全30件 (30件中 1-30件目)
1

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨夜の甲子園は大いにはしゃぎ回って帰宅は10時過ぎになりました。結局今朝は起きられなくってパパさんから保育園送迎のSOSが入りました。爺っちゃんが朝寝のお付き合いをしました。保育園は遅刻ぎりぎりの9時過ぎに無事送り込みました。夕方お迎えに行きましたが先生からはウルサイほど甲子園の話を聞かされましたという報告でした。金本の2ランが余程印象に残ったようです。
2008年09月30日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 遠く北海道から指をくわえて見ていた甲子園の我らがトラちゃんに久しぶりにお目にかかりました。小雨の降り続く中、心配しながら待っていました甲子園の広島戦にやっとこさ駆けつける事が出来ました。完全武装の雨対策でしたがやっぱり相当濡れました・・・。前半楽勝パターンでしたが中盤自慢の中継ぎが崩れて同点・・・。藤川まで引っ張り出した効果で兄貴金本の本塁打でようやく勝てましたワ・・・。久しぶりに六甲颪を心行くまで歌って晴ぼんもパパさんも大喜びで、最後は雨に震えながら帰宅しました。来年は奈良から甲子園まで直通列車が開業しますので関西へ戻ってゆっくり応援できそうです。今夜は( ^_^)/U ( ^_^)/U☆U\(^_^ ) U\(^_^ )カンパイ・・・・・。勝利の瞬間晴ぼんとパパさん爺っちゃんの携帯待ち受け画面に採用
2008年09月29日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 日曜日と言うことで晴ぼんはお休みのパパさんにおねだりして映画鑑賞にお出かけしました。大好きなウルトラマンシリーズで「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を大いに楽しんで来たようです。怪獣も紹介してくれました。昼からは爺っちゃんがお相手でバッティング練習をしました。晴ぼんは元気いっぱいですが爺っちゃんは1時間のお付き合いでクタクタです・・・。お後は一人PCゲームにはまってました。
2008年09月28日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 爺(⌒o⌒)婆 ちゃんが奈良から去っても奈良町フリマはちゃんと続けていただいてます。晴ぼんを連れてフリマ視察と奈良公園散策に行きました。以前と同じく猿沢池・水掛地蔵・南圓堂・興福寺境内とまわりました。偶然ですが金堂で宝蔵院槍術の演舞をやっていました。やっぱり奈良は良いですネ・・・。晴ぼんと爺っちゃんはおうちへ帰りましたが、婆っちゃんは最後までフリマに参加して楽しみました。奈良町フリマの晴ぼんです猿沢池でハトさんの餌やり水掛地蔵さんで・・・南圓堂へお詣り五重塔をバックに灯籠へどっこいしょ・・・金堂の宝蔵院槍術演舞・・・南圓堂
2008年09月27日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんは実家関係の従兄弟さん宅へ親族一同集合がかかってお出かけしました。お母さんや兄弟姉妹が大勢集まって終日おしゃべりを尽くしたようです。たまにはみんなの顔合わせも良いものです。
2008年09月26日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんはお友達との交友会でお出かけしました。爺っちゃんは雑草に覆われた庭の草引きに終日過ごしましたが、留守の間にまた元に戻るでしょうね。
2008年09月25日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 婆っちゃんはご近所のお友達ちへ手づくり小物を作りにお出かけしました。今回は帰宅記念でフクロウのお財布を作るようで円山動物園のフリマへの出品になりそうです。まずまず可愛いのが出来そうです。 がま口部です
2008年09月24日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 お盆には不義理をしましたお墓参りにお彼岸にお詣りしました。JR奈良駅から乗りましたが、駅は改修中で乗り場が3階にに変わっていてびっくりです。お墓は阿倍野の南霊園ですので天王寺からテクテク・・・。阿倍野も大改修中で駅前の銀座商店街は無くなっていました。いつものおはぎのお店まで消えていました。今日はスーパーのお供えで勘弁してもらって・・・・。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんはここでお別れ・・・別行動・爺っちゃんは久しぶりに日本橋界隈を歩き回り、婆っちゃんはお友達と昼食会になりました。日本橋のでんでんたうんもすっかり様変わりして行きつけのお店が無くなっていました。PCとビデオの店が氾濫しています。あんまりおもしろくなかったよ・・・。
2008年09月23日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんパパが甲子園へ応援に駆けつけました。ベイが相手で相変わらず苦戦でしたが何とか連敗脱出でしたがGも勝ってたようです。残り10試合余りになってしんどいです・・・。29日は晴ぼんを連れて甲子園へ行くぞ・・・・。
2008年09月22日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 終日晴ぼんをお預かり・・・・。夜はパパさんを交えて焼き肉でパーティーでした・道産の野菜とお肉を沢山持ってきたので飽きるほど食べました。トラちゃん連敗で並ばれちゃった・・・・。やけ肉パーティーになりそう・・・。
2008年09月21日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 こっちへ来てからトラちゃんが・・・・。困ったもんです・・・。
2008年09月20日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 晴ぼんを保育園へ送って夕方お迎えに行って夜は阪神の応援をしながら爺っちゃんちでお泊まりしました。それにしても行動的でついて回るのに疲れますわ。だけど我らがトラちゃんはどうしたんでしょうね・・・・。(。>_
2008年09月19日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 朝からチョット遠方の親戚廻りにお出かけしました。天理の本家にご挨拶して、堺の婆っちゃんの妹さんちへドライブしました。話しが弾んでお昼ご飯をごちそうして貰って夕方近くまで過ごしました。夕方には晴ぼんのお迎えに保育園へ・・・。帰宅早々結構忙しい毎日でした・・・・。
2008年09月18日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 関西は思ったほどの暑さではありませんでした。朝からお土産のトウキビを配り回りました。ニセコ産の惠味を購入してきましたのでチョットは違った風味で多分喜んでいただけるとおもいます。夕方は早速晴ぼんのお迎えに保育園へお出かけしました。半年ぶりの対面でしたが全く違和感なくホイホイと付いてきましたね。爺っちゃんとボール投げをしましたが、5歳にしてはちゃんと投げられました。夜はテレビで阪神の応援・・・・。無事に勝利で、後一球コールまでやりました。親の教育の賜物か猛烈なトラキチに成長していました。夕方からはご近所のフリマ友達グループに歓迎会をしていただき晴ぼんも参加しました。積もる話しに話題は尽きませんでした。
2008年09月17日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 アートボックス終了後急いで帰宅しました。そのまま真夜中の12時の小樽発新日本海フェリーに乗船して今日は一日のんびりと船旅です。快晴で~静かな日本海を航行中です・・・・。食ったり、飲んだり、寝たり、お風呂へ入ったりで終日穏やかに過ごしました。夜9時に舞鶴に無事到着、2時間かけて奈良の自宅へ到着しました。そのままお休みなさい・・・・。
2008年09月16日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 札幌芸術の森主催のアートボックスが3年目の今年、最終回を迎えました。今年も9月10月の土日祝に13公演が開催されます。乱拍子は2日目の今日、三味線とのジョイントで「WAの響き」のタイトルで3時間の公演を行いました。芸森野外ステージに劇場が設置されての舞台でした。500席がほぼ満員の盛況で大いに盛り上がった公演で大成功でした。男鹿和雄のジブリの展覧会の最終日と重なって周辺道路は大渋滞でした。 公演記録のホームページが出来ました。ここをクリックしてください。アートボックスの会場ですオープニングの団扇大太鼓初登場・村場流八丈太鼓・勇吉の三連騨保護者総出の田楽囃子へのトラの乱入初演出・勢子が総出の寅舞い豪快・皐月新太鼓の立ち回り7連の獅子舞は初演出村場流八丈太鼓本ばたき・・・。出演者全員勢揃いです・・・。背景の見事さが良くわかりますよ。 爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは今夜のフェリーで関西に帰省しますので、終了後は大急ぎで帰宅、船積みの荷物の準備にかかりました。忙しいです・・・。
2008年09月15日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 関西への帰省が近づいたのでお土産の購入にお出かけしました。道産のトウキビとジャガイモを持って帰ることにしましたので、ニセコまで購入にお出かけしました。トウキビ60本、ジャガのキタアカリを20キロ予約しておきました。朝撮りのトウキビは瑞々しいので数日は大丈夫のようです。中山峠を往復して無事に帰り着きました。お菓子類は六花亭・ロイズ・北菓楼で色々購入しました。後は帰省だけ・・・・。
2008年09月14日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 16日の本番が迫ってきました・今日は終日準備に引っ張り出されました。朝から大道具、小道具作りを手伝って、夕方からは最後の練習を応援しました。保護者の方も出番があるとかで、練習にも熱が入ってきました。
2008年09月13日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 今日も芸森に缶詰でセットの制作をお手伝いしました。小春くんも参加してくれたので大いに助かりました。順調に進んでるようですので本番には十分間に合いそうです。
2008年09月12日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 芸森・アートボックスの舞台設営の準備が始まりました。園内のアトリエを2棟借り切っての背景幕の制作を開始しました。今回はステージの規模が大きいので相当な重労働になりそうです。亀田さんの指揮で立派な舞台が出来るでしょう。
2008年09月11日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 乱拍子の公演が北海道文化財団の指定公演として中札内文化創造センター・ハーモニーホールで開催しました。今回は中札内と更別の高齢者学級の共催行事として芸術鑑賞の公演でした。このホールは見事な施設で札幌のキタラに匹敵する会場でした。今回初演の「うちわ大太鼓」を取り入れ寄せ太鼓・獅子舞・八丈太鼓のプログラムで1時間30分でした。お年寄りばかりの観客でしたが皆さん学級の行事の一環と言うこともあり、太鼓叩いて遊ぼうにも10数名の方にでていただき、大いに盛り上げていただきました。地方の文化水準の高さに驚きました。このホールで是非もう一度やってみたいですね・・・。 ホール全景うちわ大太鼓寄せ太鼓獅子舞ゲームでん拍子みんなで叩こう
2008年09月10日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 ようやく絶不調から脱出のトラちゃんです。サヨナラ勝ちというのは厳しかったですが、勝てば良いんです・・・。( ^_^)/U ( ^_^)/U☆U\(^_^ ) U\(^_^ )カンパイ
2008年09月09日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 久しぶりに行事無しでしたので爺(⌒o⌒)婆 ちゃんで温泉スタンプラリーで秩父別の「ちっぷゆうゆ」へお出かけしました。ローズガーデンを見学した後、温泉に入りました。バラはそろそろ終わりに近づいてもう一つでしたが温泉は満足・・・。午後からは留萌回りで増毛の酒屋さんの国稀酒造を見学しました。帰省用の清酒を購入して名水を汲んで、ラジオで紹介の隠れ名産の鈴木かまぼこ店で揚げたてかまぼこを購入して海岸でおにぎりの昼食をとりました。良い気分で大変美味しかったです。今夜のおかずもこのかまぼこになりました。北の国も後3ケ月でお別れですので最後にあちこち頑張って回ります。 秩父別ローズガーデンチップの道の駅国稀酒造本家国稀のクマちゃんと記念写真をかまぼこ屋さんです
2008年09月08日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 だいどんでん2日目は丸井今井前で1時からの公演でした。昨日に引き続いては皐月新太鼓と八丈太鼓でしたが、今日はユウキ君とオドリ君の寅舞がありました。久しぶりの寅舞でしたが豪快に踊りまくって汗だくになりましたが拍手喝采で良かったです。現地解散でしたので爺(⌒o⌒)婆 ちゃんとユウキ君は喫茶店で打ち上げをしました。
2008年09月07日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 恒例のさっぽろだいどんでんが今日、明日の2日間すすきの周辺で開催されます。乱拍子は今日は15時から三越前の交差点で公演しました。40分もらって皐月新太鼓・獅子舞・八丈太鼓をやりました。大勢のお客さんの応援で大いに盛り上がりました。
2008年09月06日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 鮭のシーズンに入ってそろそろイクラも出回ってきましたがまだ高値です。今日は海商の特売で100グラム198円の広告が入りましたので朝から出かけしました。が・・・・・すでに売り切れていました。仕方がないので石狩の朝市を回りましたがまだ鮭も少なくてイクラもわずかしか出てません。せっかく来たので100グラム350円のを1腹購入しました。イクラ作りはユウキ君ママの専属ですので早速作ってもらいましたが400グラム弱できあがりました。今年の初物ですので味わって食べることにします。
2008年09月05日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 絶不調の我らがトラちゃんでしたが突然の豪雨で途中中止・・・危うく3連敗の所、5回前に中止でホット一息・・・。味方は雨だけのようでした・・・。
2008年09月04日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 昨日に引き続いての完敗・・・。ベイに手も足も出ません・・・。ネコの手を借りなければ・・・コロコロリン ○)))ヘ(^・・^=)~ ミャーミャー・・・。
2008年09月03日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 トラちゃんが突如絶不調に突入です・・・。五輪以降は負けが先行して絶不調です。今日はマタマタ・・ベイに惜敗・・。どうなったんだろう・・・( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0
2008年09月02日
コメント(0)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。 9月になりました。各地の学校も文化祭のシーズンに入りましたが今日は乱拍子初の中学校公演が恵庭の恵み野中学校でありました。学校の文化祭の一環として呼んでいただきました。乱拍子の中学校公演は今までやっていませんので今回が初演になりました。里神楽喜怒哀楽のタイトルの公演で中学校向けにアレンジしたようです。踊君のご祝儀舞・口上はやまびこ座公演からの取り込みですがタッチャンのピアノ生演奏と言うのが今回の売りです。1時間30分の休憩無しのプロでしたが何とかスムーズに終演できました。子どもたちの鑑賞態度は非常に素晴らしくて今までの小学校公演とはまた違った雰囲気でした。終演後の感想ではみなさん大変楽しんでくれたようで良かったです。これから中学校へもどんどん進出したいですね。 寅舞い皐月新太鼓ゴジャの平和の伝道師八丈太鼓
2008年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

