全693件 (693件中 1-50件目)
なんとまあ!しばらくほっといたらアクセス数が減っていて写真の保有が50MBに減っておりました。古い書き込みの写真が消えておりました。すみません.....
2014年06月17日
書く書くと書いてからもうすでに1年が過ぎております鹿児島のブログは毎日書いてらーめんも食べ続けておりますよぉ~よかったら探して遊びに来て下さいねぇ~
2011年07月27日
別のブログに3年ほど毎日書いているので、こちらに書き込みが滞っていますもう少しすると新たに行ったお店など整理して書き込みますね!
2010年06月15日
水曜日で定休日だと思っていた時代屋さんが営業されてましたラッキーと思い、早速店内へ吸い込まれていきました今回は、らーめん(550円)にしましたとんこつの白湯スープが特徴で、自家製麺もぴーまんさん好みのやわさと喉越しです志布志のまるちょんファンの方は、こちらも食べてみて下さいね!スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年11月18日
相変わらずの休日出勤のぴーまんさんでした最近とんかつが続いたので、やっぱりらーめんですよねぇ~南さつま市加世田の旧加世田駅近くにある「あじさい」ですかぼちゃラーメンを始められる前だったから5年ぶりの来店ですねぇ~メニューを見ながらやっぱり迷います....かぼちゃを麺に練り込んだ「かぼちゃらーめん」にするか普通のらーめんにするか.....加世田のらーめん店はどっちかと言うと鹿児島本来の味に近いですよね!と言うことでネギらーめんにしましたどんぶりの底からよく混ぜてから食べましょう!ネギ好きにはたまらんネギいっぱいのらーめんですチャーシューもごはんが欲しくなるしっかり味がついて美味しいですスープと麺を完食! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..このお店の前にも時代屋さんの時に書いたように日中でも駐車(無料)出来るスペースが道路にあるので便利です
2009年11月17日
相変わらずの休日出勤中のぴーまんさんです最近お出かけが多いので、平日に事務所での書類整理が出来ないので机に溜まっているんですよぉ~ 魔法が使えたら一気に... 夢だよね!そろそろお昼に行こうかなぁ~さてさて昨日は、加世田~枕崎~指宿~加世田と言うハードなコースで仕事をしておりましたもう10年ぶり位になるかな?枕崎のタカラにらーめんを食べに行きました普通らーめんを頼もうとするとなにやら食欲大魔王のささやく声が..50円UPで、焼肉らーめんがあるぞぉ~結局、負けてしまって650円の焼肉らーめんを注文!ここの麺は少し細めのストレート麺ですスープはとっても飲み易いいい感じです焼肉のタレがからまったお肉の味とスープがまたいい感じになってつるつると食べてしまうんですよ....場所は枕崎の魚類市場からもう閉店してしまったダイワ方向へ向かう路地に入ったところにあります(いつもながらに適当な案内ですみません) お店の前に大きな駐車場があるのでいつでもOKです枕崎と言えば、かつおらーめんなんですが、ぴーまんさんは少し苦手なんですよ.....まぐろらーめんは大丈夫なんですけどね....スープと麺を完食! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年11月07日
今日は加世田に行く途中でなんか懐かしさに引かれて谷山でお昼です谷山と言えば、ぴーまんさんの子供のころは、谷山市と呼ばれて鹿児島市外だったんですよ....それから鹿児島市と合併して新鹿児島市となりましたぴーまんさんが高校の頃は、学校帰りによく谷山でらーめんを食べてましたお店の名前は海軍屋谷山支店(現在の海乃屋)です谷山電停の前にあったお店は、現在は移転して少し川沿いの本道から少し入った場所になっていますこのお店に同時期に通っていた方は、長渕剛・ラサール石井と有名人から谷山近辺の学校に通う学生やら社会人の方に愛されていましたぴーまんさんの学校は谷山じやなかったんですが、なんか途中下車して食べに行ってたんですよ.....(かなりの遠回りですが...)谷山駅前にはタニヤマカメラやいろんなお店がいっぱいありましたタニヤマカメラのおっちゃんは元気にしてるかなぁ???宇宿のお店に居たころまでは知ってますが.....今日もいつものおじちゃんの作る海軍屋(あえてそう言います)のらーめんです....
2009年11月05日
今日も相変わらずの休日出勤(11月1日)です鹿児島県薩摩川内市に行く用事がありましたので、事務所に帰る途中で少し遅いお昼にすることにしました隈之城駅横の踏み切り側にある大黒らーめんです早速、カウンターに座ってらーめんを注文!丁度テーブルに座っているお客さんと3人分を作るんだな..と思っていると麺を2玉しか入れないので疑問に思っているとなにやら厨房に....オーダーミスなのか茹でた麺が1つ残っていました.....あれを入れるのかな?と思っていると案の定....川内らしいらーめんでしたが、少し残念でした......すでに茹でた麺を入れてはいけませんよ.....チャーシューは厚切りであっさり味で美味しかったですよ!(感動が半分に.)
2009年11月01日
今回(正確には10月31日)は休日出勤で鹿児島県出水市に行ってましたお昼に米ノ津近くまで用事があったので、以前から気になっていた小柴ラーメンに行くことにしましたこしばと言えば、屋久島のこしばもありますが、こちらは出水に2軒ある内の米ノ津にある小柴ラーメンです3号線沿いにありますので、前を通るとこの看板が....あ!最近看板が無くなって赤いテントだけになりましたねぇ~お店の前の信号をぐいっと曲がって左側(写真屋?さん隣)にお店の駐車スペース(奥に2台)がありますよ!早速、カウンターに座ってラーメンを注文......久留米ラーメンを思わせるスープでしたが、あっさりしていて後味もすっきりしていました麺は少し細麺で熊本からの影響があるのかなぁ~と思わせる麺ですさすがに昔からあるお店なので、常連のお客様が多い感じでしたスープと麺を完食! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..各地のらーめんって、その土地独特の味ってありますよね!どことなくその土地にあるお店の味が似てたりするとその土地の方が食べなれた味ってのを感じます.....
2009年10月31日
博多の出張から帰って来ましたご期待通りに食べましたよ! らーめんを........博多天神の西鉄ガード下にあるビックカメラから少し入った場所にある久留米大砲らーめんです久留米の本店にはよく食べに行ってたのですが、博多で食べるのは初めてですねぇ~昔らーめんの並にチャーシューをトッピングです骨の髄まで煮込まれた美味しいスープがたまりません.....このスープを作るのは呼び戻しと言う独特の煮出し方法ですスープを全部飲み干したらどんぶりの底にザラっとしたものが残るのが特徴ですよ..........スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また是非来ます...
2009年10月29日
今日は南さつま市(旧加世田市)の鹿児島銀行近くにある自家製麺らーめん時代屋ですこのお店はよく見ておかないと通過しちゃいますよ!お店の前にある道路の白いワクの中に路上駐車したらOK!ここは白いワクの中は駐車可なんです早速店内に入ってメニューを見てみましたらーめんにしようかと思いましたが、チャーシュー麺にしてみましたスープは澄んでますねぇ~ 期待出来ます!一口飲んで「懐かしいなぁ~」ほっとする味で美味しいです麺は少しコシのあるのどごしの良い麺ですチャーシューは少し味が薄いのと厚さが薄かったですよ...このチャーシューが好きな方もおられますので好みでしょう...ぴーまんさんはらーめん550円がお勧めかな?スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年10月23日
うどんそば金峰山にはあと一つらーめんがありましたとんこつらーめんですこちらには海老天がついていなかったですよ.....スープを一口... う~ん 和風らーめんの方がお勧めかな?少し油っぽさが残るらーめんですねぇ~スープと麺を完食! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年10月19日
鹿児島市の市電鴨池電停近くにあるみゆきに行ってきましたここの味噌らーめんはお味噌が強くなくていい感じですトッピングの海苔と愛称がいいですよぉ~「最近らーめんばっかりだねぇ~」と言う声が聞こえそうですぅ~やっぱ「らーめんかよ!」ですねぇ~スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...私の食べ慣れたらーめんです
2009年10月17日
鹿児島市から南さつま市(旧加世田市)に行く途中にある金峰ダム近くのうどんそば金峰山になにやら話題のわーめんがあると聞きましたので早速行ってみましたよ...と言っても何度も売り切れだったり定休日だったりとふられっぱなしでしたこの和風らーめんには「後の乗せ海老天」が1本付いてきますもちろんチャーシューも入っていますので、とっても嬉しいサービスですスープは鰹節のダシがきいたうどんダシがベ-スです麺は少し硬めに茹で上がっている感じでしたチャーシューはとってもとろとろで美味しかったですよ!最後の一滴まで飲み干せるスープで「あっさり味の~」って書いてありましたがしっかりした和風のスープですもちろん海老天はサクサクで美味しいですよ......今度は「とんこつらーめん」にチャレンジですでもまたこの和風らーめんも食べたいなぁ~スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年10月16日
昔ながらの鹿児島らーめんのお店ですJR鹿児島駅近くにあるラーメン専門ほんやですカウンターに座り「中をください」と言うとお水とお漬物が出てきますよ「ちゅう」と言ってもまだ仕事ですから「焼酎」じゃないですよ!大きな歯釜で湯がいた麺を熱々のスープの入ったどんぶりに入れます何杯か作っていると最後におばちゃんがちょいちょいと麺の量を調整する仕草がいいですよねぇ~ 心遣いがうれしいんですよ......スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年10月10日
いやぁ~ 昨日の男前らーめんがあまりに美味しかったので今日も来ちゃいました今回は「ねぎらーめん」にしてみました海苔はのっていなかったですが、シャキシャキのねぎがタレにからめて美味しくのっていましたよ!もちろん麺は「やわ」です! ぴーまんさんは「やわ」の方が好きなんですでもここのようにしっかりとした麺じゃないと「やわ」にするとふにぁふにぁになるので、普通で食べてから「ここならOK」と言うお店だけ「やわ」でお願いしますよ.....麺を半分食べてる時に..やってしまいましたぁ~「替麺 やわでぇ~」 つ・つ・い・に.. 食欲大魔王に.. 負けました..スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... 是非また来ます...替麺(100円)でトドメのお腹いっぱい....
2009年10月09日
美味しいらーめん店があると噂に聞いて鹿児島市谷山にある「JAPANラーメン道」に行ってきました「旨い!」って感想ですラーメンの味だけでなく、お店の方の心意気と言うか、対応と言うかとても美味しく食べてきました早速スープを一口... ぴーまんさんの好みの味でした....後味すっきりで、全部飲み干したいスープでしたよ!麺は細麺とばかり思っていましたが、これも鹿児島の中太麺で最初だったので何も言わずに注文しましたが、今度は「やわ」で注文しようかなぁ~ これも直球ストレートでストライクゾーンでしたこれは、是非食べてみることをお勧めします!!お店の駐車場が2台(裏にあります)あるのですが、お昼時だったので満車で近くのコインパーキングにとめたのですが、快く100円(コインパーキング代)キャッシュバックしてもらえましたこれは何度も通って食べてお返ししなきゃ!なんか直ぐにでも食べに行きたくなってしまうお店でしたスープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... 是非また来ます...
2009年10月08日
なんからーめんが止まりませんねぇ~トドメは「高速が半額だぁ~」とばかりに大口にある味噌らーめんのマリモに行って来ましたよぉ~マリモに行ったら「味噌バターらーめん」ですよねぇ~この味噌らーめんは天文館にあるころからはまってまぁ~す!ここの味噌は札幌系の味噌らーめんでもないし... ここにしか無いマリモの味噌らーめんですスープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... 是非また来ます...
2009年10月04日
最初に言い訳をしまぁ~す今日は、朝から国分に行ってぇ~ 鹿屋に廻ってぇ~ 志布志に行ってぇ~都城まで行く用事があったんですよぉ~お疲れ? 仕事なんでなんとも無いのですが...志布志=お昼時=役場の近く と3つがそろったら行っちゃいますよねぇ~ですよねぇ~ やっぱり「まるちょん」ですよねぇ~いつもながらに満員ですよねぇ~少し待ってカウンターに座って「中のネギ抜き」を注文!いらっしゃいませぇ~と元気の良い女将さんの声が響くお店ですいつもながらに美味しいらーめんです最近少し醤油ダレが強いのか少し濃い感じになってますがそれも味でしょう持ち帰りもあるんですが、仕事で車を離れるので痛んでしまいそうでなかなか買って帰れないんですよ..... 通販してないのかなぁ?スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... 是非また来ます...
2009年10月03日
今日はすごい雨でしたよねぇ~出水で土砂降りに出会いましたが市内も降ったのかな?さてさて出水に行く前にお昼を食べに、鹿児島市の堀江町にある「え? ここがお店の入り口なの?」と誰もが言う「ほりえラーメン」に行きましたのれんが無いので、入り口をよく見てから入ってくださいね!店内に入ると元気の良い声で出迎えてもらえますとっても親切な対応で、嬉しくなりますよ.....今日は、ラーメンの普通にちょっぴりにんにく入りでお願いしました熱々(麺を湯がいている間もどんぶりを温めてくれてます)のラーメンを「熱いから受け取らないでね..」とやさしく言いながら出してもらえます昔ながらのすんだスープが嬉しいですよ...麺をよく底からかき混ぜないと醤油ダレがまざりませんからね....こしょうがお好きな方はお好みで.....何度食べても飽きないラーメンですよ!なんと言っても300円ですからねぇ~ 写真を見て少し足りないと思う方は大を頼みましょうあ!それと駐車場はありませんから近くの100円パーキングにとめましょう近辺は一方通行が多いので、逆進入しないように注意して下さいスープと麺を完食! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年09月30日
いやぁ~ 飲んだ後に食べちゃいけないと思いつつ....食べちゃいましたぁ~ らーめんを...... 反省...鹿児島市天文館にある「薩摩らーめん家 尾木場」ですついついフラぁ~っと入ってカウンターに座っちゃいましたぁ~メニューを見ながら何にするか迷いましたが、醤油とんこつをチョイス!運ばれたラーメンのスープを一口....鳥ガラととんこつのあわせスープは飲み易くていい感じです少し醤油が勝っているかな? 麺は博多らーめんを思わせる細麺ですたっぷり入った胡麻と自家製チャーシューが美味しかったですよ!ぴーまんさん的には「麺はやわ」でお願いすればよかったかな?もちろん替麺も準備されてますよ!裏メニューが本当に裏に書いてあったり、サラリーマン定食があったりと楽しいお店でしたよ....スープと麺を完食! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年09月29日
鹿児島市のいずろ交差点近くにあるらーめん実家に行ってみましたお店に入るととっても元気のある声でお出迎えです(元気良すぎ...)お昼を過ぎた時間だったので、すんなりカウンターに座れましたよ!メニューを見ながら迷ってました。つけ麺の絵が気になったので、今回はつけ麺をお願いすることに...オーダーを聞いていただいたスタッフの方が早口で1000円位になりますがと言われて、メニューに書いてある金額と違うので「???」となっていましたよくよく聞いてみると写真のトッピング(チャーシューとタマゴ)をすると1000円位と言うことでした......麺を食べたいからトッピングはいいですよとピリ辛のつけダレで注文しましたしばらくして運ばれてきましたお店のお勧めの食べ方として麺に塩をふりかけて食べてみて下さいとのことぴーまんさんは麺だけの味が楽しみだったので、なにもつけずにそのままで食べてみましたよ... 流石に自家製麺をうたっているだけあってしっかりとしたコシと喉越しの麺ですねぇ~ 美味しかったです早速、ピリ辛つけダレに少しつけて食べてみました....麺がすばらしいのでタレが少し負けてる感がありましたがテーブルにあったニンニクを二さじほどとラー油を入れるとぴーまんさんの好みのいい感じになりました.....こればっかりは人の好みなんで、どっちがいいとはいえませんからね!横でチャーハンを食べてたので、少し味見をしましたが美味しかったですよランチタイムは200円プラスでお得なセットに出来るようですが、ぴーまんさんはとても両方は食べきらないので、味見程度にしましたよ..つけ麺なので、麺を1/5食べてもらって ご馳走様..
2009年09月26日
博多天神の赤のれん 節ちゃんラーメンに行って来ました以前からお店の前は何度も通っていたのですが、なかなかお昼時に通らなかったので行く機会がありませんでした....今回は丁度お昼前にお店の前を通りましたので早速食べに行きましたラーメン以外のメニューもあって店内は満員状態でしたカウンターに座って迷ったあげくに「ワンタンらーめん」を注文!一見こってりしてそうな(油は浮いてるので少しはこってりですが)感じですがとんこつの少し醤油が多めな感じの美味しいスープでしたこのらーめんの特徴は、なんと言っても極細麺ですそうめんより細いんじゃないでしょうか?この麺は苦手な方もおられると思いますが、食べなれると病みつきになるかも..替麺も100円でありましたが、最近のお腹具合ではぐっと我慢しておきましょう後からお腹が膨れて苦しくなるからですね....ワンタンも皮がトロトロで美味しかったですよ!セットメニュー(らーめん+半チャーハン)などもあり、にぎわっていましたスープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年09月25日
やっとついに300店を達成出来ましたとこでもいいから飛び込んで...って行けばもっとカウントを稼げると思うのですが、なかなか勇気がないんですよねぇ~記念すべき300店目は、鹿児島県の川辺の勝目にある「斜家」です民家をお店にしているところで、縁側近くのちゃぶだいで「らあめん(斜家ではこう書きます)」をいただけます鳥ベースの飲み易いスープで、しっかりとした麺にからんで美味しいです今回は「斜家特製らあめん」にしましたので、具材もたっぷりです鹿児島のらーめんって焦がしネギが決めてだと思いませんか?最近は入っていないお店も数多くなりましたが、やっぱり焦がしネギが欲しい味のお店もありますし.....キャベツのいいアクセントになっています。 刻んであるのではなくどぉ~んと葉っぱそのまま入ってますチャーシューも味がしっかりしていて美味しかったですあっと言う間に...スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... 是非また来ます...しばらくお休みをされていたので、なかなか行けなくて心配していたとこでした
2009年09月03日
川辺のA-Z(なんでも置いてあるからAからZなんだそうです)横にあるらーめんのお店「くりやま」です以前から食べに来たことのあるお店で、特製しょうゆらーめんがお勧めですとろとろの厚切りのロース肉のチャーシューがたっぷり入っていますよ!おまけにゆでたもごも半分入ってます!とんこつベースのしょうゆラーメンでしっかりした麺とからんで美味しいですよ!スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...今度はお味噌にしようか、お塩にしようか、迷ってます!
2009年08月20日
らーめんをこよなく愛して毎日のように食べている方が大勢いる中でスローペースだと思いますが、あと1店舗でやっと300店なんです!!今月中にはあと1店、新しいらーめん店に行きたいなぁ~
2009年08月04日
いゃ~ 書き込みをサボってましたねぇ~少し反省を込めてせっせと書き込みをしましょう...もちろんらーめんは食べてましたのでネタには困りませんよ!さてさて今日は新店開発をすることにしましたと言うより鹿児島市の伊敷に用事があって移動していると以前から気になっていたお店の前を通ったのでついつい寄ってみることに....お昼時だったし...鹿児島市の下伊敷3-1-16にある「ラーメンいっちゃん」ですここの味噌らーめんが食べたかったんです...はじめていきましたが、期待できそうですテーブルに座ると麦茶とお漬物が出てきましたが、なにやらカウンターにある「サラダとキムチを無料で食べていいです」と言われました!豆もやしのキムチとゴーヤとらっきょうをもって来ましたさてさて注文はもちろん味噌チャーシュー麺(750円)です!!三養軒を思わせる感じですが、お野菜たっぷりで豆板醤が入って少しピリ辛ですもっと辛い方がいいなぁ~と思っているとなんと豆板醤をど~んと持って来てくれましたチャーシューもしっかり味がついていて美味しいスープに豆板醤を溶かして強烈な味を楽しみました これは癖になる味噌らーめんです!!麺もコシのある丸めんで味噌スープにからんで美味しかったですあっと言う間にスープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また是非来ます...後味も良くここの定食も全部食べてみたいなぁ~お店を出てから気が付きましたが、お昼の定食が味噌らーめん+ごはんで650円でした.....それと情報ですが金曜日から日曜日はビールが350円だって!! 安い!!
2009年08月04日
映画を見終わってからついつい小腹が空いて食欲大魔王に負けてしまいましたぁ~ 酔ってしまうとついつい負けるんですよ....観る前に飲んでた「やっちゃん」の前にあるつばめラーメンにまたまた戻っておりましたぁ~前回行った時は塩らーめんだったので、今回はしゅうゆラーメンにしました麺の量を半分にするメニューもあったのですが、ついつい普通を注文!美味しいスープといつもながらに味のしっかりしみたチャーシューがとっても美味しいですよぉ~つるつると麺ののど越しのいい感じです.....スープ1/3残しの麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年07月10日
伊作にある中華屋さんの華龍閣に行ってきましたよ!行って来たというより用事があって訪れた近くにお店があったと言った方が正確かな??? どっちにしろブログに書いてあったお店に行くことが出来ましたお店はすぐに見つけられたのですが、お店の前に駐車できなかったので路地を入った場所にある駐車場を少し探しましたよ!でもその駐車場にはパトカーと覆面車が止まっていてびっくり!(警察の方は乗車されていなかったので単なる駐車でしょう..)さてさて店内に入るとお昼の時間も過ぎていたのですんなりテーブルへ...早速らーめんを注文!とっても透き通ったスープですねぇ~もやしはすっごく細いですよ! お肉は豚肉を煮てありますねぇ~鶏だけでとったスープはとても美味しいです最後にいれておられた油が少し後味に残るかな?(これは人の好みなんで...)こんなに透き通った美味しいスープですからそのままでもいいかもね...スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年07月10日
今日のお昼は鹿児島県伊佐市(旧大口市)に行く用事がありましたのでマリモに行こうかと思いましたが急に「トンチャン」が食べたくなりました「トンチャン???」って方が大半でしょうねぇ~チャンポンにとんかつがのっかて「トンチャン」です旧JR大口駅近くにある福島食堂ですここのチャンポンには「エビ天」がのってたり、「イカ天」がのってたりします私は「とんかつ」ののっている「とんかつチャンポン」が大好きなんですよ......いつもなら麺を半分にしてもらうのですが、今日は忘れて普通の量を頼んでしまいましたぁ~さくさくのとんかつとお野菜たっぷりのチャンポンにウスターソースをたぁ~ぷりかけて食べるのです!美味しいですよぉ~旧大口市に行かれた時は、このお店を探して「トンチャン」を食べてみませんかぁ??????
2009年07月09日
今日は相変わらずの休日出勤で鹿児島県の大隅半島に行っておりました丁度お昼過ぎに志布志に行っていたのでもうこれはあのお店に行くしか無い!そうです「まるちょんラーメン」です最近は平日でもお昼時は満員になるお店ですのでお休みのお昼時は待ちが当たり前のような感じです私のの夏場のこだわりで、らーめん中のネギ抜きを注文!このお店の麺は普通に湯がいても少しやわですので、「硬め」で注文する方が多いですねぇ~でもぴーまんさんの大好きなやわさ加減なので、いつもそのまま頼みます少し味が濃いめなのと油っぽいですが、とっても美味しいらーめんですよ!スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... 是非また来ます...
2009年07月05日
今回も徳之島の二日目のお昼は現場近くにある清水屋さんです徳之島の友人に「五目ジャンメンを食べた?」って聞かれたので「これは食べておかなきゃ!」と早速行ってきました前回来た時も二日目のお昼はこのお店だったですよねぇ~お昼もだいぶ過ぎていたのですんなりテーブルに座れました早速「五目ジャンメン」を注文!熱々の五目ジャーメンに口の中の皮がぁ~(超ネコ舌さんなんです)野菜たっぶりのあんかけ麺ですねぇ~控えめの薄味で美味しい麺でした私的には、もう少しお酢がきいていて、テーブルにウスターソースが置いてあれば満点ですよぉ~伊仙のお店の時と同じ味なのか、他のメニューも今度食べてみますねぇ~スープ1/3残しの麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年07月04日
徳之島に行っておりました....あいにく雨模様の曇り空でしたが、今日は午後から晴れておりましたもう少しで梅雨があけそうなんですが、あと一雨あるかな?徳之島は先日のトライアスロンの話題でまだまだ賑わってました1週間出張がずれていれば混んでたと思いますさてさて徳之島と言えば空港(天城町)から伊仙町に向かう道沿いの犬田布にある「田中食堂」ですよねぇ~いつものはらーめんにごはんを注文しないのですが、ここのらーめんには絶対にごはんが合いますよ!「ごはんを半分にして下さい」とお願いしてこの量ですよ....ここのごはんはとっても量が多いんです(この量で100円です)麺は独特の少し太麺で、しこしこしてスープにからんでいい感じですなんと言ってもこのスープが懐かしくて美味しいんです最近のとんこつ味が強いらーめんを食べ慣れた方にはこの味も珍しくて美味しいと思いますよ.....後味もすつきりしてどんどんごはんが欲しくなるんですスープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... 是非また来ます...
2009年07月03日
なんか雨がどば~っと降ったり止んだりしてますねぇ~雨を待ち焦がれていた農家の方もこんなに強くては逆に困っているのでは?さてさて今日は午前中に鹿児島市内で会議がありましたので、鹿児島市卸本町にある「みそや・堂」に行ってきましたよ...じめじめする感じなので、ピリ辛の極み辛味噌チャーシューでガッツリ汗をかきながら食べたいなぁ~美味しい極み味噌をピリ辛にした美味しい味噌らーめんですこのしらがネギが味噌とマッチして美味しいんですよ....いつもながらに美味しいスープにしこしこした麺がいい感じ!スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また是非きます...
2009年07月01日
今日のお昼はとっても久しぶりに鹿児島市の与次郎にある東池袋大勝軒に行きましたあの有名なおやっさんと話が出来るころに、東池袋のお店で食べて以来のファンになっているお店ですが、鹿児島のお店は食券を買うようになったころからなんか酸味が弱くなっているような感じだったので少し足が遠のいておりましたでもあの麺ののど越しが懐かしくて食べに行くことにしました以前は定休日があったのですが、今は定休無しになっておりましたよ!普通は、つけ麺の冷や盛りなんですが、今日は温盛りにしてみました鹿児島では本当に久しぶりの大勝軒のつけ麺ですよ...東京で食べることが多いので、鹿児島でも食べられて良かったのですがなんか酸味が弱くなっているような感じなんです...気のせいかなぁ~鹿児島のらーめんを食べ慣れた方には、この味の方が合うかもね....気になるのは、少しチャシューも小さくなっているし.....スープはスープ割りで1/3飲んで麺は完食! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年06月29日
やっぱり福岡でらーめん食べちゃいました....天神の南にある中央区渡辺通りから少し入った所にあるらーめん「だるま」ですお店の周りは再開発が進んでおり、横にあったコンビニも無くなってましたこのお店のらーめんはそうめんのように極細の麺ですスープも独特のとんこつ呼び戻しで作られており、喉越しも良く飲み易い美味しいスープですスープと麺を感食!! 美味しかった... ご馳走様... また是非来ます... 最近はらーめん1杯をふぅふぅ言いながら食べてるのですがなんとまぁ~ 替え玉(麺のおかわり)をしてしまいました.....チャーシュー麺800円+替え玉150円の950円でした有名人も沢山来店されるお店で、壁一面にサインがはってありますよ!最近はロンドンハーツで紹介されたらしく宣伝をされてましたお休みの日は行列が出来て並ばないと食べられないお店ですお店の近くにLoft博多店もありますので、一度行かれてみては?
2009年06月29日
先日は鹿児島県大口市に行く用事がありましたので、やっぱり大口と言えば味噌らーめんのマリモですよね!大口には「まりも」と「マリモ」と2つのらーめん店がありますので、鹿児島市の天文館から移転された「マリモ」の方です!そういえば最近マリモに行っていなかったなぁ~ここの味噌らーめんは休みの日でも高速代を払ってでも食べに行く価値が十分にあるんですよ....でも天文館にあるころから味噌らーめんしか食べたことが無いので塩とか醤油とかあるのですが、まだ食べたことが無いんですよ...今日もやっぱり味噌バター(カロリーがぁ~)を注文しちゃいましたぁ~美味しいし、量もたっぷりなんでお腹も大満足!スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また是非来ます...
2009年06月29日
先日は無性にざぼんらーめんが食べたくなったんですよ.....鹿児島らーめんの定番の一つと言われているざぼんらーめんです以前は西鹿児島駅(現在の鹿児島中央駅)に行くと必ず食べてたんです今回は鹿児島市の与次郎にあるお店に行きましたよ入り口で食券を買うときに「ぎょぅざも食べちゃいなよ」と食欲大魔王がささやくんですよ...らーめんセット980円を注文しました写真の他にごはんがついているのですが、一緒に行った方におかわり用で食べてもらいました.....鹿児島のらーめんにはなんかキャベツが合うんですよねぇ~ここのらーめんはどんぶりの底からよく混ぜないと醤油ダレが下に沈んでいますので、よく混ぜてくださいこのお店は昔から頑固にスープを具材まで盛りつけた後に入れるのですスープを1/3と麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年06月29日
さてさて今日もおなじみの休日出勤です 少し休憩時間がありましたので、溜まったネタを書き込みますね......先日は場所を勘違いしてなかなか行けなかったらーめん店の「つばめ」に行ってくることが出来ましたてっきり調べずに鹿児島中央駅の一番街の方だと勝手に思いこんで以前うろうろ探していたこともありました....なんと良く飲みに行ってる飲み屋のとん太郎の前だったんですねぇ~店内に入って塩らーめんに美味しいと聞いていたチャーシューをトッピング!とってもすんだ美味しいスープですチャーシューも噂通り味がしっかりついていて美味しいですねぇ~スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...また行きたいお店が一つ増えました
2009年06月29日
出張が続きましたので、かなりネタが貯まっていますねぇ~少し書き込みが荒くならないように気をつけますね!さてさて先日は、無性に鹿児島市天文館の山形屋立体駐車場横にあるふくまんのらーめんが食べたくなりました以前は照国神社の今は閉店されたらーめん鷹の横にありましたここを紹介して初めて食べた方は必ず最初は「あれ?味がうすい」と感じられる方が多いと思いますでもしっかりスープに味があって、じわじわと美味しさが伝わってきますらーめん大(最近は食べきれない)を頼むとかわいいうずらの卵が入ってますスープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また是非来ます...やっぱりさすがです「ふくまんさん!」ところでふくまんでらーめん食べる時に車をどこに駐車されますか?私は昔地ビール店があった場所にあるコインパーキングに停めて歩いています。 丁度いい食後の運動にもなりますよ!100円ですしね....
2009年06月29日
今日は鹿児島空港までお見送りに行ってきましたやっぱり空港でロイヤルに食事に行くとパーコー麺ですねぇ~車の運転がなかったらすかさず生ビールも注文するところですが、今日はエスティマ君で来ているのでじっと我慢でした.....中華ソバの上にお肉がのっているカロリー高めの麺なんですが七味を入れて食べると美味しいんですよ...お値段は1000円を少しオーバーするので少しお高め感がありますスープは少し油ギッシュなんですが、飲みやすい中華スープです麺も鹿児島麺とは少し違う中華麺ですよ!パーコー(お肉)とは、本来は骨付きあばら肉を使ったスペアリブみたいなものなんですが、なんか衣をつけて揚げたお肉をパーコーと言うようになっていますよねぇ~ 不思議???最近ロイヤルも洗い箸に代わってエコになってますよ!スープを1/3残しの麺を完食!! 美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..
2009年06月14日
まあまあこれるおサボリ分です2009年5月25日来店分ですぴーまんさんの「ほっとするらーめん」ですぴーまんさんはらーめんの味って、その人が「食べなれた味が一番」と考えています「ここが美味しい」と言っても人によっては「そうかなぁ~」と言われることがありますぴーまんさんの食べなれた味のらーめんは、鹿児島市鴨池電停から少し入った場所にある「みゆき」ですここのおじちゃんは、遠くまで配達(特定の所だけ)してとっても親切な方ですおばちゃんも気さくな方ですよ...このお店では、らーめんと味噌らーめんをよく食べます独特のとんこつスープで、麺ぴーまんさん好みの少しやわですみなさんも食べなれたらーめんの味ってないですか?スープと麺を完食!! 美味しかったぁ... ご馳走様... またきます...
2009年06月08日
またまたおサボり分です2009年5月13日に来店分です東京に行ってもやっぱりらーめんでしょ!ってことでやっぱり食べましたそれも最近やってなかった飲んでから食べちゃいました....ついつい食べてしまったのは横浜ラーメンの「家系」系列で中野に本店のある武蔵家の大井町店(去年9月にオープしてました)を発見したからです...本当は久しぶりに横浜の「吉村家」に行きたかったんですけどね!東京で「家系」と言えば結構ギトギト系を想像されると思います早速、食券を買ってカウンターに座りましたこのお店はごはんが無料で付いてきますが、「ごはんはいりません」ですラーメンも好みで調整してもらえます「麺 硬め・普通・柔らかめ」「味 濃いめ・普通・薄め 」「脂 多め・普通・少なめ 」ぴーまんさんは、「麺柔らかめ」「味普通」「脂普通」で頼みましたいつもの「家系」と比べるとそんなにギトギトじゃなかったです麺もお馴染みのもちもちですので、鹿児島麺を食べなれている方にはなじみがあっていいかもね....スープは豚骨と鶏ガラをたぁ~ぷり使ってとっています濃厚でコクがかなりあるのが「家系」のらーめんですよ!スープと麺を完食!! 美味しかったぁ... ご馳走様... また来ます...「家系」のらーめんには、「海苔」ですよねぇ~
2009年06月08日
これもおサボり分の書き込みです2009年5月10日来店分です高速道路が乗り放題で1000円になったからって訳じゃないんですが、運転好きのぴーまんさんの血が....昨日は久々のお休みだったのにやっぱり早起きをしてしまいました...うだうだとして午前10時になったころ「どっか行こうかな?」とエスティマ君に乗車! どこに行くかは決めてないけどとりあえず出発!!高速道路をギュンギュン走っているとそろそろ人吉に近くなりました人吉の親子お蕎麦(とろとろたまごが美味しいんです)にしようかな?と思ったのですが、まだお昼前でお腹が空いてない...そのままエスティマ君を走らせて、そろそろお腹が空いてきた熊本でICを降りました... おっとやっぱり1000円です! 感動!しばらく走って熊本駅近くの黒亭にらーめんを食べに行きました店内は有名店なので、いつも満員です今日もおなじみのチャーシュー麺を注文!焦がしにんにくの良い香りと味を楽しみながらつるつると....美味しいチャーシューも魅力ですよ!スープと麺をあっと言う間に完食!!美味しかったぁ... ご馳走様... また来ます...美味しいらーめんは残せないんですよぉ~
2009年06月08日
最近、おサボりが続いておりましたねぇ~最近までのお店をまとめて書き込みますのでご勘弁下さい2009年5月2日来店分今日は仕事で国分から輝北~大隅~志布志~鹿屋~垂水ってルートで仕事してます やっぱりお昼はラーメンですよねぇ~鹿児島県霧島市にある「とくだらーめん」ですこのお店は昔、加治木町にあった名店「はやまらーめん」の味を思い出させてくれる数少ないお店ですもちろん「とくだらーめん」の味なんですが、なんか懐かしいんです....いつもの店内に入るとお昼前だと言うのに満員です(さすが有名店!)食券を買ってテーブルに座りました今日はチャーシューらーめん「中」です 昔は小もあったんですよ... 最近特大ってのが出来ています独特のスープ(とんこつ醤油)の美味しいらーめんです 麺も私好みの鹿児島麺です....チャーシューはしっかり醤油で煮てありますので「醤油からい」って言う方もおられますが、これがまた癖になる味なんですよ....このお店のもやしはお湯通しがしっかりしているのが気に入ってますスープと麺を完食! 美味しかったぁ... ご馳走様... また来ます...美味しいらーめんは残せないんですよ....さてさて午後からの仕事もがんばるぞぉ~
2009年06月08日
今まで行きたくてもなかなか行くことが出来なかったお店についに行きました福岡軒糟屋郡志免町にある「島系本店」です以前もお店を探したのですが道路沿いをみていたので発見出来ませんでしたなんとTRIALと言うスーパーセンターの駐車場内にお店がありました早速お店の前にある食券の自販機で食べたかったらーめんの食券をゲット!食べたかったらーめんとは「お野菜たっぷりのラーメン桜島」です写真を見てもらえば直ぐに分かりますよ...なんじやこりゃ! と言う位にお野菜(大半がもやし)が乗ってます....煮豚も厚切りで味もしっかりついて美味しいですスープもしょうゆとんこつの飲みやすい後味の良いスープです麺は沖縄のソーキソバのような感じの麺ですよ食券を渡す前に超極太麺にしてもらうことも出来ますのでチャレンジしてみて下さい今回は普通麺でいただきましたよ....スープと麺を完食! さすがにもやしをあと二口分残してしまいましたぁ~ ごめんなさい.美味しかったぁ... ご馳走様... また是非来ます...
2009年04月28日
鹿児島県指宿市山川にあるらーめん居酒屋元紀家に行ってきました場所は指宿市から枕崎方面へ走っていると鰻池の交差点を過ぎると直ぐに右側に見えてきますよ....前から気になっていたお店なんですが、お昼時はお店前の駐車場がいっぱいでなかなか入れなかったのですよ.....今回はお昼時を少し過ぎていましたのですんなり行くことが出来ましたなににするか迷いながら「迷った時は最初に書いてあるらーめんを注文!」と前から決めているので最初に書いてある「みそらーめん」を注文!運ばれたらーめんのスープを一口...とっても飲みやすい美味しいスープですお味噌とのバランスもとってもいい感じですよ麺も私好みで美味しかったです.....このらーめんは指宿市にある休次郎と似てますねぇ~ 指宿に来た時の楽しみがまた1つ増えました!スープと麺を完食! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年04月21日
今日は奄美大島に来ております久しぶり(3ケ月ぶり)の奄美大島です。前回も初めてのらーめん店に飛び込んでみましたので今回も行った事の無いらーめん店に行ってみましょう.....市街地の鳩浜団地近くにある「関西らーめん やまと」ですお昼時には駐車場が満車で前回は行けなかったのですよ.....店内に入るとセットメニューがお徳そうですらーめんにからあげ(2個)とごはんで780円ですからあげが餃子になると750円だったかな????塩らーめんを注文する人が多かったので塩らーめん+からあげセットにしました運ばれたらーめんのスープを一口.....飲みやすいスープです。 さくさくの衣のからあげとごはんが美味しいですよ!このからあげを塩らーめんに入れたからあげらーめんを注文する人が多かったのも納得!お塩が一緒に出て来て、からあげを塩で食べたんですがいい感じですしかぁ~し 最近の私のお腹ではこの量は絶対に食べきりません!一緒に行った人につられて注文しましたが、やっぱりごはんは半分以上残してしまいましたごめんなさぁ~い.....スープ1/2残しの麺を完食! からあげ2個も食べちゃいました.....美味しかった.. ご馳走様.. また来ます..写真は最初に出て来たらーめんとごはんだけですが、これにからあげも出てきましたよ!
2009年04月14日
先日どうしてもやまかけらーめんが食べたくなって鹿児島市の与次郎にあるまきに食べに行きました鹿児島ぁ~って言うスープのとんこつらーめんです普通サイズには山芋とうずら玉子が入っております濃厚なスープに山芋のとろとろ感が大好きです山芋と麺をからめて食べるのがいい感じなんですやまかけらーめんと言えば、もうお店は無いのですが、都通側のJR踏切を市電側から越えた先にも醤油らーめんのやまかけらーめんのお店がありましたねぇ~ お店の名前は記憶に無いのですが、何度か食べに行きましたよ! スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...カジュアルレストラン「まき」ってお店なんで「らーめん」下さいって注文するのに少し勇気がいりますが、美味しいですから食べてみて下さいね
2009年04月05日
いゃあ~ ついに大隅の曽於郡大崎町神領にある気になってしょうがなかったげんこつ屋についに行くことが出来ました.....なかなか前を通ってもお休みだったり食べた後だったりとご縁がなかったのですが、やっと巡り会えましたよ...お店に入って本当はラーメンランチ(840円)にしたかったんですがとても食べきれないので誰かと一緒に来た時に食べることにしましたこだわりらーめん(600円)サラダ付きを注文!念願のサラダをぱくり... 旨い!! 速攻でレジのドレッシングを購入!旨いです! それにお皿もちゃんと冷やしてあって、すばらしい!!!!人気のあるお店ですのでお料理が出て来るまでに時間がかかりますのでおとなしく待ってましょうね....(笑..)らーめんはとても飲みやすい後味の良いスープです麺は熊本から福岡を思い出させる麺ですね...替え玉があることなんかやっぱり意識されているのかな?なんからーめんランチを注文して「前菜はお魚ですか?お肉ですか?」って聞かれるお店は全国でも少ないと思いますねぇ~わざわざ食べに来る価値ありです! 大隅の方はいいなぁ~ お近くで... スープと麺を完食!! 美味しかった... ご馳走様... また来ます...
2009年04月04日
全693件 (693件中 1-50件目)