PR
カレンダー
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
takagiiiさん
あれ、今日は6/4だ・・・ま、いいか・・・
今月から仕事のシフト変更がありました。
基本的に休みは(水)(土)、日曜は出勤になります。
半年前迄、やはり同じシフトでした。
このシフトで困る事・・・
家族の休日にゆっくり一緒に過ごせない
次男Rの家勉監督が相方になってしまう
土曜は休みなので、サッカークラブの当番は問題なくこなせます。
日曜に試合が入ると応援に行かれないや…![]()
でも、こんな時こそはお夕食をしっかり作って、ママの愛を伝えなくっちゃ![]()
仕事からぐったり帰っても、お料理ブログの fellowさん レシピが大活躍なんです。
手の込んだお料理も 簡単にできるお料理も、 いつもとても助かっています
参考度合が字の大きさに~

さて、問題は Rの家勉監督 …何しろ、叱咤onlyの相方なので、
Rは「わからない…」の一言が怖くて言えなくなっちゃいます
私が相方に言うのは、
「わからない、できないからこそ、勉強するのだから、
『どーして出来ないんだ』って叱るのはおかしいでしょう」
でも、こう言われるのは面白くないワケで…さらに相方の機嫌が悪くなるため、
とっておきの演技力をつかいます
Rが「わからないよー」と嘆くと、相方の前で私は、
「大丈夫よ。今、分からない所をチェックして、分かるようにするのが
勉強する意味なんだもの。頑張ろうね~」
そして、Rが問題を解けたときは
「やったじゃない♪ これで次にこの問題と会っても大丈夫ね」
って、低学年にしていた時のように、デレデレの大甘ママに変身してみせます。
少しずつ相方も態度が軟化してくる 一瞬 も見られるように… 持続しないんだコレが。
なにしろ長男Dの数学力を鍛えた自信が彼には こびりついて いますから
まだ、道は険しいですね…塾にお願いした方が簡単なのかも。 弱気・・・
日曜の家勉、ホントに大丈夫かしら・・・学習内容も格段に難しくなったし、
Rの泣き顔が増えそうだわ~
今日の検索テーマは「叱咤」
このTシャツの激励部分を金文字にして、相方にプレゼントしたいもんです
なんで、この商品が「叱咤」で検索して出てくるんだろ…不思議ですよね・・・