全11件 (11件中 1-11件目)
1

前の日記 26日(水)撮影会 の続きです♪お部屋で撮影してもらった後は、テラスに出てパシャ、パシャ 自然なショット、 おともだちと仲良しショット いろいろ撮って頂きました!ただ今、花ちゃん と なつめちゃん 撮影中~♪みんな、周りで見守り隊そら & ひめ も なつめちゃん と一緒に♪パグの なつめちゃん 10月10日に16歳になりました近頃とっても体調がいいそうです長い撮影時間も 元気に参加してくれてました~昔から “女優” と呼ばれるほど見事なポーズ!この日も大物女優ぶり発揮してくれて、ピカ一のモデルさんでした一緒に写ってる M・ダックスの リッチ君 も16歳ですよ♪♪撮影がスムーズに進み、時間がたっぷりあったので予定外に 親子ショットも撮ってもらうことになりましたさすけ君 と ママリッチ君 と そら は 付き添い?(笑)美人さんのママ、「修整して下さいねっ!」 なんて言ってましたよでもね~ レフ板 要らないくらい綺麗ですって プロカメラマンさん 花ちゃんママ なつめちゃん & あかりちゃん と ママカメラマンさんに言われたとおり 姉妹とママでお顔寄せ合ってと~っても可愛かった花ちゃん と ママラブラブなふたりは 息もピッタリパパさん やきもち妬いちゃうかなぁ~?あかりちゃん が見守り中~♪テンちゃん & リッチ君 と ママあちゃ~~ ひめっいつの間にかお邪魔虫に行ってたぁ~~失礼しましたっ!!お邪魔虫に動ずることなくバッチリお顔寄せ合うショットって やっぱり可愛い~~そして・・・・・≪ 花ちゃんママ 撮影 ≫そら & ひめ と わたくしデス。この日は、まだ唇が痛くて ( ひめの石頭に激突した2日後だったので )口紅、塗ってませんでしたの撮ってもらうなら、痛くてもガマンして塗ってくればよかったぁ~まあ、いいです!メインは ワンズですからそれに。。。自分と2ワンのショットって なかなかありません。仕上がり具合は別としても 撮って頂けてよかったこの勢いで カメラマンさんにお願いしてみましたじゃ~~~ん!初めての 全員集合写真8ワンコ & 5ママ 勢ぞろい!これはすご~~く嬉しいカメラマンさん、ご自分のカメラで撮影した後、頼まないのに テーブルに置いてある各々のカメラでも撮って下さいました!さすがですありがとうございました♪♪撮影が終った後は、楽しいランチ花ちゃんママが買い物に行ってくれた やスイーツがいっぱい♪ひめが キッチンで見つけちゃった さすけ君ママ お手製の も パリパリの海苔まいて まいう~~テンちゃんママが ワンコ用のご馳走も用意してくれてました!チキン、カボチャ、えだ豆、赤ピーマン(?)。。。のゼリー寄せ。これがまた美味しくって、美味しくって( 私、しっかり味見させてもらいました )ごちそうさまでした!いいお天気の中でみんなでワイワイ おいしいランチ。最高でした~~プロ カメラマンさんに撮影してもらうなんて初めてのこと!ひめの悪戯に振り回され、あたふたしっぱなしでしたが、おともだちママさんたちのおかげで、楽しい楽しい一日でした。こんな素敵な機会をセッティングしてもらえて、みんなに何から何までお世話になって 本当に感謝です。皆さん ありがとう~撮って頂いた写真は 後で で送って頂けるそうです。楽しみでワクワク この日のこと、あかりちゃん の日記、 花ちゃん の日記 でもとっても素敵に紹介してくれてます。私が まったく撮れなかった みんなの撮影風景も満載ですよ~♪ぜひ、お邪魔してみて下さいね
2011.10.31
コメント(10)

先週は、めずらしく予定がギッシリあった ポンママ♪ 家。ワンズの病院もあったけど、初体験の嬉しいことや、楽しいお出かけもありました日付が前後しますが、26日(水)のこと。クリスマス会 ではありませんよ~~ここは さすけ君のお宅です。この日は、プロ カメラマンさんに お写真撮って頂きました そら & ひめ 初体験です この方がプロ カメラマンさん♪みんな一緒に撮ってもらったり、それぞれ クリスマス、 お正月、 ハロウィン3パターンずつ 撮ってもらいましたよ !集合写真 撮るまでは大変 !『 待て! 待て! 』 と ママ達の声の嵐 いつもは微動だにせずの スーパーモデル さすけ君 もママのヘルプが。。。。その様子を ママ カメラマンの あかりちゃんママが 撮影中~ちなみに、私が撮ったこの画像は カメラが壊れた私に花ちゃん ママが カメラを貸して下さいました~♪ママさん、ありがとう!! 感謝 個別の撮影タイムは、他のワンズは広いテラスで待機です。そら 花ちゃん テンちゃん「今は 誰が撮ってもらってるのかな~?」中では、ママ カメラマンの テンちゃんママ、あかりちゃんママ、花ちゃんママが代わる代わる撮影風景を撮ってくれたり、さすけ君ママが いろいろヘルプしてくれたり。。。。。私、そら&ひめ母は な~んにもせずに、ただ ひたすら見張っておりました 何を見張ってたか ひめ 「 エヘヘっ! ひょっとして アタシのこと~~? 」そうです!! アナタ をですっ このお嬢さん、ちっともじっとせず、あらゆる物を咥えてきたり、おおはしゃぎして みんなはお着替えしていい子にスタンバイしてるけど、ひめはそうはいきません。サンタドレス着るときだって、このありさま花ちゃんママ 撮影着せたまま放っておくと、暴れて破る可能性大なのですっそれに。。。。。今回の撮影用に、慌てて注文した着物。大型犬用の着物、一種類だけありました!ちょっと ひめには大きかったので、お裁縫 大ッ嫌いなこの私が、夜中までかかって手直ししたんです!!撮影前に暴れて破かれたら 泣きますっ他のママさんたちにも協力してもらって なんとか待機。おりこうさんな あかりちゃん ひとりでも ちゃ~んとおとなしく待ってるのにね~花ちゃん だって マイベッドで静かに待機中~ベッドの上には みんなのお衣装がいっぱい おりこうさんな皆とは正反対にひめは この植木鉢をいたずらしてましたっ全く申し訳ないことです m( _ _ )mそして、そら&ひめ 撮影タイムになると。。。。小道具 咥えて遊ぶし、こっそりキッチンに入り込んで居座ってるしどうやら さすけ君ママが 作って下さってた を発見したらしいのですそらの撮影のときは、あかりちゃんママや テンちゃんママに ひめの面倒を見ててもらいました。皆さま、ホントにお世話かけました m( _ _ )mそんなわけで、私は ウチの2ワンを撮るどころか、 おともだちワンちゃんたちの撮影シーンを見る間もなく、なんのお役にも立たなかったのに、ママさんたちが撮って下さってた画像を頂戴いたしました 必死にオモチャ鳴らしてる 私 ≪ あかりちゃんママ 撮影 ≫ ≪ 花ちゃんママ 撮影 ≫うれしい~♪♪ありがとうございました もうちょっとだけ 続きがありますが。。。。文字数制限があるので また次に
2011.10.30
コメント(14)

そら の鼻炎、ご心配頂きありがとうございます。お薬が効いて、あの後もほとんど症状が出ていません。お散歩ナシでしたが、一昨日ほんの少し公園に。草の多いところをクンクンしたとき、立て続けにグシュン、グシュンしてたのでやっぱり外で吸った何かに反応するようです。昨日(27日)、血液検査をしてもらいに 行ってきました。一週間で、炎症を示す CRPは ずいぶん下がってました。先週 1.90 mg/dl 今週 0.30 mg/dl ( 参考基準値 0 ~ 1.0 mg/dl )基準値内にはおさまってますが、やはりまだ少し炎症があるよう。予定どおり もう一週間だけお薬を続けることになりました。とりあえず、このお薬だけ済みそうです。ホッとしました。お薬の効果が出始めたころから、右目の涙が止まりました。いつも涙焼けがあるんですけどね。鼻の調子がいいと涙が止まるのなら、この涙、鼻のせいだったのかも? と意外なことも解りました。お散歩は、草むらを避けて解禁です今日からせっせと歩きましょう≪ 体重測定 ≫そら 3.85kgひめ 21.50kgそろっておデブ。。。。マズイ※ ひめは 甲状腺ホルモンの検査をしてきました。2~3日中に 結果が出る予定です。そして。。。今頃ですが、ご披露してみます。( 例のごとく が壊れてるので 全て携帯画像です )この箱、かなり前から我家にあります。ずっとこの状態で配達された日付は2010年12月20日去年 中は。。。。。梱包用のエアーパッキンもそのまま。取り出した形跡ナシ? カメラです。。。。。ソニー α NEX-3D ダブルレンズキットデジタル一眼 レフ ではないけど、『 デジタル一眼カメラ 』 と呼ばれる お手軽カメラ。ハイ、去年 買いました。いろいろ調べて、最終的にお買い得なネットで購入。しかし。。。。購入した後に、私のPCでは容量不足で 充分な再生能力が無いことが判明 そう解ったとたん、開梱する気になれず、今まで放置そうしたら 先週、カメラが壊れてしまっていつまでも箱入りにしてないで、新しいカメラを早く使いなさいっ! ってことかしらね~?ボチボチ 保証期限も切れそうだしつまり、PCを買い換えることが 先決!!はぁ~~ いよいよ決めなくては。買い換えた後の設定のことなど 不安だらけですが、ガンバロウちなみに、数ある このクラスのカメラの中からソニー α NEX-3D に決めたのは。。。。パパが 北川景子ちゃん が好き ってのが一番の理由でした。あはは
2011.10.28
コメント(16)

ひめの頭と私のアゴが激突昨日の朝、大忙しで出かける前のアクシデントでした。保冷剤で冷やしながら運転したものの、下唇がぷっくり腫れました今も痛いっ!腫れてるっ!石頭のお嬢さんは、何ごとも無かったかのようにケロッとしてますけどさて、前回、そら&ひめ そろってグシュン グシュン、ヒーコ ヒーコ が心配と書きましたが、日記書いた翌日(木曜日)には、やっぱり病院に行ってしまいました。20日(木) 病院にてひめは落ち着いてきてましたが、そらは相変わらず苦しそう。心配しながら様子見てるより、先生に診ていただく方が安心です!結果は 鼻炎 らしいです。 たぶん。診断のために 鼻、喉、アゴの辺りのレントゲン撮影と、血液検査をしました。ひめは ピークを越していたのでこのまま様子を見ることに。症状が続いてた そらだけ検査を。検査結果を待ってる間の2ワン。そらは お疲れでグッタリですレントゲンの画像で、鼻、喉に 詰まったものや異常なものは見られませんでした。しかし、血液検査は 炎症を表わすCRPが高い。1.90 mg/dl ( 参考基準値 0~1.0 )やはり どこかに炎症が起こってるとのことです。赤血球など、他は異常なし。おそらくウィルスによるものより、細菌性の炎症?と ということで 風邪ではなく 『 鼻炎 』。しばらく、細菌に対しての抗生物質を飲むことになりました。花粉なのか、他の原因なのか?あるいは 草の種でもひっかかってるのか?今のところ不明です。もし、この薬を飲んでも症状が治まらなかったら次の段階。細い内視鏡で鼻の中を診たり、CT検査。。。。だそうです。そうならないで欲しい。「 頼む!お薬効いて~ 」 と願うばかり。私の心配をよそに 「わぁ~い! ボクもお薬♪♪」 と 喜んで待ってるそらです毎日 ひめが甲状腺のお薬飲むときも、羨ましそうに隣りに座ってる そら。自分もお薬がもらえて さぞウレシイのでしょう。ウチの子たち、お薬はいいもの と教えてあるので、あ~ん、ポンッお薬 大好きっ子です!いいんだか、悪いんだか。。。。汗先生が仰ったとおり、3日ほどしたら効果が出てきましたいい兆しが見えないと どうも日記に書けない私です3日目にはヒーコ ヒーコの回数が減ってきました!今は、グシュン グシュンも減ってきましたよ~日毎によくなっています。眠ってる間に息苦しくなって起きることもありません。よかったぁ~お薬以外には、湯気ムンムンのお風呂場に入れて 蒸気を吸わせてます。お散歩はNG急に冷たい空気を吸わせない。気をつけてるのは これだけです。CRPが高い間は、おとなしくしてる方がいいようです。呼吸も激しくない方がいいでしょうし。ちょっと体重オーバーぎみの2ワンにとって お散歩NGは厳しい しかし、今は仕方がありません。治ったら、精一杯 歩いていただきましょう♪ちなみに ヒーコ ヒーコ となったときの様子を動画に撮って 持参しました。診察のときに症状が出ないと困るな~と思って。先生に動画を見て頂くと、この苦しいときに 口開いて呼吸してくれれば治まると。鼻だけで呼吸しようとしてるから どんどん苦しくなると。なるほど~~だから寝てるときも、突然 ヒーヒー ゼーゼーするんだ~と納得です。ワンコに 「苦しいときは 口開けなさい!」と言っても無理ですけどね~そらは、もう少しお薬を続け、今週も 血液検査していただく予定です。その時に CRPの数値が下がってたら安心。下がってますように! (祈)そら&ひめ 以外にも、最近 くしゃみが続く、呼吸が苦しそうという おともだちが多いようです。やっぱり、花粉とか黄砂とかの影響でしょうか?おともだちもお薬で治療したそうですので、ワンちゃんたちが ちょっとくしゃみ多い? 苦しそう?ってときには早めに病院で診てもらった方がいいかも。。。ですね。おまけ。。。というか、大変ショックなことが↑ 病院の日、先生に動画をお見せしたくて を持って行きました。途中、車内で撮ったとき。。。。なんじゃ これは!? 病院の待合室でも。。。。。壊れてるっ 動画は撮れるんですけどね・・・・・・上 最初の2枚(カラーがちゃんと出てる 病院の2枚) は、動画から切り取った画像です。写真はまったくダメですあぁ~~~
2011.10.25
コメント(14)

昨日の日記 に書いた DVD-R から画像がごっそり消える大ショックこの気持ちを解って下さってとても感謝してます。温かい言葉を頂き元気が出ましたディスクも永久的ではないと解ってはいても私が生きてる間に見れればいいか! と思ってましたが、こんなに簡単に消えることがあるとなっては、ボーッとしてられません皆さんに教えて頂いた保存方法はいろいろあるようだし、こうしてブログに残すことも ひとつの保存手段楽天さん、末永くブログを運営して下さいね~ってことで、2ワン 元気いっぱい画像をアップしま~す日にちが経っててお蔵入り。。。になるところだったけど、しっかり残さないと!9月末、夏の間はガマンしてたドッグランに行ってきました!メンバーになると30分単位で貸切り。とってもありがたいドッグラン近所なので、我家もよく利用させて頂いてます。忙しくて、お散歩が短くなってしまうときや、ワンズのストレス解消に と~っても助かってますひめ 早速に爆走~走るぅ~~そうそう! 聞いて下さいっ!私、自分のパソコンで、動画をつなげられるって知りませんでしたっ特別なソフトを入れないとダメだと思い込んでいて、先週まで全く知らず。。。。初めてやってみました!!短い動画が2本、つながりましたぁ~嬉しい~~♪♪ ポチッとしてみて下さいね! (風の音がゴォーゴォーします)走りながらも 草食べるんですよぉ~どれだけ食いしん坊なんでしょっ!!走る~♪走る~♪これだけ思い切り走れば 満足でしょうっていうか、この姿を見て、私が満足してる気もします。。。。。そらも 走りましたぁ~弾丸のごとく 走る~小枝くわえて 走る♪ 走る♪久しぶりに そらもよく走りましたでも、小さい子は あっという間いなくなって が難しい~逆に 近過ぎて、こ~んなだったり 2ワン同時の も難しい~写真はへたっぴーだけど、2ワンが楽しそうだったから それが一番ニコニコな2ワンを見れて 幸せ~ 思い切り走って 日陰でクールダウン。秋にしては、この日はちょっと暑かった 暑かったけど、とっても楽しい30分でした日毎に秋めいて、ワンズに快適な季節になってきました♪また、いっぱい走れるといいな~ ただ、ちょっと心配ごとが。。。。。2ワンそろって 鼻炎? 花粉症? 風邪? 変なんです15~16日 (土・日)は、ひめが くしゃみばかり。たてつづけに グシュン グシュン。朝起きたとき、玄関を出たとき、散歩中・・・・・夜中にも グシュン グシュンときどき ヒーコー ヒーコ と 息苦しそうでした。6日(木)の朝、気持ち悪いと訴えてきて 様子が変でした。こんなことは初めて。そのことと、このグシュン ヒーコー ヒーコ は関係があるのかな?17日(月)から今日19日(水)にかけて、そらが グシュン グシュン ヒーコー ヒーコ ゼェーゼェー です。もともと こうなることがありますが、この2~3日は頻繁過ぎるのです。今日は朝から10回以上、鼻が詰まったようなグシュンの後に 息苦しい様子に。なんでしょう?花粉症? 何かアレルギー? 風邪?心配です・・・・・・
2011.10.19
コメント(14)
ディスクに焼いた画像が消えるなんて大ショックですディスクが古かったわけでもないし、特に劣化してたわけでもありません。でも 消えちゃいましたパソコンの容量がパンパンなので、画像は極力整理しながら に焼いて削除してます。今は、古い昔の画像を整理しつつ なんとかパソコンの容量を確保してる状態。画像をパソコンから削除するのは なんだか心配で 同じものを3回 に焼いてます。とりすぎですか?皆さんは、バックアップ どの程度とられてるのでしょう?今は、画像をパソコンに取り込んだ直後に まずDVD-R にバンバン焼いて、後に、整理したものを小分けでCD-Rに。 念のため、同じものもう一枚CD-Rに。もし が破損したら? 劣化したら? と心配で3回とれば安心だろうと思ってましたが、自然と消えてしまうことがあると知って怖くなりました4.7GBのDVD-Rに 10個ぐらいファイルが保存してありました。最初にファイル1個書き込み、その後、何度かにわけて追記して 合計10個くらい保存されてたのです。まだまだ1GB分くらい余裕がありました。そこに 新しいファイル 1個分を追記しました。再生したら。。。。。今、追記したファイルも、今まであったファイルも無いリストは空っぽでも、容量は書き込んで使用済み状態になってる。。。。しばらく 何も出てきませんでしたが、少し経ってトライしたら、一番最初に書き込んだ1個だけ復活してました。それ以外は な~~んにもありません。こんなことってあるの????って ググってみたら。。。。。「DVDに保存してある画像は消えます!」って書かれて大ショック時として粗悪な だと、書き込んだそばから消えてしまうこともあるとか。え~~っ! そうなのぉ~?もともと DVD-Rは、一度に大きなファイルを書き込むのに適していて、私のようにちまちま書き足すのに向いてないそうです。それと。。。。顕著な劣化じゃなくても は光に弱いから、たとえ蛍光灯の光でもよくないんですって。知りませんでした。もちろん ケースに入れてあるけど、後から後から追記するために、何日も出してありました。これがいけなかったのかな~?あ~~ ショックしばし立ち直れませんでした。以来、 に書き込むのが怖くて仕方がありません。やっぱり 以外のバックアップも考えないとダメかな・・・・?
2011.10.18
コメント(16)

遡って、前の日記のイベントより前のお話です。10月4日(火)のこと、ようやく日中も外で遊べる気候になったので、ドッグラン付きの ダップルバック カフェ に行きました。ご一緒してくれたのはテンちゃん & 花ちゃんいつも仲良しな ふたりは、ドッグランでも と~~っても楽しそうに遊びます♪《動画》 ポチッとしてみてね ( 音楽が流れます )そら&ひめは、ドッグランで みんなと遊ぶのは初めてなので 少し 待て!させて、まずは見学。しかし、その反動か!?約1ワン、とんでもない おバカさんになってました《動画》 ポチッとしてみてね ( ひめがワンワンと騒々しいです )※ 画質が悪くてすみません。ママたちのお顔が映ってたので加工しました。興奮するとワンワン言うひめですが、こんなに吠えまくったのは初めてよっぽど嬉しかったみたいしかし、テンちゃん も 花ちゃん も ドン引き花ちゃん は、かつて大きなワンコに怖い思いしたことがあるそう。ひめにビックリして悲鳴あげてたから 大丈夫かな? と心配したけど。。。シッポも下がらずでよかった!ふだんからお顔見知りだからかな?ホッ♪みなさん、大きな声でうるさくしてゴメンナサイね~m( _ _ )mちょうど他のお客さんが店内に入られて、ドッグランは貸切り状態。それぞれ思い思いに遊びました♪そらが 難なく通り抜けてるトンネル、小型ワンコにはちょうどいい大きさです。もちろん テンちゃんもすいすい~実は、この方も通り抜けます。デカワンなのに。。。。。※ 花ちゃんママさん撮影。画像頂きました! ひめ 「 アタシ、おやつがあれば どこだって潜ります~♪ ルン! 」正反対に、花ちゃん は慎重派。みんなが通るのを見てます。。。。ママさんとチャレンジしてみたけど やっぱり躊躇。ひめ、「こうやって潜るのよ~」って教えてあげてるのかな?いや、ただ おやつの匂いに夢中だったでしょう そら&ひめ のように 食い意地がはってない 花ちゃん は そう簡単におやつに釣られません。 「 やっぱり やめておこう~っと! 」でも、「怖いけど、ちょっと興味はあるの」 。。。って雰囲気が伝わってきました。これはきっとできるで、「 花ちゃん 頑張ってみよう! 」 とアタクシが はりきってしまいましたっ※ 花ちゃんママさん撮影。画像頂きました!お邪魔虫する そら&ひめは しばし待機 この間も ひめはうるさかったぁ~で、頑張ってる 花ちゃん!《動画》 ポチッとしてみてね ( 音楽が流れます )あ~~~~ん! もうちょっとだったのにぃ~~ 元の《動画》には、テンちゃんママさんの叫び声が入ってましたよでも、だいぶ中まで入れるようになった!この調子、この調子。あとひと息そこへ、強力な助っ人登場~♪♪テンちゃん が プッシュさらに プッシュわぁ~~い! 出れたぁ~~やったぁ~~この後も まだちょっと躊躇う 花ちゃんここで、助っ人 テンちゃん 再登場♪♪ギリギリまで テンちゃんを引きとめ、絶妙なタイミングで GO!かけてくれる テンちゃんママさんの協力の賜ですあ、 またできちゃった!こんな感じで何度もクリアできるようになりました♪花ちゃん めちゃ頑張ったよね~すごかったよぉ~~私も嬉しい~~♪♪テンちゃん & ママさん ご協力ありがとう~みんなでドッグラン とっても楽しかったですまた遊んでね
2011.10.13
コメント(16)

日記どころか週記もサボリ、おともだちの日記へお邪魔することもできずスミマセンm( _ _ )m先週からヘトヘトになりましたぁ~~今も足腰が痛くて、腕がプルプル。。。。湿布のお世話になってます。先週の火曜日に おともだちとドッグランで遊んだ後は( ドッグランの日記もまだ書けてません。。。。汗 )週末の自治会のイベント準備に向けておおわらわ。我家の車。。。。大掃除して、飲み物運搬車に変身!(この飲み物はごく一部です)日ごろ、ワンズ車になってる車内を掃除するのは大変ですワンズ用の長座布団や、敷物を片付け、先日の海の砂をキレイにし、何より 毛・毛・毛・毛・毛・・・・・・もっとも、こういう時でもないと車の大掃除をしないので、よい機会かな?と。ワンズ、数日間は車内立ち入り禁止でキレイさを保ちました9日(日)の早朝。。。イベント当日です。公園は 準備OK状態。嵐の前の静けさのように シ~~ンと。このテントたち。。。。前日に私たちが皆で張ったのですよぉ~!!写ってない分も含めれば、およそ10張りほど。数人の男性はいらしたものの、ほとんど女性が張ったんですよ。もちろん皆さん普通の主婦の方ばかり。物置きから骨組みを運び、組み立て、皆で「せ~の~」で持ち上げて立てるまで、かなりの重労働です。協力して下さる地元の典礼さんの指導を受けて頑張りました毎年こうして準備してるそうですこの設営作業以外に、焼きそば班、豚汁班、おでん班、カレー班、おしるこ班などなどそれぞれ 野菜切ったり、煮込んだり、事前の準備が大変私たちの飲み物コーナー。各家庭から持ち寄ってもらった氷で冷やして準備完了(2リットルのペットボトルを凍らして持ち寄ります)この時までは、そこそこ余裕がありました。この後はもう 何がなんだか解らないほど大忙し!!売れて売れて売れて。。。。。飲み物が足りなくなって、途中で買い足しました。いいお天気に恵まれて、大勢のお客さんが来場して下さって、どのブースも大賑わい!利益なし、地域の交流が目的なので 何もかも安いのですペットボトルの飲み物50円、フランクフルト50円、手作りの 焼きそば、カレー、おでん、豚汁などは100円とあって 常に大人気!白玉入りのおしるこは50円だったかな?調理の方たちは、暑い中 本当に大変だったと思います。そのほか、綿あめ、わらび餅、ゲーム大会に似顔絵。。。。数多くの食べ物ブースや催しがありました。たくさんのフリマの出品があったようですが、あまりの忙しさに 他のブースを見る余裕がまったくありませんでしたせっかくおサルさんも来てたのに~~演技はまったく見れなかったけど、終わり間際に 隙間からパシャッと!おサルさん、子供さんたちに大人気だったようです大盛況のうちに終了。皆さん、本当にお疲れさまでした。しかし、これだけの規模のイベントを、ほとんど地元民だけで開催するのは驚きです何十年ぶりかで 文化祭か? 学園祭か? の再現のようでしたよ。さすがに年には敵いませんが。。。。ヘトヘトです当初、荷物運搬だけ手伝うはずだったパパも ( このために仕事休んでもらいました )とうとう最後まで手伝うことに。。。。合い間に カレー食べたり、おしるこ食べたり けっこう楽しんだようですが、テントの片付け、機材の撤収まで ぜんぶ手伝ってました。男手が少なかったので、一応お役に立ったかな?おかげで、一日中 ワンズは放ったらかし!ものすご~~く疲れたけど2ワンがおかえり、おかえり♪ってシッポふりふり出迎えてくれて癒されましたぁ~~ふたりとも~~ お留守番 ありがとね~♪♪バテバテで伸びた私の背中に ひめがぴったりくっついてたそう。。。。可愛い~
2011.10.10
コメント(20)

29日(木)の話し、「 一年ぶりの こんにちは! 」 の続きです。N様ご夫妻とお別れした後は、目の前に広がる 由比ガ浜 で遊びました。昼と違い、ぐっと気温が下がって気持ちよかった~♪着いたときは、暑くて暑くてとても海岸に降りられなかったけど、この気温差は、さすが秋なんだな~ と実感しました。ひめは 海に入るより目の前の 昆布だか ワカメだか? に釘付け~♪そして ガブッひめが持ち帰ったワカメを お裾分けもらおうと そらも飛び出して。。。。。ずっと私の後ろに隠れてるのに、こういう時だけは出てきます8月の海の後の そら嘔吐事件。。。。あの時の苦い経験から、そらにこんなもの食べてもらっては困る!と思い切り遠くへ投げ飛ばしました。猛ダッシュで追いかけていった ひめあ! 失敗したっ『 持ってこい 』 だと思ったんだ持ってきましたぁ~~♪ぎゃーっ! やめてっ!!砂だらけのワカメ 持って来なくていいからこれは要りませんっ!! ポーーーーンわぁ~~い♪ただいまぁ~~♪カメラ持ってる私に、そう何度も砂だらけのワカメ持ってこられてもひとりで遊んでくださーーーい!!はぁ~~い! ひめさん。。。。顔が怖すぎますっ一緒に波に入って遊んであげたいところだけど。。。。。私一人では、ちょっと厳しい。濡れるのはイヤです! と踏ん張る そらを連れ、その そらが拾い喰いしないよう見張りながら、しかも、お腹に荷物くくりつけた格好で海に入るのは無理。不完全燃焼でかわいそうなんだけどそれでも ひめがちょっとでも楽しんでくれたら嬉しい。ひめさん、 楽しかったですか?台風15号が運んできたたくさんの海藻、ゴミ、流木がいっぱいで砂がすっかりえぐられてしまった海岸だったけど、やっぱり海の香りはいいなぁ~って思います。また来ようね!道路(R134)に上がって歩いていると そらが何かを発見!半分に割れたボールかな?ひめ、ビビッテ腰が引けてます。波は平気なのに、こんな小さいものが怖いの?逆に、波が怖いそらは こういうのは平気。おもしろいです!2ワン そろって興味津々なのは。。。。。流木。いたるところに大きな流木がありました。これらの処理や、えぐられた砂を補充するのに地元の方々が大変な作業をなさってました。( N様も作業に参加されてました。 )いつも利用してる 水道がある駐車場。この日は、波がいいので サーファーさんの車がいっぱいでした。ワンズの砂おとして、自分の砂もおとして、砂まみれのリード洗って、ワンズを車に乗せるまで 一人だとけっこう大変。それでもやっぱり 海は楽しい~♪♪また来たい!帰路は 日が傾きかけたころ。この雰囲気が とても好き 2ワンの寝顔見ながら、いろんなことがあった一日だったね~楽しかったね~♪って、話しかけて。。。。。こういうひと時が 幸せだな~って。よい一日でした
2011.10.03
コメント(22)

鎌倉をプチ見物 ~ 由比ガ浜へ。。。。の続き、29日(木)の話しです。目的のお宅に到着~一年ぶりの こんにちは~♪ひめにとっては実家のような N様のお宅にお邪魔しました!我家の娘として迎える前の3ヶ月間、ひめの一時預かりボランティアをして下さったお宅です。 ひめの後にも、ドーベルマン君、柴犬MIXちゃんなど 何ワンコもが N様 宅でケアして頂き、みんな新しい家族の下に巣立っていきました。昨年の同じ日にお邪魔したとき は、黒ラブくんがお世話になってましたよ 昨年の 9月29日黒ラブくん、優しいご家族とご縁があって、この夏に巣立ったそうですそして、今回 出迎えてくれたのは。。。。。。。イングリッシュセッターの せっちゃん (仮名)つい最近、センターからレスキューされて N様 宅に来たばかりです。そして、Mダックスの ほのかちゃん (仮名)数ヶ月前に、夜道を彷徨っていたところを保護されました。大きな腫瘍があったので、すぐに摘出手術を受け、今はとっても元気です♪そらも挨拶しましたよ!大きい手術したの?大変だったね~ がんばったね~キミ、足が速そうだね~お山にいたの?助けてもらってよかったね!病気だから棄てられた?猟のお仕事だったのか? 繁殖犬だったのか?不要になったら山に棄てられた?胸が詰まってしまうけど、今、新しい家族とのご縁を待つことができるのは本当に幸運です。いっぱい幸せになってね~~でも、2ワンちゃんとも 既に幸せそうでした♪♪N様のご主人が帰宅なさると 大変なお出迎えぶり 会いたかった~♪ 会いたかった~♪ 会いたかった~♪ せっちゃん ほんのちょっと前まで 甘えることを全く知らなかったそうです。今はとてもそうは見えません!どこへ行ってたんでしゅか!?アタシ、ず~っと待ってたのよぉ~喜び過ぎて仰け反る ほのかちゃんひめ、近づき過ぎて ほのかちゃん に叱られました 2ワンちゃんとも おとうさん 大・大・大好き~~って聞こえてきそうですN様 なにかオーラがあるんでしょうね~4ワンとも、なんとか自分が一番近くに行こうとしてましたよでも、そらはもちろん、ひめもほのかちゃん と せっちゃん のパワーに たじたじでした ↑ この白いの。。。手前の隅っこにチラッと写ってるのが そらです ひめ、奥様にナデナデしてもらってながらもちょびっと寂しそうに見てますね~いつもは 我先にと第一級の甘えん坊ぶりを発揮する そら&ひめがちょっと下がって見てるようすが、妙に新鮮でした。可愛い ほのかちゃん 現在、PAKさんHP で里親募集中です。No.1956 に載っています。ステキな家族とご縁がありますように美人さんで 元気いっぱいの せっちゃん今はまだ心身ともにケア中です。ゆっくりケアしてもらった後には、温かい家族とのご縁がありますようにたくさん、たくさん ワンコ話しをし、そら&ひめも可愛がって頂き、楽しい時間でした。巣立ったひめのことを 今もお心にかけて下さるN様ご夫妻に、元気な姿を喜んで頂けるのはとても嬉しいです♪そうそう、一番の目的は。。。。。N様の愛犬 黒ラブ シャックくん に 大好物の梨をお届けに。。。でした。一昨年、9月30日にお星様になった シャックくん3ヵ月間、ヤンチャ娘のひめの相手をしてくれてなんでもお手本になってくれた 寛大で優しい お兄ちゃんです。ひめが会いに来たのを喜んでくれたかな?それとも。。。。おっ! あのヤンチャ娘 また来ちゃったっ!? って笑ってるかな? 夕方、少し涼しい風が吹き始めたころにお別れし、そら&ひめは 海岸に寄り道しましたつづく
2011.10.02
コメント(6)

今晩から ぐっと気温が下がるよう。。。。。だんだん秋が深まってますね 先月末、9月29日(木)は カラッと晴れて気持ちのいい晴天でした。この日は、今年も そら&ひめ 私、トリオでおでかけ~鎌倉の 由比ガ浜 方面へ行ってきました。一番の目的は 海ではなく大切な方に会いになんだか、今回はちょっと珍道中でしたよ出がけに用事ができ、出遅れましたで、久しぶりに有料道路で行っちゃおうか!と、急遽ルート変更。あっ! ETCカード どこだっけ???運転しながら片手で財布の中をゴソゴソ。。。。。汗だくになりました料金所の手前に P.A があってよかったぁ~~ダメですね~ しっかり出発前に確認しておかないと。肝に銘じました!で、ここで もうひとつ冷や汗が~~財布の中のお金 1200円しかないっ前日に ガソリン入れたことを す~っかり忘れてました途中で気づいてよかった!気づかなかったら大変。たぶん 海岸の で、料金未払いになったでしょう。 ゾゾッコンビニに寄ってお金おろしてホッ♪この2つのハプニングで、どぉーーーっと疲れ、あとはただただ、ナビ任せで進むことにしました。ナビが案内した道は 大船観音が見えるルート。いつ見ても美しい。真っ青な空に白い観音さまが映えて、一段とキレイでしたこの後は 北鎌倉の駅前を通り。。。。。建長寺 の前を通過。歴史ある古都を なんとも怠惰な態度で通過する ひめですちなみに、ひめは よくこの格好して乗ってるんですよ 渋滞してるときや、信号待ちで よくやってるので道行く人たちに 笑われてます確かに外から見たら 滑稽でしょうね。アザラシみたいかな? 平日でも相変わらず大賑わいの鎌倉。まして、秋晴れのこの日の混雑はすごかったです。鶴岡八幡宮 に近づくと車は大渋滞観光バスの出入りもあって、狭い道路は車も人も溢れてます!横の細い参道。鳥居の下には 大勢の観光客さんが歩いてます。( この撮り方では 人まで写りませんが。。。。汗 )あまりの人の多さに ビックリなワンズ。。。。鶴岡八幡宮 の正面は さらに混雑。ひめ 目を白黒させて見つめてますよ 逆に、観光客さんたちは ワンズを見つめてらっしゃいましたここで道路は大きく右折。さすがにハンドル切りながら は無理ですね~もちろん、直進だっていいわけじゃないですが。まぁ、途中はあまりにのろのろで 撮る余裕があったってことです♪( パパが居たら 危ない!って怒るので たぶん撮れません )こんなに混んでる道を通るつもりなかったのになぁ。。。。。ナビを信じるんじゃなかった!と 恨めしく思いつつ、予定外にプチ鎌倉見物できてよかったかな~?とも鎌倉駅前を過ぎたら あとはスイスイ~と海岸までまっすぐ!鎌倉海浜公園 に到着!由比ガ浜海岸の 青い海がキラキラ逗子マリーナもはっきり見える!ここの眺めは大好きです♪広々して気持ちがいい~しかし。。。そういえば 誰もいない。江ノ電の車輌がおいてある広場にも 誰もいない。。。。。なんたって 暑過ぎたのですこの日は、たしか久しぶりの夏日になったとか。ここの に車を停めて、目的のお宅まで歩いていくつもりでしたが、この暑さはワンズには酷すぎるっ!断念して、もう一度、車に乗り込みました つづく
2011.10.01
コメント(10)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


