ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年09月03日
XML

児童デイサービス も、ひろくんママがひろくんを連れ
て行きました。今日は趣向を変えて 節約 に徹したそうで、いつ
ものタクシー+バス通園をやめて、バスの乗り継ぎをはじめて
したそうです。(バスの乗継は距離もあり、タクシーで行くよ
うに言ってあるのですが^^;)ひろくんはバスにのって大はし
ゃぎだったようで声を出したり、窓の外を見たりして興奮して
いたようで、ひろくんにとっては刺激がある通園だったようで
す(^^*)


<以下ひろくんママの話です>

学園についてからの教室での様子は、教室に入ってすぐはグズ
グズしてなかなか私から離れませんでしたが、段々と慣れてき
たのか、療育が始まる時間の前にはおもちゃで遊んだり、ズリ
バイで移動したりして遊んでいました。


●始業
はじめに 朝の挨拶 の歌をみんなで歌いました。
今までは音楽に合わせながらパチパチする事はなかったのです
が、今日は音楽に合わせてパチパチしていました。ひろくん今
までに見たこともないくらいノリノリでした(^-^*)♪

その後先生が 出席 をとりました。ひろくんは一番最後に名前を
呼ばれるのですが、この日のひろくんは自分の名前を先に呼ん
でもらいたかったのか、始まる前から バンザイ をして、先生に
アピールしていました。先生がその姿を見つけてうれしいこと
にひろくんの名前を一番最初に呼んでくれました。挨拶の時は
いつも右手をあげて先生の手に ハイタッチ をするのですが、こ
の日もご機嫌で先生とハイタッチ。先生に感謝ですm(__)m

この後、絵本と歌を使った療育をしたのですが、いつもは全く
無関心で手を叩かないのに、この日は手を回りの雰囲気に合わ
せてかパチパチしていました。ひろくんとてもうれしそう。


●運動
部屋を滑り台・トランポリン等のある部屋に移動しました。ひ
ろくんはその部屋ではズリバイで移動しながら床の感触を楽し
んでいました。その場所には学園のお兄ちゃん達も遊んでいた
ので踏まれないかとても心配でしたが、お兄ちゃん達はひろく
んをうまくよけてくれていたので安心しました。終わりかけの
時にブランコに乗って大喜びのひろくんでした。


●プールボール
プールボールはひろくんの大好きな療育です。ビニールプール
にボールをほとんど一杯に入れて中で遊ぶのですが、ひろくん
はこの療育も大喜び。ボールを投げたり、ボールの中で足を必
死に動かしたりしてにこにこでした。

なぜかひろくんいつも後ろにボールを放るんです。(-_-;)。
ひろくんの投げたボールを拾っていると、また次のボールを違
う方向に投げてくれるので私はひろくんの投げたボールを取る
のに必死でした・・・(´・ω・`)


●この日のひろくんについて
そんなこんなでこの日の療育は終わりましたが、終始ひろくん
はとてもいい表情で過ごしていました。先週は1ヵ月半ぶりと
あってか機嫌がとても悪かったのですが。。。見た感じとても
体が良く動いていて、とくに 手のパチパチ が目だって多かった
です。今までの児童デイサービスではしたことがない事をたく
さんしていました。少しずつ成長しているな~と思いました(^
-^*)

~以上ひろくんママの話でした~


ひろくん段々とできることが増えてきたようです。
パチパチもそうですが、発声も以前より多くなり、体も良く動
きます。ズリバイの範囲も広がって時にはハイハイも一瞬する
ようになりました。私は最近会社から帰るのが 深夜 になってい
ますので、久しぶりにひろくんを見たり妻の話を聞いたりして
驚くことが良くあります。こうなってくると私も油断出来ない
ですね~(^_^;A


 → 今までの児童デイサービスの様子です

 → トップページへ

banner_04.gif
 ランキング参加中デス!(^^)b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月07日 20時28分12秒
[ひろくんの児童デイサービス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: