2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
毎度のことながら、約2か月っプリに髪の毛切りに行った。前髪がね、伸びちゃって邪魔だったから。今まで原宿だったんだけど、前回から三軒茶屋なんだな♪本日カットとカラー。夏真っ盛りだから、ワントーン明るくしてみた。色的にはアッシュを入れた。いい感じになったヾ(≧▽≦)ノ 相変わらず髪は伸ばしておりますゆえ、梳く程度で。ひとつ、やっちゃったこと。シャンプー中に爆睡してしまったのよ!全くお恥ずかしい (〃_〃)ゞ「寝ちゃいました Σ(゚∇゚|||)」とはゆったものの、いびきかいてなかったですか?半目あけてませんでしたか?って、どんなに聞きたかったことか。↑聞かれても困るって。でも、シャンプーしてくれたお兄さんはかなり満足げでした。びみょ~( ̄_ ̄;)それから三軒茶屋のカフェに入って早めの夕ご飯。ハンバーグプレートとアイスキャラメルミルクティー、めちゃウマでしたヾ(≧▽≦)ノわーい それから久々に下北ぷらぷらして帰った。今日は特に魅力的な服はなかった。でも、雑貨屋さんでかわいいレターセット買ってしまった。手紙書くの好きだから、いいのを見つけるとつい買ってしまう。でも全部使い切らない。いっつも、ちょこっと残っちゃうの。だからうちにはいろんなやレターセットがあるよ。また増えちゃったなー。まぁ、相手とか気分に合わせて使えるからいっか(^∀^)今日はわくわくな一日だったけど、すっごい疲れちゃった。↑実は風邪ひいてるし。
2004.07.31
コメント(0)
本日、一週間前から予定してた職場飲み会。こんな日に限って忙しかったりするのね(┬┬_┬┬)でも、なんとか18時半には終わらせて行った。本日女4人・男5人です。女性陣はアタシ意外オヤスミだったので、みんな時間通りにきてた。男性陣は、3人が時間通り。残り2人は後からきた。楽しかったよーっヾ(≧▽≦)ノ わいわいしてて。ってか、本日グロッキー約一名。かなりの暴れっぷりでした( p_q) シクシクそれはもう、みんなが「えっ!?」ってなっちゃうくらい。細かくは書けませんが、かなり人に(内輪でね)迷惑かけてやがりました。大人気ないわぁ。注;アタシではない。
2004.07.30
コメント(1)
朝起きたら、鼻詰まってました。どうやら昨日エアコンの風に当たったのがいけなかったらしい。でも熱は出てないっぽかったので助かった。今日は、ほぼ定時に仕事終了。だがしかし、研究のことで残る羽目になってしまい、結局帰れえたのは18時半でした。まいっか。だって、早く帰ってもなんもすることないし・・・。↑さみしげ?22時半くらいに、師匠から電話がきた。仕事の帰りらしい。ってか、車運転してんのにいいのかYO。とりあえずお話し相手してあげた。↑えらそう。なんか、アタシのキャラがおもしろいらしい 笑(いい暇つぶしともいふ。)
2004.07.29
コメント(1)
あまりにも食欲がないので、昼はうなぎになりました。おいしかったからそれなりに食べられた。元気がでそうヾ(≧▽≦)ノ それから、今日は池袋へ。池袋嫌ーい。だからここんとこさっぱり行ってなかったんだけど、ちょっくら覗きたいお店があったんだ。そういえば池袋に限らず、最近暑さにやられてさっぱり外出しなかった。服買っちゃいました。ホルターキャミと、秋に向けて着られそうなワンピ(^∀^)・・・ってかさぁー(´д`)妙に混んでいる・・・( ̄  ̄;)何で?( ̄∀ ̄)??平日なのになぁー(・_・ )あっ Σ(゚∇゚|||)そういや巷は夏休みでした。そりゃ混んでますって(^^;)
2004.07.28
コメント(1)
アタシは服が好き。だから、服に関してはかなり貪欲。今日は夕方から仕事だけど、かなり早く目が覚めた。そして、なんかよくわからんけどひとりファッションショーが始まった。持ってるキャミとかタンクとか、ワンピとか、とにかく全部着てみた。わりとおもしろかったアタシって、ネクラかい?ネクラなのい?まぁ、「もう着ねぇな。」ってやつと「まだまだ着る!」ってのとを分けたかっただけなんだけども。いちいち着るって変かなぁ?でも着てみるって大切でしょ?どんなに気に入った服が合ったって、ちゃんと合わせてみないとわからないじゃない?もしかしたら、笑ってしまうくらい似合わないかもよ!?・・・というのは、買うときのハナシ。もう持ってるものについては別問題かもしれんけどね。今日、コンビニに行って久々にZipper買ってしまった。衝動買い。歳相応じゃないかな?でも好きなんだよね、この雑誌。だけどなんだか、久々に買ってみたらちょっと違うかも。いいなってのもあったんだけど、微妙に・・・ね。雑誌の路線が変わったのか、はたまたアタシの趣味が変わったのか?それともアタシがオトナになっちゃったのかしら?↑コレはない。
2004.07.27
コメント(4)
最近、天気いいなーって思って洗濯したり布団干し始めたりすると曇るんですけど。空さんなんかアタシに恨みでもあるのか?というほど天気が崩れるワケじゃないからいいんだけどね。ここんところ、寝てるのか寝てないのか・・・。横になってることは多い。外は暑いし、体はだるいし。でも、眠れない。眠っても、熟眠感がない。悩んでるときって、すごいいやだけど、人間だなぁって思う。考えても考えても、正しい答えはない。人生という枠の中で考えたらちっぽけなことなんだろうけども、今のアタシにはとても大きく立ちはだかる壁になっているのです。ん~~、なんかアタシの日記っぽくないな。まいっかたまには。はい、んじゃおしまい。
2004.07.26
コメント(0)
来月の勤務表でた。アタシの仕事は、ホント不規則。月2回の2連休は確保できるけど、後はバラの休みがてんてんとある。今月は、良かったなぁ~。夏休みがあって、それ以外に3連休があって・・・。九州行ったし、伊豆も行ったし。で、来月の勤務表・・・。普通に2連休2回だけ。お盆だもんね。まさに、夏休みシーズンてかんじだ。アタシの夏休みはもう終わってしまったけど。来月実家に帰りたかったけど、諦め。2連休で無理矢理帰るか?でもキツイわな。やめとこ。
2004.07.25
コメント(2)
ダメなんです、夏。夏自体は好き。夏の海も、プールも、暑さも、自然も。あ、虫の大量発生は嫌い(^^;)でも、暑さにやられて食欲減退する。ほんと今年の夏は暑いと思う。ダメなんだよね。去年は冷夏っぽかったからそんなんでもなかったけど、それなりに食べられなかったし。しかも今年は嫌な傾向が・・・。5月くらいから甘いもの苦手気味になってるから、アイスすら食べたいと思わねーの。でもまぁ、どうせ冬には戻るんですけどね。
2004.07.24
コメント(0)
今日は、なんか久々にHPいじってみた。っつっても、えをかきかえたくらいなんだけど。ここんとこかなりオサボリ気味だったから、いい機会だ。トップページのえを夏っぽくした。ちょっと涼しげになった。前のはかなりてきとーだったからね。あと、日記タイトルのえも変えた。自分を描いてみた。後姿なんてなんとでもなる。 笑でも雰囲気はつかめると思う!・・・多分。タイトル画は、描こうと思ったけどいいのが思いつかなかったので作成途中でやめちゃった。ちょっと満足した。↑もちろん自己満足ね。
2004.07.23
コメント(1)
いつの間にか、1日遅れで日記を書いています。昨日何したっけと思いながら書くのもわりといいかも。気が向いたらまた今日中に書く日記に戻します(= ̄∇ ̄=) ニィ今日は昼過ぎまで寝てた。というか起きれなかった。寝てたら、一ヶ月前に頼んだ通販届いた。テレフォンショッピング系じゃないよ。でももうちょっと早く届くと思ってたんだけどな。思ってたより時間かかった。今日は夕方から出勤でしたの。ここ10日間程度、地獄のように忙しかった~(>_<)でも今はそんな忙しさも落ち着いた。ほぼ定時に帰れたし。しばらくこのままだといいんだけど、また波があるんでしょうね。
2004.07.22
コメント(0)
夜勤でした。なので、徹夜状態。でも、今日は15時くらいにレントゲン撮らなくちゃいかんのです。(職員健診のね。)9時半に帰った。よい天気だったから、布団干して洗濯した。んで、布団干しちゃったから布団で寝れないワケ。しょうがないから、ソファーで寝た。ソファーって深くは眠れないんだよね。2時間くらいうとうとして、起きた。PCつけてPM(チャット;プライベートメッセージの略)して、またちょっとうとうと。15時になっちゃったから、レントゲン撮りに病院に行ってきた。帰ってからまたまたうとうと。17時半からは会議だったから、職場に顔を出した。20時くらいまで話し合い。眠いし、空気密閉され気味だし、気持ち悪かった。九州のお土産を渡す約束をしてたので、バイクでお届け♪そこで飲みのお誘いメールがきました。行くことに決定。いったんうちに帰ってチャリでお店へ向かう。楽しく飲ませていただきました。われながら・・・よーやる。
2004.07.21
コメント(0)
最近、職場でいぢめにあっています。いぢめといってもかわいいもんです。別に、自分が傷付くとか辛いとかそういうんでなく、どっちかっつーとからかわれる系か?ってか、今に始まったことでなく、もともとそうだったというか。んで、最近あるちょっとしたことをキッカケにそれがひどくなったというか。つまり、ネタですな。誰かどーにかしてください。
2004.07.20
コメント(1)
楽しい3連休も本日最終日。朝、4時半くらいに目が覚めた。ちょっと行こうかってことになり、弓ヶ浜海岸まで車で行った。ジーパンのすそをまくって、波打ち際でちょっと遊んだ。朝早いせいか、水が冷たくてきもちかった。海は、いいなぁ。元長野県民のアタシにとって、海は不思議でたまらないものです。海があるとこにすんでる人はなんで?って思うかもしんないなぁ。アタシは、海を見てるといつも「地球にはこんなにたくさんの水があるんだなぁ」って感動する。「すごいなぁ」って思う。今日も、すごいなぁと思ったよ。それから、またペンションに戻ってひと眠り。朝ご飯食べて、荷物まとめて、ペンションのおじさんに挨拶した。帰りは西伊豆からまわった。途中、またどっかのビーチでちょこっと遊んだ。今度は10時くらいだったから、海はあったかかった。こんなにたくさんの水も、あったかくなるんだね。またまた感動。途中、沼津港の寿司屋で昼食。おなかいっぱい、おいしかったです。銀色の魚って何?ホントに皮が銀色だったんだけど、お店の人が忙しかったから聞けなかった。高速道路は25キロの渋滞。きつかったー!↑って言っても運転してない。疲れたけど、充実した楽しい3日間だった。また海行きたいなぁ。ダイビングもしたい。したいこと、また増えちゃった。今月は九州行って、実家帰って、伊豆にも行ってしまった。明日からまたしっかり働くぞ!
2004.07.19
コメント(1)
今日は、体験ダイビングをします。あぁ、楽しみ・・・。予約しといたのは、伊豆にあるダイブショップ オカモトというところ。ちょっとお店の場所がわかりずらかったけれど、何とか約束の9時ぎりぎりにとーちゃく(^^;)ウエットスーツの大きさを合わせて、ちょっとした講習をして、海岸へ。今日の天気はまあまあ。まずは海水の入ったプールでウエットスーツ着て、足にはめるやつ(名称忘れた)使って泳ぐ練習。シュノーケルの使い方とかも練習した。海の水だから、口に入るとしょっぱ苦い。んで、早速海でシュノーケリング。見れたのは、ハコフグと、ウミスズメダイと、ウニとか。名前覚えてるのってコレくらい。あと、黄色と黒のシマシマしたかわいいのもいた。小さい魚の群れも見れた。海の中ってステキ!ただ、もぐると耳が痛ーい(>_<)海に入るのすら多分3年ぶりだし。プールも全然行ってないし。アタシはウツボが見てみたかったんだな。でもみれなかったぁ。楽しいーもうちょっと・・・ってとこで、お昼休憩。今回はシュノーケリングしかしないのかなぁと思ってたら、でました酸素ボンベ。プールでは練習せずにぶっつけ本番って。だって他の人たちプールで練習してたよ?とか思いつつも言われるがままに酸素ボンベ装着。インストラクターのおかもとさんとダイビング。ウツボ見れた!!!ちっさかったけど。写真に良くあるのと同じく、口開けてしゃーってしてた。かわいいー!とか言っちゃうアタシは変?今日はいい体験しました・・・。またやりたいな。時間さえあれば。おかもとさんは「また一緒にもぐりましょう」と勧めてくれた。いい感じに焼けてて(そりゃそうか)おもしろい方でした。今日は南伊豆のARUMIKというとこで泊まります。3年前にも行ったのだけれど、すごくいいとこだったから、そこ選んだ。また渋滞の中車走らせ、やっぱ着いたの19時半。やっぱりここはいいなぁ。懐かしかった。明日は帰るためにひたすら運転。普通に海で遊ぶのもしたかったな・・・。と思いつつ、しゅーしん。
2004.07.18
コメント(0)
本日より、3連休。というワケで、伊豆まで行きます。明日、体験ダイビングをするのだヾ(≧▽≦)ノ 人生初!!です。人間、仕事ばかししてないでいろいろと遊ばないとイカン。本日は12時出発。車は持ってないのでレンタカーで。れつごー ε=ε=(/・_・)/渋滞渋滞渋滞渋滞渋滞・・・とにかくすっごく混雑してました。っで、ペンションに着いたのは19時過ぎ。富戸駅の近くの、Horizonというとこです。夕飯食べて、すぐに寝ちゃった。夕飯はアジアンな感じでよかった。あと、リビングがくつろげる感じでよかった。明日はダイビングするから寝不足・飲み過ぎは禁。明日楽しみ~♪
2004.07.17
コメント(0)
今日は、12時くらいまで寝たり起きたりしてた。疲れてたからね。でも、変な夢見た。アタシってどっちかっつーと色黒。ってか、地黒・・・。だから、夏って好きだけど日焼けはしたくない。したくないけどやっぱ出かけたりとかしてると自然に黒くなってくる。そいで、今日変な夢見た。日焼けしそうな夢。アタシは屋外にいた。で、日焼け止めつけなきゃ、化粧しなきゃって思ってるのに、手元にないの。なんか、こういう夢見ただけで黒くなりそう。悲しい・・・。てか、やっぱ自分が色黒なの気にしてるんだなーって再認識してしまった。でも、4年位前「白くなりたいー。」って言ってたら先輩に「とねこが白かったら恐いよ。」と、バシッと言われてしまいました・・・。妙に納得。もういいです・・・わかってますから(┬┬_┬┬)
2004.07.16
コメント(0)
今日はホントに参った。忙しすぎな上に、17時半から19時半の研修があって、仕事が終わったのは24時ちょい前。まじで泣き入った。終わらないんだもん。しかも頭混乱してくるし。ほんっとに今週は疲れた。特に今日は、まじでいぢめかと思った。でも明日は夕方から仕事だし、週末3連休だから許してあげる。↑何様?
2004.07.15
コメント(0)
今日は、仕事の後に職場の方々と飲みに行きました。5人で。↑ちょっと中途半端な人数?ホントは6人だったけれど、ひとりは体調不良でこれなくなったらしい。もちろん生中→日本酒→日本酒でした。うちの職場・・・っていうかうちの部署って、あんまし飲み会とかない。アタシはお酒飲むの好きだから、「いつでもこい!щ(゜ロ゜щ) カモ-ン щ(゜ロ゜щ) カモ-ン」って感じなんですが、誘えそうな人ってあんまいない。あんまし親しくない人と飲んでも緊張するだけってゆーか。楽しく飲みたいからね・・・。でも今日は楽しかった~。いろいろと裏話(?)も聞けたし。( ̄ー+ ̄)vキラーン
2004.07.14
コメント(0)
今日の日記書いたと思い込んでました。19時に仕事終わって、おうちでだらだらしてた。なんで書いたと思い込んでたんでしょ?痴呆か?この歳でか?やばすぎだろ!・・・ま、いっか。↑いいの!?
2004.07.13
コメント(0)
今日は、9日っぷりの出勤。なんかよくわかんないけれど、職場がちょーいそがしくなってた。なんだこれ!?ってくらい忙しくなってました。ブランクがあったのでフル稼働できなかったこともありつつ・・・。しかも、委員会もあって約2時間取られてしまい、結局20時半まで残業です。「まぁこんな日もあるか。」と思える思考回路だったらいいんだけどなぁ。今のアタシは、心が狭いのでちょっとムリです。
2004.07.12
コメント(0)
今日は、お土産が届いた。カステラとか明太子とかーっ(≧∀≦)わーいわーい♪とりあえず身近な友達にあげてみた。あとの友達にはどうやってあげよう?明太子は賞味期限短いしなぁ~( ̄Д ̄;)まぁ、ダメだったら自分で食べちゃいますけどね。( ̄ー+ ̄)vキラーンそうそう、九州ツーリングの裏話ていうか、書きそびれちゃったことがいくつかあったのでご紹介。いち。 充電器の悲劇。長い旅だったので、アタシはよくコンビニで売っている電池の充電器しか持っていきませんでした。だがしかし、それは間違いだった。あれって、携帯の電池が完全に切れてしまうと使えないらしい。アタシの携帯、5日の夜からさっぱり使えなくなった。復活したのは、8日の夜。おかんが近所のひとに充電器借りてきてくれてようやく復活!!丸々3日間携帯なし状態で過ごしました。いやぁ~携帯ないって、ほんっと超不便。に。 同じに見える。九州男児・・・。雰囲気のせいかなんなのか、みんな同じに見えます。前に一緒に働いてた人で、九州出身の人がいたのだけれど、どうしても同じ様な感じに見えてしまうのです。なぜだ~~。さん。 さようなら荷物。ネットのしめが甘かったらしく、荷物を落としてしまいました。車の人がクラクション鳴らして教えてくれた。でも気付くのに100メートル以上走ってたのです、すでに。しかもかなり大きい道(2車線でUターンできる場所ではなかった)・・・。なので走って取りに行きました(┬┬_┬┬)荷物が落ちたのは道路のはじっこだったので、後続車から轢かれることはなかったです。(良かった・・・)
2004.07.11
コメント(0)
今日、東京に戻ってまいりました。よって、今日のタイトルは「振り出しにもどる。」にしました。9時に出て着いたのは13時前くらい。あさってからまた仕事・・・。アタシの夏休みはもう終わってしまうよぉ。もちろんバイクで東京に戻った。雨には遭わずに済んだ。住家についてから1時間後くらいに降り始めた。今日は、東京国際フォーラムへライブに行くのだ☆2か月くらい前にお誘いを受けてて、チケットはすでに送られて来ていた。Boys two Menというグループで、ジャンルはR&B。↑ほんとは“two“はローマ数字なんだけどエラーが出てしまい打てませんでした。普段R&Bは聞かないけれど、何に対しても好奇心旺盛なので行くことにしたのです。席はなんと、3列目!すごい近かった。声量に圧倒されました。薔薇もらっちゃった (〃▽〃)あは♪正味1時間半くらいだったけれど、十分楽しめた。運転とライブとの過密スケジュールだったので、帰りはぐったり・・・。↑なのに帰った途端PC開いてちゃんと日記書いてるっていう。明日は九州で買ったカステラと明太子が届くんだヾ(≧▽≦)ノ楽しみ!!
2004.07.10
コメント(1)
いい天気だったので、バイクを洗った。すぐに乾くので助かる。九州暑かったけど、こっちも暑すぎてどこにも行く気がしなーーい(´_`;)明日雨降るみたいだし、ホントは今日東京に戻ろうかと思ったけれど、暑さに負けてやめちゃった。明日、早めに帰ろう。それに、今日長野にいればたーしぃとあーさんが遊んでくれるんだもん。今日は蛍を見に行くって言ってたっけ。蛍見たことないから楽しみ(^^)今空がゴロゴロ言ってます。夕立来るな・・・。
2004.07.09
コメント(1)
博多から直江津のフェリー内です。2等寝台ですが、4人部屋。わごうさんとアタシと、佐賀の方が一緒。今日は3人とも、食っちゃ寝生活をしていた。夜にはバイク運転しなくちゃいけないし、特にやることもない。ちなみに、九州に向かうフェリーの中でカップラーメンにうんざりしてしまったため、スパ王・鮭の玄米雑炊・UFOにした。そういえば、博多でとんこつラーメン食べてない。というのも、わごうさんもアタシもあんましラーメン好きじゃないからね。ほとんど寝ていたから、すぐに到着時間になった。フェリーから降りて、長野を目指す。わごうさんは上田なので、途中解散となった。無事、旅を終えて実家に帰宅できました。わごうさんありがとう!!楽しい夏休みになったよ。とはいえアタシは11日までお休み。
2004.07.08
コメント(1)
起床後、近くのコインランドリーへ。洗濯しないと、昨日着てた服汗びっしょりだったからね・・・。今日は、まず福岡駅周辺を徒歩で散策。ふくやで明太子購入。その後、商店街を歩く。ちょうど「博多祇園山笠」というお祭りの期間だったので、「飾り山」というものがあちこちにあった。博多の人形師が歴史にちなんだものを作ってるんだって。水戸黄門とか、新撰組とかいろいろあったよ。見上げるくらいおっきかった!どうやって作るんだろ?すごいなぁ。その後、バイクで太宰府天満宮へ。勉強には今あんまし縁がないけど、仕事しててもいろいろ勉強しなきゃいけないこともあるもんねぇ。↑かなり胡散臭い。着いたところで腹ごしらえ。暑くてガッツリは無理~ってことで蕎麦屋へ。入った店の奥にも、もう1軒そば・うどんのみせがあったけれど、のぼりにそれはもう堂々と信州そばと。ご当地感はいったいどこへ行ってしまったのか・・・。入った店は手打ちでなかなかうまかった。蕎麦湯も出たし(^^)ほとんどのお土産屋さん見ながら歩いてたから、太宰府天満宮に入るまで結構時間かかった 笑さるまわしやってたので見てった。すてきなおじちゃんだった。髪の毛とタイツはミドリ。帽子とTしゃつは赤。短パンは黄。↑注;原色でご想像ください。ちなみに、Tしゃつには毎日が地獄です。って書いてありました。師匠は地獄谷(長野県)だそうです。ちょっと親近感?お土産買ったし、大宰府行ったし、港へ向かう。九州ツーリングも最終日。フェリーに乗って直江津へ、実家経由で東京戻る予定。到着は明日の18時半。ここである事件が!!フェリーの男風呂がぶっ壊れてまして、男は女風呂(男性多いから)・女は男風呂でシャワーということになってました。アタシがシャワー浴びてる時、ガラっとドアが開いて「あれっ?」と声がしてドアが閉まった。コンタクトはずしてたからよく見えなかった(しかも鏡越しだったし)けど、声は明らかに男性だったような。斜め後ろからだったけど完璧、見られた・・・(T■T)うゎ~ん嫁入り前なのに・・・。部屋に戻ってわごうさんに話したけど、「別にいいじゃん、減るもんじゃなし。」って言われてしまった。そりゃあ混浴風呂入ったことある人は平気かも知んないけども、アタシは無理!!ってか、間違えないでよぉ 泣
2004.07.07
コメント(1)
ゑびすYHで朝食。ご飯に味噌汁にお魚、漬物・・・おうちのようです。こういうご飯大好き。なんだか自分ちが日本各地にある気分になってくるよ。午前中は、バイクと荷物は置きっぱなしで長崎観光。YHに荷物を預かっていただきました。感謝です、おかあさんありがとう!観光、といってもグラバー園へ行って、お土産のカステラを買って終わっちゃった。グラバー園では、衣装貸し出ししてたので、わごうさんと2人でやってみました。西洋のドレス着て園内をうろうろ。似合わないかも?でも写真とりまくり。笑路面電車にもちゃんと乗りました(^^)高校の修学旅行でも乗ったけど、やっぱり違う土地の乗り物って一味違ってて楽しい。今日の目的地は福岡。下道で目指す。佐賀県を通っている途中、わごうさんは言ってたのと違うルートへ。「あれ?」と思っていたら、どうやら「ろくろ体験」がしたくなったらしく、九谷焼のお店「丸兄商社」に到着した。初ろくろ体験。2人してビアカップ作った。↑もしやのんべえ?ろくろ面白い!ちなみに、ビアカップ作ったくせにかわいいの見つけて2個買ってしまった・・・。作った作品と一緒に送ってくれるそうです。一ヵ月後くらいになるらしい。↑絶対忘れてるって。でも楽しみです。先生もとてもいい方でした。それから呼子(よぶこ)目指して走った。そう、ヤリイカを食すべく。呼子港に着いたとき、ちょうど閉店したすぐ後だった。ショック!!!2人でぼーぜんとしていたら、お店のお母さんが「いいですよ」と。ありがた~い(T▽T)たまたま入ったそのお店、いか本家というとこだったんですが、どうやら結構有名だったみたい。有名人のサイン色紙が並んでました。でもアタシ達がパッと見で判ったのは、漫画家の蛭子能収氏のみ。うぅむ・・・(^_^;)テレビ番組で「イカは生きてるとき透明」ってゆってた。でも海なし県育ちのアタシにとっては想像もつかない話だった。いやはや、イカってほんとに透明なんですね。しかもやーらかくてうまい。生まれて初めて、あんなうまいイカを食べたよ。げその踊り食いは、はさみでチョキチョキしてしょうゆつけて食べるんだけれども、しょうゆつけるとげそが動く。「痛いよ~」って感じで。で、吸盤が皿にくっつく。イカってほとんどの部分食べられるのね。そして、部位によって食感が微妙に違うんだね。目玉も食べられるらしいんだけど、それはやめといた・・・。イカ一杯を普通に食べるとキツイけれど、うますぎてスイスイ食べられた。最後は天ぷらにしてもらいました。おなかいっぱい、幸せいっぱい。そうそう、いけすでヤリイカさんが泳ぐ姿は、まるでマリオのゲッソーのようだったよ。しかも、みんな同じ方向に泳ぐの。見ててかなりおもしろい。再び下道走って走って、今日の宿 スカイコート博多YGH へ。着いたの23時過ぎ。も~ヘトヘト。でもイカが食べられて満足。
2004.07.06
コメント(0)
本日、わごうさんと宮崎婦人会館YHを出発!まずは青島方面へ。鬼の洗濯板を見に行った。でも、ちょっと時間が遅くて沈みかけていた(;_;)昨日とは打って変わって快晴!フェニックスが並ぶ道は、アタシにとってすごく新鮮でした。南国(?)に来たんだな~って感じで。それから来た道を戻って高速道路へ。熊本を目指して走った。ところで・・・九州の高速道路って、P.A及びS.A、I.Cの距離が結構あるかも。FTRだとちょっと心配なんだよね。途中、ハプニング!前から、なんか茶色いものが飛んできました。???何?と思ったけどそのまま走り続け、P.Aでわごうさんが「ブーツのそこが取れた。」・・・ということは、さっき飛んできたのはわごうさんのブーツの底?2人で大爆笑!!ステップがなんか滑る、と思って靴を見たら、取れてたらしい。でも散策用のスニーカーを持っていたのでそれに履き替えてた。笑熊本I.Cで降りて、熊本城へ。大きいのね、熊本城。長野にある上田城なんて・・・城跡だし。狭いし。これくらいの規模なら素敵なのに。とか思った。ま、別にいんだけどね。熊本城を見た後、長崎に行くべく熊本港へ。フェリーに乗って30分で島原へ到着した。雲仙岳を超えて、長崎へ。峠を走るって楽しい!峠を抜けると、すごい景色だった。海も山もある!長野県で生まれ育ってるアタシ達にとって、これは衝撃的だった。山は山、海は海というイメージは一掃されてしまいました。なんかいいとこどりな感じでうらやましいぞ。本日の宿はゑびすYH。おかあさんもおとうさんもいい感じの方でした。夕飯は外で食べた。とにかく抑えておきたかった、念願の皿うどん、いただきました。わごうさんはちゃんぽん。おいしかった(^▽^)お茶会に参加するつもりだったのだけど、帰るのが遅くなってしまいできなかった。残念。
2004.07.05
コメント(0)
昨日、無事川崎からフェリーに乗り込むことができた。今日は夜まで船の上です。台風の影響で2時間遅れるということだったけど、(出航は予定通り)なんとか45分遅れ程度で済んだ。フェリーは予定より早く着くこともあるらしい。そこが電車やバスとは違うとこだ。船が進むにつれて揺れはひどくなる一方だったけど、酔わないタチだから助かった。ただ、ひとつだけ耐えられなかったこと。3食カップラーメン。これは辛かったっす(T_T)だって、カップラーメンあんまし好きじゃない。なんか1年分を一日で食べた気分。日向に到着。風雨の中宮崎まで走りました、67km。カッパ着てね。途中で風雨も止んで、宮崎婦人会館YHでわごうさんと無事合流できましたが、メット・ジーパン・靴がびしょぬれ・・・。でもわごうさんが走ってるときはもっと暴風雨だったみたい。お疲れ様でした。無事に合流できてよかった。おしゃべりしつつ、24時過ぎ就寝。
2004.07.04
コメント(1)
てか、晴れすぎ?でも雨よりもずっと良い!夜勤だったので寝たのが3時だった。7時半に、先に九州に行ってる友達から電話がきた。どうやら向こうはかなり暖かいらしい。トレーナーとか、荷物が少し減った。台風も順調に離れていきそうだし、いい旅になりそう。とりあえず、今日は川崎まで無事にたどり着くことが目標。19時くらいまでに着いてればいいんだけど、15時出発予定。昼間だからどうかなぁ、道路。ちなみに日記は長野についてからまとめて書く予定。一応メール更新機能はつけてあるけどPCで更新したほうが楽チンだからね(^^;)
2004.07.03
コメント(0)
手首の皮が、昨日あたりからむけてきた。最初はなんで皮がむけ始めたのかよくわかんなかったけど、よくよく考えたら、そうでした、日焼けしたんでした。一番紫外線の多い時間だったもんなぁ。なぜ日焼けしたかについては、6月20・21日の日記参照。この日焼け、まだ目立っているのです。お恥ずかしい・・・。明日からまた日焼けするんだろうな。本当は日焼けしたくない。一応日焼け止めは買ったけど、長袖を着てしまうのが一番有効なんだよね。でもあっっついだろうから、そんなこといってらんないのかも?今のとこ予報では明日の天気はまぁまぁってとこですね。わくわくしてきたーヾ(≧▽≦)ノ ↑前からだけどね。でも台風7号とぶつかりそう?な気はする。ま、フェリーがたどり着いてくれさえすればいいんだけどさ。
2004.07.02
コメント(1)
旅行の準備も最終段階。今日は、必要な物を揃えるべく駅前へ。日焼け止めとか、折りたたみ傘(観光する時用)とか、携帯の充電器の電池とか。うちに帰ってから正式に荷造りしてみたんだけど、リュックがパンパンになってしまった(^^;)まぁどうせ走ってる時は後ろに積んでおくだけだしいいか。合流する友達は、本日直江津から出向いたしました。無事に合流できるといいなぁ。心配なのは、台風7号・台風8号のこと。大丈夫だろうか。是非晴れて欲しいと願うばかりです。船酔いは嫌だしそれ以前に休航とか、論外。まぁ、自分が無事川崎にたどり着けるかどうかの方がよっぽど心配なんですけどね。ちゃんと地図持っていかなくちゃだわ( ̄▽ ̄;)
2004.07.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1