2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
今日は曇りながら、ずっと降り続いていた雨がやっと上がった。雨が降っている間、ジャックは満足な散歩が出来ていなかったので朝から大張り切りだった。朝の散歩は40分、夕方は1時間半も歩いた。それでもまだまだ元気で、家に帰ってもガルガル言いながらロープの引っ張りっこをしていた。1日中大はしゃぎだったジャックだが、さすがに疲れたのか、今はぐっすり寝ている。明日も晴れるといいね。
2003/11/30
コメント(0)
ここ2,3日、ず~っと雨ばっか。ジャックの散歩も用足し程度しか出来ないのでとてもかわいそう。運動不足だろうが文句を言わずに我慢してる。昨日あれだけ降ったのに、今日もまた雨。今年は1年通じて雨が多いような気がする。そのせいか、我が家のワン・ニャンは1日中寝てばかり。ヤンチャ盛りのマイケルまで泥のように眠っている。明日は晴れるといいのにな。
2003/11/29
コメント(1)
うちのだんなは「安売り」にとても弱い。「半額」シールなんぞが貼ってあったらもう大変!(>_<)「安かったから・・・」と言って訳の分からないもの、不要なものをどれほど買ってきたことか・・・。「安かったから」ではなくて、「必要かどうか」で判断してくれと頼んでも全然効果なし!(-_-;)食品で「半額」シールが貼ってあるものといえば、賞味期限がとても近いものだ。たまにそういうものを大量に買ってきて、結局食べずに捨てることがある。「安かったからいいだろ。」と彼は言うが私からすると「買わなかったら“安い”どころか“タダ”だ。」と思うのだが・・・。(^^;)昨日も、安売りしていたというペットフードをたくさん買ってきた。見れば、以前アンジェラにあげてみたが全く食べなかった代物だ。その「アンジェラが食べなかった」フードと同じものの犬版まで買ってきた。その他に見たことも聞いたこともないネコ缶多数・・・。(-_-;)食べないものを買ってきて、結局捨てることになるなら「安くて得した」じゃなく「ゴミにお金を出して買ってきた」ことになると思うのだが・・・。それに今は財布の中身が寂しいのに(イルミネーションや寄せ植えの花など買ったので)そんなことにお金を使っただんなに対して無性に腹が立った。文句を言っても、お決まりの「安かったから・・・」という言葉が返ってきてよけいにムカついた。(メ`´)犬や猫達が食べなかったら、だんなに責任取って食べてもらおうかしら?(^^)
2003/11/28
コメント(1)

先日、我が家のイルミネーションの写真がうまく撮れなくて四苦八苦していたら今朝、だんなが撮ってくれました。夜より、夜明け直前がキレイに撮れる・・・らしいです。(^^;)家の全景が、 ウッドデッキ部分が、 ウッドデッキに置いてある、スノーマンライトとツリーが、 電気をつけた時にキラメキはうまく撮れませんが私が写した写真よりはマシでした。(^^;)今日は雨なのでつけていませんが、クリスマスまでの約1ヶ月間、時々つけては悦に入っています。たまに道行く車が速度を落として見てくれることもあります。
2003/11/27
コメント(0)
昨日、だんなと一緒にクリスマスの準備をした。数ある年中行事の中で、何故かクリスマスだけはだんなも私も張り切ってしまう。ジャックの誕生日も近いし・・・。p(^-^)q昨日1日で、一気にイルミネーションをつけたり、ツリーを出したり、ポインセチアやシクラメンの寄せ飢えをしたりした。おかげで我が家はすっかりクリスマスムードになった。夜になってからイルミネーションをつけてみた。写真を撮ってHPに載せたいのだがうまく撮れない。(^^;)イルミネーションが瞬き始めると、初めて見るマイケルは食い入るように見ていた。ジャックと外に出て、「キレイだね~。明るいね~。」などと言いつつ、一緒に見たが、分かっているのかどうか疑問だ。(^^;)これから約1ヶ月、クリスマスムードを満喫しようと思います。
2003/11/26
コメント(0)
マイケルが、2,3日前から排便時に出血するようになった。元気も食欲もあるのだが、気になったので今日病院に連れて行った。先生に「回虫症です。」と言われて大ショック!(>_<)完全室内飼いだし、アンジェラには回虫はいないので、どうして感染したのか不思議だった。先生に聞いてみると、子猫の場合、母親から回虫を受け継いでそれがしばらくたって出てくることがあるそうだ。今まで飼った猫にお腹に虫がいたなんてことがなかったのでショックだった。(x_x)それにマイケルがかわいそう・・・。マイケルの大嫌いな体温測定や注射がなかったのがせめてもの救いか・・・。念のため、アンジェラにも虫くだしが処方された。マイケルは1ヵ月後、検便をしなければならない。治ってくれればいいのだが・・・。
2003/11/25
コメント(0)
我が家の食卓は毎日とっても賑やかだ。賑やか・・・というより騒がしい。(^^;)人間が食事を始めると、もれなく犬・猫が寄ってくる。アンジェラは人間の食卓のすぐ近くにある「猫用こたつ」の上からじ~っと見ている。(視線が痛い・・・(^^;))ジャックは、だんなか私のどちらかの膝の上に顎を乗せてけなげな態度で待つ。おとなしく待ってはいるが、「僕はご飯がもらえるのをひたすら待ちます!」といった熱~い視線を送り続ける。(アンジェラの視線よりも更に痛い・・・(-_-;))極めつけはマイケル。ヤツは天性のドロボウ猫・・・いや、ハンターのようだ。(^^;)食卓の四方八方から登ってきて、“獲物”を疾風のように奪って行く。自分の体よりも大きいのではないかというような食材でもあっという間に持っていってしまう。仕方がないので食事時は、マイケルにはリビングからご退場願うのだが、リビングのドアの前で、お得意の垂直飛びを始める。ドアの上半分が擦りガラスなので、飛びあがるマイケルの影が見え隠れしてギョッとする。それでも無視していると、今度は体当たり。「ド~ン!ド~ン!」とドアを壊さんばかりの勢いでタックルする。あの小さな体のどこにそんなパワーを秘めているのか・・・。(^^;)やっぱり盗み食いばかりしているからだろうか。
2003/11/24
コメント(0)
ジャックの散歩の道中には、ジャックにとっていろんなライバルや敵が待ち受けている。ライバルは、背後からしか吠えない○○さんちの犬とか、鳩や白サギとか・・・。敵は、通行人(徒歩、自転車の人達)や、自動車・バイクとか・・・。いくら田舎とはいえ、これらのライバルや敵に全く会わずに散歩出来ることは全くなく、毎回ハラハラドキドキの連続だ。これもジャックの人見知り・犬見知りが激しいせいだ。“敵”が遠くから迫ってくると、かなりの距離があっても伏せて待つ。相手が老齢の通行人だと、すれ違うまでにかなりの時間待っていなければならない。(^^;)なので、無理に引っ張って行こうとするのだが、石のように動かない。そのまま伏せておとなしくすれ違ってくれればいいのだが、すれ違い、敵が背中を向けた瞬間、飛びかかろうとするので油断がならない。(-_-;)全く、我が犬ながら卑怯なヤツ・・・。今朝はジャックのライバル、白サギが優雅にあぜ道にたたずんでいた。それを見つけたジャックは私を引っ張って、猛然とダッシュし始めた。早朝、辺りに人がいなかったので、ジャックが白サギをGET出来るかどうか試してみたくなった。思い切ってリードを離してみた瞬間・・・ジャックは速度を落とした。ノロノロと近づく犬を尻目に、白サギは悠然とその場を立ち去った。いざとなると尻込みするなんて・・・何て弱っちいヤツ。(-_-;)
2003/11/23
コメント(0)
私はコタツが大好きだ。今、使っているコタツも10数年私と行動を共にしている。学生時代から何度か引越しもしたけどずっと一緒にいる。家を建てる時もコタツなしのリビングなんぞ考えられない!・・・という私のワガママで置き畳を置いてもらった。この季節の私の楽しみはコタツでのお昼寝♪今日もコタツに入って寝転んでいると、我が家のワン・ニャン達が続々とやってくる。アンジェラはコタツにもぐり、私の足の間で寝る。私の足を枕にするので動けない。(^^;)マイケルは私の脇の下で丸くなる。私の腕を枕にするので、これまた動けなくなる。ジャックは私のお腹に顎を乗せて寝る。・・・重くて動けない。(^^;)みんなにまとわりつかれて身動き取れなくなるけどとっても暖かくて気持ち良い。幸せを感じるひとときだ。(^^)
2003/11/22
コメント(0)

今日は、出張で福岡へ行って来た。19日から開催されている蘭の展示会の視察だった。岡山から福岡までは新幹線で2時間の距離。近いような遠いような・・・。(^^;)男性の同僚と2人で行ったのだが、お互い若くないので「疲れるな~、しんどいな~」を連発しながらの道中だった。行きの新幹線の中ではまだ元気だったので2時間、あれこれしゃべっているうちに到着した。福岡ドームに着いて会場に入ると、「広いな~、デカいな~」を連発していた田舎者の私達。(^^;) 一通り見終わった頃には疲労困憊していた。早目に岡山へ帰ろうと思って2時半頃、福岡を後にした。帰りの新幹線の中では2人とも爆睡!(^^;)疲れて家路に着くと、我が家のワン・ニャン達が熱烈歓迎でお出迎えしてくれた。疲労が吹き飛ぶ一瞬でした。
2003/11/20
コメント(0)
マイケルは何故か「垂直飛び」が好き。壁やドアなど、何かに添って「ピョ~ン、ピョ~ン」と垂直にジャンプする。何の変哲もない平面に向って飛び上がることが、それほど楽しいことなのか・・・。今まで何匹か猫を飼っていたが、こんなことをする猫は初めてだ。しかも、成長するにつれ、より高く飛べるようになってきた。気が向けば、同じ壁面に向って5回くらい繰り返しジャンプしている。最初は、急に飛びあがる猫にびっくりしていたが、最近では、「ああ、また飛んでるわ・・・」と思うようになってきた。無意味な行動だとは思うが、面白いのでついつい見入ってしまう。ジャックやアンジェラは、マイケルのこの行動には全く無関心なのだが・・・。
2003/11/19
コメント(0)
今日、だんながジャックの散歩から帰ってきて「ジャックのウンチにネズミの頭が入ってた!」と言った。ジャックはいつの間にネズミなんか食べたのだろうか?コイツは猫だったのか!?うちの一体どこにネズミがいたのか!?・・・一瞬にしていろんなことが頭を駆け巡った。よくよく聞いてみると、マイケルのお気に入りの3cmほどのネズミのおもちゃのことだった。マイケルが遊んでいると、すぐジャックが横取りするので隠していたのだが、いつの間に取ったんだろう?本物のネズミじゃなくてホッとしたが、異物を飲み込んでいたんだなぁ・・・と思うと後からゾッとした。そのまま出てきたから良かったけど、体内で引っかかったり傷が出来たりしたら大事だった。不注意な飼い主のせいでツライ思いをさせるところでした。ごめんね、ジャック。
2003/11/18
コメント(0)
ジャックは肥満気味なので、行く先々で「まぁ、よく太った犬!」とか「よく肥えてるなぁ」などと言われるばかりする。最初のうちは、笑って対応していたが最近どうにも我慢がならない。(-_-;)人間同士だったら、いきなり初対面で行きずりの人に「まぁ、よく太ってらっしゃること!」など口が裂けても言わないだろう。どうして相手が犬ならば、何を言っても許されると思うのか?本当の事ならば何を言ってもかまわないのか?先日、ペンションに泊まりに行った時も、初対面の他の泊り客の方に「よく太った犬ですね。」と会うなり言われた。「こんにちは」の挨拶もなしにいきなり人が連れている犬のことを太っているなどと言うこの人に私はものすごく腹が立った。人の良いだんなは、「そうなんですよ。ちょっと甘やかし過ぎてて・・・。」などと愛想良く話をしていたので余計にムカついた。(-_-メ)その第一声に「よく太った犬ですね。」と言ったこの方は足が不自由ならしく、びっこを引いて歩いていた。この人に向って初対面の私が一番に「あら、足がご不自由なんですね~。」などと言ったらこの人はどう思うだろうか?私にとってジャックは大切な家族であり子供である。その子のことをいきなり知らない人にけなされれば腹が立つ。「言われたくないなら痩せさせろ!」と言われるかもしれないが逆に私は聞きたい。「相手が犬ならば、何を言っても許されるのですか?たとえ、相手が不愉快な思いをしても本当の事ならば何を言ってもかまわないのですか?」と。
2003/11/17
コメント(0)

ペンションでの楽しい1夜が終わり、帰る日がやってきました。昨夜の約束のとおり、ドッグカフェによることにしました。通常11時オープンなのに、無理を言って10時に開店してもらいました。(^^;)(10時にチェックアウトするので、11時まで間がもたないので)「L&C」Villaというそのドッグカフェには、看板犬が3頭います。ゴールデンレトリーバーのルーシーちゃんとユキちゃん、ラブラドール・レトリーバーのココ君の3頭です。ユキちゃんとココ君は、飼い主に見捨てられた子だったそうですが今の飼い主のオーナー夫妻にとてもとても愛されているらしく全然、人間不信でもないし明るく元気な子達です。オーナー夫妻宅にやってきたいきさつを聞かなければ、最初から飼われていたとしか思わないでしょう。お店に到着した時、3頭ともお出迎えしてくれて熱烈に歓迎してくれました。あまりに熱烈だったので、ジャックもラブ君もビビっていました。最年長(7歳)のゴールデンのルーシーちゃんは一通り歓迎したら後は興味がなくなるようで、すぐに寝てしまいました。 ラブラドールのココ君は、とても遊ぶのが好きなようでおもちゃを持ってきてくれたりとサービス満点でした。6歳なのにもっともっと若く感じるくらい元気一杯です。 でも、ジャックは怖がって逃げてばかりで全然遊びません。(^^;)ゴールデンのユキちゃんは、引き取られてからまだ間がなく少し警戒心を持っているようです。同居犬以外の子には唸ります。でも、人間のお客には甘えてくるのでとても可愛いです。オーナー夫人ご推薦の、ゆずドリンクを飲みました。ゆずの果汁、果肉、皮とはちみつをホットドリンクにしているのですが、とても美味しいし、美容に良さそうなので女性には嬉しいメニューです。(^^)天気が良かったのでドッグランに続くテラスで過ごしたのですが、看板犬達やジャック、ラブ君と楽しいひと時を過ごせて本当に楽しかったです。(^^)私達家族もKさん家族も大満足で家路に着いたのでした。
2003/11/16
コメント(0)

11月14日(金)に1泊2日で、岡山県牛窓にあるペンション「ラハイナ」にお泊りしてきました。(「ラハイナ」については、「ペットと遊ぼう!」のページで紹介していますので、良かったらご覧下さい。)このペンションには看板犬、シェットランドシープドッグのショウ君がいて、泊り客をお出迎えしてくれます。 このペンションには今回で3度目のお泊りになります。今回はだんなの会社の先輩Kさん一家と一緒に行きました。Kさんちのペットは、ミニチュアダックスフントのラブ君(オス、1歳)です。 よその犬が苦手のジャックなのでどうなることやらと心配していましたが、大丈夫だったのでホッとしました。彼らは仲良く遊ぶわけではなかったけれど、お互いに吠え合うこともなく、一緒に行動しても問題なく過ごせました。「ラハイナ」に着いた時に、ペンションのドッグランにイエローと黒のラブラドールが見えました。同じラブラドールだったので、何となく親しみを感じ、ジャックも一緒に遊ばせようと、ドッグランに入っていったのですが、これがとんでもないことに・・・。(^^;)その2匹のラブラドールは、ジャックが入っていくなりものすごい勢いでジャックにまとわりついて、すごいテンションで「遊ぼう!」と誘ってきたんです。決して襲われているわけではないのですが、あまりの勢いにジャックも私達もビックリしてしまって、大人3人がかりでそのハイパーラブをジャックから引き離しました。ジャックときたら、横倒しにされて目をひん剥いて固まっていました。(^^;)とても一緒に遊べる状態ではなかったのでドッグランを後にしました。後で知ったのですが、そのラブ達はどちらも女の子だったそうです。ものすごくハイパーなので男の子かと思いました。 ペンションから歩いて20分ばかり行くと海岸に出ます。Kさんの「犬と一緒に海岸を散歩してみたい」という希望をかなえるべく、海岸に行きました。ジャックはラブラドールのくせに泳げないのですが、海に行くと自分から波打ち際に行き、今にも海に入りそうでした。今回は止めましたが、「ひょっとしたら泳げるようになるかもしれない」とかすかな希望を抱いた一瞬でした。ドッグランで遊べなかったので、砂浜でフリスビーをしました。さっきの恐怖体験を忘れて嬉しそうに遊んだので良かったです。(^^)たくさん散歩して、たくさん遊べてジャックが満足してくれたようなので、飼い主達も大満足でした。そして、晩ご飯の時、見覚えのある男性がペンションを訪れました。ペンションの近くに「L&C」というドッグカフェのオーナーさんでした。今年の夏、1度そのドッグカフェに行ったので私達は覚えていましたが、オーナーさんは、最初は思い出せないみたいでした。でも、話をしているうちに「そういえば・・・」と思い出してくれた。そして、次の朝、ペンションをチェックアウトした後に寄ります・・・と約束したのでした。
2003/11/15
コメント(0)
近所のスーパーが改装のため、売り尽くしセールをやっている。ほとんどの商品が4割引だったので私も行って見た。しかしほとんどの商品棚には、商品が残っていない状態だった。まるで火事場泥棒に荒らされたようだ。(^^;)それでもわずかに残っている商品を物色していたら老夫婦の会話が耳に入った。猫のおもちゃで「シャカシャカトンネル」というのがあるのだが(詳しい商品説明は下記をご参照下さいませ)http://www.rakuten.co.jp/hinoki/474570/491211/ 確か定価は3800円ほどしたと思ったが、2380円で売られていた。そこからさらに40%OFFなのでとってもお買得だ。これに目をつけた老夫婦のおじいさん、さりげなく買い物かごに入れた。私は、「ああ、家で待ってる猫ちゃんのために買ってあげるんだ。」と思って微笑ましく見ていると、おばあさんがやってきておばあさん:「あんた、何しょーるんで~!?そんなもん、いりゃ~せんが!」(注:岡山弁です。通訳すると「あなた、何をしているの!?そんなものいらないでしょ!」)おじいさん:「いや・・・ミーちゃんにこーてやろーおもーて」(「いや・・・ミーちゃんに買ってやろうと思って」)おばあさん:「もどしとかれ!!!」(「戻しておきなさい!!!」)おじいさん:「・・・・・」おばあさんにキツく叱られて、おじいさんはシャカシャカトンネル」を商品棚に戻した。おじいさんがかわいそうな気もしたが、ミーちゃんという猫はさぞかし可愛がられているのだろうなと思うと嬉しいようなあったかい気持ちになった。
2003/11/13
コメント(0)
今日、生後4ヶ月にしてマイケルを初めてお風呂に入れた。いつもお風呂場の戸が開いていたら勝手に入っていって洗面器に入ったり、浴槽の周りを歩いたりと一人で遊んでいるのだが、お風呂場の戸を閉められたとたん、パニックに陥ってしまった。(^^;)生まれて初めて、シャワーをかけられシャンプーをされてとてもとてもビックリしたようだ。この世の終わりのような絶叫を繰り返すので、アンジェラとジャックがビックリしてお風呂場に駆けつけてきた。ジャックはお風呂場の戸の前に陣取り、事の成り行きを見守っていた。アンジェラはすぐに興味を失ってどこかへ行ってしまった。マイケルはお風呂からやっと出してもらえたと思ったのもつかの間、今度はタオルでゴシゴシ拭かれてヒンヒン言っていた。やっと人間達から解放されてからは、こたつの中に篭城して出てこなくなった。マイケルにも怖いものがあったようだ。
2003/11/12
コメント(0)
仕事でつらいことがあった時、人間関係に疲れてしまった時、家に帰って、犬・猫達の顔を見るとホッとする。アンジェラの無防備な寝姿や、ジャックのつぶらな瞳やマイケルの元気に遊ぶ姿を見ていると「この子達を守り養うためにも、しっかり働かなきゃ」ともうちょっと頑張ってみようかという気になる。何もしゃべらないけど、彼らはたくさん元気をくれる。ママには可愛い味方がいてくれるから明日も頑張るよ。
2003/11/11
コメント(0)
最近、ずっと雨が降ったりやんだりでジャックの散歩もままならない。運動不足で不満だろうけど、「用足しが済んだら帰ろう」という飼い主の指示に従ってくれている。天気になったらたくさん散歩に行こうね。
2003/11/10
コメント(0)
今日は、ジャックを連れて選挙に行って来た。近くの小学校が投票場なので、あまり長くは車に乗っていられないが、それでもジャックは嬉しそうだった。投票場についたら、ジャックは車で待機。この選挙から「マニフェスト」という公約を掲げるようになっているが、だんなが各党のマニフェストを聞いて、「『ペットを扶養家族として認めます。』とか、『ペットの医療費も保険制度を確立して飼い主負担を軽減させます。』っていう公約があったらいいのになぁ。」と言った。たまにはだんなも良いこと言うなぁ・・・と感動した。
2003/11/09
コメント(0)

今日はジャックを連れてドッグカフェに行って来ました。岡山にもちょこちょこドッグカフェがオープンしているので犬連れには嬉しいことだ。「Neighbor’s Dog」という名前のドッグカフェで看板犬のワイヤー・フォックステリアとエアデールテリアの2匹がお出迎えしてくれました。でも、臆病者のジャックは店の入り口に陣取る看板犬に恐れをなし、店内に入ろうとしない。(^^;)お店の人にも「大きな体してるのに、怖いのかな?」と言われてしまった・・・。(いつものことだが(-_-;))仕方がないのでオヤツをちらつかせて誘導したらスタコラサッサと店内に入って行った。何があっても食い意地には勝てないジャックだった。(^^;)他のワンちゃんが苦手な子のために、テーブルを柵で囲っている一角もあり、その中ならノーリードもOKなのでとても助かった。今まで4件ばかりドッグカフェに行ったがこういう心配りのある店はなかったのでだんな共々とても気に入ってしまった。店内も広く、大型犬を連れて行っても十分なスペースがあったし、人間はランチを食べたのだが、味もGOODでした。犬用メニューがあったので、ジャックも頼んでみた。「マテ」をさせると滝のようなヨダレを流すので床掃除ばかりしなくてはならない。(^^;)何かあった時のためのトイレットペーパーが随所に置かれていてこれも重宝した。 また行こうね・・・と話し掛ける人間達を尻目にジャックは早々と車に乗り込んだ。知らない所はまだまだ苦手のようだ。
2003/11/08
コメント(0)
マイケルがうちに来てはや3ヶ月・・・。かなりうちに馴染んできました。(^^)アンジェラとは一緒に家中走り回り、くっついて寝たりとすっかり兄弟みたい。アンジェラはとても謙虚・・・というか何に対しても執着がないのか、ご飯も寝床もマイケルに譲ってあげている。マイケルはアンジェラが大好き。いつもアンジェラにくっついて回る。マイケルはジャックも大好き。アンジェラが一緒に寝てくれない時はジャックにくっついて寝ている。ジャックの耳も大好き。ゆらゆら揺れるのでついタマを取ってしまう。大好きなジャックの毛繕いをしてあげようとマイケルが舐めるとジャックに叱られている。(^^;)犬と猫とでは愛情表現が違うのかな?時々、ジャックとマイケルが追いかけっこしている。知らない人が見たら、でっかい犬が小さな子猫をいじめているように見えるかも!?(^^;)マイケルが来た当初は、それぞれ精神的にストレスを感じたのか代わるがわる体調を崩し、毎日のように病院に行った。アンジェラは下痢、ジャックは食欲不振、マイケルは風邪と免疫力低下・・・。それが今では皆仲良しになってくれて本当に良かった♪(^^)
2003/11/07
コメント(1)
今日、職場の上司が唐突に、「ぷちまろさんは、阪神の下柳みたいだな。」と言った。「え~!?私があのヒゲモジャ男みたいってどういうこと!?」と心の中で思っただけのつもりだったのだが思いっきり顔に出ていたようだ。上司は慌ててスポーツ新聞の1面を指差して、「ほら、『下柳は犬命』ってあるだろ?だからぷちまろさんとおんなじだなぁ・・・と思って。」と釈明した。なんだ、それなら納得・・・と思った私です。
2003/11/06
コメント(0)
私はフルタイムで働いている。なのでこの季節、家路に着く頃にはとっぷり日が暮れている。真っ暗でもジャックの散歩はかかせないので急いで帰って散歩に行く。日が暮れてしまうと何だか気ぜわしい。今日、ジャックは夕方の散歩の時、なぜかとても張り切っていた。いつものコースをとっくに過ぎてもどんどん、どんどん歩いて行く。「これは、いつもより時間がかかるな~。参ったな~。」と思いつつ、進んで行った。一向に帰る気配はない。私は、家に帰ってあれもしなけりゃ、これもしなけりゃとだんだん焦ってきた。仕方なく私からストップをかけた。「ジャック、もう遅いから帰ろう」と。ジャックは一瞬不満そうな素振りを見せたがすぐに私の命令に従った。本当はもっと散歩したかったんだよね。それなのに、飼い主の命令に従ったんだよね。昼間、留守番させてかまってやれないのに限られた一緒にいられる時間さえ、遮った気がして後から後悔した。もっと一緒に歩いてやれば良かったと。ごめんね、ジャック。明日はたくさん散歩しようね。
2003/11/04
コメント(0)
今日は1日中雨だった。ジャックは外でしか用足しをしないので、雨が降ろうが、台風が来ようが、散歩に行かなければならない。こんな時は、家でも出来るようにしておけば良かったかなぁ・・・と思う。今朝、散歩に出た時はちょうど雨がやんでいたので良かったのだが、昨日張り切って遊び過ぎたせいか、あまり散歩に行きたがらなかった。夕方は雨の中、レインコートを着て散歩に行った。用足しだけで帰るつもりだったが、何故かジャックはどんどん歩いて行く。朝、あまり歩かなかった反動か!?雨の日の散歩の後は、足だけでなく全身をタオルで拭いてやる。まず顔を拭くとジャックはとても気持ち良さそうにする。それからお腹や足を拭く。足を拭く時には順番が決まっていて、左前足、右前足、左後足、右後足の順に、ジャック自ら足を上げていく。毎日同じ順番で拭くので覚えたようだ。そして最近は、ジャックの足を拭いているとマイケルがやってきてジャックを拭いているタオルでタマを取るのが日課になっている。
2003/11/03
コメント(0)
今日のジャックはとてもアクティブな1日を送った。朝晩の散歩に加えて、昼にも1回行った。庭でのフリスビーを1日に3回して、苦手な空中キャッチもかなりこなすようになった。近所のグラウンドでも夕方思いっきりフリスビーを追いかけて走った。いつもなら、こんなに運動しないジャックがカタキのように運動したにはわけがある。昨日、新車を引き取りに行く時、フリスビーを持っていったので、ジャックは「フリスビーが出来る!」と期待マンマンだった。しかし、納車の手続き・説明などがあるし、その後も飼い主は「慣らし運転だ!」とドライブしちゃうしでなかなかフリスビーで遊んでくれない。その間も何度か吠えてアピールしたが、ことごとく無視されてジャックは不機嫌だった。やっと夕方になって、近所のグラウンドに連れて行ってもらえた。そこは、野球グラウンドが4つ取れるくらい広い場所だが、あいにく小学生達が全てのスペースで野球をしていた。仕方がないから・・・・と帰ろうとした時からジャックの激しい抗議が始まった。ものすごく吠えた。長い長い時間待って、ようやくグラウンドに連れて行ってもらえたのに遊べなかったのだからジャックの無念さはよく分かるのだが仕方がない。でも、ジャックには人間の都合なんて理解できないもんね。(^_^;)今日は昨日の分までたくさん遊んだので少しは気がおさまったようだ。良かったね、ジャック。(^^)
2003/11/02
コメント(0)

ジャックのために買い換えた新車(トヨタ ノア)の待ちに待った納車日が今日でした。(^^)ディーラーへ直接取りに行ってきました。もちろんジャックも一緒。ジャックに一番最初に乗ってもらおうと思って連れて行った。とても臆病な子なので、警戒して乗らないかな?と思っていたら、全然へっちゃらで、すぐに後部座席に飛び乗りご満悦だった。ジャックには気に入ってもらえたようで一安心。そのまま、少しドライブした。後部座席2列はフラットにしてジャックが手足を伸ばして寝られるようにした。あちこちうろうろしていたが、どこも広いので嬉しいようだ。これからたくさんジャックとお出かけしようと思う。
2003/11/01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


