2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
いよいよ今日は仕事最終日!なんだかホントに今日で終わりなのかなぁって思うよ。全然そんな感じしないし。でも今日でやめるほかの人も、同じこと言ってたね。辞令は、お昼食べてから。全員そろって、卒業証書みたいな感じで渡された。てか、辞令に退職金がばーーーんって書いてあるんですけど。びびったよ。だって人に言われるまで気づかなかったもん。しかし・・・退職金超少なかった。他のとことどうだかわかんないけどさ。まぁ、文句言ってたらきりがないからいっか。そうそう、更衣棟のロッカーの鍵、今日忘れてきちゃったのです。キレイさっぱりいなくなる予定だったのになぁ。結局2日に職場に行くことになってしまった。でね、植様のお見舞い行って来た。普通だった。お見舞い品はリラックマのぬいぐるみ。これがまたかわいいんだよ、キイロトリをひっぱると、まくらにすりすりほおずりすんの。喜んでくれてた。お見舞い品はお菓子が多そうだから、あえて物にしたんだけどよかったみたい。よく行ってた韓国料理のお店、ボリュームがたっぷりで2、3人じゃとても無理。だから、今日数人で行くことになってたの。6人だったかな。おいしかった。お店の韓国人姉さんにも、挨拶した。また食べに行きたいお店のひとつだね。
2006.03.31
コメント(0)
今日は、多摩車検場まで行ってきた。引っ越して免許は住所変更したのだけど、バイクの住所変更は手続きしていなかったんだ。なんかめんどくさくてねぇ。雪山に行くのはめんどくさくないけど(遊びだから当たり前か)、なんだかね。なんかすごい混んでたよ。いつもこんなにすごいのか?平日だというのに。ってくらい混んでた。午前の受付終わっちゃうかと思ったけれど、何とか間に合いました。良かった~♪それから、立川に戻る。やることはまだあるけど、今日じゃなくてもいいしな~なんて思って、ふとかっしーに電話してみた。同じ専門学校出身で、東京に出てきた友達です。たまたま今日は休みでうちでごろごろしてるというので、お昼に誘った。会うのは、約1年ぶり!もっと会ってない人いるけどね・・・。相変わらずって感じだった。ご飯食べて、お店を見てまわった。かっしーってすごいおしゃれ!だから、どの辺で服買うの?とか、いろいろ聞いてみた。アタシとは系統が違うのだけど、結構趣味が似たようなとこもあるんだよ。吉祥寺行くって言ったら、「じゃあ行こうかな」って(^^)一緒に吉祥寺めぐりもした。ちょっとはやめの夕飯も食べて、解散になった。いきなりでごめんよ~だったけど、楽しかったぁ♪
2006.03.30
コメント(2)
今日は、今の職場最後の夜勤だった。スムーズに終わるかな~と思いきや!!ちょっとしくじりました。(T_T)がーんあと、やることもちょこちょこあったりして気付いたら12時になってた・・・。ふらふらで帰ったものの、うちには洗濯物が山のように積まれていた。最近ちょっとさぼってしまったのです。2回に分けて洗濯したけれど、仕事着がまだ山積み。今までは職場で洗濯していただいたのですが、戻ってくるのに時間がかかるので最近は持ち帰っていました。それと、今日はロッカーに最終日用の1枚だけ残して全部持ち帰ってきた。知らないうちに増えるもんだね。ずっと職場におきっぱなしだったからなおさら!!そんなこんなで、気付いたら16時になってた・・・ので寝た。次は、31日に昼間で最後。どうなんだろう?やっぱり寂しいのかなぁ。
2006.03.29
コメント(0)
25日に購入した電子レンジが、職場に届きましたぁ!みんな退職する3人からのものとはわかっていなくて、「なんできたのかしら?」みたいな感じだった。テプラで「おいしく温めてね ハート(絵文字)2006.3.28」というメッセージのあと、3人の名前を入れたものを印刷して、電子レンジの扉に貼っておいた。大切に使って欲しいっす。ちなみに、ひとりだけ職場の電子レンジを使わない人がいます。その人はアタシ達に印鑑&通帳いれのセットをプレゼントしてくれました。「お金ためんのよ!」って。「はい」としっかり返事できないアタシって・・・。そんなわけで、3人からはお弁当入れ(保温用トートバッグ)をプレゼントしました。「いいって言ったのに~」と言ってましたが、受け取っていただきました。そうそう、明日夜勤明けで、あとは31だけなの。いまいち実感がわかないけれど、ロッカーの整頓をした。あと一日で持ち帰れるの!?的な。最終日は大きな紙袋持参ですな・・・。
2006.03.28
コメント(0)
この前の面接、OKの返事が来ました!よかったぁ・・・退職前に決まって。厳しいかなぁと思ってたけど、よかった。ただ、4月中旬までの半月はぷーさん。よくないなぁ。多分、働いてないと気持ちが落ち着かないと思うんだよね。これって貧乏性?単発バイトでも入れようかなぁ・・・。夜は、同期のきみかがお泊りしにきた。しかも、バイクで二人乗り。実は初めて!でもなんとか運転できたよ。事故らずに。というか、相当安全運転してたんだけどね。一人で乗っているのと、人を乗せて運転するのってやっぱり違うのね。バイクの場合は初めてだったから、改めて実感。二人ともお酒が好きなのですが、明日も仕事だから沢山は飲んでない・・・と思う。2月中旬以降ほとんど話す機会がなかったから、いろいろと話したよ。4月からのことも。結構驚いてたね。無理ないけどさ。
2006.03.27
コメント(0)
今日誕生日なのです。アタシではありませんが。一緒にプレゼントを買いに行く約束してたのです。ただ、一緒に行くともらうものバレバレなんで、ひとつサプライズを準備。ところが!!サプライズ返しされてしまった。なんと、宅急便のラベルには送り主のアタシの名前がありませんでした。送られた本人は、迷った挙句1回受け取り拒否。その後すぐに気付いてスウェットで走ってました。びっくりしただろうけど、こっちはもっとびっくりしたよ(^_^;)それから、プレゼント選びも無事に済み、夜はお祝いしました。初☆ドリア初☆いちごのショートケーキです。しかも、いちごのショートケーキはインターネットでみつけた3段のやつ!18cmのスポンジケーキを一個焼けば、できるの。感動しておりました。ただ、手伝ってくれようとして生クリームを泡立てすぎ、ケンカになった・・・。ハプニング発生率高すぎ。
2006.03.26
コメント(2)
今日は、阿佐ヶ谷に行ってみることにした。なんでかっていうと、そういうことになったから。↑理由になってない・・・。要は、行ったことのない駅に行ってみよう!ってことなんだけど。でもでもね、やっぱり全く何がなんだかわかんないのも困るのでちょっとだけインターネットで調べていったの。イタリアンとフレンチのレストラン3件。で、降り立ってからそのうちのひとつにとりあえず向かった。お店の名前は、「山猫軒」。着いてみると、不思議な建物の中にあるレストランだった。「ラピュタビル」っていうとこ。多分、阿佐ヶ谷では有名ドコロなんではないだろーか?なんか本当にラピュタに出てきそうな雰囲気。山猫軒は混んでいたけれど、予約なしでも席に座れた。コースは2000円から。料理はおいしかったです。見た目にも。あっ、写真・・・撮ってない。撮ればよかったなぁ。それから、なぜか渋谷までバスに乗った。1時間以上かかったけど、実はずっと寝てました。やや寝不足だったので(^^;)渋谷では、普通にビックカメラに行ってうろうろしてた。コレには一応ワケがあるのです。退職だから、職場の皆さんになにか残さないといけない。今回3人やめるので、一緒になにか買おう!ということになっていた。最初は一人にひとつずつという話だったのだけど、職場の電子レンジがこわれかけなので、それにしようって話してて。代表して購入しました!そんなことしてたら、夕食どき。以前行った、恵比寿のキムカツを食べに行こうと誘い、行くことに。相手はキムカツ初体験。かなりヒットしたらしい。「まじうまい!」の連発でした。明日誕生日だというのに、一足先においしいものめぐりしてしまいました。明日はどうするんだろう。もっとおいしいもの???
2006.03.25
コメント(0)
今日、上京初☆おかんが泊まりに来ましたぁ!4年目にして初ですよ。・・・というのも、妹の卒業式だったからなんだ。夕飯はいつもの家庭料理屋さんに行った。なんか、変な感じ~。うちのおかんと妹がアタシの行きつけのお店にいるって、ホント変。おなかいっぱいでうちへ。順番にお風呂入って、しゅーしん。明日は早く出るみたい。今度はゆっくり来てね。んで、どっかにお出かけしようね!
2006.03.24
コメント(0)
今日から4連休。退職するので、ぷち有給消化ってとこでしょうか。本当は一週間くらい欲しいところだけど、3人いるから無理。あと、仕事的にも無理なのですよ。ところが、今日は次の職場の面接・・・。もしかしたら有給消化ってそーゆーためにあるのか?面接自体は、まぁまぁかな?スーツのまま、髪切りに行った。約半年ぶりです。さすがに、美容師さんから「長野帰っちゃったかと思ったよ~。」って言われちゃった。すみませんねぇ。ちゃんと東京にいますよ。あと、「スーツだったからどこにいるかわかんなかった。」って言われた。そう言われるのって、なんか悪い気がしない。違う自分になれる可能性があるんだなーって思うね。はぁ、さっぱりしてよかった!
2006.03.23
コメント(0)
今日は、スーツで出勤した。なぜか?それは、次の理由による。実は明日、新しい職場の面接なのですよ。でも、撮っておいた履歴書用の写真をなくしてしまいまして・・・。どうしても今日撮らなければ、時間がないのです。だから、スーツで出勤しましたよ、まったく。↑自業自得?なのに、帰る前ににんにんと「ゴハン食べるか~。」みたいになってしまいまして。ちょっと飲んじゃった。「まっ、白黒で撮ればいっかぁ!」って思っていたら、撮ったところが白黒モードありませんでした。血色がいいってことで・・・。というか、もともとまっかっかになるワケではないので大丈夫だけど!写真からお酒臭さが出てこないか心配です。
2006.03.22
コメント(0)
今日は祝日だね。普通にお休みです。いいでしょ。・・・って、別に普通か。お買い物行ったの。吉祥寺。本当は、スーツ用のシャツとバッグが欲しかったんだけど、バッグだけ。いいのがなかったんだもん。残念。来月初めには、シャツ買わなくっちゃ!
2006.03.21
コメント(0)
昨日、帰ってからスノーボールクッキーを作ったんだ。植さまも3月でやめるんだけど、明日の勤務が最後なの。本当は3月いっぱい働く予定だったのだけど・・・いろいろあって、急遽そうなったんだ。詳しいことは公になっていないけど、実はある程度の事情を知っている。スノーボールクッキーは一年くらい前に初めて作ったんだけど、職場に持っていったときに「あ~!おいしい!!もっと食べたい(><)」って言ってくれたのね。だから、最後に食べてもらおうと思って。手紙も書いた。本当は、メッセージカード一枚で済まそうと思った。退職が早まった事情をアタシが知っているということを、彼女は知らないから。だけどやっぱり心配で、一枚では済ませられなかった。結局手紙を書いて、それも添えて渡した。もしかしたら、知られているとわかったら傷つくかもしれないね。ただ、応援している人間がここにいるって、わかってもらえたらいいと思った。自己満足かなぁ。
2006.03.20
コメント(4)
夜勤明けで、寝たり起きたりしてた。でも、どっちかっていうと起きてるほうがおおかったかなぁ。夜はいつも行ってる家庭料理屋さんに行った。実はおとといも、アイススケートの帰りに行きました。行き過ぎかなぁ。
2006.03.19
コメント(0)
え?はいはい、この土日はバリバリ仕事ですよ。明日は夜勤明けだから、昼間はぼーっとしてるだろうけどね。
2006.03.18
コメント(0)
世間に便乗して、今日はなんと!アイススケートに挑戦!!高田馬場にある、シチズンアイススケートリンクに行ってきました。ちっさい頃、よくおとんにスケート連れてってもらったなぁ・・・。とはいえ、ただひたすら滑っていただけで、別にフィギュアスケートみたいなことはしなかったけどね。10年以上ぶりだよぉ。滑れるかな??と、結構ドキドキ。靴を履いてみたら、かなりグラグラ。こ・こんなに歩きづらかったっけぇ?ちょっとびっくり。ちょこちょこやってるうちに、な~んとなく慣れてきた。時々転びそうになったけど、なんとか大丈夫だった!ただ、昔とやっぱり違うのは、スタミナかなぁ。スタミナというか、元気というか。小さい頃は、楽しくて一日中遊んでいたけれど・・・本日滑ったの、たったの2時間ですから。いやはや、情けない・・・。今はスノーボードの方がいいかも?です。
2006.03.17
コメント(0)
昨日カナコが泊まりに来た。今日は一緒にお出かけ。どこ行くどこ行く~?って話したものの、結局イマイチ決まらないので下北沢行くことにした。お昼はうちで食べたの。この前作っておいたハンバーグ。おいしいって(^^)ヾよかった~。まず吉祥寺についてから、ついつい31でアイスクリームを食べてしまう。おなか空いてなかったのに・・・。下北沢では、雑貨屋をめぐった。ちょっと昔っぽいグラスを2つ購入。あとは、ベトナム雑貨屋さんで「ラッキー太郎君」を購入。ベトナムのおばちゃんが手作りしているらしい。なんかかわいかったので・・・。カナコとおそろい。あと、同じくそのお店でゾウのお香立ても。お香しないけど、かわいかったから。で、ちょっと歩き疲れたので以前古宮君と小川ちんと三人で行ったカフェへ。そんなにおなか空いてないのに、チーズケーキセット頼んでしまった。ここのチーズケーキおいしいんだもん。ゆっくりした時間を過ごしたから、食べられた。ほら、甘いものは別腹って言うし♪吉祥寺へ戻る。マルイで、また靴を買ってしまった。今月で仕事やめるから、使わないでおこうなんて決心はどこへ?でも買わない後悔はいやなんだな。夕ゴハンはどんぶりを食べた。ネギトロおいしかった!また遊んでね♪
2006.03.16
コメント(6)
同期のカナコが、初めてうちに来ました。今日は、お泊り。一緒に働いててお泊りなのは、これが最初で最後です。二人とも、今日は仕事で明日休みだったからちょうどよかったんだ。とりあえずおなかが空いたので、まずはゴハン&飲み。軽くね。本当は良く行っている近所の家庭料理屋さんに連れて行きたかったのだけれど、あいにく今日は定休日だったので行けませんでした。また今度だね。いろいろ、沢山、おしゃべりした。眠いとか言いつつ、結構遅くまで起きてた(笑)
2006.03.15
コメント(0)
仕事の後、沖縄料理食べに行った。ずっと行ってみたいと思っていたお店!いつも混んでいるらしいのだけれど、今日はそこそこだった。東京にある沖縄料理屋さんって、結構味を変えているらしい。でも、一緒に行った同期曰く「ここのは本場のとそんなに変わらない」のだそうだ。ふむふむ(^^)ジーマーミードーフってのが、今日のヒット。甘めでもっちもちなのだ。沖縄そばも、おいしかった!でも、勢い良く頼みすぎちゃって、食べたかったデザート食べられず・・・。次回繰越で。
2006.03.14
コメント(0)
今日は、かなり久々に服を買った。お店の中は、いつの間にか春めいていた。今年はスノーボードに夢中だったから、あまり買わなかったな。というより、お金なくて買えなかったんだけど。ひらひらしたトップスと、きらきらのホルターネックを買った。かわいいの。早く着たい。
2006.03.13
コメント(0)
今日は、まじめな話。今まで、よく書き込みをしてくれていた「みやびさん」。バイクに乗っていて、仕事もそっち関係だった。アタシもバイクに乗ってる。その共通点もあって仲良くしていただいていましたが、9日に亡くなりました。肺癌という病気で・・・。どれくらい、肺癌と闘っていただろうか。約2年半くらいかな。結構、頑張ってたんだよ。だけど、今回入院するって聞いたときは、身体の状態なんかを聞いていて「もしかしたら・・・」という不安があった。メールのやりとりをよくしていたけれど、入院後は少なくなってしまった。結構体がだるいって聞いていたから、自分からメールしていいものか、迷った。一回だけ、お見舞いに行った。なかなか、何を話していいものか分からなくて・・・。最後にメールしたのは、2月21日。それからは、やりとりがなかった。メールしていいのか分からないというのは、もしかしたら言い訳なのかもしれない。忙しさに、かまけていたのかもしれない。沢山の後悔が残った。後悔しても、仕方ないってわかっているけど、やっぱりそう思う。今はただ、ご冥福をお祈りしています。
2006.03.12
コメント(0)
めずらしく、テレビゲームした。昔(高校のときとか・・・)は、毎日やってた。しかも何時間も(@_@)今考えるとそれってすげぇひま人だね。今は、全くといっていいほど興味ない。ゲームやってる暇はないし、ゲームするんならどこか出かけたり、料理したりする方がいいなぁ。なんか、こんなこと書いてると自分って成長したんだなって思い込むね。(↑単なる勘違いだ。)久々にやってみて、面白かった。でも、のめりこんだりはしないかも。CMでもPSPとか任天堂DSとか小さいのも出ているし、仕事していると簡単に買えてしまうけれど、イマイチ買う気にならないのはなぜ?バスや電車でゲームしている大人・子供を見ても、別になんとも思わない。ゲームするより、音楽を聴いているほうがいいなぁ。まぁそんなこと、いいか!
2006.03.11
コメント(0)
めずらしく、眠れなかった。夜勤の前は爆睡だというのに。なんか、4月からのことがむしょ~に心配になってしまって・・・。そんな日もあるんだね。新しいことに挑戦する時は、期待も不安も同居してます。今日はきっと、不安のほうが強かったんだね。明日はしっかり寝れるかな。まぁ、基本的に快眠だし。
2006.03.10
コメント(4)
昨日の飲みすぎの余波が・・・。つ・つらい( ̄ ̄;)朝だけでなく、昼もおにぎり一個しか食べられなかったっす。実は、今日にんにんとお寿司食べに行く約束してたの。大丈夫か心配だったんだけど、なんとか食べられた。ところがね~~。おなかが痛くなっちゃった。ずぅっと痛いの。イタイよイタイよ~~~(>_<;)帰れそうになかったので、夜勤でもないのに職場に泊まることにした。明日も仕事だし、今日はしょうがないねってことで。せっかくのお寿司だったのに、なんかもったいない。
2006.03.09
コメント(0)
今日は送別会。でも、夜から。今日は休みだから、次の職場探しすることにしてた。まずはそういうの紹介してくれるとこに登録しようと思っていて、資料は取り寄せていた。確か、それって10月だったような。そして今は3月だったような。すごい出遅れです(T-T)でも、早いうちに決めなくて良かったと思ってる。決めなかったから、4月からのことをじっくり考えることができたんだもん。とりあえず今日は、2箇所の職場を紹介してもらった。さっそく、その2箇所行ってみた。駅からの距離とか、交通の便とか、周りの環境とか、いろいろとあるからね。結構楽しかった。夜は送別会。今までは送別会する側だった。でも、今回はされる側。なんか変な感じだったけど、いつもどおりかな。お酒飲みすぎ(というより勧められた)で、最後の挨拶が呂律まわってませんでした。だけど、言いたかったことは伝えられた・・・気がするよ。ちょっとは考えてたから。迷ったけど、4月からすることは詳しく言いませんでした。なんか言いづらくって。だって、今の仕事と全然関係ないんだもん。自分ではとってもわくわくしているのだけど、迷っているうちは言わなくていいやって思って。いつか言える日が来るかな?
2006.03.08
コメント(6)
明日、ようやく次の就職先探しに行ってきます。悠長でごめんね。↑誰にあやまっているのだ?いいとこ見つかるといいなぁ。あ、ちなみに・・・夜は送別会です。自分の。今日はね、普通に働いてたの。
2006.03.07
コメント(0)
おかんからメールが・・・。「24日△△(弟の名)も一緒で25日にあんたが△△をディズニーランドかディズニーシーへ連れて行ってくれる っていうのはどうかな・・・?」うおぉぉーい。頼むよ。アタシにも予定っつぅもんがあるんだよ。26日は大事な用事があるんだって。25日もビミョウにだめなんだって。ていうか、15歳の男子が姉とディズニー行って楽しめるんか?それって弟の希望なのか?電話して、先送りしてもらいました。あと、本人の希望もちゃんと聞いておいて欲しいとも伝えた。まぁ、4月からはそれなりに暇なので・・・。
2006.03.06
コメント(0)
今月、4連休がある。じつは、その休みを使って実家に帰ろうと思っていたのだ。しかし!見事に計画つぶれました。今日、めずらしくおかんからメールが来たと思ったら・・・。「○○(妹の名)25日卒業式なのですが 前日とめてくれる?母と2人・・・」なんてこったΣ( ̄■ ̄;)突然すぎますぜ!!おかんよ。なかなか来れないのでちょっとうれしい気もするが。
2006.03.05
コメント(1)
うそつきにはなれない性格らしいです。
2006.03.04
コメント(1)
今日は、起きてまずりんごのパウンドケーキを焼いた。実家から送ってきた、最後のりんごを使用。りんご煮たやつ、あったかいうちに生地にまぜまぜしちゃったから、りんごの部分がへこんじゃった・・・。しょっく。このパウンドケーキは、今日の夜勤に持っていくのだ。今の部署でただ一人の同期、カナコと食べようと思って。カナコとの夜勤は、今回が最後。職場の同期は、はじめ30人くらいだった。今は、すでに何人かやめてる(さすがに4年も経つと・・・ねぇ?)。実際何人残ってるかは、よくわからん。まぁ、それはいいとして。カナコは、来年度も今の職場で働く。アタシは、去っていく。4年間一緒だったけれど、お別れです。夜勤中、4月からどうなるんだろうって、心配していた。新人さんも入るし、今いる後輩たちも、ちゃんと新人指導できるんだろうかとか、自分は異動されないかとか。そこは、アタシもちょっと心配なんだよね。去る人には関係ないかもしれないけど、それを言ったらおしまいだしね。休憩のとき、一緒にパウンドケーキ食べた。今日焼いたばっかしだから、一切れずつ食べて、あとはカナコに持ち帰ってもらうことにした。2,3日経ったほうが、味がなじんでおいしいからと言って渡した。カナコと最後の夜勤は、穏やかに終わった。そこそこいろいろ話せた。昼間の勤務だと、一緒に働いていても忙しすぎて仕事のこと以外ほとんど話せないからね。夜なら、時間もあるし、2人だから、いろいろ話せる。まぁ、状況にもよるし、落ち着いていればだけど。だけども、そうやって夜語るのも今日が最後だね。ちょっと寂しい。カナコはどう思ったかなぁ。♪おまけ♪昨日思い立って、今日の昼に部屋の模様替えしちゃいました!カーテンとか替えたわけでなく、家具の位置移動したくらいだけど。そこそこ雰囲気変わったよ!あと1,2個くらい、棚が欲しいなぁ。収納が少ないから、引っ越して半年たった今でもダンボールに入ったままの本たちがいるの。かわいそう・・・。
2006.03.03
コメント(5)
あぁ・・・先々週スノーボード行ったきり、ワックスかけてない。1月とか2月は、次に行く予定があったから、がんばってたのにね。ここにきて、ちょっと休憩はいっちゃった。というのも、多分いろいろ関係していると思うんだけど。早くかけてあげたほうが板にやさしいのも、よくわかってるんだけど。今日は夜勤明けだし、かけようと思ってたの。でも、最近よく眠くなるから、寝ちゃった。12時から18時までぐ~~っすり。夕ごはん食べて、カタログ見て、終わり。それでも深夜2時くらいまで起きてた。ホント何もしてない。珍しい!カタログ見てたら、急にお部屋のもようがえしたくなったな・・・。
2006.03.02
コメント(0)
アタシ、今の職場は3月で退職します。あ、寿じゃないですよ(^^;)実は一年前にもやめようと思ってた。だけど、やめてどうしたいってのが特になかったし、いろいろ心残りもあった。だから、自分のやりたいことを考える期間として一年延ばしたの。やりたいことは、見つかりました(^^)v一年延ばして、良かったなぁと思う。心残りが全くなくなったわけではないけど、一年前に比べたらホントにちょっとだけ。専門学校卒業してから、4年間働いた。なんか安心感。まだまだ早いって言われそうだし、自分でも未熟だと思っている。4月からは、少し余裕のある働き方になると思います。生活は今より切り詰めないといけないけれど、1年間好きなことをするって決めた。小学一年生になる子供のように、わくわくしています。もしかしたら、想像しているほど楽しい1年間にはならないかもしれない。だけど、意思は固いほう(自分で言うなかな?)だから、頑張れる自信はある!ホントに楽しみ。
2006.03.01
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1