全35件 (35件中 1-35件目)
1
いやあ本当に今日で1月も終わりである。本当にあっという間であった。さて今日は同僚と和食の店にランチに行く。オーダーは天丼。まあまあおいしい。以前ほど油ぽくなくなった気がする。午後からは続きものの仕事を続ける。なんとか先が見えてきた気がする。今日も少し残業する。帰り有楽町のビックカメラに行く。マジレンジャー、仮面ライダー響鬼関係のおもちゃの多くはすでに投売り状態で、ほとんど残っていなかった。欲しかったディスクアニマルはもちろんかけらもなかった。まあ仕方あるまい。ついで池袋のビックカメラの西口店を覗くも何もなし。そのままSATYに行く。SATYを覗き、少々値引きしていたディスクアニマルを2個買った。ついでにサンドイッチが半値になったので大量に買ってしまった。家に帰って赤ワインをちびちびやりながらサンドイッチを食べる。この前買ったワインだが、値段が安い割にはなかなかの味であった。*********************************
2006年01月31日
コメント(0)
朝から淡々と会議等が過ぎていく。昼頃、あるニュースを耳にする。なんとル国在住の日本人が野犬にかまれて亡くなったよし。ル国名物の野良犬は確かに数が多い。特に首都は結構野良犬がいた。私がルーマニアに行ったころは本当にたくさんいた。その後は首都の知事も取締りを行ったようでかなり減っていたように思う。とは言っても犬にかまれた日本人はたくさんいたし、私自身もかまれはしなかったが犬に囲まれたことや追いかけられたことは一度や二度ではなかった。私の場合は自転車に乗っていたので結構それが注目を浴びたのかもしれない。さて今回の被害者であるが、狂犬病ではなく、失血傷が原因とのこと。私もそうだが、狂犬病の予防接種を注射している人はル国在留の日本人には多かったが、よもやまさか大量失血で亡くなるとは思いも寄らなかった。さて被害者であるが、年齢から推測するにどうも私も知っていた人なのではないかという気がしている。いずれにせよ冥福をお祈りします。**************************さて今日は仕事が遅くなってしまい、まさに深夜になってしまった。家に帰るとちょっとショックなことが、どうも次男が私が先日買ってきていたものを壊してしまったようだ。仕事で疲れて帰ってきて、家でさらに疲れて。本当参りました。*******************************そういえば今日は防衛施設庁に地検が入った由。しかし額賀長官も大変である。以前長官をやっていたときは調達実施本部の問題があって、短期間で長官を辞めているし、今回もこのような事件が起きてしまい、ちょっと大変だ。今回は長官が辞めるというような感じではないが、これで防衛施設庁の防衛庁との統合がますます進むことになるのではという気がしている。まああくまで個人のイメージですが。*******************************
2006年01月30日
コメント(0)
3時半に家を出る。息子2人を連れてお出かけだ。向かう先は中野。中野サンプラザ。今日は仮面ライダースーパーライブである。仮面ライダー響鬼の卒業イベントである。しかも今日はまさに最後の回のイベントを見ることになっている。本当にこれが最後だ。4時40分頃に無事会場に到着。すでに人があふれかえっている。周りを見ると当然のことながら子供連れの人が目に入る。しかし今年は昨年のブレイドの時に比べるとどうも大きなお友達(要は大人のこと)の数が目立つ。どうも大人だけで来ている人がかなりいるようだ。去年と違い子供向けのTシャツ系は売り切れたのか、目に入らなかった。おもちゃ類もかなりもっているし、また定価で売っていたのであえて買うこともない。タオル、ハンカチなどを買うくらいにする。ただこういうイベントでは仕方ないが、握手会の権利を得るために公式パンフレットは買わざるを得ない。子供分買うことになった。買い物が早く終わったので、ちょっと腹ごなしをする。そうこうするうちに時間となったので会場に入りスタンバイする。まずはいわゆるヒーローショーである。響鬼チームはもちろんだが、ブレイド、カリス、ファイズ、さらには仮面ライダー一号、二号も登場。まあなんでもありの世界なので矛盾はあるが、それはそれである。息子たちはもう大興奮状態である。10分休憩後、いよいよ俳優さんのトークショーである。細川茂樹が今日しか出ないこともあり、ザンキも含めた4人の鬼がそろうのは今日だけだ。あれこれ暴露話もあり、かなり笑いが出る楽しいトークショーであった。ザンキ・トドロキの爆笑コンビはもちろんだが、細川茂樹の仕切りがいいと言うか、チーム響鬼のまとまりのよさが随所ににじみ出ていて本当にいいトークショーであった。桐谷君役の彼も憎まれ役をやっていたのでみんなにぼろくそに言われるのかと思っていたと言っていたが、なんか暖かく迎えてもらったようでいい感じだった。たちばなの看板娘2人もおきれいで言うことなし。明日夢君が思ったより小柄だったのでちょっと驚きだった。イブキ君は相変わらずの雰囲気で、本当なごませてくれるキャラだ。トークショーが終わってさあ終わりとなった段階でなんとみどり、あきら、姫が登場。これまた儲けたという感じだ。その後は、例のキャラクターとの握手ショー(俳優さんではない)。ここで長男と次男の差が出る。長男はヒビキ・イブキのところに行く。次男はザンキ・トドロキの所に行く。さてここで私的に驚いたのが、大きなお友達(くどいようだが大人のことである)この着ぐるみのキャラクターとはぐはぐやっているのである。特にザンキと、、、、ザンキ人気恐るべしである。さて握手会も終わり、家路につく。と言いながら池袋でビックカメラに行く。早速次男は仮面ライダーカブトの変身ベルトをほしがる。誕生日プレゼントの前倒しという整理をする。私的にはこれはあったほうがいいなというものと長男が欲しがったヒビキのグッズを買う。さすがにヒビキ関連は安くなっていた。グッドデザインショーをもらったディスクアニマルがないかと見たがすでに売り切れていたようだ。買い物も終わり、最寄り駅に向かう。夕食がまだだったので近所のラーメン屋でラーメンを食べる。あ~おいしかった。********************************
2006年01月29日
コメント(0)
さて昨日は飲みすぎたので二日酔いのせいで頭が痛い。日曜の朝はマジレンジャーに仮面ライダーであるが、今日のマジレンジャーは予想はされていたが、麗ちゃんとひかる先生が結婚という話。いやあほほえましいですな~父ちゃんも自分の弟子との結婚ですから悪い気はしないでしょう。しかも将来有望ですから。さて新番組仮面ライダーカブトですが、子供が喜びそうな展開ですね。自身の塊のような単純な主人公。いい意味暴走してくれるのでしょうね。****************************さてその後やはりしばし惰眠をむさぼる。しかしどうも周りが騒々しい。私の住んでいる場所のそばに自衛隊の駐屯地があるのだが、どうも部隊をイラクに派遣するらしく、その行事をやっているようだ。その関係で朝から警察が大挙押し寄せ、警備をしているのだ。そして自衛隊のイラク派遣を唱える団体が車などでシュプレヒコールをやっている。休みの日にうるさ~い。本当こういう車が一番迷惑だ。そうこうするうち知人がやってきた。パソコンの修理をお願いしていたのだが、今日なら来られるということで来てもらったのだ。修理自体は10分少々。まあDVDドライブのスロットの故障なので定位置に戻せば直るのだが、そうは言っても素人には荷が重いので本当助かった。******************************
2006年01月29日
コメント(0)
さて昨日は夜合気道つながりの人と楽しいお食事(飲み?)をしていたので今日はのんびり過ごす。特に部屋がさすがに汚くなってきたので部屋の掃除をする。私の部屋は子供たちが入れ替わり入ってきて遊ぶので、お菓子やらおもちゃやらが散乱していることが多い。さすがに限界点を超えたので荷物を整理したり、DVDを整理しなおしたりする。午後遅くからは嫁が息子2人を連れて英語学校に行ったので娘は私と留守番。しばらくはマジレンジャーのDVDを見ていた。その後、近所の魚屋に娘と出かける。あれこれ買い物をする。ここは値段が安いのでついつい買いすぎてしまう。その後、久しぶりにワイン屋さんに行く。1月くらいは行っていなかったと思うが、新しいワインがあれこれ入っていたので10本ほど買う。家に帰ってから、嫁たちが帰ってきてなかったのでちょっとつまみを作る。今日魚屋で買ってきたハタハタを焼き、以下の一夜干しを焼く。娘にはおでんを食べさせる。ワインを飲みながら娘と二人で食事をする。その後、嫁たちが帰ってきたが、私と娘はほぼ終わり。その後ワインをさらにあけて、2本半ほど飲んだようだが、そこらへんの記憶が少々怪しい。いやあ飲みすぎました。****************************
2006年01月28日
コメント(0)
今日は久しぶりに早起きした。5時過ぎである。目的は合気道の朝稽古に参加するためである。今週1週間私が所属する道場で朝稽古をやっていたのだが、いろいろあって全く行ってなかった。早起きは私が嫌いなもののベストスリーに間違いなくランクインするだろう。まあそうは言っても今日は最終日ということもあり、早起きをして道場に向かった。来てみるとけっこう人がいる。黒帯が7、8名。白帯はそれ以上いる。私の顔を見て、驚いている人もいる。全員の顔と名前は一致しないが、まあいいか。今日は6段の人の指導ということで少し気が楽になる。あれこれ考えずに稽古すればいいからだ。昨日やった技もいくつかあり、いい感じで稽古する。どうも体格がいいせいもあり、白帯さんの中には、私と稽古をするのに及び腰の人もいるのかもしれないが、なかなか丁寧な優しい指導がモットーだと私的には思っている。今日は最終日ということもあり、お汁粉が用意されていた。私は甘いものはあまり食べないが、こういう時のお汁粉は嫌いではない。しっかりといただく。仕事まではまだ時間があったので朝ご飯をゆっくり食べてから職場に向かう。と言っても今日はしばらくの間はとらわれの身だったので本来の仕事とは違う仕事をしていた。午後2時前に本来の職場に戻る。たまっていた仕事をとりあえずやっつけていく。短時間である程度片が付いたのでほっとする。さて私のカウンターパートは今日も風邪で休み。そろそろ風邪の猛威も本格的になってきたのかもしれない。
2006年01月27日
コメント(0)
ここ最近身近で風邪を引いている人が多い。かく言う私もタンがのどに絡んであまりすっきりした状態ではない。まあ風邪と言うにはちょっと言いすぎであるが、まあ手前の手前くらいかもしれない。今日はパートナーが風邪で休みだったのでちょっと困ってしまったが、、、、ランチは例のサービス券が使える店に行く。と言ってもこの店はすでにこのサービス券の配布をやめている。これまでの蓄積、同僚からの寄付により何とか7枚集めて今日はただランチにありつけたのであった。やっぱりただ飯はうまい。さて聞き耳を立てているとどうも私の知っている人が近々東京に戻ってくるようだ。ただどうもご栄転とは言いがたい様子なので喜び半分ではあるが、また一緒に仕事ができるのでそれはそれで喜びである。それはそれとして午後からは先日来の仕事を片付ける。結構タイトなスケジュールに巻き込まれそうな予感の元少しずつやつけていくしかあるまい。さて今日は合気道に出かける。いつものごとく私が指導する。今日は一教から四教までやる。四教は本当に久しぶりだ。私は四教は好きなほうなのでもうばしばし決める。相手には申し訳ないが、これが結構効くのである。そういう意味ではいい稽古になったろう。相手には。今日はちょっと長めの稽古になったが、たまにはいいだろう。稽古の後は、いつもの白帯と軽く飲みに行く。やっぱ、たまりませんね。稽古の後の一杯は。さて明日の朝稽古はどうしようか。***************************
2006年01月26日
コメント(0)
さて年度末が近づくと本当にあちこちで火がつく。一斉にあれこれお願いモードが始まるし、そういうときにつまらない要求をしてくる輩もいる。本当まいりますね~今日のランチは魚屋さん。マグロ屋に行こうと店の前まで行ったが、中から骨付き中落ちが終わりましたという声が聞こえたのでやめる。魚屋では、サンマの塩焼きと豚汁のセットを食べる。結構なお味でございました。*******************************午後からもあれこれはいるが、まあ何とかこなしていく。新しい話も来るが、仕方ない。これからどんどん追い込まれていくのだろうな~そのせいで今日も遅くなってしまった。まあ明日は早めに切り上げるつもりなのでいいが、これが続くとなるとちょっといやな感じだ。*******************************
2006年01月25日
コメント(0)
今日も状況は変わらない。あれこれ片づける。ランチは同僚とサボテンに行く。カツを食べる。御飯、みそ汁、キャベツをしっかり食べる。サボテンに行くとどうしようもない。まあキャベツもしっかり食べているからいいか。 午後からは業者との打ち合わせ、会議が目白押しだ。ただおかげで来年度までにやるべきことがかなり明確になってきた。資料を作成するとともに必要な資料を取り寄せて準備するのみである。問題点がクリアになってきたので今日はちょっと気分がいい。*********************************さて昨日はついにホリエモンが逮捕された。ある種時代の寵児であっただけに急な転落にちょっと驚きだ。まああれこれ策を弄しすぎたとしか言いようがない。事実関係は今後判明してくるだろうが、ちょっとどうしようもないなという感は否めない。これがきっかけで日本の株式市場に悪影響が出ないよう願いたい。特に個人投資家の中にはライブドア関係でかなりの損失を出している人もいると思うが、まあそれはそれという風に考えてもらうしかないだろう。**********************************今日は結構遅くまで残業してしまった。あれこれかじりっぱなしの仕事が多いが、仕方あるまい。徐々にやつけますか。************************それはそうと、昨日の夜家の暖房器具の掃除をした。フィルターを見ると、、、、とんでもない状態になっていたので掃除機で吸わせる。リビングのものもチェック、、、こちらは一段とひどい。言うまでもなく、嫁は整備の類はしない。電化製品は買ったら買ったままである。私はリビングの暖房は気にならないが、自分の部屋についているのは気になっていた。そういうことで結局両方の掃除をしてしまうことになった。さて結果であるが、ぜんぜん暖房力が違う。風力が大違いである。こんなことならもっと早く掃除すればよかったと思ったしだいだ。*******************************
2006年01月24日
コメント(0)
さて今日は囚われからの出勤であった。午前中はあれこれ会議やらで動く。昼のランチはお弁当に行く。ここのお弁当ははずせない。午後からはあれこれ細かい調整が入る。取りまとめだから仕方がない。午後からの会議もあっという間にやっつける。さらに業者との打ち合わせが続く。その後の調整をやっているといい時間になった。今日もぎりぎりとなったが、東武デパートの北海道物産展に行く。あれこれ買う。特にお弁当系はあれこれ買いまくった。家に帰り、食べまくる。まさに食べ放題状態である。やっぱり北海道物産はいいですね~さて今日は電話で知人と話をした。彼とはしばらく会っていない。元気そうなのでほっとした。さて今日の打ち合わせであれこれ問題点やら方向性が見えてきた。結構急がねばならない。そういう気がしてきた。*************************
2006年01月23日
コメント(0)
昼遅くになってから家を出る。まずは東武デパートに行く。催事場で北海道物産展をやっていたからだ。まずはラーメンを食べる。次にすしを食べる。さらにステーキ弁当を買う。そのまま職場に向かう。今日は囚われの身である。夜買ってきたステーキ弁当を食べる。やっぱりおいしい~ちょっといい気になってしまった。
2006年01月22日
コメント(0)
ということで朝から子供達と大騒ぎだ。内容に関しては、今度じっくりと書きたいと思うので触れないが、終わり方としては、やはり明日夢少年の成長物語である以上、ああいう形になるのが無難だろうな。さてそれはそうと今日は久しぶりに面白い夢を見た。どうもある特殊作戦に加わっているようで、私もそこそこのポストにいるようだ。どうもそのオペレーションに偽者が紛れ込んでいるようで、途中からはその偽者を探索するような話も入ってきた。久しぶりにどきどきの夢だった。*****************************
2006年01月22日
コメント(0)
今日は雪である。当然おこもりである。パソコンの整備をするべくあれこれする。セキュリティソフトがちょうど期限切れだったので更新する。息子のパソコンに一太郎スマイル2を入れてやる。彼の主たる関心はキーボード練習用のソフト。これで遊んでいる。さて私は昨日買った仮面ライダーのDVDを見る。いやあ本当に久しぶりだ。ここら辺の話を見るのは。一号ライダーの話を見ながら、いまや鳩山邦夫代議士の夫人である高見エミリーらも出ている。最初の頃は山本リンダや島田洋子も出ていたが、本当うそみたいである。さて夕食は、鳥なべとおでん。焼酎を飲んだ後、ワインを飲む。今日もちょっといい気分だ。************************
2006年01月21日
コメント(0)
さて今日は私的にはちょっと複雑な感じの日であった。大きな話ではないのだが、現在の立場が少々変わることになったのだ。その影響はなんだかんだ言って結構あるのだが、外形的にはなんら変わらない。ここが一番問題である。ランチは魚屋に行く。今日はトン汁定職を食べる。秋刀魚塩焼きがついてくる。野菜もたくさんあり、いい感じだ。午後半ばからは立場の変更があったことからとりあえずあいさつ回りに出る。ちょうど今日は以前非常にお世話になった方が来られるのがわかっていたので久しぶりに対面する。しばしの時間であったが、お元気そうだったのでほっとした。さて夕方あれこれやっているうちにいい時間になった。池袋のさくら屋により、あれこれ買う。実は東武デパートの北海道展に行こうとしたのだが、なんと8時で終わっていたのでいけなかったのだ。最寄り駅でつまみを買い、家で焼酎を飲む。今日もいい気分だ。*****************************
2006年01月20日
コメント(0)
今日のランチはすし屋に行く。本当私はすしさえ食べていればご機嫌である。今日は資料の整理をしている時間が長かった。と言うか、そろそろ資料が増えすぎてきたので捨てるものは捨てないとどうしようもなくなっていたのである。作業も増えつつある今、効率的に資料を使うにはやはり整理するに限る。さて夜は合気道の稽古に向かう。今日はやはり少々寒いが、稽古には関係ない。今日は黒帯4名に白帯2名。今日も私の指導である。別に指導と言ってもたいしたことはない。たまたま先任者であるからの話である。技は、体の転換を2種類。片手取りの一教。片手取りの呼吸投げ。交差取りの後方入り身投げ。交差取りから手首を使って相手を崩す技。座技呼吸法。こんな感じだ。いうまでもなくいい汗をかいた。稽古後、白帯2名と軽く飲む。あれこれ話が盛り上がる。稽古後の反省会も兼ねたこの飲み会は本当楽しい。1時間少々の時間だが、毎回楽しくさせてもらっている。**************************帰りは池袋をしばしふらふらしてから帰る。ちょっといい気分だ。
2006年01月19日
コメント(1)
今日は特段のことがなく午前中がすぎていく。淡々と流れていく。ちょうど整理したいことがあったので助かった。 ランチはマグロ屋に行く。今日はマグロの骨付き中落ちを頼んだが、売り切れということだったので、特製チラシを食べる。バラチラシといってあれこれ20種類の具材が入っている。なかなか食べ応えがある。満足である。午後からはもらっていた宿題をやっつける。何とかまとまる。珍しく平穏なまま時間が過ぎていった。そう言いながらもあれこれ整理する仕事があったので帰りはそこそこ遅くなってしまった。さてそれはそうと昨日は宮崎つとむ氏の最高裁判決があった。私は当時事件が発生した割とそばの場所に住んでいたのでかなり印象的に覚えている。事件に関しては、いろんなことが語られるが、まさに今とは違ったマイナスの意味でのおたくの存在がはっきりと認識された瞬間であった気がする。実は宮崎氏は、まさにおたくの本領発揮をした人物だというのが私の認識である。この話を知っている人はかなりの通だと思うが、実はウルトラセブンには欠番がある。内容に問題があるということで欠番にされている放送回があるのである。詳細は触れないが、最初に放送された後は、再放送もされずに欠番にされてしまったのである。つまりビデオやDVDには収録されていないのである。見ようと思っても見られないのである。ところが宮崎氏はこの放送のビデオを持っていたらしいのだ。どういうルートで入手したかは知らないが、当時この話を聞いたときは正直驚いた。おたくの本領発揮である。まあそれだけの話だが、、、私自身はこの回の映像は見たことがない。残念な話である。***************************昨日からホリエモン騒動である。東証の件については、正直東証ってまだまだIT化が遅れているなという感じがした。いまや一億総トレーダー時代である。取引処理がこれまで以上に増大することは間違いない。今後もこの動きは進むであろう。さてどうする。****************************
2006年01月18日
コメント(0)
そう今日はあの地震から11年である。あの地震の時、私はフィンランドから帰ってきて時差ぼけのため家でぼーっとしていた。朝方ニュースを見ているとどうも大きな地震が起きたようだということがわかったので早速実家に電話した。実家は神戸からは離れているが、それでもそれなりに揺れたようで、これまでで一番の揺れだったようだ。とりあえず家族に問題がないことでほっとしたのは覚えている。しかしあそこまでの被害になるとは思ってもいなかった。朝は区役所に行く用事があったのでそちらで関係書類をもらう。面倒くさいが仕方ない。手続きのためには住民票やらあれこれが必要となるからである。さて職場に向かう電車の中にいたのが、電車の中でファーストフードで買ったスープを飲んでる若いねーちゃん。ちょっと揺れたら周りにかかるだろうし、においが車内に充満している。こいつ本当に馬鹿かと思った。こういうのを恥ずかしいと思わないセンスはどうも理解できない。本当後ろからけってやろうかという気になる輩である。ふたがあればまだいいが、オープンの紙コップを使ってスプーンでスープを飲むという行為には迷惑になるかもという想像力のかけらも見えない。自分の家と公共の場との違いというか区別ができない輩は見ているだけで不愉快である。本当こんな日本に誰がした。さて今日のランチは同僚数名と中華レストランに行く。ここは御飯おかわり自由なので何倍か食べる。ちょっと食べ過ぎたが、満足である。夜は知人が主催する異業種交流会に参加する。だいたい3ヶ月か4ヶ月に1回くらいは参加している。今日も新しい人とお話をする。ル国の話なども含めて盛り上がる。二次会にも参加させてもらう。今日もちょっと飲み過ぎたかな。
2006年01月17日
コメント(0)
今日からまた一週間が始まる。気がつくともう1月も半ばだ。あれこれ年度内にやっつけなくてはいけない仕事が多いが、まだ手つかずのものも多い。今週から本格的にやらないといけない。さて朝から会議時間の変更が入り、再度時間調整をする羽目になる。そんなこんなで午前中はどたばたしてしまった。ランチは久しぶりに和食の店へ。同僚が野菜カレーを食べたいということだったので一緒に出かける。惜しむらくはここは以前7枚サービス券をためると1回ただになるというシステムだったのが、新装開店に伴いこのサービスがなくなってしまった。何枚か残っていたサービス券が無駄に終わるのは忍びない。まあそれはそれとして野菜カレーを食べる。大盛りを頼んだが、あっという間に食べてしまった。さて例のサービス券を持っている人がいるのではと思って、職場であちこちに聞いたが、ほとんどの人は期限切れのものしか持っていなかった。しかしあちこちから1枚ずつもらったりしている内に自分の持っていた分とあわせて7枚になってしまった。ラッキーである。これで1食昼食が浮く♪ちょっとうれしくなってしまった。さてカレーを食べると眠くなるというが、午後に変更となった会議はまさに地獄であった。何回か落ちそうになった。さてその後も別の会議が入る。こちらは気分的に楽である。何とか片が付く。さてその後はあれこれ書類を埋める。面倒くさいが仕方ない。お金に関わる話だからね。そう言えば、今日はずいぶん以前に自分が関わった仕事関係の資料を見る機会があった。10年前の仕事だが、私が作ったものがまだけっこう残っていた。ちょっと昔を思い出しながらしばし当時の状況を思い出していた。さて帰りは池袋のさくら屋に行き、HDDを買う。さすがに映像が結構たまってしまったので整理するために購入したのだ。それ以外にもあれこれ買った。息子用のパソコンのソフトも買っておいた。タイピングの練習も必要だろう。
2006年01月16日
コメント(0)
さて家に帰ってからは子供たちに買ってあげた本の付録を作ってあげたりした。嫁はお出かけだったのでまあ仕方あるまい。嫁が夕方帰ってきたのでその合間を見て散髪へ。韓国に行くまでは寒いだろうからと伸ばしていたのだが、それも終わったのでちょっと切ることに。これまでのように短めではなく、ちょっと長めにした。毛の量が多いので、髪の毛を切ると本当スカッとする。来週から気分を変えてまたがんばろう。****************************
2006年01月15日
コメント(0)
さて朝はいつものごとくである。マジレンジャーも先が見えてきたが、響鬼はまさに次回で最後。番組当初の流れとは大分異なってきたような感がする。それがいいかどうかはわからないが、まあ1年間見てきたのだからしっかりと最後は見せてもらおう。前作のブレイドとはまた違った感じだ。ブレイドのときは想定はしていたが、まさかよもやのエンディング。異形の道を選ぶことになった。今回は明日夢君がどうも違う道を選択しそうだし、響鬼もいったん姿を消すようだ。どのような道を選択するのかはわからないが、もう一山ありそうだ。それはそうとほかの関東の鬼は結局出てこないの?う~ん***************************さて今日は子供たちを連れてムシキングに行く。実は前回は以前買っておいた前売り券が見つからず、当日券で入ったのだが、今日はその前売り券が見つかったのでその前売り券で行ったのである。子供たちは何回見ても楽しいようで特段問題はない。2回目だから前回よりあれこれ深く見られる。子供映画だからまあそれほどあれこれあるわけではない。まあ前も書いたが、セイザーXの方は、東宝怪獣映画の香りが濃厚なので、私的にはうれしい部分が多かった。さて映画の後は、しばしSATYで遊ぶ。考えればSATYに行くのも久しぶりだった。子供たちは相変わらずムシキングに恐竜キングだ。************************
2006年01月15日
コメント(0)
さて休みの日はDVDを焼く日である。今日も朝から焼いていたのだが、なんとドライブを変な角度で入れてしまったため、うまく収納できなくなった。オーマイゴッシュ。録画した番組をDVDに落とさないとまずい。外付けのDVDドライブは持っているが、ちょっとどうかな。修理に出すとしばらく録画ができなくなるのでそれは避けたいし、、、やはりHDD/DVDレコーダーを買う必要があるなあ~****************************今日は久しぶりに雨である。夕方から草野球仲間と新年会である。私のチームと対戦相手のチームの代表者数名で行う。相手チームの方の家に行く。つまみ類は途中で買い物をする。なべをするのでその材料も買う。さて呑み助が集合した集まりだから酒は進むし、盛り上がる。もう10年来の付き合いだからな~今日はお泊りではなく、11時には切り上げる。パソコンの方はチームメイトに修理してもらうことにし、来週にでも時間を作ってきてもらおう。いやあ今日もよく飲みました。
2006年01月14日
コメント(0)
また近所で火事があった。本当連発である。しかも5歳の女の子が亡くなったとのこと。プリ家にも同い年の子供がいるのでまったく他人事ではない。さて今日のランチはすし屋である。ここも定番である。今日は限定メニューであなご・ネギトロ丼というメニューがあったので頼む。私は限定ものには本当弱い。味の方であるが、もちろんおいしかった。惜しむらくはもっと具を大盛りに乗せてもらいたかった。今日は身分上の話でちょっと動きがあったが、まあ織り込み済みの話でもあるので淡々とであった。ちょっと職場の同僚と話が盛り上がり、仕事を切り上げるのが予定よりも遅れたが、まあまあの時間で帰る。そう言えば私が使っている地下鉄の優先座席周辺がつり革をはじめ黄色になっているのにはびっくりした。要は私が先日も書いたが、優先崎周辺では携帯をOFFにしましょうという話である。さすがに想像力のないお馬鹿でも少しは気づくだろうという気がする。こんな派手にOFFと書かれている場所でまだ携帯メールやゲームをやれる無神経な人間がいたら本当顔を拝みたいと思ったら、、、、やはりいた。しかも社会人のいい兄ちゃんである。思わずまざまざと顔を見てしまった。あほ面である。本当恥ずかしい。さて最寄り駅で降りたところ、なんとかばんがない。網棚に置いたままになっていたのである。実は網棚にかばんを載せていたのだが、普段であれば、その前の席が空けば座るようにして、かばんを下ろして手元にもつようにしている。今日もそういう状況になったのでそうしようと思ったらがらがらの車内にかかわらず席の前でぷらぷら立っている若い輩がいたので座らずにいたのである。(座れずにいた?)ここで普段のリズムが崩れてしまい、降りる際にかばんを降ろすのを忘れてしまったのである。駅員にすぐに連絡して、かばんを捕獲してもらおうとした。しばらく待っていたところ、アジア系の外国の方が私のかばんを持って駅員室の方にやってきた。かばんを開けて私の連絡先を確認しようとしてくれたらしい。この人がすごいのは、何もなくなっていないかかばんを確認してくれと言い、私が確認する間も待ってくれていたのである。カード関係も含めてあれこれ入っていたので本当助かった。まことに幸いとしか言いようがない。外国に縁の深い私ならではのエピソードかもしれない。********************************
2006年01月13日
コメント(0)
今日のランチは魚屋である。ここのさば塩はやはり食べなくてはならない。さばのうまさをしっかりと教えてくれる店である。初さばであるが、うん、なかなかである。また今年も通うことになりそうだ。************************今日は仕事を早めに切り上げて合気道の道場に向かう。考えてみれば12月は忘年会続きで1回も稽古していない。年明けも旅行等でご無沙汰だ。まさに初稽古となった。体が動くかどうか心配だったが、まあ稽古を始めればそれなりに動く。今年も私の指導の形でスタートした。今日は黒帯3名に白帯1名、初心者1名の五名である。黒帯1人が初心者の世話をする。私は残りと稽古をする。今日はどちらかと言うと手の捌きをメインに稽古する。体の転換はもちろん。片手取りの後方入り身投げもちょっと手のとらせ方を変える。片手の一教も相手を誘ってからの型のものをする。交差取りからの裁きも手刀で相手の体制を崩してからのものをやる。最後の座技呼吸法も誘導の方法をあれこれやる。いい稽古ができた。稽古後白帯君と一緒に飲む。彼は若いのだが、私には非常になついてくれていて、稽古の後はよく飲むことが多い。さて稽古後の飲みの後、たまたま昔の上司がいる場所を覗いてみた。この上司には昔私がペーペーの頃に可愛がってもらった。今日も顔を出したらいきなり飲みに行こうということになり、池袋に向かった。時間も遅かったのでそれほどゆっくりできなかったが、久しぶりのさし飲みにちょっと嬉しくなってしまった。今日はうれしい飲みニュケーションの日であった。********************************
2006年01月12日
コメント(0)
最近は唖然とすることが多い。特に優先座席に座って平気で携帯電話を使用している輩。車内で平気で長々と携帯電話で話している輩。道で鞄をぶつけたり、ぶつかったりしても謝りもしない輩。音漏れが激しいイヤホンを使っているにもかかわらず電車内で大音量で音楽を聴いている輩。電車に乗るため3列に並んでいるときに電車の停車位置がずれたにもかかわらず自分の位置を変えずに3列目の反対側の場所から乗り込もうとする輩。電車内で紙コップで飲み物を飲もうとする輩。電車内でハンバーグなどを食べている輩。階段の真ん中や出入り口で立ち止まって長話をしている輩。若い人だけならまだしもけっこういい大人が平気でこういうことをしている。とてもじゃないが私は、「携帯はOFF」と書かれているステッカーが貼られている場所(優先座席周辺)で携帯メールをする人間にはなれない。自分が馬鹿だと言っているのと同じだという気がする。最近私は想像力という言葉をよく使う。モラルがないというよりも想像力がないという表現の方が先に私が指摘した輩にはぴったりだと思う。周りが見えていないから平気で何でもできる。それは想像力がないから周りが見えないのである。ちょっと周りが見えてくると自分がしていることがどれだけ恥ずかしいことなのか理解できるだろう。私が小さい頃は神様が見ているとか、そんなことをすると人に笑われるとかいう風に言われた。これはけっこう抑止力があった気がする。これも一種の想像力である。こんなことをしたら神様がなんて思うかなとか人に笑われるかなと思うとやはりやめようとかいう気になってくる。そうするとこういう気持ちが一種の規範になり、モラルにつながってくる。私はそういう気がしている。ある種客観視するということが現在の風潮には欠けているのかもしれない。それはそうと昨日の火事であるが、実は火事が発生した飲み屋の隣にも私のお気に入りの飲み屋があったのだが、この店も全焼してしまったことが判明した。帰り道店の前に行って初めて状況がつかめた。いっぺんに2件もお気に入りの店をなくすとは年明け早々唖然とすることばかりだ。
2006年01月11日
コメント(0)
さて朝方出勤すべく最寄り駅に向かったところ、人だかりである。しかも消防車が大量にある。放送が流れる。沿線沿いで火事とのこと。確かに線路沿いの先で煙が上がっている。この火事の影響で東上線は全線が止まっているとのこと。しばし待つが、復旧のめどは見えない。ヘリコプターもあちこちで飛んでいる。どうも時間がかかりそうだなと思い、結局あきらめて有楽町線に向かうことにした。初出勤だったが、思わぬアクシデントに参ってしまった。さて朝はいつものごとくの挨拶をする。メール等を確認して、とりあえずの仕事をやっつける。ランチはマグロ屋に行く。今日はバラチラシという今日の特別メニューを頼む。なかなか食べ応えがあった。昼からは打ち合わせ等があったが、それほどどたばたはしなかった。さてそうは言うもののあれこれ整理をしているといい時間になった。結局帰る時間は予定よりもかなり遅くなってしまった。家に帰ってから豚キムチ炒めを作る。けっこうききました。さて正月に録りだめした番組をDVDに落とし始める。かなりHDDが圧迫されている。早くDVDに焼いてHDDのスペースを空ける必要がある。さて朝の火事だが、出火先が判明したところなんとよく行く居酒屋さんであった。私はここの会員証も作ってあり、ポイントで酎ハイが何杯か飲めるはずなのだが、お店が全焼ということですべておじゃんである。これまたショックであった。
2006年01月10日
コメント(1)
疲れもあり、昼前まで寝る。その後も子供たちと休み中の録画番組を見てのんびり過ごす。夕方近所のスーパーに買い出しに出かけ、肉類を買ってくる。嫁に任せているといつになるかわからないのでとりあえず食材を買いに走ったのである。ワインを飲みながらすしと焼き肉を食べる。ちょっとほっとした。これも最近はやりの構造建築の話かもしれないが、息子たちが通っているスイミングスクールが3月一杯でクローズすることになった。施設の老朽化もあり、現施設での運営が安全性の点から難しくなったようである。息子の同級生も含めて多くの生徒が通っているのだが、これは大変である。しかも取り壊した後の建て直しのめどが全く立っていないとのことだ。とりあえず近隣のスクールを紹介してくれているのだが、これまでに比べれば遙かに遠い。しかも3人目が安くなるというサービスがない。となると仮に4月から別のスクールに行くとしても娘までは行かせられないだろう。年明け早々困った問題の発生だ。
2006年01月09日
コメント(0)
朝は子供たちとテレビである。仮面ライダー響鬼はまさに追い込みである。今日が終わった後はあと2回だが、本当に何とかなるのだろうか。さてテレビを見てしばらくゆっくりした後、昔遊んだ大きな公園に向かう。しかしながら公園の大部分は改修工事のため、立ち入りができなかった。唯一遊べたのは、段ボールをお尻に敷いて滑る大きなスライダーくらいである。子供たちはこれほど大きなものは見たことがないこともあり、けっこう楽しんで滑っている。その後護国神社に行き、やはり遊び場であったこの場所であれこれ懐古する。そのまま地下鉄に乗り、難波に向かう。まずは腹ごしらえよろしく金龍ラーメンに行く。子供たちも好きなラーメン屋である。私はいつものごとく大量にニラとキムチを入れる。たまりません。息子たちもほば完食状態であった。その後ビックカメラでしばし時間を過ごす。息子たちはムシキングである。その後近くのゲームセンターでしばし時間を過ごす。更に道頓堀に向かい、日本一の大だこのたこ焼き屋の行列に並びこれを買う。ついでに隣のもかわいそうなので買ってあげる。ついでにその前のお好み焼きも買う。戎橋でしばし感慨にふけりながら道頓堀の雰囲気を味わう。帰り道二見の豚まんをおみやげに買う。家に帰ると5時頃であった。とりあえず夕食を食べる。弟が釣ってきた魚の煮物や刺身を食べる。もちろんたこ焼き、お好み焼きもいただく。6時過ぎに義理の弟の車で堺の駅まで送ってもらう。堺からは南海電車で関西空港に向かう。とりあえず無事大阪を出発。さて羽田についてからが大変である。長女が完全にぐずってしまい歩かない。ぎゃーぎゃー大泣きする。思わず誘拐犯と間違われそうな感じすらした。池袋でタクシーに乗り、自宅へ。深夜12時すぎに無事帰宅。はいお疲れ様でした。
2006年01月08日
コメント(0)
今日は息子2人を連れて大阪ドームに向かった。ちなみに大阪ドームに行くのは初めてである。今日の目的は大阪ドームでやっているヒーローイベントである。スーパーキャラドーム2006という名称で、仮面ライダー、マジレンジャーはもちろんアニメ等のヒーロー、ヒロインが大集合である。私個人的には、今日は仮面ライダー響鬼出演の俳優さんが登場するということでちょっと期待していた。予定では、イブキとザンキ役の人が来てトークショーをすることになっている。とりあえず座席だけはキープしてドーム内をあちこち見学しながらゲームに参加する。そうこうするうちにスーパーヒーローショーが始まる。いわゆる仮面ライダー、マジレンジャーなどのヒーローが勢揃いして悪役をやつけるのだが、これがなかなかすごい。爆発音はもちろん、炎もしっかり上がる。またバイクでのアクロバット的な走行もなかなか楽しい。高い場所からの転落もそうだが、手に汗を握るシーンが有り、けっこう楽しめた。子供たちも興奮しているようで絶叫状態である。ショーの後はイブキ、ザンキのトークショーである。ザンキさんには特別女性の声援がすごい。そしてここでサプライズが起きた。なんとトドロキ役の俳優まで登場したのである。しかも乱入者のような形でまさにいじくられキャラ全開である。こちらもなかなか楽しむことができた。さてその後はオロナミンCを響鬼やブレイドが配ってくれるというのでそちらの方に行ったり、ドラえもんのショーを見たり、あちこちを1日中ふらふらしていた。閉館までいた後、難波経由で実家に向かう。途中これまた大好きな551の豚まんを買う。さて今日の夕食は焼き肉である。昨日私が買って置いたものだが、これがなかなかうまい。本当に食が進む。それほど値段が高いわけではないが、しっかりとした肉である。ワインを飲みながらちょっといい気分になった。
2006年01月07日
コメント(0)
昨日の疲れからかのんびり午前中を過ごす。午後から妹たちの家族も交えて住吉大社に参る。初詣である。住吉大社は私にとっては庭みたいなもので子供の頃はまさに遊び場所でもあった。昔は大きく思えた太鼓橋も今となってはたいしたことはない。初詣をしながらしばし雰囲気を楽しむ。おみくじを引く。小吉。上があるということはいい。帰り道、しばし住吉公園で遊ぶ。遊ぶといっても遊ぶのは子供である。私は昔懐かしの粉浜商店街でコロッケやらたこ焼きを買ってくる。子供たちに食べさせる。長男は最近たこ焼きが大好きになったようで黙々と食べている。次男は公園の遊具で遊び回っている。家に帰ってからいつもホルモン焼きを買いに行く肉屋に行く。焼き肉用の肉もついでに買う。ここのホルモン焼きも本当よく食べた。相変わらず飽きない味である。夕食はまた大勢で食べる。子供たちは子供たちで盛り上がっているようだ。次女の息子だけが少々年齢が離れているのでちょっと自分の居所がはっきりしないようだが、それもまたよしである。今日はコンビニで買ってきたワインをいただく。マコン村のものは今ひとつだった。
2006年01月06日
コメント(0)
朝7時半に起きる。いよいよ帰国だ。荷物の整理がついた後、ホテルを出る。タクシーで空港に向かう。23000ウォン程度だ。日本と違ってメーターの上がりが早いのでどきどきするが、桁が一桁違うのでそれほどでもない。空港についてチェックインを済ました後、しばし買い物をする。フードコートがあいた後は早速朝食をとる。最後の韓国食を食べる。あれこれ買ってくる。韓国風巻きずし、石焼きビビンバ、ラーメン、その他定食類を食べる。子供たちもぱくぱく食べている。そうこうするうちにいい時間となったので出国手続きを済まし、飛行機へ。こちらも2時間程度であるのであっというまだ。羽田に着いた後はそのまま国内線に乗り換え、伊丹に向かう。伊丹からバス、タクシーで実家に向かう。1年ぶりの実家だ。妹たちも来ている。妹の子供たちも来ている。早速保育園状態である。夕食も大騒ぎだ。いやあ本当に疲れました。****************************
2006年01月05日
コメント(0)
さて今日で実質韓国は最後だ。今日は基本的に買い物である。最初にソウル駅に歩いて向かう。途中おでん屋を見つける。もちろん食べる。朝食かわりに子供たちとつまむ。身体が暖まってくる。いやあ本当おでんは良いですね。さてソウル駅で写真を撮ってから南大門市場に向かう。南大門で写真を撮ってから市場を散策する。やはりのりがいいね。ちょっと早かったが早めの昼食を市場の食堂で食べる。けっこう満足です。前菜がたくさん出るシステムはけっこうお気に入りだ。ついついキムチを食べ過ぎてしまう。キムチに限らず、韓国に来てから本当よく食べている。ただ辛いのでどうしてもお腹がゆるくなるんだよね。昼食後、大通りを歩く。途中プラザホテルに寄ったりしながらふらふらする。今日はけっこう寒い。おかげでトイレも近くなる。あちこちのホテルに入ってはトイレに行く。これはこれでおもしろい。さて次に東大門に向かう。ここも買い物だが、どうも嫁的には今ひとつだったようだ。そもそも私は買い物好きではないので問題ない。ここら辺でも屋台であれこれつまむ。嫁はあれこれちょっとしたおみやげや娘用の服を買っていた。さて次に再び南大門市場に向かう。ここでまたちょっとしたおみやげを買う。しばし探索した後、ミョンドンに向かう。屋台であれこれ食べる。ついでレストランに向かう。最後の晩餐はプルコギである。さらに焼き肉を追加で頼む。ここもそれほど高くなかった。今日もたらふく食べた。お酒は梅酒と竹酒を飲んだが、日本酒と違ってこれもいい感じだ。そうこうするうちにいい時間となった。韓国最後の夜は更けていった。***************************
2006年01月04日
コメント(0)
今日は子供たちのためにロッテ・ワールドに行くことにした。しばし街を散歩した後、タクシーを拾い、ロッテ・ワールドに向かう。日本と違いタクシー代金が安いので気軽に使えていい。特に子供連れだと電車を利用するのはけっこう面倒だ。まだ長女が長距離歩くのは無理だし、機嫌を損ねるともう大変だ。だっこしていると本当動けなくなる。さてロッテ・ワールドであるが、規模は小さいが、けっこう人である。小さい子供用の乗り物もあり、それなりに子供も楽しんでいるようだ。さて遊園地は子供と行くとどうしても大人が対象の乗り物に乗れない。大体この手のものは長時間待ち時間が必要となるが、どうしようもない。基本的にはあきらめるしかない。子供たちのお気に入りの乗り物に乗る。また天国の階段の舞台となった回転木馬にも乗る。けっこう疲れはしたが、子供たちも楽しんだようだ。夕食は園内の韓国レストランで食べる。まあまあの値段だ。私はカルビ定食。子供たちは今日も麺類を食べる。さて今日も帰りはタクシーを使う。娘が寝たこともあり、地下鉄というオプションはない。さて家族をホテルに連れ帰る。しばし休憩後ミョンドンに一人出かける。居酒屋に行く。一人でのんびりしたかったのでちょうど良かった。竹酒を飲みながら、豚肉をつまみにする。キムチも山盛りである。突き出しのウズラのゆで卵もいい感じだ。軽く夕食を食べていたこともあり、本当お腹一杯だ。ホテルに帰ってしっかりと爆睡した。*********************************
2006年01月03日
コメント(0)
今日が韓国旅行の実質初日である。所謂観光をする。王宮関係の場所を巡ることにする。今日は予想よりも寒くなく、ちょっとほっとした。子供たち的にはあまりおもしろくない場所ばかりなので退屈だろうが、仕方あるまい。長男はしっかりとカメラマンである。私も先日入手した新しいデジカメを使いまくる。実質デビュー戦である。望遠が10倍なので本当使い出がある。これまでとは違った使い方ができるようになり、幅が広がった気がする。あちこちを歩く途中屋台を見つけたので回転焼き風のもの、おでんを食べる。ちょっとぴりっとしてうまい。温かいこともあり、子供たちも食べまくる。汁をいただきながらいくつかつまむ。これでいっぺんにおでんファンになってしまった。王宮見学の後、子供たちは子供用の遊び場所で遊んでいた。再び町中に入り、屋台であれこれ買い食いする。たこ焼きまで売っているのには笑ってしまったが、こちらはちょっとはずれかかな。屋台大好き人間にとっては韓国は悪くないかもしれない。さて今日はガイドブックに書いていた格安焼き肉レストランに行く。メニューを見る。場所がいい割に本当に安い。隣に日本語をしゃべれる韓国人がいた。現在日本に住んでいるとのこと。しばらく話をする。さて肉であるが、量も多いし、味もしっかりしていてうまい。たらふく食ってしまった。食後いったんホテルに戻る。私はとりあえず南大門周辺の探索に向かう。写真を撮ったりしつつ、市場の雰囲気を味わう。帰り、肉まんとあんまんを買う。こうして初日が過ぎていった。***************************
2006年01月02日
コメント(0)
今年は年明け早々韓国旅行である。午前中に片づけを済まし、とりあえず羽田空港へ。予定よりもかなり早くついたのでとりあえずのんびりする。外国と言っても2時間少々でいける世界である。そうたいしたものではない。子供たちの楽しみは飛行機でもらえるおもちゃ。本当これくらいで喜んでもらえるのならいいものだ。夕方無事に飛行機は韓国ソウルの金浦空港に到着。タクシー(模範車)にてホテルに向かう。ホテルは南大門市場そばの格安ホテル。さすがに家族が増えたので部屋探しも大変です。我々が泊まったホテルは、韓国の伝統的なオンドル部屋で、床暖房がしっかりした部屋である。と言うよりも暑すぎる。そんな感じだ。一息ついた後、そばの明洞に足を延ばす。しばらく散策した後、石焼きビビンバで有名な店に行く。骨付きカルビも食べたが、けっこういい値段である。子供たちに食べるものがあるか心配だったが、冷麺をはじめ、お肉もしっかりと食べてくれる。その後、周りを散策しながら屋台も覗く。今日は初日ということで早めに切り上げた。さて今回は、長男にデジカメを一台渡し、写真を撮らせる。嫁が写真をあまり撮らないこともあり、ちょうど良い機会ということもありチャレンジさせた。意外に筋が良いかもしれない。*******************************
2006年01月01日
コメント(0)
今年もよろしくお願いします。今年もいろいろ盛りだくさんの年になりそうです。はい。
2006年01月01日
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


![]()