2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日も元気にようちえんへ行ったrenですが、初めて行きのバスでyumeちゃんのお隣ではなく別のところに座って行きましたその後耳鼻科の予約をしてgakuを診せに連れて行きました。鼻水も減りつつあるようで少し回復傾向にあるみたいです。*土曜日に午前中gakuがお昼寝をしはじめたのでpapaとrenにお散歩に行ってもらったけれど出発直後に起きてしまった・・・仕方ないのでそのままやりたかった家事をしていると、、、な、なんとgakuがパソコンの左側のshiftキーをひっぺがしているではないですか私が無理に戻そうとしたこともいけなかったのかツメが折れてしまっていてもう戻りそうに無い。はぁぁ、、、そろそろ実家からパソコンデスクを持ってきてもらおうと思っていた矢先のできごとだっただけに痛い。今日は修理代金の問い合わせをしてみたのですが1~2万円はかかると言われてしまいました。*土曜日焼いたパンたちですゴマきなこベーグルオニオンブレッド
February 26, 2007
コメント(8)

朝9時に家を出発してまずは耳鼻科でrenとgakuの診察の予約。その足で胃腸病院へ行ってpapaが胃カメラ検査が終わるのを待って終わってからまだ耳鼻科の時間まで余裕があったので少しお買い物。11時少し前ぐらいに耳鼻科へ行って診察してもらいました。gakuはまだ治っておらず、鼻水もまだ多いのでしばらく鼻を吸いに通ってくださいと言われました。調剤薬局で薬を受け取ってから家に帰ってお昼ごはんを食べました。胃カメラ飲んだしお外寒いのに朝から動物園行きたいとずっと言い続けていたrenを動物園へ連れて行ってくれたpapa。いろいろ動物を見てきたらしいけど撮ってきた写真には生きている動物は映っておらず今日はgakuも平熱に戻って元気も出てきたけど食欲がまだイマイチな感じがするなぁ~明日もお外になるべく出さないようにしてしっかり治すぞ~
February 24, 2007
コメント(8)
今日もまだ熱がさがりきらないgaku。一応朝耳鼻科の予約をしたものの雨はひどいし二人揃ってお昼寝をしたのでキャンセルしちゃいました。11時ごろ妹が今日も来てくれたのでお昼ごはんを食べてからスーパーに買い物にでかけました。週末もひきこもれるようにたくさん買い込んで帰って来ました。家に戻っておやつ用に買ったシュークリームを食べようとしたらrenに私のを盗られた買うときは「いらん」って言っていたではないかー15時半に妹が帰ってしまった後renは妹に借りた「千と千尋」を集中してみていたしgakuもおんぶをしていたら寝ちゃったので夕飯の準備などができました。
February 23, 2007
コメント(5)
昨夜からまた熱を出してしまったgaku今朝はとりあえず37度前半まで下がっていたので一日ひきこもって治すことに。アレルギーの薬を服用しているrenと一緒にお昼すぎそろって2人ともお昼寝しました夜中じゅうぐずっていたgakuのせいで寝不足だった私もいつの間にか一緒に寝ていましたrenは1時間すぎで起きたけれどgakuは16時ぐらいまでそのまま寝続けました。たくさん寝たのでさらに熱が下がっているかと思いきやまた37度後半まであがってしまい明日もひきこもってがんばって治さないとyumeちゃんの妹のaonoちゃんも夕方から38度台の熱が出たと行っていたしみんなこの寒暖差の激しい気候のせいかなかなかすっきり風邪が治らないようです。*今夜はpapaに早めに帰宅してもらい夜ごはんもお惣菜を買ってきてもらいました。renとゆっくりお風呂も入れたしpapaが早く帰ってきてくれてホント助かりました。
February 22, 2007
コメント(10)
今日は家事をパパッとだいたい済ませ10時ごろ耳鼻科へ行きましたgakuは鼻水がひどくなっているので薬を処方してもらいましたrenは夜中出る咳のことで相談するとやはり何らかのアレルギーでしょうと言われました。喘息ではないようだ。renにも抗アレルギー剤やホクナリンテープなどを処方してもらいました。薬を調剤薬局で受け取った後に助っ人に来てくれた妹の車に乗せてもらってホームセンターへ。お昼ごはんを食べてからあれこれ買い物をしました。終わってから銀行で記帳をしてもう一軒寄ってまた買い物。14時半ぐらいに家に着きました。お天気もよく気持ちよかったのでrenは夕方近くまでお外で遊び妹は15時半ごろ帰って行きました。たくさん買うものがあったし数箇所寄るところがあったのでほんとに妹が来てくれて助かりました。妹が子供を産んだらお返しに助っ人マンとして参上するぞと心に誓ったのでありました*入園準備グッズでコレを買いました。シャチハタお名前スタンプ大・小文字セット先日の説明会で渡された教材に早く名前付けしなきゃ~
February 21, 2007
コメント(5)

今日のおべんとう*今朝は雨が降っていて寒い・・・バスが到着すると今日は昨日のようにダッシュで乗り込まず挨拶をしてからいつものように乗りました。帰ってくると今日はなっちゃんと座って帰ってきました。窓際に座りたかったらしい。着替えてからyumeちゃん姉妹とkurumiちゃんに来てもらって夕方までたっぷり遊びました。*月曜焼いたココアベーグルといろいろ入れたちぎりパンシナモン風味でレーズンとくるみが入った生地にりんごを巻いてグラニュー糖とスライスアーモンドをかけて焼きました
February 20, 2007
コメント(5)
いつもようちえんバスの窓際には先に乗り込むyumeちゃんが座るの。で、今朝私が「renくんも窓の方座りたいの?」なんて聞いてみちゃったの。そのせいでしょうか、、、なんとバスが到着すると私の手を振り切って先生との挨拶もせずにバスに乗り込んでいきました。は、はずかしぃ~そんなに窓側に乗りたかったのか?*renがようちえんに行っている間gakuを耳鼻科に連れて行きました。今回の風邪は耳には影響がなく滲出性中耳炎もよくなってきているとのことでしたとはいえ、まだ通院は続くのですが。。*帰りのバスは仲良しの大ちゃんと座って帰ってきました。男同士、電車好き同士いろいろとお話したのかな???renは優しい大ちゃんが大好きだと言っていたのでうれしかったことと思います帰ってきて着替えてお外で遊ばせ寒くなってきたところでyumeちゃんちへ。今日もいっぱい遊んだrenは疲れ果て家でグズグズマン・・・毎日のことだがどっと疲れる。いつまでrenにごはんを食べさせなきゃいけないのかな。
February 19, 2007
コメント(8)
金曜日renを迎えにいくはずがgakuがまた熱をだしてしまい結局そのまま実家に預かってもらうことに・・・。土曜日はpapaが京都でお友達の結婚式で泊まりでいませんでした。今日はrenを連れて帰ってきてから午後はpapaを駅までみんなでお迎えに行きました。ここ数日でつかまりだちがずいぶん上手になったgaku。renは大事なオモチャを死守するのに必死gakuも取ろうと必死gakuの熱は平熱に戻ってきたけれどしばらくはまだ耳鼻科通いの日々となりそうです・・・
February 18, 2007
コメント(6)

くるみ入りシナレズ 昨日買って来たコレサルタナレーズン 200g*生くるみ120gにシナモンを入れて焼きました粉は強力粉250gをリスドォル200g全粒粉25g・米粉25gをブレンドして。シナモンが少ないような感じがするものの、満足いく仕上がりに。*全粒粉入りプレーン同じレシピでプレーンも作ってみたくなっちゃって・・・ こちらはパリジェンヌ200g全粒粉25g・米粉25g。2つはプレーンで残りはrenのためにチョコチップ入りにしました。*本日のランチ 焼きたてベーグルとパスタ 午前中はベーグル焼いたり、たまった洗濯物を干したり掃除をしたりして終わってしまった。午後はrenがばぁばに連れられて帰って来ました。15時ごろgakuがお昼寝したのでばぁばにみてもらってrenをお外で遊ばせました。寒くなってきたので16時半すぎにひきあげることに。renはyumeちゃんちへ遊びに行きました。18時ごろお迎えに行くと帰っていくばぁばを発見して、また実家へ行ってしまいましたなんだか親失格な気分・・・そんなにうちってつまらないのかしら。いたらいたで大変なこともあるけどやはりいないと寂しいなぁ。。
February 15, 2007
コメント(7)
![]()
今日は幼稚園の入園説明会の日。じぃじばぁばに来てもらってrenとgakuをみてもらうことに。あいにくの雨模様だったので一人でさっと行くことが出来て本当に助かりました。説明会は10時10分スタートで11時には終わりました。帰ってからお昼ごはんを食べてみんなで港北東急へお買い物へ。renにコレを買ってもらいました。2カラーせんせい2色のあそびがいっぱいセット*2カラーせんせいおやこであいうえおセットコレと迷ったんだけど、ひらがなのプレートは欲しくなった時に買い足すことにしました。*あとはpapaに頼まれたものやダイソーでネームシールを買い地下の富澤でパンの材料を・・・サルタナレーズン 200g*生くるみ120g*この二つとシナモンを入れてベーグル作るつもりです。想像しただけでおいしそう~早く食べたぁ~い 2月10日にようやくつかまりだちができるようになりました。ますますrenが安心しておもちゃを置いておける場所がなくなったのでgakuに取られてはキーキー言って大変・・・
February 14, 2007
コメント(14)

今日のおべんとうしまじろうとはなちゃんのおべんとうです。作っている途中で覗き込んだrenに「おかあさんも作ってよ~」と言われましたがなんとか諦めてもらいました 幼稚園へ送り出してから耳鼻科の予約をしてgakuを連れて行きました。月曜が祝日だったからか診てもらえたのは12時半すぎ。帰ってから早速ベーグル作り。でも、アクシデント発生でとんでもない形になんとかまともにできたものはこの二つだけであとの3つはとんでもない形になっちゃったよ。リスドォルと春よ恋と比べると断然私的には春よ恋が好みの感じこんどはカナダ産強力粉で焼いてみようかなぁ~
February 13, 2007
コメント(0)

実家に泊まりに行っていたrenは昨日の夜遅くに帰ってきました。まったく迷惑なヤツです・・・昨日はpapaの用事ででかけてついでにあれこれ調達しました。まずはベーグル用に春よ恋とリスドォルを。[チャック袋]国産強力小麦粉 春よ恋ブレンド 2.5kg*[チャック袋]日清製粉 リスドオル フランスパン専用粉 2.5kg*前回買ったカナダ産強力粉が少なくなったので買い足し。強力粉 1CW 1kg*ここまで日記を書いて続きを更新し忘れていました・・・改めて続きです。。。午前中眠そうだったgakuを寝かすため少し散歩がてらお買い物へ。帰ってきてからお外で先に遊んでいたお友達に混じって遊びました。お昼ごはんを食べてからyumeちゃんとkarinちゃんが遊びに来てくれました。さぁ、おやつというところでお外で遊ぼうとお誘いがあったのでみんなお外へ行って遊ぶことに。*午前中焼いたベーグルとチョコパンです春よ恋で・・・*中にカスタードとチョコチップを入れました。生地にはココアを。
February 12, 2007
コメント(8)
今日はpapaも一緒に花園の農協へ。安い野菜やいちごを買ってからスーパーで夜ごはんの買い物。その後みんなでお昼ごはんを食べ祖父母のおうちへ戻りました。renは夕方までお外でたっくさん遊んで夕方寝ちゃった・・・夜社宅へ戻ってくると突然泣いて「ばぁばのおうちへ行きたい」と言い出したren。じぃじ・ばぁばと実家へ泊まりに行ってしまいました。
February 10, 2007
コメント(4)

昨日の夜にpapaと待ち合わせてじぃじとばぁばの車に乗って秩父の祖父母のおうちへ。renとgakuにとっては曽祖父母。papaは朝早くからゴルフに行き私達は農協へ買い物に行ったりrenはじぃじと一緒にスコップを持って遊んだりしました。夜はみんなで鍋をおなかいっぱいになるまで食べました。
February 9, 2007
コメント(0)

今日はtaigaくんのおうちで一品持ち寄りランチの日準備もやっと終わった頃maoちゃんが迎えに来てくれyumeちゃんたちと一緒に乗り込み出発しました。taigaくんのおうちは広くてステキなマンションでした*豪華なランチ*私はチョコとカスタードクリームのちぎりパンとチキンのピカタを作っていきました。ごはんを食べてからデザートデザートを食べた後はtaigaくんmamaさんがエレクトーンを演奏してくれました。すばらしい演奏に大感激本当に楽しい一日でした。
February 8, 2007
コメント(1)

今日は開店時間にツタヤへ行って返却&レンタル。そのあとスーパーへ買い物に行きました。帰ってきてからまたベーグルを焼くため材料をHBにセット。できあがるまでの間renとお昼ごはんを軽く食べました。gakuがずっとお昼寝していたのでベーグルもすんなり焼きあがり焼き立てを早速renと試食。今日は別の粉&違うイーストで作ってみました。 焼きあがってからrenがお昼寝したいというので、みんなでゴロゴロしていたけど結局寝ず・・・お外で遊びたいと言い出し先にお外で遊んでいたメンバーに合流して夕方またyumeちゃんちにおじゃましてたくさん遊んで満足したrenは疲れていたけど意外と機嫌よくいい子でした。夜、昨日焼いたベーグルと今日焼いたベーグルの食べ比べをしてみましたが今日焼いたほうがやわらかくってもちっとした食感がある気がしました。ベーグル作りも奥が深いなぁ。
February 7, 2007
コメント(8)

今日のおべんとう ポテト1つとうさぎのおにぎりが残されていました。心配したトイレの件は今朝一応練習したこともあり、聞いてみると「ちょっとぬれちゃったけどトイレできたよ」とのことでした。おたより帳にも「今日はおしっこできました」と書いてあり一安心少しそのまま耳鼻科の時間までみんなとお外で遊ばせてから車に2人を乗せて出発。renは治っていたけれどgakuの方は悪化していました薬をたくさん処方してもらい始めて点耳薬なるものまで出してもらうことに・・・renの時は点眼薬や点耳薬なんて出されたこと無かったのにな早く治ってくれるといいのだけど。しばらくまた通院しなくちゃです。。。 今日はrenが幼稚園に行っている間パンを2種類焼きました。ベーグル 初めて一人で焼いたのでまずは何も入れずプレーンを焼きました。焼きたてのベーグルでもコレでばっちり半分にカットできましたウェンガースナックナイフ*今度はこの粉で焼きたいな◆保存に便利なチャック袋入りフランスパン専用粉 リスドォル 2.5kgはるゆたかブレンド 1Kg 20070126祭2*ココアのちぎりパン 中に板チョコを割ったものを包んで焼いてみました。*ベーグルをkurumiちゃんmamaにおすそ分けしたら、お返しにと焼きたてのフワフワの白いパンを持って来てくれました kurumiちゃんmama~やわらかくっておいしかったよぉ~ありがとう
February 6, 2007
コメント(4)
昨夜から行く気満々だったrenは今日もはしゃいでバスに乗り込み元気よく登園できました。見送ってすぐにばぁばが来てくれてキッチンにこまごましたものを乗せられる棚を作ってくれました。その後renがようちえんから帰って来てから、着替えさせておでかけ。携帯の機種変更と棚につけるフックを探しにでかけました。帰ってきてばぁばとお別れしてからお風呂に入りました。あがってすぐにようちえんの担任の先生から電話がありました。どうやら、renがようちえんでおしっこを我慢しているとのこと。トイレの時間にもしないしトイレに行きたそうなときに声をかけても「おうちでする」と言うらしい。電話を切った後本人に聞いてみると「びちょびちょになるからようちえんでおしっこするのやだ」との返事・・・明日から特訓するしかないようだ
February 5, 2007
コメント(11)

今日は2種類パンを焼きましたパリジェンヌというフランスパン専用粉を買ってあってそれで何か作りたくって焼いてみました。 * 形がかなりブサイクで笑ってしまったのですが、下のものはショートニング入りのシュガーバターをクープに塗りました。やはり塗らなかった上のものよりキレイにできたかも。クープにはこちらを使いましたウェンガーパーリングナイフ504 円 午後はこちらもずっと焼いてみたかったちぎりパン * シリコン スクウェア型400 円ちぎりパンを焼くために買ったこのスクエア型何も塗らずに焼いてもスパッと型から取れたしお値打ち商品だわ 他に一緒に買った商品は・・・ドレッジ168 円*パンマット No.1630 円 次に欲しい商品は・・・テフロンクグロフ型 14cm1,365 円マリー・アントワネットの映画の宣伝番組を見ていたらなんだか焼いてみたくなっちゃった*すべての商品のショップはコチラです馬嶋屋菓子道具店
February 4, 2007
コメント(5)
金曜日はじぃじ・ばぁば・妹と一緒にでかけた後renはじぃじのおうちへ一人で泊まりに行ってしまいました。なので、今日は昼間用事を済ませて実家へrenを迎えに行きました。早朝起きてお昼寝なしで遊んでいたrenでしたが、papaと夕方凧揚げしに河原まで行ったり節分の豆まきをしたりたくさん遊んでクタクタに。なので19時ごろ帰宅することにしたのですが、道路が混んでいてgakuも泣き出すしなんだか50分ぐらいの距離が長く感じました。
February 3, 2007
コメント(6)

朝またパンを焼いて準備 *チョコのフィセル*クリームチーズのパン10時半ごろkurumiちゃん親子を乗せてあんこぶーさんのおうちへ遊びに行きましたプレ保育で同じクラスの大ちゃんと大好きなプラレールで遊んでからお昼ごはんを食べました。 *ホットサンド*サラダ*スープ*ハンバーグ食べ終わってからまた遊んでkurumiちゃんmamaさん手作りのブラウニーでおやつそれからもずっとmamaたちはおしゃべりして子供たちは遊んでほんとに楽しい一日でした
February 1, 2007
コメント(10)
全21件 (21件中 1-21件目)
1