全32件 (32件中 1-32件目)
1
二次試験から帰ってきてから、いまだに興奮さめやらぬ様子です。とにかくよくしゃべる!いろんな友達とばったり出会ったりして、とっても楽しい珍道中だったことはよ~くわかりました。試験の朝はタクシーで行ったのですが、運転手さんが学部の裏口まで乗せてくれたので、広~いキャンパスを歩かないですんだ、とか。…いきなり「裏口」って。フルコースディナーも食べたし、お土産もいっぱい買って、(ゲーセンにも行って)大名旅行だったようです。この後も卒業式に、クラスの打ち上げ、部活の打ち上げ…と、遊ぶ予定ばっかり。かんじんの、四月からの予定は白紙です。忘れていたけど、私も卒業式に行かねば…お気に入りショップのパンプスです。
2007年02月28日
コメント(6)
![]()
昨日の夕方になって、やっと前期二次試験から帰ってきました。どうやら相当に遊んできたらしい(え)試験の出来は微妙、と言っていたけれど、話を聞いてみると、どうもあまりできていないらしいです。特に数学がだめだめです、いくら部分点をもらえるとはいえ気持ちを切り替えて、後期にむけてひたすら数学!それも、もう一度基本から、なんだそうです…
2007年02月27日
コメント(4)
![]()
おかげさまで体調もよく、無事に2次試験が終了したようです。出来は微妙だった…と言っていますが、そのわりには落ち込んでいないみたいです。もともとボーダー上の成績だったので、これは想定内の結果、というところかな?今は緊張もとけたところで、友達と楽しくやっているみたいです。もちろん、夜遊びはいけませんよ!全国の受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした!明日も試験のある方は、もうしばらく頑張ってくださいね。なんと、午後にはもう「のだめ」が届きました…!おかげで、長い一日を楽しくすごさせてもらいました
2007年02月25日
コメント(2)
![]()
ただいま、前期日程二次試験の真っ最中です。今日は朝から夕方まで長いけど、最後まで元気でいてくれますように。そうこうしているうちに、「のだめカンタービレ」17巻セットの発送メールが届きました!三月上旬発送の予約だったのに、はや~い!でもうれしい~!
2007年02月25日
コメント(0)
前期試験へ向けて今日出発しました。駅まで送りに行ったら、受験生がたくさん!「受験生でいっぱいで切符が取れません」と携帯電話してるサラリーマンさん発見。…そうなんです今日は全国的に受験生の大移動なんですよ、お急ぎのところごめんなさいね!でも平常心は失わず、冷凍庫のベーグルをしっかり補充しました! イーストリートベーグルズ
2007年02月24日
コメント(6)
![]()
すご~く先のことと思っていたのに、二次試験はもうあさってに迫っています。子どもは、着て行く服など迷いながら、荷造りを始めています。そんな落ち着かない中、「のだめカンタービレ」1~17巻セットを予約してしまいました…!?三月上旬に発送だけど、その頃には受験の結果も出ているのかな~。
2007年02月23日
コメント(4)
二次試験まであとわずか、なんとか元気でいてほしいこの頃です。昨夜「夕飯何を食べたい?」と聞いたら「焼肉!」と即答。ごちそうと言えば焼肉しかないのか~!と思いつつ、お買い物に行ったら、なんだかいいお肉が見つからない。そこでがんばって酢豚を作ることにしました!焼肉と比べたら、調理の手間は格段に重たいです、サラダに中華スープをつけて、お魚も焼いたし。そして、とてもおいしく出来ました!しかし、本人の感想はわずかにひとこと。「明日は焼肉にしてくれる?」…えっそんなあああ~!
2007年02月23日
コメント(2)
日曜日はいよいよ二次試験、土曜には受験旅行に出発しようという、まさにこの時期。「おなかすいた~!勉強するとおなかがすくんだぁ、知らなかった!」との発言に耳を疑いました。そうか~今日始めて脳をフル回転させたのね、受験生。ついに勉強の醍醐味に目覚めたのか。昨日届いたスイーツセット、解凍してはいただいております。大きなロールケーキもぺろりと完食、おいしくごちそうさま!クッキーは受験のおやつに持っていくそうです~
2007年02月22日
コメント(2)
![]()
ホームセンターでバランスボールを見つけ、衝動買いしてしまいました。スイーツも食べたいけど、卒業式が近いのも気になるし。そのあたり、いつも矛盾してるのですがさっそく使ってみようと思ったら、なんと全~然ふくらまない!付属のポンプを押しても引いても、びくともしませんよ??あせって買ったお店にかけこみました…!なんと、ボールに差し込んである栓みたいなのを引っこ抜いて、そこから空気を入れる仕組みだったんですねそして入れ終わったらすかさずその栓を押し込む、と。そんな説明ついてませんが?!一般常識ですか?!店員さんが途中までふくらませてくれたので、ありがたいやら恥ずかしいやらで、ボールをかかえて持って帰りました。私のはこんな上等ではないですが、とりあえず55センチサイズです。
2007年02月21日
コメント(2)
予約していたスイーツ福袋が届きました!まずは、ロールケーキの大きさにびっくり背が高いというのか太いと言うのか、クリームがずっしり詰まってました!これからじわ~っと解凍しながら、楽しみたいと思ってますv
2007年02月21日
コメント(0)
今日はエルクアトロギャッツ BAGEL SHOPのおさらい。ここのベーグルはちょっと硬めで歯ごたえのあるタイプです。もしかしてこのほうが本格的なのかな?そして、いかにも手作りふうで、一個ずつの形がそろっていないところも味わい深い。そしてもうひとつ、忘れてはならないのはカヌレ、かりっともっちりおいしい~!一度食べたら忘れられません♪ どちらも期間限定です
2007年02月20日
コメント(2)
![]()
東京と京都、ふたつの都をめぐっての、酒井順子さんのエッセイです。ここに「京都大学と東京大学」という、永遠のライバルについての一節を発見!学園祭のミスコンを、かたくなに排斥する京大と、明るく楽しく開催する東大…なんていう対比もおもしろいですね。読みやすくきれいな文章にのせて、さらりと流しているようで、深くてするどい一冊です。
2007年02月18日
コメント(2)
![]()
私立を受験した友人たちから、合格のメールが届いています、おめでとう☆センターの結果を見て私立にしぼった友達など、このまま進路決定です。なんだか友達がもう大学生に見える…う~ん、ここが辛抱のしどころですよね♪NECのパソコン、わが家ではこれを「のだめパソコン」と呼んでいます。合格したらこれにするぞお!
2007年02月17日
コメント(5)
![]()
私が受験生だった頃、「三当四落」なんて言われていました。もちろん私は、そんな大げさな…と思って、毎日よく寝ていましたでも、超難関大学を目指しているクラスメートは、「勉強は睡魔との闘い」と言っていたので、本当にそんな生活をしてたのかも?大学全入時代の現代では、もはや死語ですよね。「40代初産をはじめた女性たち」を読みました。私が20代だった頃、「クリスマスケーキ」とか「30歳から○高」とか言われていました。それもまた、今では死語となりました。医学の進歩、社会の変化とともに、女性の人生も様々にひろがったのですね。でも、受験生の親の気持ちは、全然変わってないのかもね…なんて思ってしまった今日このごろです。
2007年02月16日
コメント(2)
受験票、無事に届きました…!ひとまず、受験資格はちゃんとできたということで、ほっとしました。それにしても「速達」で届いたにしては遅すぎる到着。普通に投函した場合と変わらないタイミングですよ…それだけ、受験者が多くて郵便局も混乱してるのでしょうか。ということは、合格不合格の通知もなかなか届かない、っていうことかなあ。スイーツ福袋、やっぱり購入しちゃいました!景気づけになったかな?
2007年02月15日
コメント(4)
今日は受験票が届くはず、と、朝から待っているのですが、いまだに来ていません。郵便配達は来たけれど、はがきを一枚持ってきただけ。なぜに~募集要項にあった「願書に不備があれば受け付けません」の文字が、頭の中でテロップになって流れています。…などと気をもみつつも、ランキング一位のスイーツ福袋が気になる以前も買ったことあるけど、チーズケーキが一個増えていてお買い得~リピ決定??
2007年02月14日
コメント(0)
![]()
「物理のエッセンス」をしっかり攻略して、「名問の森」で総仕上げする…のが本来の予定だったのですが。いまだにエッセンスでうろうろしています。物理は出来不出来が激しいのであぶなっかしい。エッセンスをマスターしきれないまま、二次試験を迎えることになりそうです、とほほ。
2007年02月12日
コメント(4)
大学生協から、新生活情報のパンフレットが届きました。まだ合格してないけど、参考までにね♪おお、大家さんの二階に住むような、トイレもお風呂も共同の、昔ながらの「下宿」っていう物件もちゃんとあるんですね~なつかしい。しかしそういう格安物件は、本人から思いっきり却下です。洋室でバストイレつき、しかもセパレート、ネット環境もチェック。そして大学から程よく近く、お買い物にも困らない…となると、軽く予算オーバーというよりも、その予算そのものが無謀だったのかも…とりあえず、合格しないと始まらないものね??
2007年02月11日
コメント(0)
![]()
気がつけば開設から一ヶ月、アクセス数は3000を超えました…!みなさま、本当にありがとうございました。わずかの間に、たくさんの方とお話できました。おかげさまで、センター試験、そして二次出願という激動の日々を、心強くすごすことができました。これからもどうぞよろしくお願いします。池谷裕二さんの、脳科学と記憶についての本。よくあるハウツーものではなく、最新の脳科学から記憶のメカニズムを解き明かします。
2007年02月10日
コメント(3)
ところで、いつまで塾に通うんだろう?と思っていたところ。先生に「前期試験の前まで来ます」と言ったら、2月分のお月謝をおまけしてくださったそうです。それも、先生、計算間違ってませんか??と思ったくらい、大幅に…お世話になった上に、ありがたいことです。塾に行く以外は、ほとんど引きこもりの毎日です。太ってしまわないかな?と心配しながらも、またスイーツを購入実は子どもにかこつけて、親が食べたいだけだったりして??
2007年02月09日
コメント(4)
![]()
志願状況も確定して、受験勉強もたけなわ。と、いうより、いま勉強しなくていつやるんだ…!?という時期となりました。バレンタインも近いという事で、やはりここはチョコ系のベーグルで応援することに決めました!しかも、今朝からポイントになっていてびっくり。すかさずポチッと、注文しちゃいました
2007年02月09日
コメント(4)
子どもに持たせる認印って、ちょっと気が早いけど、必ずいる物ですよね~。仕送りの受け取りに、奨学金の申請にと、持っていないと困ります。こんなポップな印鑑なら、大学生にもぴったりかも。
2007年02月08日
コメント(0)
![]()
米原万里さんの最後の本、「打ちのめされるようなすごい本」を読みました。怒涛のように次々と紹介される、すごみのある本たち。そして、淡々とつづられる闘病の記。本を読むという日常のことにも襟を正したくなる、静かで壮絶な一冊です。
2007年02月07日
コメント(0)
![]()
出願状況もほぼ確定、といったところですね、やれやれ。リサーチに比べると、前期は志願者やや減…ほっしか~し、後期は大幅に増加…えっ?なぜに~!送料無料のおためしセット、見つけました。受験生脳にそろそろスイーツを補給してやらねば??
2007年02月07日
コメント(0)

私立の受験に出かけている友人たちから、続々と報告のメールが入ってきます。試験のできはさておいて、高校生にとっては、旅行すること自体が新鮮で楽しいらしい。知らない町を探検して、まず見つけるのはゲーセンだったりして?!新しい生活にはばたくためにも、ぜひ合格して帰ってほしいです。ゲームミュージックも好き
2007年02月06日
コメント(2)
![]()
二次出願も、いよいよ今日までですね。いまのところ、前期はだいだいリサーチどおりの出足。でも後期は、思った以上に受験者殺到です。今ごろやっと赤本を解きはじめて、数学がやばい…と青くなっています。前期に間に合うのかなあ??NECのパソコン、コマーシャルでのだめと千秋先輩に会えます
2007年02月06日
コメント(2)
![]()
今日願書を郵送する、とおっしゃっていた方…無事に発送できたでしょうか?★アルージェ★ちょっと一息ついて、たまには自分を顧みたりして(笑)敏感肌のわたしですが、アルージェのジェルならだいじょうぶ。これ一本で、冬の乾燥にも負けないすぐれもの、お値段も手ごろでうれしい!でもすぐに売り切れるので、こまめにチェックしたいですね。
2007年02月05日
コメント(0)
![]()
大学から二次出願「受付しました」の葉書が届きました。…しかし、二枚来たのですが。前期も後期も同じ大学なので、どっちがどっちの葉書なのか、まったく不明です。受験番号らしきナンバリングがあって、それが違うだけで、他は区別がつきません。前期とか後期とか、どうでもいいの??もちろんまだ、ちゃんと「受理された」かどうかはわからないです、受験票が来るまでは。実店舗で買ったことのあるフランツのスイーツ、バレンタインに向けてまた食べたい?!
2007年02月03日
コメント(2)
カヌレが届いて、一人暮らしの子どももとっても喜んでいました!一口サイズで、冷凍もできるのがいいですね。まだまだ寒いけど、元気でね~♪
2007年02月03日
コメント(0)
![]()
出願状況、予備校の一覧表よりも大学のHPのほうが早いので、チェックしています。しかし、そのたびにため息が。前期は挑戦校、後期は受験者殺到です、はぁ~。
2007年02月02日
コメント(0)
![]()
チーズケーキが届きました!パッケージを開いたとたんにとってもいい香りしかも大きい~!これは冷蔵品なので、すぐに食べきれるかな?と思っていたけれど、さっそくみんなの手が伸びて♪受験生も大喜びでした、がんばってね!
2007年02月01日
コメント(0)
![]()
わが家で一番風邪をひきやすいパパ、どうも今年もひいてしまったようです。どうやらインフルエンザではなさそう。でも、どうか受験生にはうつさないでちょうだいませね。パパが風邪をひくと、いつもこのセット。はやくよくなりますように。
2007年02月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


