Q-Taka Digital Diary

Q-Taka Digital Diary

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Q-Taka @ Re[1]:新庄!シンジョー!(04/18) kintyreさん コメントありがとうございま…
kintyre @ Re:新庄!シンジョー!(04/18) 新庄の引退発言には驚きましたね。 何で…
kintyre @ Re:【WBC】世界一!(03/21) こんばんは、王JAPAN遂に世界一に輝きまし…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

Q-Taka

Q-Taka

2006年02月24日
XML
カテゴリ: スポーツ
日本は予選で敗退してしまいましたが、TVのチャンネルを回していると、残りの試合(って言うか決勝戦ね)やってるじゃないですか。
いや、そりゃーそうですよね。
んで、ついつい見入っちゃいました。
いやー、凄い緊張感ですねー。
さすが決勝戦です。
それでもって、スーパーショット連発なの。
いやー、もー、手に汗を握るって、ホントこういうことですね。
そう、この場に日本がいたらねー。
いや、そりゃーもー、ドキドキだろうね。


主役不在のまま、日本国内は大フィーバー(古い)ですねー。
たとえばこの記事
『カーリング 札幌や首都圏の協会に問い合わせが殺到』(毎日新聞)
そりゃーそーだ、『カーリング場』って看板は見たこと無い。
スポーツ店に行っても、ストーンは売っていない。
でもね、札幌では、美香保リンクでやっていると言う話は聞いたことがある。
そーだよねー、そうどこでも出来るもんじゃないんだねー。
アイスホッケーなんかは、子供の頃どこでも出来たんだけどねー。
それに比べると、同じ冬のスポーツでも、ちと環境的に難しいのねー。
この人気は、当の本人たちも望むところだったようですからね。
関係機関の方々には、是非ともこの流れをうまく利用して欲しいですね。

かと思えば、もっと本人たちには迷惑かもしれない話も
『「カーリング娘」映画デビュー』(スポーツ報知)

んまあ、ありといえば有かな。

いや、とにかくもりあがっちゃいましたね。
どーすんのこの収拾(^^)


でも、こんな記事も
『「チーム青森」解散か、続行か 来月の日本選手権次第?』(asahi.com)
今後の大会スケジュールとしては、

来年3月 青森で世界選手権
まあ、まずは日本選手権なのでしょうね。
でも、その先はまた考えると言うことのようで・・・
世界でも若いチームだったようですけど、選手生活を続けるかどうかは、個々の問題でもありますからねー。
でも、是非とも世界の舞台で戦い続けて欲しいですねー。


[[[ Click!してね ]]]
クリック募金





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月24日 21時33分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: