PR
カレンダー
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
takagiiiさん5年生の夏休み![]()
そろそろ受験勉強も真剣になってきているクラスメート達。
通塾組は、夏休みも18~23日間を塾に費やすそうな。
勿論、費用も20万以上かかるって~!
さて、我が家の次男Rは春期に続き、今回も
栄光ゼミナールで受講することに決めました。
決めては「公立中高一貫コース」の設定があり、
尚かつ一番近い塾である事。
テーマ別講習「課題作文」「理系基本問題」で4日間、
一貫校対策の講座で8日間、計12日間を申し込みました。


どうしても学校のプールには出席したいR。
プールのある日の午前は講座を取らない様に設定。
サッカークラブやスイムクラブのある曜日・時間も尊重。
サッカー合宿や家族で海に行く予定も優先・・・
なんとかやりくりできた講習日程だもの、
しっかり頑張って欲しいものです
12日通う程度で実力をUPしろとは言いません。
同じ様に公立一貫校を受ける子たちの中に入って、
刺激を受けてエネルギーに変えてくれれば、
それでいいから

ところで、昨日からRは2泊3日の林間学校へ。
朝7時集合の為、5時半に起床。
元気にお弁当をもって出発しました
現地では登山したり、農業体験したり♪
キャンプファイヤーも楽しみみたい
明日は仕事も休みだし、長男Dも早く帰れそうだし、
息子達の大好きな肉じゃがでも作ろうかな~
我が家のアイドルRの帰宅が待ち遠しい…
夏の紫外線対策はしっかりしなくちゃ…
こちらは子ども用の帽子。どれも首筋を覆う日よけが付いている優れモノです
息子達も同タイプを赤ちゃんの頃から愛用していました
受検終了。結果発表を待つのみ。 2011年02月03日 コメント(5)
夏を前に…あれこれ考えるこの頃。 2010年07月14日 コメント(5)