2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日は引き続き金曜日に鼓膜を切開したgakuを診せに耳鼻科へ。朝必死に予約の電話をかけたけど結局取れたのは70番台・・・見てもらえたのは12時ごろにgakuの経過は順調だけれど少しまだ鼻水が出ているので同じ薬が処方されました。咳がひどくなってきたrenも診てもらい、今までの薬にホクナリンテープが追加されました。吸入を終え、薬を受け取るともう12時半を過ぎていたので、近くのマックでお昼ご飯にしました。ハッピーセットのオモチャでごきげんになったrenとgaku。その後スーパーに寄って少し買い物してから帰りました。
December 25, 2007
コメント(5)

■我が家のツリー■ 幼稚園で作ってきたものです。*今日はtakutoくんが遊びに来てくれました。コーヒーシートの折り込みパンとベーグルをサンドにしたものとでランチタイムにその後は子供たちは楽しそうに遊んで、ママ達はいろんな話で盛り上がりました。takutoくん親子が来年の3月に同じ社宅に引っ越してくることになったそうです。なんだかますます名古屋ライフが楽しくなりそうです
December 24, 2007
コメント(1)

土曜日は朝一で耳鼻科へ行き鼓膜切開してもらったgakuを診てもらって、ついでに鼻水が出始めたrenも診てもらいました。薬をもらってからトイザらスへ。風邪騒動で結局プレゼント買うのがギリギリに・・・スティッチ スクーターDX【セール大特価】シナモンのスクーターと言っていたけど、実物を見て結局ミッキーのスクーターになりました。2人が寝ちゃったのでアピタへ寄ってお買い物。ディナーで必要なものを買い足しました。帰宅してお昼ごはんを食べてからディナーの準備。なんだか手際が悪くってずいぶん時間がかかってしまった。。。。メニューポテトサラダかぼちゃサラダカリフォルニアロールグラタンチキンかぼちゃサラダは以前より気になっていたこのレシピで。 デパチカ風♪かぼちゃのサラダby berryberry人気あるレシピだけにホントにおいしかったぁ~*ケーキはディナーのあとに食べれる気がまったくしなかったので生地だけ前日に焼いておきました。 優しい。。。シンプルロールケーキby konomin午後renとクリームをあわ立て飾りつけをしました。ツリーやチョコプレートを乗せると買ってきたみたいに見えるから不思議。。。3時におやつとしてみんなで食べました。renは今まで私がいろいろと作ったお菓子の中でだんとつの勢いで食べてくれてホントにうれしかったなぁ~しっとりふわふわでとってもおいしかったので、子供たちも喜ぶしまた今度作りたいな。*夕飯はピザにしてみました。 カリふわピザの生地★お手軽版(袋使い!) by まいごのひつじカリっともふわっともできず何か失敗した模様・・・要練習だ。
December 23, 2007
コメント(5)
今日で2学期も終了。初めて今の幼稚園に登園した日以来の午前保育でした。同じバス停のtoumaくんママに誘ってもらったので、お昼に作る予定だったいなり寿司とおやつ用にパウンドケーキを焼いて持って行きました。toumaくん兄弟、runaちゃん姉弟うちの兄弟と6人も子供が集まってかなりにぎやかでした。toumaくんママが準備してくれていたお好み焼きをごちそうになりお腹がふくれたところで子供たちは遊びだしました。その後おやつもモリモリ食べた頃ようやくgakuがお昼寝。起きると耳鼻科の予約の時間が近づいてきていたのでお片づけして帰宅。急いで準備して耳鼻科へ。先週から滲出性中耳炎で通院していたgakuですが、とうとう中で膿がたまってパンパンに腫れてしまっていたので急遽切開処置をすることに。麻酔薬をしみこませたガーゼを入れて20分後、切開処置。結構激しくないたけれど、診察室を出るとケロっとしていたのでびっくりはしたものの痛くはなかったのかな。薬をもらってから帰宅して夕飯を食べさせて寝る準備。切開したgakuは入浴できないので今夜はお風呂ナシです。
December 21, 2007
コメント(6)
![]()
昨日はお預かりイベントがとても楽しかったようで家に帰ってきてもぐったりしていました。・・・が、ご飯を食べてお風呂に入りプリンを食べると復活2人してかくれんぼや追いかけごっこや風船遊びでギャーギャーすごいテンションで騒ぎだし結局8時前に寝ようと声をかけるまで、体力の限り遊んでました。*今日は悩みに悩んだサンラメラが到着します【ぽかぽか暖房豪華特典付】【代引き手数料、送料無料】遠赤外線ヒーター サンラメラ604型なので、午前中は買出しへ。ヨーカドーと西松屋とスーパーをはしごして疲れたクリスマスのメニュー、だいたい決めたけど果たして作れるかな?renやgakuがパクパク食べてくれるといいんだけど、どうだろう。みなさんのおうちではどんなものを作るのかな?オススメ料理とかあったら是非教えてくださいね
December 20, 2007
コメント(2)
![]()
renがとっても楽しみにしていたお預かりイベント。内容はフルーチェにクッキーやチョコで飾り付けをしてパフェを作ったりクリスマスソングを歌ったりゲームしたりと盛りだくさん。500円だなんて安すぎだわママたちはモニター参観で子供の様子を見てからランチへ。オールドスパゲティファクトリーでパスタを食べましたデザート無料券でレアチーズケーキも食べれて(gakuがほとんど食べてしまったけど。。)大満足。店内には電車があり、中で食べられるようになっていました。renを連れて行ったら喜びそう*【ポイント最大10倍】【ぽかぽか暖房豪華特典付】遠赤外線輻射式セラミックヒーター「サンラメラ」で冬の快適生活をお楽しみ下さい。【代引手数料、送料無料、即納】【期間限定のポイント最大10倍】【代引き手数料、送料無料】遠赤外線ヒーター サンラメラ604型【セラミックヒーター 即納】【2007冬ボーナス】送料無料パパさんのお許しが出たので買うことにしました。これで底冷えするような寒さから解放されるといいな
December 19, 2007
コメント(2)
renはやっと週末あたりから食欲体力共に回復してきました。gakuの方は機嫌も悪く食欲もまだ落ちたままで、、、昨日はgakuだけ小児科へ連れて行きました。診てもらった後吸入して咳や痰をきる薬を処方してもらいました。帰りにアピタに寄ってあれこれ買ってから帰りました。小児科の先生にも相談したけど止められたので本当はgakuの1歳半検診でしたが、延期に。来年実施することになりました。下痢気味が続いて1kg近く痩せてしまったのでこのお正月で元の体重に戻さないと*今朝は中耳炎の具合を診せに耳鼻科へ。renは治っていましたがgakuは治りかけていたのにまた水がたまりだしちゃったみたい。金曜日もまた行かなきゃです、、、** 最近のgaku *☆よく言う言葉『あ~あ』『まんま』『バイバイ』『でた』などなど☆renのマネが大好き☆自分で食べたり飲んだりしたがって後始末が大変・・・☆コップ飲みができるように
December 18, 2007
コメント(6)

先週の金曜日焼いたパンです*チーズベーグル**ごまベーグル*この二種類のベーグルを・・・*ツナサンド**カニカマサンド*にして食べました
December 15, 2007
コメント(2)

心配していた咳もおさまり昨夜はぐっすりと寝て元気もあったのでみんなで幼稚園へ。朝早くて慌ててしまい帽子と名札を忘れてしまい・・・renを担任の先生にお願いしたあと3階にある会場へ。年少ママさんのお友達の一人がたくさん座席を確保してくれていて、真ん中あたりの見やすい場所で見れることに。30分ぐらいしていよいよ開演。renのクラスは第一部で2番目に全員でピアニカの演奏をしたあと歌を合唱しました。ピアニカは『やぎさんゆうびん』で歌は『こねこのパンやさん』という曲でした。クラスごとの発表が年長さんまで終わってから第二部のお遊戯の方に突入しました。年少さんはクラスで3つに分かれ年中長さんは4つに分かれてグループごとに発表していきrenが出演する『ジャブジャブあらいぐま』は23番目だったので、出てくるまで長かったわ~病み上がりだったしもうお昼の時間になってきたしちゃんとやれるか心配していたけど元気にお遊戯している姿が見れて一安心でした。終わってからお昼ごはんを食べて帰宅すると、この数日間の疲れがドッと出てしまい子供たちをパパに任せて1時間ぐらい寝てしまった。来年はgakuももうちょっと大きくなっているだろうし、少しは楽な気持ちで見にいけるといいな。
December 12, 2007
コメント(5)
![]()
昨日は咳が続いていたので夕方再度小児科へ吸入しに行きました。午後の診療が5時からなので寒いし暗いし行くの迷いましたが連れて行くことに。こんな時間だからそんなに患者さんいないかと思いきや、すごく混雑していて30分ちょっと待ってから診察の後に吸入をして帰りました。ホームベーカリーで焼いた食パンを一昨日喜んで食べてくれたのでまた焼くとパクパクと少し食べてくれました。*吸入と薬のおかげで夜はぐっすりと寝れたようで、今朝は顔色もよく元気も少しでてきてホットケーキが食べたいと言うので作りました。いつもよりおいしく焼けないかと探したところ、こんなレシピが見つかり・・・ 我が家のホットケーキby airyouyuu市販のホットケーキミックスで牛乳を減らしてヨーグルトを入れるだけでふわふわにrenもgakuもパクパクと食べてくれたのでよかったです。10時ごろ、小児科へ行きました。小春日和だった昨日とはうって変わって雨の寒い日・・・renは咳もだいぶおさまったしよくなってきているけれどまだ炎症が完全におさまった訳ではないので引き続き注意するよう言われました。gakuも下痢をしているし一応診てもらいましたが、熱もなく元気もあるので様子をみることに。幼稚園は今日も休むことになり電話で明日の発表会のことを聞いてみると、近くにいた担任の先生が電話に出てくださり『renくんは踊りもばっちりだしリハーサルもしているので明日出れるようなら大丈夫ですよ』と言ってくださいました。その言葉を励みに暖かくしてゆっくり休ませてなんとか明日は出られるようにしてあげたいと思います。
December 11, 2007
コメント(4)
金曜の夜嘔吐を夜中じゅう繰り返してしまったren。寝たと思ったら吐くの繰り返しで私もかなりしんどい看病になりました。朝になり小児科へ連れて行くと漢方系の吐き気止めをおしりから処方してもらいました。一応、座薬の吐き気止めも2つもらい帰宅しました。その後、熱もでることなく過ごしていたのですが、夜気がつけば発熱。みるみるうちに上がり、39.5度まであがりました。*でも翌朝は37.6度まで下がっていたので、様子をみることに。吐き気もおさまってきたようで下痢の方もそうひどくならずに嘔吐下痢の症状はおさまっている感じでした。ですが、お昼頃から鼻水が出てきて咳も出始めました。熱もまた38度台まで上がりだしてしまい咳もどんどんひどくなる一方・・・*今朝36度台まで熱も下がってきていましたが、幼稚園は休ませて小児科へ。gakuには吐き気止めが2つ処方されて、renは気管支が炎症を起こしていて肺炎一歩手前と言われてしまいました。どおりで咳がとまらないはずだ。吸入をしてから調剤薬局で咳止めなどの薬を受け取ってから帰宅。お昼ごはんを食べて2人ともお昼寝しはじめました。泣きながら起きたrenを見るとまた顔が赤い。先生に言われた通りまた熱が出ちゃった。今出てる熱は気管支が炎症を起こしているためでているらしい。嘔吐で弱ったところに別の菌が入ったみたい。はぁぁ、、、咳がずっとひどいので夕方も行って吸入してもらってから帰りました。水曜日は楽しみにしていた保育発表会の日。ピアニカと歌とおどりを運動会が終わってから一生懸命練習してきたのに出られなかったらかわいそう。なんとか出られるようがんばって看病しないと
December 10, 2007
コメント(8)
renの虫刺されで腫れてしまっていたところを再度診せに皮膚科へ。もう腫れもひいてるし吸い口の部分だけ赤みがひくまで塗り薬をぬるよう言われました。その後、幼稚園へ送り届けたついでに遠足や運動会などの写真を見てきました。見終わってから予約してあった耳鼻科へgakuを連れて行きました。番号が過ぎていたため呼ばれるまで40分以上かかっちゃった診てもらうと鼻水もとまってるし滲出性中耳炎の方もよくなってきていて、薬は一旦終わりで水がぬけるまでもう少し通院するよう言われました。ようやく帰宅するともう12時。お昼ごはんをgakuに食べさせてお昼寝させました。自分もごはんを食べてから少し家事をして、2時ごろgakuを寝たまま連れてアピタへ。ミネラルウォーターをくんでからお買い物して帰ってきました。昼間は比較的暖かかったのでrenのお迎え時間も暖かく、いつもの年少さんのお友達としばらく遊びました。renったらお友達の一人に肩のあたりを掴まれたらしいんだけどその子を押し倒すほどやり返してしまって・・・怪我させなかったからよかったけど、ヒヤヒヤしました。最初掴まれたのはrenの方だったとしてもこれでは結果的に謝るのはrenになっちゃうもんね。renもちゃんと「ごめんね」とそのお友達に言えたけど、すぐに別のお友達と走って逃げて行ってしまって、追いかけるのが大変でした夜は8時ぐらいにパパが帰ってきたら、2人ともテンションがあがっちゃってrenなんかパパとお風呂入りたいと言って2度目の入浴お昼寝少なくて7時過ぎにはあくびしていたgakuですがrenと一緒に9時半ごろまで起きていました
December 6, 2007
コメント(2)
![]()
前日にrenとgakuが残したプリンを使って前から気になっていたプリンパンを焼くことに。でもレシピを見ているうちに折り込みパンにしてみたくなって思いつくままに・・・参考レシピ HBでプリンパンby ドキンたん+たかこさん&みかさんの大切な人と一緒に食べたいお菓子とパンのレシピこの本のレシピでアーモンドクリームが出てくるのでそのクリームとコーヒーシートをソントンコーヒーシートSN 600g折り込んでみました。途中でべとべとしてきて大変なことになっているところにgakuがビニール紐をガーガーひっぱりだしているところが横目で見えて慌てて中断してとめましたなんとか成形して焼く前に前回同様アーモンドプラリネをアーモンドプラリネ30gふりかけて焼きました。*プリンパン生地で折込みパン*生地の半分はパウンド型で焼いたけど写真撮るのを忘れていました・・・夕方焼きあがったのでこれは子供のおやつになりました。残った分は翌朝食べよっと*■迷コーディネイト■気がつくとこんな格好して遊んでいました甥っ子からおさがりでもらったお砂場着。サイズ90だったかな?まだ着れるのね
December 5, 2007
コメント(4)
![]()
今日はいつものように見送ってからスーパーへ買い物へ。帰ってきたらgakuがお昼寝しちゃったので一人で先にお昼ご飯食べちゃった。gakuが起きてからお昼ごはんを食べさせて遊んでいる隙に準備してあった材料でお菓子作り。たかこさん&みかさんの大切な人と一緒に食べたいお菓子とパンのレシピこの本のレシピから*りんごとくるみのプレートケーキ* を焼きました。これは子供たちやパパも食べてはくれないだろうから自分用焼いている間に夕飯の準備もしてrenを迎えに行きました。寒かったのですぐに帰宅して家の中で遊ばせました。*■gakuさん、ヨーグルトに挑戦■順調順調自分で食べれるってうれしいなちょっと、ママいいかな?ホントはさ~こんな風に食べたかったんだ~うわぁ~こんなになっちゃった
December 4, 2007
コメント(0)

朝方みんなが帰ってしまったことに気づいてシクシク泣いてしまったren。でもそんなにぐずったりわがまま言ったりはしませんでした。朝ごはんにこのレシピを使ってスコーンを焼いてみました。 ス○バのスコーンが15分で出来まっせ★by バドガールス○バのスコーン、その昔に激太りしたことがあるくらい大好きだったのよねぇ~不恰好ながらなんとか焼けて焼き立てを3人で食べました。思っていたよりフワフワしていてどっしり感がなかったのが私的には残念でしたが、子供には好評でよかったです。*renが昨日じぃじと遊びに行って何かにかぶれたか刺されたのか左手がパンパンに腫れちゃった薬塗って様子見てたけれどさらに腫れているしかゆがっているので、お友達に聞いて皮膚科へ連れて行きました。診てもらうと虫さされだと診断され、塗り薬と飲み薬を処方してもらいました。その後幼稚園へ送ってからアピタでお買い物して帰りました。帰るとgakuがお昼寝したのでパン生地をHBへ。 食物繊維た~っぷりな◆胡麻食パン◆by doikoゴマの入ったパンが食べたかったので、このレシピを参考に。 ダッチフランス byくれたんアピタに入ってるパン屋さんでお気に入りのパンがコレにとてもそっくりなので、上に塗るタイガートッピングの部分はこのレシピを参考にしました。こんな自分流で大丈夫だろうか。と案じていましたがなんとか食べれるものが焼けましたそのまま塗ったもの粉チーズを混ぜて塗ったもの厚く塗りすぎてきれいに割れ目がでなくって残念・・・しかもアピタのパンより甘いトッピング。今度は違うレシピで挑戦してみよっと。でも、これはこれで中にチーズも入っていてゴマの香りも香ばしく上のカリカリっとした部分も食感がよくておいしかったです。お昼寝から起きたgakuがパクパクと食べてくれました。*renのお迎えに行ってから帰宅。着替えさせておやつをあげてからパパを駅まで迎えに行って一緒に耳鼻科へ行きました。renはとりあえず様子を見る感じでgakuはまだ水がたまっているからこのままだと切開すると言われ中耳炎のような痛みがあると言っていたパパは鼓膜やその付近は炎症を起こしておらず神経痛と診断されビタミン剤が処方されました。調剤薬局でお薬を受け取って帰宅するとすでに6時。バタバタと夕飯を食べてお風呂に入りました。renはパパにべったりで寝るときもパパと寝たいと言ってくっついて寝ていました。
December 3, 2007
コメント(4)
今日は特に予定がなかったのでイオンへ行きました。あちこち見てまわったり買い物したりして帰りました。午後はのんびり家で過ごしました。renはgakuがお昼寝したころじぃじに誘われ公園へ。少し暗くなった頃やっと帰ってきました。gakuは寝不足だったのか3時間ぐらいお昼寝しちゃった。夕飯はすき焼き。renはお肉をモリモリ食べました9時ごろやっと寝た子供たち。夜中の12時すぎにじぃじたちは帰ったそうです。おかげさまでイベントもあってなかなか楽しい週末になりました。
December 2, 2007
コメント(0)

今日は午後からパパの実家へ遊びに行かせてもらうことに。10時前に出発してお昼頃滋賀に到着し、お昼ご飯はおそばやうどんを食べました。何にも食べないと言っていたrenですが、ざるそばをぺろりと1人前食べちゃいましたとってもおいしいおそばやさんだったので、また来たいな食べ終わってから今度は八幡山へ。ロープウェーに乗って山頂へ。紅葉もとってもきれいで琵琶湖や雲から光がスジ上にさしてすごく幻想的な感じでよかったです。降りてからたねやで祖父母へのおみやげを買ったりしてからパパの実家へ。夕飯を準備していたので早速お手伝い。夕方少し早めだったけどみんなでごはんを食べました。renは2週間ぶりに会う甥っ子にずっと遊んでもらってとっても楽しそうにしていました。gakuはお昼寝が足りなかったのかあんまり機嫌がよくなくって残念。グズグズ言ってる事が多くって大変でした・・・結局8時近くまでたっぷりとおじゃましてから帰りました。*先日届いた富澤商店のダンボールで・・・最初はrenが入って遊んでいたけどgakuに譲って自分はスーパーのカゴに入ってます
December 1, 2007
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1