全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。お天気に恵まれたので10時頃にスタートして、久しぶりに羊蹄山を目指しました。登ったわけでは無く眺めるだけでしたが、綺麗に見えたり雲に入ったりで、中山峠経由で、喜茂別→京極→倶知安→神仙沼→ニセコ→真狩で山回りを一周しました。昼食は羊蹄山でお蕎麦を外食、ここからニセコパノラマラインで神仙沼へ回り湿原を散歩しました。広い湿原の植物達は紫のタチギホウシは満開、黄色のコウホネはちらほらと咲き始めていました。1時間ほどをかけてゆっくり散策出来ました。水面に山並みが映し出され大変満足しました。帰路でニセコで野菜のお買いもの、真狩で水を汲んで5時前に帰宅出来ました。夕食に出たニセコのトマトはとても美味しいです。満足満足・・・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、外食蕎麦・おにぎり夕、竹の子ごはん、冷や奴、トマトの野菜サラダ、蒟蒻竹輪の煮物
2018年07月31日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。妙な台風の所為であっちこっちが降らないはずの豪雨で、高校野球の決勝戦が今日に伸びたようです。結果、今日は4地区の決勝が有り、大阪は桐蔭と学院の試合が行われました。妙な組み合わせの結果、準決勝の桐蔭対履正社が実質の決勝戦になり、今日の試合はやる前から桐蔭の勝利が見えていましたわ。結果23対2の大差で桐蔭が甲子園へ行くことで春夏制覇の楽しみも出来ましたね。今回の組み合わせは全国的におかしな試合が見られました。奈良大会も準決勝で天理と智辯が当たるという組み合わせもオカシイでしたね。結局は天理も負けて奈良大付属が甲子園へ行くことで、奈良大付属を甘く見た爺っちゃんの独りよがりで、奈良大さん!!m(_ _)m ゴメンナサイいよいよ100回大会の組み合わせは8月2日に決まるようで楽しみです。今年は札幌から応援します・・・。終日の好天に恵まれた札幌で結構気温も上がりましたが、夕方に久しぶりに藻岩山へケーブルで登頂しました。夏休みに入ったことも有り超満員の山頂は外国語が乱れ飛ぶ人気スポットになっていました。1年間有効の年間パスを購入したので、これから毎日でも来られますワ・・・。円山の自宅から車なら5分程で行ける距離です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、竹の子ごはんの茶漬け、茄子の漬け物夕、かやくごはん、冷や奴、野菜サラダ
2018年07月30日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。7月最後の日曜日と言うことで、お店のセールス日が沢山ありました。お野菜や肉類が無くなりましたので、それを目当てに買い物ドライブに出かけました。流石にどの店も満車が多く、駐車場探しも大変でしたが何とか予定の品をゲット出来てお昼には帰宅出来ました。札幌も流石に暑かったですが関西の暑さには及ばないようで、クーラーも車中だけで過ごせました。とは言ってもこちらの家にはクーラーは設置していませんが・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊、漬け物夕、竹の子ごはん、鮭の照り焼き
2018年07月29日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。礼文島のドライブでマイプリウスちゃんのタイヤ回りの下部が外れる破損がありました。普通に走る分には特に支障は無いのですが、後50日余り北海道を走り回るので、取りあえずは札幌のネッツへお願いして修理をしました。1時間ほどで無事修理は完成・・・安心して走れるのが何よりですので・・・・。夏の高校野球の代表がどんどん決定していきますね。今日は奈良大会で天理と奈良大の対戦でした。なんとなく天理の方が強いという評判でしたが、やはり高校野球はやってみないと解らない結果で奈良大が延長戦の末10対9のサヨナラで甲子園を決めました。(/@^。)/お☆め☆で☆と☆う\(。^@\)東から西に向かってやってきましたこんな台風があるんですか????トラちゃんの試合がまた中止に・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、雑炊夕、ごはん、焼き肉、野菜炒め、味噌汁
2018年07月28日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。昨夜は遅くまで旅の後始末をしましたので今朝はグッスリと休めて気分良く起きました。終日礼文旅行4日分の画像を整理し、ブログにアップ出来ました。合間に高校野球の各地の実況中継を見て過ごしました。奈良と南北大阪の準決勝を鑑賞しましたが、奈良の天理と智辯と北大阪の桐蔭と履正社の壮絶な戦いが準決勝では勿体ない組み合わせでした。明日の決勝は多分天理と桐蔭で決まりそうですね。アザラシチャンの画像が印象的◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、冷やしソーメン夕、
2018年07月27日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。礼文島最終日は曇り空で突風が吹き荒れ、今にも降りそうな天候でしたが、時間と共に天候は回復、何とか一日持ち堪えました。しかし、海だけは大荒れで大きな白波が打ち寄せ帰路のフェリーも良く揺れて怖かったです。礼文島見学はホボ網羅出来、最終日はのんびりとしたドライブで島内を半周して見学しました。朝は昨日見つけたアザラシグループを再度見学、中々見応えのある家族達で満足しました。スコトン岬へ向かい、昨日通った江戸屋山道をドライブ、突風の吹き荒れる中を徒歩で散策する団体さんのグループに出会い感動しましたわ。早めにフェリーターミナルへ到着して12時25分発のフェリーで稚内へ2時間のクルージングは見事に揺れましたが楽しかったです。稚内からは一路札幌へ・・・途中道の駅で休憩しながら、夜の10時頃に無事帰宅出来ました。夜には友紀君も帰宅して、久しぶりの再会をして良かったです・・・。最後の朝食昼食ラーメン帰路 道の駅◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、ホテルの朝定食、コーヒー昼、ラーメン夕、メロンのみ
2018年07月26日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。礼文島三日目は花々の観察を目的に、まずは礼文林道をウスユキソウ群生地まで1時間余り歩きました。エーデルワイス・ウスユキソウは今が盛りで、場所によっては白い絨毯状に見えるほど咲きほこっていました。o( ^_^ )o らっきー♪V(^-^) ヤッタ♪そこから入口まで戻って、新トンネルを通って元地に向かいました。以前は曲がりくねった山道を長時間通って苦労して運転したものでしたが今は10分余りで元地に到着、名勝地蔵岩を見学しました。ここの海岸はメノウ海岸と呼ばれジャリ石の中にメノウがまじっているそうです。捜してみましたが見つからず、売店のおじさんに見本の数個を別けていただきました。最後に昨日に引き続きスカイ岬とスコトン岬を訪問、途中江戸屋三(銭屋五平兵衛の開発した道)も回って海の青さの見事さを鑑賞出来ました。お昼になり、金田の岬のJA食堂でウニ丼を賞味しました。流石に美味しかったですね・・・・。午後からは北のカナリア公園を再度訪問し施設の見学後レブン冨士を見ながらゆっくり休憩しました。天候も良く見事な富士山を鑑賞、遠くサハリンの島影もくっきり見え、流石に最北の島の感慨を感じました。夕方に昨日行った銭湯うすゆきの湯でゆっくり汗を流して休憩、最後にアザラシの集まる海岸を二カ所訪れてアザラシを堪能しました。夕食は名物ウニ丼がメインの懐石で礼文のウニ料理を満足出来ました。明日は帰宅の予定です。レブンスユキソウ元地の地蔵岩津波シェルター北のカナリヤ公園からの利尻富士昼食のウニ丼夕食宿舎のウニ丼定食◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、ホテルの定食昼、ウニ丼夕、ウニ丼定食
2018年07月25日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。実質は1日目の礼文島回遊は、午前中岬を中心にスコトン岬・スカイ岬を回り午後からは桃岩展望台周辺を歩きました。間に北のカナリア公園にも立ち寄りました。最後に礼文町郷土資料館に入り、古代の礼文の遺跡発掘出土品にかかわる礼文の歴史を学習出来、非常に役立ちました。夕刻銭湯のうすゆきの湯で汗を流して今日の疲労回復をしました。朝夕にアザラシを観察出来中々良かったですネ。明日は礼文林道を歩きレブンウスユキソウを捜します。高山植物園のアツモリソウスカイ岬の海 スコトン岬のアザラシ群夕食 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、定食昼、たこザンギ他夕、夕会席
2018年07月24日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。3泊4日の礼文島旅行をスタートしました。午前3時に自宅をスタート、高速を利用してまずはサロベツ原野をめざし、10時に無事到着、湿原の見学をしながら見事な利尻富士を鑑賞しました。さらに稚内に進み昼食は稚内駅前の食堂で蛸シャブ定食を頂きました。初めての経験でしたがとても美味しかったです。ハートランドフェリーに三時前に乗船、2時間余りで礼文島香深港に無事到着、宿舎の礼文荘に向かいました。ここで3泊お願いして明日から礼文島を堪能するまで回ります。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、蛸シャブ定食夕、宿舎の会食
2018年07月23日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。朝から近くの携帯ショップで娘の携帯機種変更に付き合いました。婆っちゃんのはまだそのまま変更無しで持ち続けるそうです。帰路昼食を久しぶりみんなでラーメンを食べました。札幌のラーメンも結構美味しいです。明日は早朝発で稚内から礼文島へ向かいます・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、冷やしラーメン夕、チャーハン、ぶっかけ蕎麦
2018年07月22日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。高校野球の北海道大会は北は決勝、南は準決勝で円山球場では応援合戦で朝から大賑わいです。北は旭川大校が優勝で甲子園へ、南は駒大苫小牧校と小樽北照校で明日決勝ですね。自宅が球場と動物園の真ん前ですので、駐車場への長蛇の列と野球の応援で終日まあ落ち着かない日になりましたワ。ひっきりなしに救急車が通りますので、多分熱中症の人が沢山出ているんでしょうね。お気を付けて。試合の様子は自宅でPC観戦しましたが、兎に角喧しいです・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、お漬け物、ワカメのスープ夕、ごはん、焼き魚、サラダ
2018年07月21日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。北海道、札幌の初日は爺っちゃんの白内障手術の経過検診で眼科病院で診察をうけ、順調に回復しているとのことで一安心です。夜には和太鼓集団「嵐」の公演をカルチャーナイトの「ほくでんアソシエ会場」で鑑賞・応援しました。乱拍子が育てた障害を持った方の太鼓グループで皆さん頑張って敲いてくれました。夏場は乱拍子さんの公演が各地の夏祭りに参加して開催されますので行ける範囲で応援します。終了後は帰路にスーパー銭湯で休憩ゆったり入浴して夕食を食べました。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、スイカの漬け物、ワカメのスープ夕、豚カツ
2018年07月20日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。太平洋フェリー「きそ」での二泊三日のクルージングは無事終了、苫小牧港に無事着岸正午に上陸しました。この三日間陸上では猛暑が続いていましたが、海上は穏やかで船内は冷房が良く行き届いて長袖でも寒いくらいの有り難い船旅を味わいました。これから9月の初めまで50日間、札幌の娘宅で暑さを避け、夏休みを過ごす予定です。下船してすぐに高速で夕張のメロン農園へドライブしました。何十年来のお付き合いで毎年お中元用に特製のメロンを沢山購入しています。今年も上々の出来栄えの夕張メロンできっちり試食もさせて貰いました。自宅の食用にメロン・スイカ・南京もゲット出来て良かったです。昼食は道の駅メロードで夕張特製カレー蕎麦を食べ、札幌へ向かう途中に千歳の名水ふれあい公園に寄り道して、ナイベツ川の湧水をタンクに2本(40リットル)汲みお土産にしました。夕方無事、札幌円山の娘宅へ到着、荷下ろしが大変でしたが何とか終了しました。札幌は関西と違って20度前後の気温で過ごしやすいですわ・・・。関西のみんなゴメンなさいね・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、夕張カレー蕎麦夕、ごはん、ホッケの丸干焼き、スイカ
2018年07月19日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。熊本大震災への募金よろしくお願いします。太平洋フェリー「きそ」で一晩、朝には犬吠埼の手前で目が覚めました。朝は自前のモーニングで済ませました。終日海を眺めたり読書、テレビ鑑賞で過ごしました。夕方に仙台に寄港しましたが、今回は下船せずにのんびり寝て過ごしましたわ。夜はラウンジショーで民謡の演奏を鑑賞しましたが、結構楽しかったですね。いしかりとのすれ違い◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、マッタケごはん、卵焼き、カツ、味噌汁夕、カレーライス
2018年07月18日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。熊本大震災への募金よろしくお願いします。猛暑の近畿から北海道へ三ヶ月ほどの移住をスタートします。朝からお引っ越し状態の積み込みで17時スタートの太平洋フェリー2泊三日のクルーズをスタートしました。お昼過ぎに自宅をスタート名阪国道経由で名古屋中央港へドライブ、途中御在所SSへ立より、夕食のお弁当をゲットしました。名古屋も暑いですが船の中は涼しくてゆっくり過ごせて何より、今日は寝るだけです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、野菜煮け夕、牛肉弁当
2018年07月17日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。熊本大震災への募金よろしくお願いします。連日の猛暑が続いてますが、気象庁の発表は屋根のある風通しの良い場所の温度で、実際に人が生活している屋外の気温じゃありませんよね。連日38度程度が最高気温として発表されてますが、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちの庭先のベランダで測定しましたが、45度でした。屋外の生活場所は常にそのくらいあるんですね。水害被害の後片付けをされている方は常に40数度の中で頑張っておられホントニご苦労様ですわ。爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは明日から北海道へ向けてスタートしますので、申し訳ありませんね・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、コンニャクと茄子の煮付け夕、麻婆豆腐丼
2018年07月16日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。熊本大震災への募金よろしくお願いします。17日の火曜日に札幌へ旅立ちますので、色々準備物のお買い物日になりました。15日は何時ものスーパーの特売日ですので、結構沢山購入しました。旅行日には家中の虫駆除の煙による薬剤を焚くことにしていますので材料を10個余り購入しました。持参するお土産も充分集めましたわ・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、御茶漬け夕、鰻丼
2018年07月15日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。熊本大震災への募金よろしくお願いします。高校野球100回記念大会の奈良開会式が開催、テレビで鑑賞しました。去年は天理が優勝でしたが、今年は智辯や橿原が強いそうですがサテサテ????。夜はプロ野球オールスターをテレビ観戦しましたが、何時ものようにパの一方勝であまり面白くなかったですね。話題の松坂や上原はもともと好きで無いので、みんなが騒ぐほど興味はありませんワ・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、焼きそばチャーハン夕、ごはん、ハンバーグ、野菜サラダ
2018年07月14日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。熊本大震災への募金よろしくお願いします。少々早いですがお盆の墓参に出かけました。ポンポコ家の霊園は大阪阿倍野の南霊園です。毎年お盆の時期は北海道に移住してますので、お墓参りは早めの7月中に行ってます。何十年来、お盆の墓守をお願いしている生花店にお飾り一式をお願いしました。晴チャンのパパさんが手空きの時には一応墓参するようにお願いしています。本家のお墓は奈良にありますが、残念ながら跡継ぎが無くなってますので、こちらの墓守もポンポコ爺っちゃんが受け持ちになっています。お盆の時期は忙しいですが、現在夏場は北海道ですので、お参りは檀家寺に任せていますわ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、あんぱん、コーヒー夕、ごはん、焼き肉
2018年07月13日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。熊本大震災への募金よろしくお願いします。今月末で健康保険証が更新になりますが、郵送で送られると言うことで、北海道への転送は出来ないので、直接窓口で発行して貰いました。次回からは後期高齢者で3割負担に変更になるので1年間は極力医者にかからない様頑張ります。婆っちゃんは今まで通りの1割負担ですわ。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、御茶漬け夕、ごはん、鯛のムニエル、野菜サラダ
2018年07月12日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。熊本大震災への募金よろしくお願いします。朝9時に夏の北海道移住の帰路、9月の苫小牧→名古屋間太平洋フェリーの予約、ネット早割売り出しを9時キッカリに購入しました。何とか予定の1等和室がゲット出来ました。本当は和洋室を取るつもりでしたが、キーの押し間違えで和室になりましたが、まあどちらでもかまわないので取れて良かったです。・・・・・・・・・中国地方は大水で大変な被害が出ているようで、お見舞いします。奈良地方は梅雨明けの夏空になりました。夏日のかんかん照りですが、久しぶりに猿沢池、南圓堂、五重塔方面を散策しました。北海道旅行のお土産に、昨今有名になり出した、寺社、仏像の印刷されたマスキング゜テープの注文を受けましたので興福寺の売店でゲットしました。さらに、きざみ奈良漬けのパックも購入してきました。夏空の猿沢池・南圓堂・五重塔を歩き回って汗だくになりましたが、たまには運動も必要ですので・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、御茶漬け・漬け物夕、
2018年07月11日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。突然の大雨でテストが延期され大変な目に逢った子どもたちでしたが、ようやく夏のお天気が戻ってきて、定期テストの最終日でした。早速部活に頑張って、普段の生活が戻り夏休みが見えてきましたネ・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、オムライス夕、ごはん、トンカツ、野菜天
2018年07月10日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。月一の定期検診に町内の医院へ行きました。結構大勢の患者さんでほぼ一時間待ちで診察は5分もかからずに終わりました。常備薬の処方箋を貰って、昨日の講師さんの薬局で沢山の薬を貰いました。今回も夏休み期間は北海道で過ごすのでお薬は90日分の大量です・・・・。糖尿、高血圧、コレステロール、消化剤、塗り薬、目薬等々で1割負担の3000円ほど支払ったということで3万円ほどの薬代と言うことですね。来月からは3割負担になるようですワ・・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ざる蕎麦夕、ごはん、刺身、野菜サラダ、味噌汁
2018年07月09日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。大雨の後一気に夏空になりました。今日は自治会の行事で、健康についての講演会を町内の薬剤師さんを講師に交えて健康とお薬の結びつきというテーマのお話しを聴きました。何気なく投薬して貰って飲んでいるお薬ですが、エエッ!!!と驚くような関連があることに驚きました。お薬手帳一つにしてももそんなに大切な事かを教えて貰い、大変役立つ講演会でしたね。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、焼きおにぎり夕、手造りピザ
2018年07月08日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。七月七日、七夕さんです・・・・・。が、昨日に続き今日も大雨警報です。晴チャンは朝から爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちで終日テスト勉強を頑張っています。休校でテストが順延、後4教科です。まあ、我慢して頑張りましょう・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、スバゲティーミートソース夕、豆ごはん、焼売、シシャモみりん干し、コンニャクの煮付け
2018年07月07日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。昨夜中降り続いた豪雨は朝になっても衰えず、各地に大雨洪水警報が出されました。奈良市も当然警報で小中高全部が休校です。今が期末考査の真っ最中ですが延期になりました。晴チャンは残念がると思っていたのにテスト勉強時間が増えたからと喜んで爺(⌒o⌒)婆 ちゃんのポンポコ塾で朝から自習しています。明日から土日の連休になりはテストは月火の二日に延期ですのでタップリ勉強時間が確保されました。甲子園のトラチャンの試合も当然中止になりました・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ごはん、鰯の味噌煮缶詰、野菜の煮物夕、他人丼
2018年07月06日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。台風が低気圧になってチョッピリ回復と思いきや、梅雨前線が急速に発達して週末は大荒れとの天気予報ですね。更に新たに台風8号が発生して北に進んでるようです。大陸へ行くか日本へ来るかはまだ未定ですが、今年のお天気は不安です。北海道行きが7月17日発ですので、何とか台風だけは避けて欲しいです。晴チャンの定期テストも半分終了で後2日の5教科です。今日のプロ野球も降雨で3試合が中止のようで、トラちゃんも一息付けそうです。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、麻婆豆腐丼夕、パン、ビーフシチュー
2018年07月05日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。晴チャンは期末テストで今日は昼前に帰宅、爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちでお昼ご飯を食べました。そのタイミングでにわか雨が降ったり止んだりで、台風の接近のお知らせ雨になるようです。現在沖縄上陸中の7号が明日には日本海を通過して北海道へ行く様です。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、冷やしうどん夕、ごはん、焼き豚肉、マカロニポテトサラダ
2018年07月04日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。晴チャンの期末テストが始まりました。中学校と違って教科数が多いので何と5日間も続きます。一日2か3教科ですが、勉強する物には相当厳しいようで、来週の月曜が最終日です。今日も昼食・夕食は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちでしたが早々に勉強に掛かり切りで厳しい1週間の始まりになりました・・・。頑張って下さい・・・。台風が接近中と言うことで、この数日が荒れた天気になりそうですネ・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、ラーメンサラダ夕、チャーハン
2018年07月03日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。先週末から虫刺されの様に太ももが腫れてきて、かゆさが酷くなってきたので、朝から皮膚科の医院へ飛んで行きました。やはり虫刺されのようでピークは過ぎていて何とか収まってきたようで強めの塗り薬を処方して貰いました。年の所為でか皮膚が弱くなりチョットしたことで発病して困っています。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、トースト、野菜サラダ、コーヒー昼、長崎皿うどん夕、麻婆豆腐丼
2018年07月02日
コメント(0)
![]()
応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日から7月・文月です。文月の由来としては七夕の行事のようですね。七夕では、短冊に願い事や詩歌を書いて笹につるして飾る風習があります。この風習を 「文被月(ふみひらきづき・ふみ ひろげづき)」といい、これが変化して「ふみづき」となったという説が一般的です。関西はまだ梅雨明けもしていないのに七夕のシーズン到来ですわ・・・。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇今日のお食事朝、ライスサンド、野菜サラダ、コーヒー昼、カレーうどん夕、ごはん、焼き鯛、野菜サラダ
2018年07月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

