全4件 (4件中 1-4件目)
1

さくらんぼ。 アメリカンチェリーというのもあるけれど、やっぱり日本のさくらんぼが甘酸っぱくておいしいですね。 でもとにかく高くて自分では買えません。ですが、子供のころは頻繁にむしゃむしゃ食べていたような気がするのですが、記憶違いでしょうか。あ、うちはしがないサラリーマン一家(父ちゃん、ごめん)でしたので、高級フルーツをしこたま買うようなセレブライフとは無縁でした。 昔は、さくらんぼ、もっと安くなかったっけ? はて? うーむ・・・。 ぽこ田悩む。
2010.06.16
コメント(5)

映画「皇帝ペンギン」。先週末にDVDを借りて以来、3回観ました。公開当時、映画館にも観に行ったのですが、DVDが出て以来ことあるごとに借りています。南極の氷の大地と大海原で生きる彼らの生き様に心から感動しますよ~。 なぜ皇帝ペンギンのおなかは、あんなに、ぽよんぽよん、なのか!?この映画を観ると、その理由がわかります。あのおなかには、愛と根性が詰まっているんです。そこらのおっさんのメタボ腹とは、わけが違うで~!詳しく知りたかったら観てね。一度でいいから、あのおなかに触ってみたい・・・。 もちろん、映画にたくさん出てくる子ペンギンたちのかわいさには悶絶必至です。テレビの前で、体がよじれます。 それに、さすが「おフランス映画」です。動物映画とはいえ、ペンギンが愛を営む様子がとても官能的だったりします。ディスカバリーやBBSが撮ると、こうはならないですね。 映画のサイトでダウンロードできる壁紙で~す。かわいいぞ~! 上野動物園のペンギンたち。 ワールドカップが開幕しましたね~。今日は韓国・ギリシャ戦、アルゼンチン・ナイジェリア戦を立て続けに見ました。いまや監督のマラドーナが今にもピッチに入りそうなくらいに、出すぎていたのに少し笑えました。アウトしたボールを自ら取りに行ったりするし(笑)ボールに触りたくてしょうがないんでしょうね~。
2010.06.09
コメント(6)

いやあ、パソコンはまだ調子悪いままなんですよ~。 壊れたといいますか、ある朝、起動したら、「ローカルプロファイルが見当たりません。うんぬんかんぬん。仮のアカウントでログインします」という表示が現れてですね、その後現れた画面は、前日までの記憶がまったくない真っ白のままのパソコンなんですよね。ドキュメントも写真も残ってないし、explorerも使えないし。前日までふつうに使えていたのに、この夜の間に何が起こったのでしょうか?! まあ、それでまずメーカーのサポートセンターに電話したのですが、ざっとしたことしか教えてくれなくてですね、「これ以上は(教えると)、費用がかかります」と。わたくし、恥ずかしながらPC用語がまったく理解できない人間です(あれ、日本語じゃないですね)。うまく聞き出そうと、「で、それはどうすれば?」と遠まわし(非常に直接的だけど。爆)に聞いてみても、「ここからは費用がかかります」の1点張り。ちっ、話のわからんやつだ(どっちがだ)。 それで、修理に持っていく前に、会社のネットでこの症状について調べてみたら、なんかですね、これは自分で回復させられるらしく、「新規にアカウントをつくり、元のデータをコピーすればいい」らしいんですよね・・。 ただ、そのときにパスワードが必要らしいんですよね。 うぐぐ・・・・パスワードとはなんぞや?もう10年も前に買ったパソコンだし、パスワードなんてもうわからん! ということで、そのままほっぽりだしております。これからも、ログオフするたびに記憶を失ってしまうこのパソコンと運命を共にしようかなあなんて・・・。ネットも使えるしいいかなあ、なんて。元のデータは、ハードディスクにバックアップをとってあるのでまあ大丈夫です。 でも、PC起動するたびに、いろいろな「断り」が現れたり、写真をうっかりドキュメントに保存しておくとそれも全部消えていたりで、ますますPCから遠ざかる日々になってしまいました。 iTunesもログオフ前の記憶が消えるので、新しい曲をiPodに入れることができないのは困るんですけどね。それをうっかり、iPodに同期してしまうと、上から更新されて今まで入れた曲が全部なくなりますもんね・・・。 先日、母からふるさと宅急便が届きまして、お手製のちりめん山椒が入ってました。市販のものとは違って、母のちりめん山椒は色が薄いです。味も少し薄めで、山椒がぴりぴりと爽やかにきいているのがおいしいんですよ。
2010.06.07
コメント(6)

ノルウェーで買ってきたお土産の缶詰です。「ジャケ買い」ならぬ「缶買い」でした。とくに子供の絵がかわいい~!で、中身がどんなものなのか、わからないのがミソ。ノルウェー語はほとんどわからんし。 でも、今日、1つを開けてみました!(一番上のやつ)こんなんでした!意外だ!想像したものとはえらい違いだ!!さっそく今日のお弁当にしてみました。 食べても、いったい何なのかよくわかりませんでした(爆)。魚なのだ、ということはわかりますけどね。でもおいしかったです!! わたくし、今回の海外出張に乗じて、デジタル一眼レフを買ってしまいましたっ!!銀塩の一眼レフを持っていたので、すでにレンズは100mm、28-70mm、10-20mmと3本ほど持っていたんですよ。なのでボディだけ・・・。痛い出費でした。でもいいんです!ブランドものとかにほとんどお金かけないので、これくらいは。私はEOS派でーす。ほんとうはNICONのほうが好きだけど・・・。これを機会に今度こそ写真をちゃんと勉強したいなあ~と思っています。マクロレンズがほしいな・・・。 カメラの趣味をもつことで、この冷めた毎日をホットにしたいぜ~!!ともくろんでます(爆)。 みなさまのブログには週末におうかがいしますネ!↑語尾の「ネ」に郷愁を覚えます。
2010.06.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1