PR
カレンダー
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
takagiiiさん
にゃんらぶさん の日記に伺ったら、素敵なものに出会いました
「雲の天の川」 です
伝説によれば牽牛と織女の年に一度の逢瀬の為に、
カササギ達が集まって、天の川に橋をかけてくれるのだそうな・・・

にゃんらぶさんのご厚意で写真、いただきました~♪
にゃんらぶさんの写真を見た時、
白い鳥達がいそいで空に集合しているようにも見えました
かささぎの
渡せる橋におく霜の
白きを見れば 夜ぞ更けにける (中納言家持)
ところで、
カササギってちょっと黒っぽい小柄な鳥のイメージがありません?

実は・・・
昔はアオサギのことをカササギと称していたという説もあるんです。
天の川に架かる橋は、アオサギの方が私のイメージにはぴったりかな~

カササギくん、ごめんなさい
ところで、カササギの学名pica pica ちょっと可愛い感じだと思いませんか?
鳥画像はこちらで探しました →「鳥遍路写真館」

で、このところ通勤途上の天気しか分からず、
どれだけ暑く、どれだけ蒸したのかも知らず・・・
車中で座れると地下鉄でも、バスでも寝てるし
ましてや、夜空を見上げる余裕がなく
すこし余裕をもたないといけないな~と痛感しました
季節感は忘れずにいたいと思います