全6件 (6件中 1-6件目)
1

ひめに齧られたスマホは、数日後に修理から戻ってきました。が。。。。。まさかの出来事が起こり不通になりました。今は理由はとても書けません。メール等々しばらくお返事ができてない失礼をここでお詫びします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ショックが大き過ぎ、申し訳なさと自己嫌悪でなかなか立ち直れませんが、楽しい日を想い出して気分を盛り上げたいと思います♪20日(水) 今年初めてドッグカフェ プティシアンに行きました。駐車場の端には、まだまだ雪がいっぱい!ギャング。。。。いや、ひめは大喜びでスリスリ♪らぶも雪の感触を楽しんでます。ここで、カメラを玄関に忘れてきたことに気づきましたこの画像は、バッグに入れっぱなしだった簡易カメラで撮りました。しかもそのカメラの電池残量がほとんど無いなんてこと!?ってことで、ここから先の画像は、ほとんど花ウルママさんに撮って頂きました。たくさん撮ってくださって感謝、感謝ですこの日にご一緒してもらったおともだちは、 花ウルママ撮影花ちゃん テンちゃん さすけくん 花ウルママ撮影お忙しい中、ユキちゃんファミリー皆さんも来てくださいました♪♪ 花ウルママ撮影トラちゃん クロちゃん シロちゃん 私の代替機で、さすけくんママに撮ってもらいました隠れ気味になってしまったシロちゃん花ウルママのお店『花古屋』さん可愛いお洋服を着てました 花ウルママ撮影ひめ らぶ そらこちらも花ウルママさんに作って頂いたお洋服♪お正月におろしたおそろですみんなで食べたお弁当。ホイル焼き、開けてから撮ればよかった(^_^;)中は鶏肉と玉ネギでしたよ。午後にご用がおありのユキちゃんファミリーはお食事の後にお帰りになりました。お目にかかれてとっても嬉しかったですそしてワンズにパンケーキをご馳走さまでしたm(__)m 花ウルママ撮影さてさて、お弁当食べてコーヒー飲んで、食後のミニデザートまで食べてしまったママたち(笑)お喋りも尽きません。ワンズも何か期待してる。。。。。最近、らぶも「カフェってうまうまが出てくるところ!」って解ってますみんなのお待ちかね登場♪♪9日に12歳になったそら & 14日に9歳になったひめみんなにお祝いして頂きました 花ウルママ撮影うふふ さすけくんも嬉しそうでも、その前におきまりの記念撮影ですよ♪ 花ウルママ撮影2ワン、可愛く撮って頂けて嬉しいです良い記念になります♪♪大きなひめと小さなそらを一緒に撮るのって難しいんです。 花ウルママ撮影だからこんなショットもしばしば(笑)こういうのもまた可愛くて好きです 花ウルママ撮影みんなでうまうま美味しいね~♪♪ 花ウルママ撮影らぶもカボチャプリンをうまうま♪カボチャプリンならうまく通過しますよかったね~ らぶ。 花ウルママ撮影空になったお皿をさすけくんとひめが仲良くペロペロ 花ウルママ撮影そらも自分の名前をペロペロ(笑) 花ウルママ撮影ついに「安心してください! 洗いました」ってくらい、お皿はピッカピカになりました皆さん、ご馳走さまでしたm(__)m 花ウルママ撮影らぶとさすけくん なんのナイショ話かな?(笑)久しぶりにみんなでゆっくりお話しができて、楽しい一日でした。そら&ひめのお祝いして頂き、本当にありがとうございましたm(__)mリッチくんとユキちゃんの姿が無いのはとっても寂しいけどみんな集まれば、やっぱり一緒。ずっと一緒。これから先もず~っと一緒
2016.01.25
コメント(0)

雪景色になった今朝、雪に不慣れなこちらは、電車も道路も大変なことになりました。しかし、先週、個人的には雪より更に大変なことが起こりましたそれは1月14日。ひめ 9歳の誕生日の日のことでした。ひめが枕にしてるのは。。。。。らぶです♪3ワンの和やかな写真撮ったりして、のどかな一日のはずでした。しかし、その夜。。。。。。。蜘蛛の巣のような柄はなんでしょう?オレンジ色の物体。。。ガジガジに削られたものはなんでしょう?絶句でしたいつか、やられるかもしれないと予想はしてました。だから、すご~く注意してたんです。おそらく、ギャングの目的はこのケース。以前の車のリモコンキーもそうであったように、この保護用のカバー、ケースの噛み応えに誘われるらしいのです。( リモコンキーを齧られたときの日記は⇒コチラ )しかし、ここまでめちゃくちゃに齧るとは。。。。。。見るも無残な姿です。しかし、百歩譲ってケースだけならまだマシでした。一緒に本体も齧るなんて辛うじてスイッチ類とレンズは免れ、動くことは動くのですが、このままで使うのは心配なので修理に出しました。まだ一ヶ月ちょっとなのに。。。。。はぁ~~ひめのお祝いをするどころか、出るのはため息ばかりです。ギャングめ※ 現在、ショップさんから代替え機をお借りしてます。メール等、頂戴してても、扱いに不慣れでお返事が遅くなるかもしれませんがどうぞお許しくださいね。
2016.01.18
コメント(0)

9日(土)、そらは12歳になりました ( この撮影は翌日の10日です )当日はちょっと忙しくて、「おめでとう!」を言っただけだったので、翌日にVIP待遇となりました♪(笑)いつもの公園に袴姿で出かけて。。。。なかなかキマッテルでしょうお正月は終わってしまったけど、成人式も近いし袴姿もいいかなって♪♪そして、車でお出かけもそらだけ近くの神社へ向かいました。混雑した駐車場の順番待ちをして、やっと車を停めました。いつもはデカワン2頭に挟まれて大変だけど、束の間の悠々ひとり歩きです正面はこの階段を上がります。急な階段。ココからは抱っこですよ♪そらだけのお出かけだからできる抱っこ私はゼェーゼェーしながら上りました4日(月)に、ワン無しで初詣に来ましたが、その時よりもたくさんの参拝客さんで賑わってました。お正月飾りを納めてから、そらも再び抱っこでお参り。お留守番の2ワンも含めて、今年もみんな元気で過ごせますように。おともだちも元気で過ごせますように。おともだちの手術が無事に済みますように。お参りの後は朝マックお留守番のみんなにはナイショねっチーズ部分をゲットしたそら。( もちろん、帰宅してからみんなのクンクンチェックが入りました )一時間あまりのそらだけVIP待遇のお出かけから帰ると、庭におじいちゃんが居ました。普段はワンコ出入り禁止のこの場所。12歳になったそらは、特別に入れてもらいました 袴姿のそら、和風の庭が似合ってるあっ! しまった青いバケツも写ちゃった じゃ、こんな角度でも撮ってみましょ♪そら、いつの間にか12歳なのね~りゅう兄ィを追い抜いたね~早いね~このままずっと元気でいてね。部屋に戻ると、不機嫌なひめと袴をひっぱりたいらぶが待ってました(笑)ちょっぴりひめのご機嫌をとって。。。。。おともだちに頂いたふかふかベッドでお昼寝です。チョッチョン、お誕生日おめでとう!12歳になってくれてありがとうね。甘えん坊の小さい兄ちゃんだけど、けっこうたくましい兄ちゃん。お転婆ひめの相手もしなくちゃいけないし、去年はとつぜん、もっと大きな黒い子まで増えて。。。(笑)たぶん、いろいろ我慢してることも多いはずだけどただ純粋にまっすぐで、何でも一生懸命な姿がいじらしい。そのキラキラした大きな目、ちょっと首をかしげる可愛い仕草、ちょこちょこ走りまわる姿に、ついみんなが笑ってしまう。家族の潤滑油にもなってくれるチョッチョン。感謝してるよ。今年も楽しく元気いっぱいに過ごそうね
2016.01.12
コメント(0)

4日(月)に年明けラーメンを食べた後の続きです。( ラーメン食べたのはヒトだけですが・・・ )用事を済ませてから、ワンズのお散歩に行きましたこの公園、とっても久しぶりです。らぶとは初めて。年末に、いつもよりも少し芝生が多い公園に行ったときらぶがとっても喜んだので、もっと芝生が続くところに連れて行ってあげたいな~と思ってました。シッポまわしながら嬉しそうに歩くらぶ芝生は柔らかくて足にも優しいのでしょう。ひめも久しぶりの公園にテンション高い そらもいますが、パパと一緒にあっちこっちと臭いかぎに忙しくて写ってません(^_^;)やっと3ワンそろって写真が撮れましたらぶも頑張っておすわりしてます♪立ち位置変えて。。。みんなバラバラ目線だけど、なんだかみんなが楽しそうで好きな画像です。3ワンそろって同じ仕草(笑)黒ラブの女の子にもご挨拶パパがそばに居る条件つきで、らぶだけちょっとフリーに。前足で踏ん張って、のっしのっし一生懸命に歩きます。もっともっと歩きたいって顔!芝生っていいね♪どっこらしょって休憩中。らぶちゃん、楽しいですか?ついでに、ひめのコートチェック。脱毛無し!薄くもないよしよしパパに協力してもらって、3ワンいい写真が撮れました年賀状、この写真にすればよかったなぁ~って、今ごろ(笑)芝生の上のお散歩、気持ちよかったね~また行こうね
2016.01.09
コメント(0)

年明け4日(月)になって、ようやくパパと私そろってゆっくりできました。じゃ、お昼ごはん食べに。。。と目的のお店に行ったものの、まだお正月休み中HP見て営業してる!って思い込んだのですが、あとで去年の記載だったことが判明トホホです急遽ラーメン屋さんに変更しました。やっててよかったテラス席はワンコもOKです暖かい日だったのでテラス席も苦になりません。三鷹の動物病院に行くたびに前を通ってる ら~めん小川軒お友達に教えてもらうまで、ワンコOKだって知りませんでした。私はお店おすすめの 小川軒らーめん 塩味あっさりし過ぎず、ちょっと濃厚な塩味。私は好きなお味♪ほんのり柚子が効いてます。珍しくスープまで完食しましたパパは日替わり定食のマヨチャーシュー丼が食べたいと日替わり定食にしました。マヨチャーシュー丼って文字だけだと想像できなかったけど。。。。細かなチャーシューとネギ、マヨネーズがたっぷりかかった丼でした。( この器はラーメン丼よりも小さいです )で、日替わり定食のセットの塩らーめんはイヤだと味噌に変更!自分好みのセットにしました。(味噌らーめんは150円アップです)写真が待ちきれなくて食べてしまった後に撮影ラーメンの匂いにワンズも期待いっぱい!ひめの目線。。。。(笑)テーブルの上を横目で見るひめと、私の動きをガン見してるらぶ毎度ながら、テーブルの下で、何か落ちてくるのを期待してるそら。そこじゃ落ちてこないと思うけどね~(笑)伏せていたらぶも、首を伸ばしてテーブルをくんくん食べたい!って顔してます(笑)でもダメですよ~ダメだってさ!もらえないって!なんて話をしてたのかな?(笑)こうして我が家は年明けラーメンを楽しみました ワンズにはラーメンはあげられないので、持参のオヤツで満足してもらいました。こちらのお店、手羽揚げも美味なんですよお土産に買いました。( ↑ テーブルに載ってるビニール袋がその手羽揚げです )実は以前に手羽揚げだけ買って帰ったことがあります。去年の6月。蒸し暑い季節でした。ここ、元ガソリンスタンドでした。今は小川軒さん含めて3店舗が並んでます。6月に訪れたのは、すてーきがぁでんここがワンコOKだって知ったのも、お友達のおかげですこの場所がワンコ連れOKのテラス席。囲いもあって屋根もあります。寒い季節。。。先日は、ちゃんとビニールの仕切りで覆われてましたよ多少の悪天候でも利用できるテラスって嬉しいですね。4日(月)は、お子さん連れのお客さんでテラス席も混雑してました。ステーキ屋さん、ラーメン屋さん、そしてもう1店舗はカレー屋さん。3軒ともテラス席を用意してくださって、私たちペット連れにはとってもありがたいところです。さて、これは私がたのんだステーキ。半年以上も前で、メニューの名前は忘れてしまいましたパパは大好物のハンバーグ。この時も写真を待ちきれなくて食べてしまいましたランチだからだったかな?スープとサラダが付いてました。ビールはもちろんパパですおりこうに待ってたワンズに、私が魔法をかけた(笑)お肉をすこ~しお裾分け♪ひめは鶏肉や鮭などいろいろアレルギーがありますが、牛肉は大丈夫迫るひめを警戒しつつ、目をまん丸にして食べてるそらです(笑)美味しいよねっこの時は、らぶはまだウチに居ませんでした。こんどらぶも一緒に行こうかな
2016.01.07
コメント(0)

2016年、初日記です。昨年のクリスマス後から放置してましたが。。。。安心してください!(笑)みんな元気です元日に、みんなおそろいのお洋服を着ました。花ウルママさんがワンズに作ってくださったお洋服♪ありがとうございますm(__)mらぶの服、採寸してないのにピッタリです。腕が上がらず袖が通せないらぶのために、いっぱい工夫してくださって。。。。お心のこもったステキなお洋服です今年のお正月は、例年になく暖かい日が続きました。寒いのが苦手は私にはありがたい♪ワンズのお散歩も、お日さまをいーっぱい浴びながらのんびりしました。昨年の夏までは、そら&ひめの凸凹コンビこれが当たり前でした。今はらぶが一緒。去年のお正月は想像できなかったなぁ~らぶが我が家で暮らすようになって、気がつけば半年になろうとしてます。当初は、どうなるかな~?とちょっぴり不安でもあり、いつか3ワンでお散歩できたらいいな~と願ってましたが、今、こんな風に実現できて本当によかった。何気ないワンズの仕草に幸せを感じます。玄関前での日向ぼっこ。こんな光景も幸せ。「らぶちゃん、よかったね!」ってたくさん言って頂くけれど、たぶん、一番幸せを感じてるのは私ですね。3日(日)のお散歩。年末に年賀状を書けずに、お正月になってアセアセ書きました。お早々、お年賀状をくださった皆さま、すみません。朝のうちにせっせと年賀状を書いて、ポカポカになってからまたのんびり散歩。そんな三が日でした。年齢のせいか、足の裏が冷たいとブルブル震えてしまうそらも、暖かい時間のお散歩は元気いっぱい♪お顔が白くなった!と言われるひめも体調が落ち着いていて、元気、元気♪♪新年早々に枝を拾って、このすさまじい顔!やっぱり「怪獣」ですボール大好きならぶは、子供さんたちが置いていったボールを見つけて大興奮!ボール見たら、小走りだって出来ちゃうんです♪ボールゲットして嬉しそうな顔!興奮し過ぎて疲れたようです(笑)アゴのせて休憩中。「 ボクのお年玉です!放しません!! 」そんな抱え込んでもダメですよ~らぶちゃん、ちゃんと置いて帰ろうね。でもね~ こんな表情見てると、とてもシニアに思えなくて笑ってしまいます特別なお出かけもせず、ただふつうの毎日だったお正月。それがありがたいなって思うお正月でした。いつもながらおサボり日記の上、コメント欄も閉じたまま失礼してますが、皆さまにお心にかけて頂き、本当に感謝しています。今年もボチボチ更新になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2016.01.06
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1