Q-Taka Digital Diary

Q-Taka Digital Diary

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Q-Taka @ Re[1]:新庄!シンジョー!(04/18) kintyreさん コメントありがとうございま…
kintyre @ Re:新庄!シンジョー!(04/18) 新庄の引退発言には驚きましたね。 何で…
kintyre @ Re:【WBC】世界一!(03/21) こんばんは、王JAPAN遂に世界一に輝きまし…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

Q-Taka

Q-Taka

2006年03月18日
XML
カテゴリ: モータースポーツ
開幕2戦目
早くも波乱の展開ですね。

暑さの中、厳しいレースが予感されていたマレーシア、セパンですね。
予選前に、既に波乱が始まってしまった事にはちょっと残念。

昨年来のレギュレーション
・エンジン交換による予選グリッドの降格

フェラーリ
 フェリペ・マッサが2度目のエンジン交換のため予選順位から20番手降格
 ミハエル・シューマッハもエンジンを積み替えのため10番手降格

Honda Racing F1
 ルーベンス・バリチェロもエンジン交換で10番手降格

レッドブル
 デビッド・クルサードも前戦バーレーンGPのチェッカー後にエンジントラブルを抱え積み替えたため10番手降格


そう、 王者フェラーリに今年最初の試練が降りかかってしまった わけだ。
本戦に期待するしかないね。


さて、予選
ポール争いを演じたのはウィリアムズの2台。
いやー、びっくりしたねー。
こんな事になるなんてーー。
M.ウェーバーとN.ロズベルグ
N.ロズベルグは今年のルーキーだ!
バーレーンでの走りに、みんなが驚いたばかりである。
そのロズベルグが、ここでこんな走りをするとは、そこまで想像した人は少ないだろう


結果は、 G.フィジケラがポール
フロントローのもう一台は、J.バトン
2列目はウィリアムズの2台
N.ロズベルグとM.ウェーバー

3列目はマクラーレンの2台
モントーヤとライコネン

そう、この中に跳ね馬は居ない。
だが、ルノー、ホンダも2台揃ってはいない。

ちょっと残念だが、実は面白い展開かもしれない。
バーレーンのライコネンのように、後方からの追い上げを期待できる。
今回の主役は、跳ね馬だろう。
特に、F.マッサは早々に予選を切り上げている。

若い走りで、トップを目指して欲しい。
マイケルには王者の走りを見せてくれる事を期待しよう。

この後ろからの追い上げに、ルノー、マクラーレン、ホンダはどのように立ち向かうのか。
そして、ウィリアムズだね。
ニコ・ロズベルグは、またファステストを出してくれるのか。


もちろん、SAF1の2台には、完走を期待します。



参考サイト
フジTV F1サイト

<<< SAF1オフィシャルHP >>>
SAF1ロゴ



[[[ Click!してね ]]]
クリック募金





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月18日 21時39分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[モータースポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: