2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

7W6Dつわりも特に感じず、いたって快適です。通勤も始発から乗って座っていってるからか、特につかれることもなく、ホントにベビいるのかと逆に心配になっちゃいます。8週からつわりがはじまる人も多いみたいなので、ちょっと心配。なんとなく気持ち悪いような気がしては、もしやと思ったりするけど、ただの精神的なものって感じで終わっちゃうし。もともと鼻炎もちで、においに鈍感だし、どんなにお酒飲んで気持ち悪くても、吐いたことないし、このままつわりないのかなぁ。と考えてみたり。昨日の検診では、1センチに成長してました~毎日心配でしょうがなかったけど、育つ子は育つとベビちゃんを信じることにしましたこの前初たまごくらぶを購入しました。少しベビが来てくれた実感が沸いてきました今週末は分娩予定の病院に初診に行ってきます。どうやら人気の産院らしく、今行ってる病院の先生に言ったら、早めに連絡したほうが良いよって言われて、あわてて電話しました。なんとかぎりぎり間に合いそうで良かったけど、早めに教えてくれればいいのに・・・とちょっとにほんブログ村
2010.06.23
コメント(0)

6W1D安静生活3日目に突入。今日はだいぶ調子が良い感じ。一昨日・昨日は昼寝して、夜もすぐにぐっすりだったけど、今日は特に昼寝もせずひたすら鑑賞英語のトレーニングでもしようとは思うけど、なんだかモチベーションあがらずつわりもないし、ちょっとだるいぐらいなので、ベビちゃんがちゃんと育ってるかちょっと心配になったりします。先生ははっきり病名を言ってくれなったけど、どうやら絨毛膜下血腫みたいです。ベビちゃんの胎のうが1.8cmで、絨毛膜下血腫が2.5cm。比べてみるとなんだか大きくて心配です。けど、出血もなくなったし、腹痛もないので、大丈夫かなぁと楽天的に考えてます。火曜日病院行って良かった。彼以外、誰にもいってなかったので、普段どおり生活してても、それだけですごく負担になってたんだなぁと今は思います。初期に絨毛膜下血腫になったことで、もうちょっと体を大切にしなくちゃと実感しました。妊婦生活まだまだこれから。楽しい妊婦生活がおくれるように、頑張りますにほんブログ村
2010.06.10
コメント(0)

5W6D先週からちょっと茶おりがあり、大丈夫だろうとおもってました。ネットで見てると、この時期は半数くらいの人に出血があるらしく、大部分が問題のない出血らしいとのこと。けど、土日のんびりすごし、月曜会社へ。仕事はこの時期暇なんで、問題ないんだけど、やっぱり通勤が辛い自分的には先週となんら変わりない気持ちだったけど、めちゃめちゃ疲れました。気づかないとこで体は変化しているみたいです。けど、ベビのためにもご飯をと思い、スーパーに寄っていったら、さらに疲れたに帰ってみたら、出血が鮮血ではないので、大丈夫だろうなぁと思いつつも心配になり、の予約状況をネットでみたら、たまたま朝一があいていたので、急遽いってきました。内診の結果、胎のは順調に大きくなっているけど、子宮内に出血があるとのこと。この時期にはよくあることで、安静にしていれば大丈夫といわれました。原因は動きすぎ・・・らしいです。一週間の安静生活となってしまいました。ベビちゃんごめんね。心拍が確認できてからとおもっていたので、親にも職場にも言っていなかったけど、そうもいってられなくなってしました。まずは職場の上司と中の良い子だけに、で報告とお休みの連絡をしました。友達とは一緒に妊活をしていたので、きちんと報告したかったけど、しょうがない。なんだかうすうす気づいていたらしいけど。。。すごいっ。申し訳ないけど、わんこの散歩にもいってる場合じゃないので、ひとまず実家につれていこうかなぁ。ちょっとだるい意外体調は特に問題ないので、安静生活何してすごそう・・・にほんブログ村
2010.06.08
コメント(0)
今期は基礎体温が低温期から高温期にぐっとあがったので、もしかしてとはうすうす思いながらも、いままで何度も撃沈してたし、きっと漢方飲んでるから、よい感じになってきたのかなとあまり考えないようにしてました。けど、いつもなら生理予定日2日前にちょっとずつ下がる体温も、そのまま維持し、予定日も高温期のまま。恐る恐る中国製の妊娠検査薬で検査したところ、陽性反応が信じられず、翌日薬局で新たな検査薬買って試しても陽性ベビがほしい欲しいと思っていたけど、その日は、実感が全然わかなくて、ふ~んという感じでした。彼の帰りが遅かったので、翌日さらっと報告。思った以上に喜んでくれて少し実感がわいてました。待ちきれずに4W5Dで病院へ無事胎のうが確認できました。先生におめでとうっと言ってもらって、一安心
2010.06.08
コメント(0)
気づけばブログ更新も久しぶりです何をしていたかというと、もちろん英語のトレーニングブログ書いてると、他の人のブログが気になって、そしてなんだかんだとネットサーフィンのエンドレス状態になってしまう私なので極力ネットに近づかないようにしておりました。そのわりにはトレーニングも進んでなかったりしますがそして、さらに英語トレーニングができなくなるような、うれしい出来事がありました待っていたベビちゃんが我がにもやってきてくれたみたいです
2010.06.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


