インディアンワールド・レディオチャンネル

インディアンワールド・レディオチャンネル

2005/01/03
XML




って思わない年も無いです。


これも歳をとった証拠??


まぁ、それはいいとして、
30日に中学の時の奴らと忘年会をしました。


結果的に入れ替わたち替わりで9人くらいかな?
地元の居酒屋で9時間くらいダラダラ飲んでました。


でも、その飲み会も、
いつも会う奴もいれば

なかなか面白かったです。


そんな盛り上がってる時に、
同じ中学・同じ学年の他の忘年会グループと遭遇してしまいました。


前にも何回か書いたけど、
中学の時はホントに誰とも打ち解けれなくて
自分の世界に居ることが多くて
あんまり回りの環境を把握してなかったんです。


そして
自分でもそのことを忘れてたんだけど、
そのグループの顔を見た時に

「あぁ、中学の時、俺はこのグループを見てこんなこと思ってたなぁ」




このブログを中学の時の友達も見てるけど、
なんていうか
仲が良かった奴らにはよく会ってるからいいけど、
その当時のアルを知ってる中学の違うグループの子達と
今のアルが話すのはきついです。



人からみたら大して変わってないのかもしれないけど、
アルにしてみたら
もうまるで中学時の自分と今の自分は
性格は180℃違うって思い込んでるからです。


もうこれは、「トラウマ」と呼ぶべき恐怖感を覚えるわけです。


一番怖いのは
中学の時の自分の位置を把握できてないことです。


小学校はせまい世界なんですぐ掌握できるし、
高校・大学っていうのは人格がだいぶ形成されて、
というか、
今の自分の記憶に残ってる状態だから
対処できるます。

でも、中学の時の自分は
本当に周りにとってどういう存在だったのか分かりません。


まぁ
相手がアルを完全に忘れていてくれれば
今からなら、いくらでも仲良くなれると思うけど
なんか変に萎縮してしまってだめだなぁ。


中学の時の友達は、
「そんなこと気にしないで今の自分で接せればいい」っていいます。


アルもそれは思います。
分かってもいます。


まぁ、次までその辺のことを
自分にインストロールしておこうかな?(笑)


東京に引っ越してきて、
地元も会いたくない奴らと縁が切れたって思ったのは
いいことだと思ったけど、
それでも
やっぱりアルは横浜を『地元』っていう形で残しておきたいし
「変わったねぇ~」って思われても
今の自分で昔の自分を
みんなが忘れてくれるのが一番いいのかなって気もします。


このへんは皆はどうしてるんだろ??







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/03 11:10:22 AM
コメント(2) | コメントを書く
[インディアンワールドの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ア・ルタリカ

ア・ルタリカ

Comments

ア・ルタリカ @ Re:お返事遅くなってごめんなさい。(01/18) のり天わさびさん >先日は、ご訪問あり…
のり天わさび @ お返事遅くなってごめんなさい。 先日は、ご訪問ありがとうございました。 …
ア・ルタリカ @ Re[1]:うまくいく(01/25) saya818さん なんかさーやの笑顔って…
saya818 @ すみません ↑の変な記号「つかまれる」を難しい方の漢…
saya818 @ Re:うまくいく(01/25) アル素敵~(☆。☆) >嵐の後に来る青空…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: