・はい 招かれない奴 多足くんまずに入ってなんでか 便器で小ぶりの細長い奴 うごめいてすぐさま 水流して・・・・・一件落着とはいかず てつとの久しぶりの散歩楽しんでカーテンひいて 温泉に行こうとしたらガラス戸にペタッ 今度は巨大な奴おもわずテツパチーノにSOS発信ペンチ持って来て ぷっちんバラバラの刑に・・・・「さっきん 僕も 手になんか触ったと思った瞬間チクっとしてよく見たら・・・・・・」此れも小ぶりの奴 樹から落下したようで・・・すぐさま 踏み潰したそうなおっちゃん 鉄パチーノの名前通り腫れもなく かゆみ?もすぐ消えたらしい温泉から戻り に行ったら 流したハズの奴また 出現してました小ぶりな奴鉄パチーノの手助けなくてもチャッチャと自分で処理出来ましたぁ招かれざるモンとの戦いでシマ暮らし 再スタート切りました早く寝るつもりが二週間の旅行画像整理してたらつい こんな時間に・・・・今更ながら 今回の旅行 愉しかったぁ
2018年10月10日
コメント(6)
明日 やっと島に帰れますぅ~~っ最終日は互いにする事 てんこ盛り~~っ北海道から戻り早や5日けど~~っ毎日する事多くて~~っ気になってってきたのはテツパチーノ 日毎にしおれ~~っワタクシ 日毎にテンション上げ上げぇ~~っ畑大好き人間のテツパチーノ土に触ってないと辛いみたい?ワタクシ毎日 関西弁に囲まれ本音でモノ云える環境で♪ウキウキ今日に限ってはテツパチーノ朝から大車輪の活躍姿ないと思ってたら一昨日で庭中の整理おえたから今日は屋上でペンキ塗り1日懸かって完成終わる頃にはいつもの顔に戻ってました働かんと元気維持できんのやろねぇ お疲れさんワタシ?今朝は珍しくゆっくり起きて昼前に『ドッコモ』までガラ系携帯の解約にショップまで行ってビックリ今月から予約が必要で今日なら午後2時しか空いてないとスタッフ平然とノタマウ態度にムカぁ!このまま引き下がってはナニワ女の意地がすたる『先月30日 東京で解約に行ったら台風の為4時ショップクローズされたからできなかったんよ!今予約できてないと云われたらまた出直さなアカンやん』スタッフ一度引っ込んだけどすぐ出てきてなんでか 順番待たずにカウンターに案内なんでなん!?即手続き完了以前の電話番号は使えなくなりました午後から歯医者そして数軒のスーパー巡りあァスッとしたぁ~~っ夕方夫婦揃って元気パワーチャージ明日の今頃は昼一で てつ公との再会も果たし夜は温泉でまったりしてるかと~~っそうそう今夜もまた試験曳きダンジリに遭遇祭り囃子まだ耳に残ってます
2018年10月09日
コメント(4)
島に帰りたい気持ち山々なれど~~っツルマーク飛行機の『おともで参る』利用しての運賃削減飛行機が新造機にチェンジしたのが災い座席数20席は削減したのか要因か希望する日時の予約ゲットは至難の技今回も連休挟んだのが不運想定外で3日もナニワ延長滞在まあ歯医者にも通院できたからそれはそれでラッキーかと空いてる日折角だからと旅行冊子ネット経由で閲覧してたらミステリーツアーで盛りだくさんの土産付き開店●●周年記念ツアーとおばちゃんのこころコチョバス甘いキャッチフレーズに目が釘付けとりあえず予約っていつものパターン結局今日ツアーに参加しました各地域から発車したバス三台うちらは2号車 40名の参加者今回も全ての出発時間より10分早く集まる方達で全スケジュールはスムーズツアーのお話はまた帰ってから~~っバスは今 渋滞知らずで順調に中国道爆走してます
2018年10月08日
コメント(4)
昨日 三姉妹宅からの帰り道特急通過の待ち時間たった三分間ご当地ダンジリチラッと見ただけこのままダンジリの勇姿見る事なく帰島するのかと思ったら祭り好きのワタシ ガックシ今日は たっくん一家との再会食事会予定ランチのつもりがたっくんの都合でディナーに変更ぼちぼちテツ公待ってる島に帰る準備もせんとね!土産買うつもりで近くのスーパーへ買い物済ませ我が町神社通過したら13 日 14日が祭りって張り紙以前は15日が決まりだったのにこれも時代の流れ~~っ?駅近くで賑やかな鐘太鼓の音はて?音の鳴る方向にチャリ爆走わっ!?ダンジリやん法被着た強面のおっちゃんに聞くと本番に備えての試験曳きとのことまず一枚パチリ追いかけて一枚先回りしてパチリ宮入りするまでずっと追跡エエ歳して ずっと着いて回るとてのが元気の秘訣かも~~っ
2018年10月07日
コメント(2)
昨夜10時過ぎにナニワ別邸に帰宅それから洗濯機2回稼働宵干し終えて就寝したのはシンデレラタイム旅行中より少し遅めに起き朝食終えて歯医者へ優しい院長さん約束通りお願いしてたもの(秘)完成治療は帰島前日にしてくれるそうです昼前三姉妹あぁちゃんが迎えに来てくれて三人揃って墓参り途中リぃちゃんと合流四人揃って「越床」に〜 ♪ルンルンそのままお泊り予定たったけど〜やはり我が家で寝るのが一番まあ本音ゆうたら駅前で地車観たかったって事残念ながら沢山いるハズの地車アチコチ徘徊中なのか観ることできず(泪)諦めて快速に乗り込み次の駅で3分の通過待ちなんと〜賑やかな祭り太鼓の音プラットホームに走り出て暫し見とれました車掌さん私が乗り込むのを確認してドア閉める優しさ着席したら周りのおネイさん達軽く拍手なんか映画のワンシーンみたいりぃちゃんあぁちゃんとの寂しい別れ忘れる程ほっこりした夜になりましたもうじきてんの〜じ駅に着きます
2018年10月06日
コメント(2)
北海道最後の日自由行動で空港に向かうので昨日までのハードな早起きから開放8時半にノンビリ朝食とるためレストランに出張者旅行者みなとっくの昔に出発したようでレストランはガラガラツア〜同行者が数組居た程度夕べの食べ放題飲み放題の影響か人並み程度?位しか食べれまへんトレーに美味しい料理てんこ盛りエスプレッソのダブル牛乳そうそうパンも食べないと〜夫婦寡黙な食事してたら突然携帯電話の警報そしてレストランに鳴り響く異常な知らせ音一瞬びっくりしたけど此れまで30年以上生きてきたハプニングのお陰で〜あたふたすることもなくゆっくり周り見渡せばレストランスタッフドタバタして顔見合わせながら右往左往まあ気になったのは天井の豪華シャンデリア数カ所のみ時間にしたらあっとゆうまに地震も収まり何事もなかったように食事再開適度な揺れが食欲増す悲しさコーヒーお代りに行くとスタッフが心配そうな顔聞くと一ヶ月前の地震で数カ所シャンデリア落下して直ったばかりとゆうナニワ女はサービス精神の塊笑顔になるよう楽しい話披露して笑い取りましたレストラン入り口ベテランスタッフにも元気つける笑い提供ハイほっかいどうにたんまりお金おとして帰りましたよ〜今のハネダ空港ラウンジでカンク〜行きの飛行機まってます
2018年10月05日
コメント(5)
ツア〜も今夜が最終日過ぎてしまえば一瞬です今回のツア〜沢山居すぎて今も参加者何人居るのか把握できません 旅の話は帰ってから旅行日数の何倍も掛けて話広げて綴る予定 ♪デヘッ今夜は札幌市内で食べ放題飲み放題の宴会付きのツア〜ゆうても私らそないに呑める筈なしビール二杯サワーカクテル三杯 ♪ブヒッ今日までで周りの人達の諸事情 ボンヤリ見えてきて〜人生色いろ〜 今更ながら我が人生 なんと平凡だったかと〜 毎晩の会食ツアコン指示に従ってのテーブル着席まあいやな方と同席する辛さといったら(泪)最後の宴会は何がなんでも気があった方と座りたくておばちゃん同士 おテテ繋いで〜 意志表示!お陰で〜8人テーブル希望通りげっと今夜はわたしのオゴリ?どんどん呑んどくれ〜 アハハハハッ皆さん大盛り上がり明日もまた一緒に空港まで行く約束して解散各部屋へはい明日は各自勝手に空港まで移動するんですそうそう黒猫さんありがとう知らん間に50万アクセス超えてましたつたないワガママ日記お付き合いして頂けてなにより幸せでごじゃります〜
2018年10月04日
コメント(2)
トカチからくしろやはり ほっかいど~~っは広い久しぶりの国内ツアー何故に亜細亜近辺ツアーより割高?まあどこにいっても日本語が通じるからねぇ一番辛いのが早朝出発ってこと今回のツアー仲間さん数人四十代みかけはするもののほぼほぼ高齢者バスガイドさんとエエ勝負!?昨日夕食テーブルでご一緒した方函館生まれとの事彼女曰くバスガイドさんが自分たちより年上だった時はラッキーと思うらしい確かに説明内容も昭和生まれだけが知る話題もおおくあんた!その場で見てたんかい?って突っ込みいれたくなる事幾度も自然ウッカリして勘違いされたりしたりツアー仲間さん皆様互いに助けてあって~~っ旅行2日めまもなく終わります明日も頑張って皆さんの後ぞっと着いていかんとね
2018年10月02日
コメント(4)

なんの因果か ウチラが島でる時は〜あてつけみたいな大荒れ天候それはともかくなんとか北海道に着きました酷いハプニング乗り越える事ができるのは全て今までの体験経験がモノゆうてます!全てのスケジュール前倒しそれが皆大当たり米国ツア〜仲間たち一日早めたのにも関わらず再会モノガタリありましたテツパチーノの腰痛一番辛い状況みてるから仰天と感動のアラシその話はまた帰ってから〜千歳空港ついて一番驚いたのは現地添乗員バスガイドホテルレストランスタッフ売店の売り子みなうちら夫婦より年上に見えたのは気のせい売店の婆様カツラ被ってどうみても80は過ぎてるみたい さてと明日も早いからもう寝ますそうそう昨日の台風ハプニングのおかげこのコに逢えました〜 るんるん
2018年10月01日
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1