Q-Taka Digital Diary

Q-Taka Digital Diary

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Q-Taka @ Re[1]:新庄!シンジョー!(04/18) kintyreさん コメントありがとうございま…
kintyre @ Re:新庄!シンジョー!(04/18) 新庄の引退発言には驚きましたね。 何で…
kintyre @ Re:【WBC】世界一!(03/21) こんばんは、王JAPAN遂に世界一に輝きまし…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

Q-Taka

Q-Taka

2006年03月09日
XML
カテゴリ: 野球
大変ですね。B組が大混戦です。
アジアのA組以外の一次リーグは、今熱戦を繰り広げていますね。
気になるのは、B組ですね。
アメリカ、カナダ、メキシコ、南アフリカで争うB組。
優勝候補のアメリカ、大リーガーで固めてきたカナダとメキシコ、そしてどこまで出来るか南アフリカ。
という下馬評でしたけどね。
明けてみるとそう簡単ではなかったようですね。
初戦のアメリカVSメキシコは、下馬評どおりアメリカがきっちり取りましたけどね。
カナダは、最終回まで南アフリカに大量リードを許して、大逆転で勝利をもぎ取るという薄氷を踏むようなスタート。

アメリカがカナダに敗れる!
しかも、この試合、思いっきり打ち合いの大味なゲームとなったようです。
アメリカが打ち負けたと言うことですね。
メキシコVS南アフリカも大量点となり、こちらも打ち合いだったようです。
初戦、アメリカVSメキシコが投手戦だったのを除いて、打ち合いのビックゲームが目に付きますね。
打ったもの勝ちの大会になるのでしょうか?
とにかく、アメリカは、最終戦の南アフリカ戦で勝たなければなりません。
南アフリカは、初戦カナダ戦でよい試合をしたようですから、結果は分かりませんね。
おいおい、アメリカ抜きでこの大会成立するのか~

B組にここまで波乱が起こっちゃうと、C組、D組まで気が回らないよーーー。
いやー、明日が楽しみですねー。


そうそう、それはおいて置いて。
日本はマリナーズと練習試合。
マリナーズのユニフォームの城島
日本代表のユニフォームのイチロー
なんだかおかしなグラウンドの風景でしたね

上原がきっちり抑えていたようですし。
イチローにも当たりがでたようです。
日本での一次リーグよりも、状態は上がってきているようですね。
今必要なのは、勢いですから、いい感じだといえますね。

気になるのは、イチローの言葉にもあったのですが、環境ですね。
イチロー自身は、アメリカの環境、球場の雰囲気や生活環境に慣れているものの、
チームのみんなにとっては、いつもの環境とはいえないのが事実。
今日のマリナーズ戦も、そういう環境への順応の機会として重要だったようですね。
試合は、プレイボールがかかる前に始まっているんですねー。

さー、がんばっちゃってもらいましょー。

試合日程はこんな感じ


3月13日(月)13:00 韓国  - B組1位
3月14日(火)12:00 韓国  - B組2位
3月15日(水)_9:00 B組1位 - 日本
3月16日(木)12:00 韓国  - 日本

3月17日(金)_9:30 B組1位 - B組2位
(日付時間は、日本時間)

月曜日の朝6時からですよー
きちんと起きなきゃーー



[[[ Click!してね ]]]
クリック募金





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月10日 00時18分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: