2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
先月の話になるけど面白い話。行きつけのクリーニング店に衣類の引き取りに出向いたある日。つい引換券を持参し忘れ、サインで受け取ることになった私。サインをするにあたり、差し出してくれたボールペン。あれ?どこかに見覚えが・・・それはそう。だってそれ僕のですー!!!!!!僕のボールペンはただの100円ボールペンでも名前を入れています。無くしやすいのでサイン(紙にハンコを押したものをペン内側に入れています)しているのですが。。なんでこのお店にマイボールペンが?きっとスーツの上着をクリーニングお願いする際、内ポケに差したままのペンを預けちゃったんでしょうね。そして僕に返そうと思っていながらも忘れたのか?いつのまにかマイボールペンへ変化したのでしょう。それが巡って僕に渡されるとは。。僕、このクリーニング屋さんとは5年くらいのお付き合い。僕の名前も当然知ってて、衣類の受け渡し時にはかならず会話があって・・という仲のはずなのに・・。ペンを渡された僕があせっちゃいました!震えながらに受取のサインをして、衣類を受け取ったのですが、クリーニング屋さんはいつもの通り満面の笑顔。返せだなんて到底言えませんーーー。もう、わかりました。差し上げます。だから大事に使ってくださいね。それとできればですがそのサインだけ取ってくれればいいのになぁ。。。はははははは。今夜はパンゴリン カベルネソーヴィニイヨン02年。そう02年です。たしかファーストヴィンテージのはず・・そしてたしか2003年ぐらいに購入してパンゴリン5カ年計画をたて12本購入後、ちびちびと開けつつ5年感かけて熟成を楽しむ計画でした。しかし5年すぎてる・・・・で今日ふいに抜栓!香りは落ち葉やしめった土、やや漢方っぽい熟成した香り。口に含むと熟したプルーン、干しブドウ、土を思わせるニュアンスが広がります。前回飲んだ時はたしか2年ぐらい前だったかな?落ち気味でもう熟成は期待できないと思っていたのですが、びっくりどっこい!まだ飲めます。まだと言ったらホセさんに失礼だな..。結論として熟成はOK!いや面白い!樽のかかっていないワインでもボディがしっかりしていれば熟感が楽しめます。ちょっとアマローネっぽさというか、葡萄の凝縮した感じと熟成感がとても楽しめます。オリが出てますがあえて最後の一滴までのんで丸ごと堪能します・・・う、う、うまいあと残り1本。いつ開けようかな???
2009年02月13日
カニにハマる年頃?2009年序盤贅沢三昧。今年早くも毛ガニ2杯目であります。入手経路は近くのスーパー。2週間くらい前かな?この大ぶりの毛ガニがなんと2980円のところ半額シールが!重さもたしかな手ごたえ。これは重い!中身詰まってるぜい。でもなぜこの1個だけ半額?3個売られていたのですがどれもこれも同じ産地で同じ鮮度同じ販売経路。あとの2個は定価どおりの2980円。なぜい?販売員に聞こうにも付近に誰もいないし・・安いから・・ま、深いこと考えず、いいっしょ!で。そして今日がやってきました。大切に冷凍保存していた毛ガニ様を自然解凍。カニさばき歴数回・・でも様になってるでしょ?盛り付けが。すべて食べやすいようにはさみ入れています。はさみに、はさみね・・・・・ってこれぐらいにしといて、なんとも旨い!!味噌は当然のこと、毛ガニは足が旨い!毛ガニの足はエキスたっぷり。旨味が他のイカいやカニと違います!1490円の幸せ。今年早々いいことありました~ワインは出ましたソガペールエフィス08プリムールA。長野小布施ワイナリーの新酒ものです。去年買ったものですが・・そろそろどうでしょうか?おおっと、これはなんていったらいいのやら。。。。ジュースっぽさ、ワインになりかけの不完全さというか。アルコール感も低いと思ったらラベル表記に12%とあります。やや低めですよね。口に含むとまだ落ち着かないプチプチとはいかないけどシュシュと音をたてそうなぐらい溌剌とした飲み口があります。正直、カニと合わせた私、後悔。以前イタリアのチェスコンラボッソリゼルヴァと合わせたらカニにピッタンコでしたが、メルローちっくなラボッソ・・のイメージであわせたのが間違いでした。やはり樽を使ったしっかり系ワインと、香りや色素を重視にはやくエキスを抽出した新酒とでは差が歴然。カニには軽すぎです。カニの味が強くでてワインが負けますね。。今度カニを合わせる場合は個性派系白ワインにしようかと・・いろいろ試してマリアージュの研究を重ねます!!
2009年02月10日
全2件 (2件中 1-2件目)
1