2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
〈具体的・効率的〉英語学習最強プログラム4月からどうしようかと思って、読んでみました。忘れないように参考箇所まとめておこうっと。 リーディング1.直読直解 日本語に訳さず、イメージできるようにする。 簡単な単語帳から練習する。究極の英単語SVL(vol.1) 文は左から右へ読む。 2.文法 中学文法からはじめる。 下記のような問題集を5冊。正答率100%にする。高校入英語入試試基礎テスト 高校英語は、大学入試教材でマスターする。問題の英文に目を走らせる訳を読む解答と解説を読むもう一度、問題の英文に目を走らせる1~4を繰り返し、何度もやる。全解説・頻出英文法・語法問題1000増補改訂版 桐原書店、なんだか懐かしいです。 実家に帰れば、いっぱいありそう・・・3.構文 文法や語彙だけをやっても構文読解能力はつかないそうです。 どうりで・・・ 知ってる単語しかないの、なんだか長文になると理解できないことができないこと多々。 英文標準問題精講新装改訂版英文に目を走らせる訳と、構文についていの説明を読む構文を意識しながら、繰り返し、読む一冊読み終えたら、マーキングした箇所を復習する DUO 3.0どこでもお勧めされているこれ。何度も本屋さんで手にとってみるけど、なんだかちょっと難しいような気がして、購入まで至らずそろそろ取り組んでみようかな。 にほんブログ村
2010.03.28
コメント(0)

1000時間英語学習クエストに参加表明しちゃいました1月のTOEIC受験から、なんだかやる気がでなくて、けど毎日ちょこっとだけ続けてた英トレ。4月からはついに英語教室デビューしちゃいますお金をかけなくても英語はマスターできるって言うのは間違いじゃないと思うけど、やっぱりペースメーカとして、通ったほうが頑張れそうな気がします。週2時間をどれだけ充実させられるかは自分次第無駄にならないように、真剣に取り組んで行こう大好きだったチャロもついにシーズン2始まるしぱらぱらテキスト捲っただけだけど、今回もチャロはなんだか大変そう今年の目標はTOEIC800点。前回受けた時は、450点でした。全然できてないけど、自分的には意外に取れたって感じです。英トレ、月50時間を目標に気分一新トレーニングしていきます。にほんブログ村
2010.03.21
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


