2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
いつもなら土日でパートしているのだけれど、今週は学校休みなので日月で。来月からはほとんどの土日・月火で仕事入ってる。現状として、休みはないね。でも時間はゆったりしていると思うんだよね。だから、やりたいことやるために頑張る。
2006.04.30
コメント(0)
学校入ってから、メールのやり取りがすごく増えた。なぜに?ってくらい。まぁ、新しい友達とはそういうもんです。でもとっても楽しい♪社会人になってから、こういうことがおこるなんて思わないもんね。クラスの仲間達を大切にしまっす!
2006.04.29
コメント(0)
金曜日は授業午後から。今日は飲み会だよんしかし17時からってのは早いよねぇ。授業が16時半とかに終わるもんで、ちょうどいいのかもだけど。普通に2次会やって解散した。アタシ的には3次会も行く気まんまんだったんだけど、解散になってしまった。だから、自分ちの方のバーで飲んだ。明日は仕事もない。何しようかなっ♪
2006.04.28
コメント(2)
初の実技!みんなのすべりが見れるそれにしても電車で1時間半かかるのはつらい(:_;)しかも最悪なことに今日は雨昨日買ったパッドのおかげで、おしりも膝もそんなに痛くなかったとはいえ、今日はレベルチェックのフリーランだったからひどい転び方はしなかったけどね。気付いたらキッカーに入る男性陣がいた。アタシも飛びたい!でも上から見ると傾斜がきつく見える。だからしばらくは様子見・・・。飛んでた一人に聞いてみたら、「ちょっと難しめだけど、抜けちゃえば大丈夫。」って聞いて、行ってみることにした!もーいつになく緊張。心臓ばくばくしたよ~だって、いつもは知らない人たちと滑ってるから転んでも関係ないし。こういうとき、ついうまくやろうとして必要以上に緊張するんだよね。いいことなのか、悪いことなのか・・・。でもなんとかできた一度飛んだら病みつきだったし。初めて自分が滑ってるとこビデオで観た。滑っているのを先生が撮ってくれて。現実を受け止めるってつらいですな。結構ショボッって感じで。うまくやれるよう入ったので、これからだね。今まで滑ってきてついたクセを直すのには、同じくらいの時間がかかるんだって。どれくらいかかるんだろう?だけど、直したらその分いろんなこと伸びていくし、できるようになるんだって!はやくいろいろできるようになりたいなぁ
2006.04.27
コメント(0)
今日から、ようやく普通授業が始まった。朝から道に迷ってしまいました。↑アホ。筋トレの授業とかあるんだよ~!なかなかきつかった。明日はスノーヴァで初の実技!みんなうまいんだろなー。楽しみだな。でも転ぶと痛いらしい。実はパーク入るくせにプロテクターを持ってないのです(>_<)先生がお買い物ツアーを開催(?)してくれたので、神田のミナミで購入した。おしりパッドと膝パッド。まずはこれだけ。
2006.04.26
コメント(2)
今日、ようやくスノーボードの板にワックスかけた。実はほったらかしでした今週からいよいよ実習開始!なので、一応と思って。汚れがすごかった・・・。びっくりした夜勤明けだったから、寝ないでやってました。いつものことだけど。
2006.04.25
コメント(2)
今日、初めて皮膚科までちゃりんこでいってきたいつもバスで行ってたんだけどね、ちゃりんこで15分くらいだってことが発覚したの。ちょっとびっくりした。今までバスで、片道210円くらい?かけてたのねちゃりんこ15分ならそのほうがいいじゃん!みたいな。だって、バスのほうが時間かかるというワケで、これからはなるべくちゃりんこで行こうと思います。今日夜勤パート。行ってきまーす
2006.04.24
コメント(6)
チーズのパウンドケーキを作りました。だけど、今日は失敗焼いてる間にインターネットしていて一回も様子を見なかったら、上のとこがちょっと焦げてた。え~~ん、しょっく!(>_<)でも、自分のせいだからしょうがないな。焦げてるとこよけて食べよっと。あと、マンゴー入りの牛乳寒天も作ったよん♪こっちはちゃんとできたよ(^^;)
2006.04.23
コメント(4)
吉祥寺でいっつも行列ができてるお肉屋さんの丸メンチカツを初めて購入。東京に来てから、吉祥寺に行く度よく行列を見ていた。だけど、並んだことはなかった。おいしいものは大好きだけれど、あんなに並びたくないと思っていたからだ。今日は、夜勤明けで10時頃から吉祥寺にいた。そしたら、開店したばかりで行列もそんなにひどくなっていなかった。食べてみるか!って感じで丸メンチカツ購入。ところで、並んでいて思ったこと。みんな、10個とか平気で買っていく。・・・大家族?帰ってから早速食べてみた。ジューシーでおいしかった!でも、超行列に並んで買う「ずく」はないわっ。※「ずく」は長野弁っす。 根性・根気に近い意味です。多分。
2006.04.22
コメント(0)
筋肉痛だっ!!Σ( ̄■ ̄;)参った・・・。昨日のシャトルランがこんなに響くなんて(;_;)無理しちゃったのね。階段昇降がこんなにきついとわっ(>_<)てか小走りもできん。誰か助けて!↑むり。担任との面接後、夜勤パートへ行ってきた。とはいえ動きが鈍い。
2006.04.21
コメント(0)
某体育館にて、体力フェスタなるものが行われました。要は、体力測定だね。なんと今日は5時45分起き!!眠い・・・。体力測定なんて、高校以来。一体どのくらい衰えているのでしょうか(--;)と思ったけど、思ったほど衰えてもなかった。ちょっと安心?シャトルランっていうやつ、知ってる?20メートル区間をひたすら走って往復するの。ドレミファソラシドに合わせて。ちょーきつかった!(+_+)頑張って60回走ったけど、死にそうになったです。夕方にはももが筋肉痛になってきた。↑若い感じでいいかも。
2006.04.20
コメント(0)
今日、実習先のスノーヴァまでロッカー借りに行って来た。遠い・・・(--;)というのが一番の感想。しかもロッカー代結構高い!まぁしょうがないか。大荷物持って山手線の通勤ラッシュにもまれたくないもんね。滑るとこチラッと見たけれど、結構狭いなぁっていうのが感想。室内ゲレンデって初めて見たからね。帰りに下北沢でお好み焼き食べて、ぷらぷらしてから帰った。早く実習始まらないかな(≧∀≦)
2006.04.19
コメント(0)
久しぶりの夜勤アケ。けど、前の夜勤よりも倍の時間続けてやってる。なのに、ずっと起きてた。夕方くらいまで?さすがに夕方からダウン・・・。これからは夜勤と学校の生活でいきます。ちゃんと両立できるかな?
2006.04.18
コメント(0)
今日は、初の夜勤パート。ぎちぎちに緊張してたね。午前は学校で自己紹介があって緊張したし・・・。緊張しすぎで疲れちゃった。基本は一緒だけれど、仕事の仕方が違うからワケがわからない。まぁ一回目だからね。次は金土で夜勤。徐々に覚えていこう。
2006.04.17
コメント(2)
ほとんど一日、ゲームして過ごした。出かけるとお金使っちゃうもん。でも、他のことしてもよかったような。
2006.04.16
コメント(0)
本日、みやびさんちにお線香あげに行ってきました。一週間くらい前に年賀状に書いてあった自宅TELにコールしてみたものの、留守電。で、昨日ダメモトで携帯に電話してみた。亡くなったからつながらないかも・・・。すごいどきどきした。「プルルルル」!!つながった。緊張しながらコール音をきく。「はい、○○の携帯です。」女の人だ。その人は、みやびさんのお姉さんだった。話してみると、お姉さんはみやびさんが元気な頃にアタシの話を聞いていたのだという。ただ、名前は知らなかったため携帯のメモリからはどれなのかわからず、連絡をとれなかったとのことだった。いろいろと話した後、お線香をあげさせていただきたいと伝え、今日行くことになった・・・。インターホンを押すと、みやびさんのお父さんが出てきた。泣かないようにしようと思っていたにもかかわらず、その決心はどこへやら。ボロボロと涙がこぼれてしまった。お線香をあげ、手を合わせた後でお父さんとお姉さんと3人で話した。可愛がっていたという猫の”宮さん”にも会うことができた。思い切って電話してよかった。けれども、心残りなことは沢山ある。この気持ちって、どうすればいいんだろう。どうにもできないってわかっているけれど、考えるとやっぱり苦しい。
2006.04.15
コメント(0)
今日は、学校だったのだ。同じクラスの人たちと、初☆対面!これから1年間よろしくね♪本日はオリエンテーションのみ。自己紹介は、月曜日にするらしい。夜は、いつもの場所へ・・・。3周年だったらしい。おめでとぅ♪
2006.04.14
コメント(0)
久々に原宿へ行った。今日はこばちゃんと。かなり久々だったのだけど、若い街だな~って思ってしまったアタシは、成長しちゃったのかなぁ?でも、特に何も買い物せずに帰ってきちゃった!食べてたけどね。
2006.04.13
コメント(0)
映画を観に行きました。この前観ることができなかった「かもめ食堂」。フィンランドにある、おにぎりがメインメニューの食堂のお話。ほんとにほのぼのしていて、良かったです。パンフレットもトランクの形をしていてかわいいの(≧▽≦)買わなかったけど・・・というより買い損ねたに近い。映画の中でシナモンロールを作るシーンがあるの。でね、パンフレットにシナモンロールの作り方が書いてあった!実はアタシ、パンって作ったことない。(ところでシナモンロールってパンだよね?いいんだよね?)映画を観ていて、ちょっと作りたくなっちゃった。だけど、やめておくよ。うち、キッチン狭いからさ。パンなんて作ろうもんならすごいことになるよ。クッキーとケーキが限度だね。↑その基準ってなにさ。ハラハラドキドキする映画もいいけど、こういうのもいいね。
2006.04.12
コメント(6)
入学式なんて、何年ぶりだろう?これ書いちゃうと、大体の歳がばれちゃうので書かないでおこう五反田で入学式だったんだ。会場に歩く途中で、この前の7人のうちの一人のひょうちゃんと玲ちゃんに会った。この前携帯番号もメルアドも交換しなかったから、会ったのはほんとに偶然!一緒に会場へ。式は、短いようで長かったかな~。途中でコンタクトにゴミが入るというハプニングが・・・大変だった式が終わってからりかさんも合流して(もちろん偶然)、お昼を食べに行こうということになった。普通に大戸屋だけどね。そこで、携帯番号とメルアドを交換したなんかうれしいな~。今の仕事以外の友達ができるってステキ次は、14日にオリエンテーションがある。そこでまた会うね。よろしくね
2006.04.11
コメント(5)
退職後、今日は全くもってやることがない日だった。なんてことだ。だけど、遊び呆けているお金もないしな。なんとなく、駅前のこじんまりとしたお店へ。ボーっと買い物していたら、行きつけの家庭料理屋さんのママさんがいた。「どうしたの~?」って。「やることなくって暇で」と言ったら、「お茶でも飲んでく?」だってうれしい。お店で、おしゃべりしながらお茶とお茶菓子をいただいた。なんだかこういうのって、地元っぽい。というか、地元でもこんなことないよねぇ。おしゃべりしてたら、マスターもお店に来て、つくね作ってた。あぁ~、おいしそう。食べたいなぁ。そうこうしているうち、開店時間。昨日べろんべろんになってた佐藤さんと、アラレちゃん(あだ名らしい)が来た。寂しいので、一緒に飲んだ。つくね頼んじゃった!おいしかった~~それから、違う焼き鳥屋さんに連れてってもらい、また戻った。ある意味3件ハシゴですな。面白かった~久々に飲みすぎ。明日、入学式なのにッ!!(>_<)やっちゃいました。まいっか。
2006.04.10
コメント(0)
今日はお花見某公園でバーベキューと豚汁なのだ。大勢でのお花見は初めて。なんかいいね、こういうのって楽しい。でも、強風が凄くて食べ物も服も砂だらけになっちゃったガードしたけど、自然の力が強すぎて負けてしまった。ちゃっかり食べてたしね。しばらくしてなんとか風がやんだ。ところで、昼間のお酒って結構まわっちゃうの?べろんべろんになっちゃってたひとがいましたけど。アタシは、ビール党ではないので2本しか飲んでない。しかもゆっくりだったから、全く酔わなかった。あんまり食べたから、夜も全然おなかが空かなかったよ。
2006.04.09
コメント(0)
明日、近所の家庭料理屋さん主催のお花見がある。といっても、もう桜はほとんど散っているけどね。差し入れに、パウンドケーキを2本作った。みんなお酒なんだろうから、ケーキを食べてもらえるかどうかわかんないな。でも手ぶらってワケにもいかんので、とりあえず。ひとつは、レーズンとくるみのパウンドケーキ。もうひとつは、チーズのパウンドケーキ。レーズン食べられない人もいるもんね。食べてくれるといいなぁ。
2006.04.08
コメント(0)
昨日の続きでギャルたちに囲まれ、相変わらず居づらい・・・。やってられないよね、ほんとに。お昼までで研修は終わり、帰りました。妙に疲れてしまって、たったの一泊二日が一週間ぶりにおうちに帰ってきた気分だった。夜は、きみかと飲んだ。きみかは、アタシと一緒の職場で働いてた友達。今も、そこで5年目選手で頑張ってる。電車だとめんどいし時間かかるので、バイクでお迎えした。今日はアタシの行きつけの家庭料理屋さんへ。この前泊まりにきたときはうちでゴハンになっちゃったから、連れて行けなかったんだ。今日は、ゆっくりと。昨日のこと含め、いろいろ話した。楽しかった♪やっぱり気の合う友達と居るほうがいいね。
2006.04.07
コメント(0)
朝6時に起きて、ラッシュにまみれつつ新宿へ。今日明日で、新入生研修。スーツで・・・しかも鴨川青年の家へ。窮屈なんだよね、スーツ。とはいえしょうがない。ところが!!実は今回の研修、参加しなくて良かったらしい。スノーボード1年制って社会人経験した人が多いので、そういうことになったんだって。そんな連絡来てないっ!!ちなみに、間違えて来てしまったのは全員で7人・・・。一人じゃなくて良かったよぉ。それが唯一の救いかな?とりあえず(ってのもひどい話なのだが)参加することになった。でもねぇ、対象じゃないだけあってなんか浮いてんのよ。なんせ、他の子たちは18歳とか多いからね。若っ!!って感じよ。なんか女の子なんて女子高生みたい。そりゃそうか、ついこの間まで高校生だったんだもんね。お部屋もこれまた最悪で。ヘアメイク専攻のギャルたちにポツンと混じってしまった。部屋割りくらいもう少し考えて欲しいものだ。他の部屋だって空きがあったのに~~(><)なんか、目指すものが違うせいかなんなのか系統が違う。マナーなんてもう最悪!!飲食禁止なのに部屋でお菓子食べてるは、全館禁煙なのに「タバコ吸ってこよーっと」とか平気で言ってるの。あれ?タバコって・・・20歳過ぎてからじゃなかったっけ?って、日記書いてる最中に気付くアタシって一体・・・。でもって、夜はずっとおしゃべり。半分以上の人が寝てるのに。0時に、明るくて眠れないので電気を消して欲しいと言った。それでも携帯のライトで照らしながらおしゃべり・・・いい加減にして欲しいよ。1時間耐えたけど、おしゃべりが終わる雰囲気なんてさっぱりかんじられない。さすがに耐えられなくなって、言っちゃった。でもね、やんわりといったのよ?もう1時だし、寝てくださいって。どうしてもおしゃべりしたいのであれば、お部屋の外でお願いしますって。でも、さすがというかなんというか。「どうする?」「めんどくさい」「寝よ」で、極めつけ「しゃべると怒られるし」とか言ってるの。あぁ、むかつく・・・。久々だよ、ここまでイラついたの。日記で愚痴っちゃった、ごめんなさい。あんまり愚痴は書かない主義なのだけど、あまりの非常識さにびっくり。若い人がみんなこうだとは思っていないけれど、こういう人もいるんだってよくわかった。研修、出ないほうがよかったなー・・・。まぁ、一足先においてけぼり7人の変な結束は固かったけどね。
2006.04.06
コメント(0)
ほんと、食べてばっかりなの。おとといも食べたけれど、今日も10時のおやつにcocoloのプリンを食べちゃった。だって、食べたかったんだもん!で、お昼は和食~、割烹。はじめてかも、そういうとこって。春らしくって、見た目にもキレイ。あのね、はじめてみた食材があるの。桜の花びらの形にしてあったんだけど、歯ごたえが初の感触で。お店に連れて行ってくれた人に聞いたら、「これはゆりねだよ。よく茶碗蒸しに入っているやつだね。」って。うちの茶碗蒸し、そんなの入ってない。銀杏ならはいってるんだけど、ゆりねって??なんか、根菜らしいんだけど、全く形が想像できないもん。前も、和食をいただいたときに「ずいき」っていう食材があったんだよね。ホント知らないものっていっぱいあるね。それから、映画を観ようということになったのだけれど、行ってみたらチケットは完売!えぇ~、ショック。でも、よくよく考えてみるとしょうがない。だって、今日は多分・・・春休み最終日&レディースデーだもん。きっと、映画を見る人も多いことでしょうね。他の映画館も覗いてみたのだけれど、観たい映画はやっていないし、諦めた。諦めて、大阪駅の近くのコムサだけでできてる?とこへ行った。すごいねーっ、7Fまでぜぇんぶコムサ。カフェでひと休み。まず、広さと薄暗さにびっくりした。すごく広いの。だけど、席はそこそこ埋まってるからこれまたすごい。ペリカンマンゴーのタルトをいただきました。マンゴーがケーキの上にお花の形でのっているの。かわいい。それから、ねぎやきやまもとへ。前に食べたとき、おいしくて感動したので、リクエスト。ねぎやきも好きだけど、焼きそばが一番かなぁ。時間が経ってぱりぱりになったときもいいんだよね。雑貨屋さんなんかを見て、時間が来たので帰った。明日は入学前の研修。これがなかったら、もう少し旅行できたんだけどな。なんて思いつつ、新大阪の売店でお土産とSAVVYを買って新幹線へ。また遊びに来ます。☆おまけのひとこと☆帰ったら3日前より1.5キロ増でした。ち~~~ん。
2006.04.05
コメント(0)
旅というより、旅行。とはいえ、ローカルな旅行です。観光目的じゃないから、特別なところには行かない。わりと限られたエリアで動いている。お昼に、ドイツ料理をいただきました。ドイツ料理ってどんなの??って感じだったのだけど、おいしかった。ウインナーが、メインみたく出てきた。ウインナーって、普段はちょこんとついてる食べ物ってイメージしかなかったのだけれど・・・ちゃんとご馳走になってた。とはいえ、やっぱりスーパーで買える2袋いくらのとは比べ物にならないおいしさだ。なんか食べたもの日記になっちゃうなぁ。旅行の日記じゃないじゃん!なんて思うよねー?夕方から、雨が降った。雨なんて降らないと信じて疑わなかったのに!(;_;)↑なぜ。だから、折り畳み傘も東京においてきちゃった。持って来るべきだったな。なんて・・・今頃思ってみる。
2006.04.04
コメント(2)
今日から大阪~神戸の旅してきます。あ、新幹線で。ここ3年くらい?年1~2回はそっちに行ってる。ある人に会いに行くんだ。着いたのは、夕方。いつも、そっちに行くと某駅の近くににあるcocoloというカフェに行きます。プリン目当てに。おいしいんだよ、そこのプリン(^∀^)夕ゴハンはイタリアン。おいしかった~おなかいっぱいになっちゃった。でね、タイトルの「びっくり!!」について。びっくりしたんだよーホントに。新幹線で、トイレのドア開けたら、おじさんが用足しの最中だった。(@■@)ひゃあ~~~!あわててドア閉めたよ。もうっ!ちゃんと鍵掛けてよー(><)トイレの近くにいた男の子(そのおじさんの息子かな?)に「あはは」(・∀・)って笑われちゃった。今日一番のびっくりハプニングでした。
2006.04.03
コメント(0)
吉祥寺へ行ったついでに、井の頭公園に行ってきた。散歩がてら、お花見♪井の頭公園て、超人多いのね。びっくりした。だって、人の流れにあわせて移動しなきゃいけないんだもん。これってすごいことだよねぇ。桜は満開でキレイだったけど、雨が降ってきちゃった。お花見中に降られたのは初めて。やっぱり晴れてるほうがいいなぁ。
2006.04.02
コメント(0)
今日は、久々にスノーボード行った。ガーラ湯沢まで。1ヶ月半ぶりかな。決して、スノーボードへの情熱が薄くなったわけではないのよ?なんかいろいろ忙しかったんだもん。って言い訳するなよ、日記で。今週は雪が降ったらしく、いっぱい積もってた。さすがにパウダーではなかったけどさ。天気よかったの。だけど、いつも吹雪だったから変な感じ。ちょっとブランクあったのと、天候でばてばて?あ、これも言い訳か・・・。だけどやっぱり楽しいね。スノーボードらぶ!!!あ、先に言っておくけど、これから書くことはエイプリルフールと関係ないからね。そこんとこよろしく。実は・・・。4月からスノーボードの学校行くことにしたの!!2月くらいに思い立って決めた。急だったけど、決意は硬いっす。身近な人からちょっとずつ話したんだ。結局職場の人には同期とやめる人1人にしか言わなかったけど・・・。そして、親も突然のことに絶句&呆れてしまった。そりゃあそうですよね。今の仕事と全然関係ないんだもん。と言うわけで、今年度はいろんなことをかなり頑張る予定。応援してねん♪それにしても、書こう書こうと思いつつかなり温めてしまった。すみませんねぇ。もったいぶっていたわけじゃないんだけど、なんとなく。
2006.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1