赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

2008年10月30日
XML
カテゴリ: つぶやき
_あさっては、アウェイのニューウェーブ北九州戦。岡山からも100人を超えるサポターが現地に向かうでしょう。
 中国リーグ時代によく通った山陽道を久しぶりに西へ向けて走ります。昨年の地域決勝の1次ラウンドの広島スタジアム以来です。
 とても近く感じられるのは気のせいでしょうか?たぶん、北九州は、島根県の益田よりは速く着けるでしょう。
 ここで勝ち点3を取らんと、暗い1週間になりそう。
 アウェイ5連勝の勢いで、何としてもライバル北九州から勝ち点3を奪いましょう!

 先日、 このブログ で、北九州のB級グルメとして、小倉の焼きうどん、屋台、門司の焼きカレーを紹介しましたが、その他にも、本城の 資(すけ)さんうどん 、小倉名物の 豚まん も美味いらしいです。






 今から、1年前というと、ちょうど「まなびピア」が開催され、そのイベントの一環として、ファジアーノは、カマタマーレとTMをやりました。



 総合グランド内には、たくさんの店が出店していたけれど、特にカキオコのテントにすごい行列があったのを思い出しました。
 先日、備前市日生町の「カキオコ」と津山市の「ホルモンうどん」をPRするポスターが作られたというニュースもありました。
 スタジアムグルメとして、おしゃれな「FAGi FOODS」と一線を画す、カキオコやホルモンうどんもあってもいいかなと・・・。

http://mainichi.jp/area/okayama/archive/news/2008/10/15/20081015ddlk33040723000c.html

 ついでに想い出の画像


 喜山選手のセールストーク炸裂!


 選手、フロント、ボランティア、サポーターであと片づけ
 重光選手、ジェフルソン選手、堤選手が写っている!






 沖縄、秋田、鴨川とアウェイゲームにもファジアーノサポーターは数多く駆けつけます。 JFLの遠くのアウェイゲームに行くなんて、馬鹿野郎だと思っていましたが、最近は、普通に思えてきました。
 ファジアーノくらいたくさん、アウェイ遠征サポがいると、バランス的には、ホームゲームでは、もっと観客数が多くてもいいんだけど、まだまだ、浸透しきらんねぇ~。

  観客数(15試合) 47,493人 
  1試合平均     3,166人










 11月8日の桃太郎スタジアムでのSAGAWA戦は、岡大デーということで、キャンパス内にもポスターがたくさん貼られています。
 岡山大学と言えば、野本選手ですが、是非、この日は、ピッチの上で勇姿を見せて欲しいですね。

 もう一つ、岡山大学と言えば、2006年の中国リーグの桃スタでの開幕戦のとき、岡大生の方が、トランペット、トロンボーンで援軍してくれました。
 それにしても、4,185人という観客数にもかかわらず、バックスタンドはガラガラでしたね。 


 懐かしい名前がいっぱい~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年02月09日 20時30分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

あなたの夢は何ですか@ Re:サッカーダイジェスト(06/27) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は、中…
たーぼ☆赤組 @ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: