全54件 (54件中 1-50件目)

こんばんわ~ 旦那様はまだ帰ってこないので、息子と一緒にロールキャベツのクリームシチューを食べました。美味しかった ちなみにシチューを食べるときは結婚するまででしたが、旦那様は派。なので最近は気分によって代えています。 シチューにも合いますよ~ これはアーチの右側に置いてある木樽。ローズマリー・斑入りワイヤープランツなど2種・匂いスミレアルバなどが植えて、もしくは置いてあります この画像は春、まだ薔薇も芽吹き始めたばかりの画像。 今は木樽がまったく見えなくなりました 木樽の下に食用のオレガノが植わっていて、それが急成長しているんです。初夏にピンクの花を咲かせるので、これからまた変わり続けますよ 上の方には三尺バーベナが涼しげなブルーの花を咲かせています。ここはナチュラル感いっぱい 木樽の下には大きめのプランターを置いてあります。ブラキカムを植え込んでますが、これまたナチュラル感を盛りたてているようですね この斜め後ろにはブログで紹介したカエルの置物が入ったテラコッタが・・・そしてその前にパイナップルミントの綺麗な斑入りが芽吹いて彩りを添えています そしてブラキカムの右横には赤いゼラニウムとユーフォルビアの寄せ植えを置いています・まぁ~置く所がないからなんだけどね ユーフォの花は切り戻してドライフラワーにしました。しばらくしたらご覧の通り~また花芽が結構花付がいいんですね~ 植えの鉢同様、置くところが無いので一緒に並べているピンクマシュマロこれは前に紹介した画像。 そして今はこんな風にスカートが開いてきました中輪なので、花付きは最高に良いですが~以外と垂れないですね。もう一つのブルーミラージュは困るくらい垂れちゃうんですが 大輪だから仕方ないけど。今100均で買ってきた小さいラティスを付けていますがイマイチしっくり来ず ハンキングが一番なんでしょうが~我家には引っ掛ける場所が無いんですよ 最後に青い渚・セトーサのお花~こんな色でしたー。ん~親に似ず、意外に普通 帰るコールがありました~ロールキャベツ、喜んでくれるかな 今日もご訪問ありがとうございます明日も早起きしてランニングです(息子が)たまには写真でも撮ってこようかな三日連続早起き・・・まぁ~お昼寝するからいいけど 明日も遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.05.31
コメント(14)

こんにちわ~ 今朝は早く起きなきゃいけないと思い緊張し過ぎて4時に目が覚めましたなのでみんな出かけてから朝寝 朝起きた時は天気良かったんだけど~あっという間にで肌寒くなりましたでもガーデニングにはちょうど良い気温かな 今の前庭の様子~。切り戻したり~でだいぶすっきり・・・これでも薔薇やハニーサックルも最盛期を過ぎ・・・ でもまだまだ種まきビオラは咲いていますこの子は強いですね~。キャットミントに押されつつちゃんと咲いてくれてますよ そして春に種まきしたアグロステンマも次々と咲いてきました可愛いピンクですね まだまだオベリスクを覆うほどは成長していませんが、次々と花を咲かせつつちゃんと成長しているんですよこの子は優秀な薔薇ですね。病気も多少うどん粉病が出るくらい。それも自然に完治 石の隙間の緑はサギゴケ。とっても大きな株はエキナセア・パープレア。今年二年目なんですが~驚きの成長ぶり リリーちゃんと比較~ リリーちゃんが完全に隠れてしまうくらい大株に成長しちゃいました場所的にこんなに大きくなると困るなぁ~宿根草なので、秋に移動するかも・・・ エキナセアは人気があるのか、凄く種類が出てますよね。これを買ったあとにグリーンのエキナセアが出たんですよ。それも欲しいうちの子はこれからピンクになります 実はこの子、全部で3株あるんです。秋に掘りあげますが~欲しい方いませんか花持ちは抜群に良く、丈夫です一ヶ月以上は持つかな これから少し買い物へ行って~晩御飯の準備をします。今日はミニロールキャベツのクリームシチュー息子はソフトの練習試合、練習試合だから来なくてもいいんだそうで美味しいシチューを作って待ってようと思います 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.05.31
コメント(14)

こんばんわ~ 今日もソフトが終わったのは6時ちょい過ぎ・・・かなり疲れました帰ってきてから前ブログで紹介したバームクーヘン、家族で頂きました めっちゃ美味しかったーで、一回で完食 黒いスカビオサ、と書いてあって買ってきましたが・・・いやいやきっとこれから黒くなる・・・・・・はず やっぱり・・・・・・・・・・・・・赤いやないかーそして咲き進むと・・・・・・ ドーム状に丸くなっちゃったようーJAで買ったんだけど~うそつきーヨッシィさん、実は赤いスカビオサでした<(_ _)> 我家の赤い花代表~キャットテールです 花穂がぐんぐん伸びてきました 赤ではないかな多分タグ違いで購入してしまったか~もしくは私勘違いしてるか~のクレマですでも次々咲いてお利口さんでしたこの子はホワイトメイディランドと一緒に植わっています で、我家には赤い花は少ないので早々に打ち止め~最後はカエル君に見守られて大きくなってきたダイアンゴラですシルバーリーフ・・・やっぱりリーフは良いですね 今日もご訪問ありがとうございます明日は練習試合で5:30起き・・・なので早く寝ます明日も遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.05.30
コメント(24)

おはようございます 昨日はご心配をおかけしてしまったみたいで季節の変わり目には体が付いて行かなくて・・・昨日はさらに偏頭痛も なので今日はもう大丈夫です肩こりは凄いけどどこか痛くなって、我慢している間に肩に力が入るのかしら?もともと肩こりひどいので、余計に~なのかも 今日のソフトは午後からになりました。そして今日、お義兄さんが無事退院します今旦那様とお義母さんが迎えに行ってます 家の中も手すりを付けたり、ベットを購入したり、大変だったようです。しかも全額払ってしまったようでちゃんと教えてあげれば良かった介護関係にかかった費用は国が9割、自己負担は1割ですむんですよ。病院でちゃんと教えてくれればね。リハもやっているのになんでそう言う事知らせないかな 元医療従事者としては、まったくもうーって思いました。 これ、昨日頂いたバレリーナと一緒に植わっていたピンクの薔薇美しい子ですね~ そして紫のオキザリスこういう色のリーフって大好き これ、初めて見ましたすっごい綺麗な斑じゃないですかヒューケラスノードラゴン、名前もカッコいいー根張りが良くないと言う事でした。頑張って育てて増やしたいです そしてブログに遊びに来てくれているさくらんぼさんからがー 茨城では有名なお店「お菓子の家 サンタムール」の・・・・・・ バームクーヘンキャーキャー家族みんな大好きなんですよバームクーヘンしかも有名なお店見てるだけでよだれが出ちゃうんだけど~せっかくだから家族で食べたいよね なのでだんな様が帰ってくるまでおあずけ~あ~早く食べたい息子は「いついつ食べれるのかけらだけでもいいから食べさせてー」だってでも開けちゃうと味が落ちるだろうし~やっぱり最高の状態で食べたいからね 食べさせて~とうるさかったので「そんなにうるさいとブログに載せちゃうから」って言ったら「やめてー」ってこんな感じに さくらんぼさんちまっとしか多肉送ってないのに、こんな美味しそうな物・・・・・・ありがとうございます夜になっちゃうけど、家族で頂きます 今日はもう少しお花を~と思っているので、もう一回更新出来たらなぁ~今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.05.30
コメント(16)

こんばんわ~ 午前中に大きな荷物が届きました最初電化製品が入っているのかと思っちゃった リーフが大好きな私に綺麗なヒューケラ3種 ガーベラ2種 紫のリーフが綺麗なオキザリス パンダスミレ(最初コルセウムアイビーだと思ってた) 他にも苗が色々~そして薔薇が2種 可愛いバレリーナです小さくて可愛い薔薇 枝を組み合わせたミニオベリスクを支えにしてあるんです。自然な素材で作ると可愛いですね今度真似っ子しようっと 同じ鉢に植わっているんです。濃いピンク(左)は明らかに大きいんですが~同じバレリーナ???株元は分かれているようなんですよ 今日は風も強く、体調も・・・なので、回復したら可愛い寄せ植えを作ってまたアップしますね ひっそりと~ピエールの下で白万重が咲いていますこうやって咲いていると山野草のようですね~ コボレの二ゲラも咲き始めました ヨッシィさんに頂いたアイビーゼラニウムが開花しました。全開のはブルーシビル。今回の子は花弁の大きさがばらばらで味のある感じだなぁ~ でも他の蕾は・・・ 今日は少し体調が悪いようです皆さんのところへ訪問が出来そうも無いのです明日体調が戻ったら遊びに行きますね 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.05.29
コメント(16)

おはようございます 今日は一日雨。肌寒いです 昨日はお義母さんのところへいこうと思い、途中まで行ってしたらお義父さんが「今日は病院行って居ないから来なくていい。なんも出せないし」だって 別に何も出してもらわなくても良いんだけど~お義母さんに会いに行ったからね今日はちゃんと居るので、また行ってきますリハに使う道具も買いに行かなきゃいけないんだって。ゴムボール?エクササイズに使うやつかな~? 昨日はこれをもっていこうと思ったんですよ。さて、今日は雨だし~このまま持っていこうかしら??? これ、この前100均で買ってきたブリキのポット。500円だけどね 冬越ししたキャットテールを植え込んでみました~これからぐんぐん伸びるから、垂れ下がったりするのかなぁ~と思いまして可愛い赤い穂が出てきましたよ 昨日は晩御飯のあと(ちなみに焼きソバ)ジャングル化していた水槽を綺麗にしました。左の流木にだいぶモスが張り付いてきましたよ芝生みたいになるかな?この掃除してる間にエビの子供が泳いでて・・・焦った少し赤ちゃん捕っちゃったかも~ ちなみに前に紹介した救出した魚、とうとう一匹になってしまいましたが、最近急成長縞々が見えてきたよと旦那様に話したら「これ、オイカワって魚だよ」だって。もともと川魚らしいです。 水槽の照明が、太陽光に近いやつで写真だと見難いでしょうが・・・ 右はになった貝に喪が綺麗にはり付いているやつ。お気に入りその左はモスがいっぱい増えていたので、丸めて小さい水草を入れてみた。 なんちゃって苔玉 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.05.28
コメント(20)

おはようございます 今日も良い天気ですね今日はこれから庭の花を摘んでお義母さんのところへ遊びにいこうと思います お義兄さんも月末退院出来る事になり、頑張って横浜までお見舞いに行っていたお義母さんを労ってあげたいと思います 退院しても、リハビリなど~まだまだ大変な日々が続きますからね~ ホワイトメイディランドが房咲きになってました~雨の後なので、あまり綺麗ではありませんが~比較的花持ちの良い品種なのでは、と思います これは少し前に開花した時のホワイトメイディランド。花びらぎゅっとふりふり~で可愛い薔薇です病気知らずですしね 我家の細い花壇、室外機を隠さないとなぁ~あと少しで薔薇が壁一面に咲いてくれますね薔薇と薔薇の隙間が気になる~ この花壇ではひっそりカシスが咲いています。本当はもっといい色なんですけどね、上手く撮れなかった最初の3輪は虫の食べられて穴だらけ~になってたんですよ。やっとまともなカシスちゃんとご対面出来ました 病気のも負けず~ダブルデライトが咲き出しましたいい香り~グラデーション。息子がお気に入りの薔薇です ん~これなんだっけかなぁ~ 多分オールドローズだと思うんだけど~去年植え替えしたあとに分からなくなっちゃったんですよね。あー私ってホントあほです これも何だか分からなくなっちゃった10号鉢に植わってるからつる薔薇だと思うんだけど~・・・もー私のバカー 最後に、100均の鉢に初ペイントして~多肉を植え込んだ物。この鉢は息子が学校で大豆を育てた鉢なんですよもうセダムなどに覆われて凄い事にヨッシィさんから頂いたミセバヤちゃんもここに植わってます しかし・・・もっさが好きだけど~これ、蒸れないかしらちなみに花月夜は徐々に小さくなってます 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.05.27
コメント(38)
こんにちわ~ 夕方になって寒くなってきました~鼻がむずむず 今朝の多肉のリースもうびっしり隙間無く茂ってきましたね~ 葉っぱがぶつぶつ穴がある多肉ちゃん。赤鬼城かな~??? お花かな?つぶつぶしてきました~ 名無しセンペルの赤ちゃんが可愛くなってきました親御さんもいまだに真っ赤です 100均のちびピックに植えてあるブレビフォリウムと子持ち蓮華 こんなに小さな子持ち蓮華にも子供が・・・可愛い この鉢、水を極力切っているんですが、この鉢に植え込んだブレビフォリウムだけお花が咲いてます白くて可愛い~ でも何でこれだけ咲いているのかしら?皆さんのブレビフォちゃんはどうですか 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきてくださいね
2009.05.26
コメント(18)

おはようございます 今朝はいい天気ですね~昨日はサボりましたが、今日はまた早朝マラソンへ行ってきましたって走っているのは息子で、私はなんですけどね ちょっと暗くなっちゃいましたが、このブルーのお花があぜ道にいっぱい咲いているんです少し摘ませてもらいました少し根っこが付いたのもあったので、庭に植えてみましたが~根付くかな プランターに植えたブラキカムとロベリアの寄せ植えが満開になりました しかし・・・ロベリアが肩身狭そうに咲いてます。ブラキカムだけの方が良かったみたい プランターの前には新入りのフクシアが咲いてきました~ホントシャンデリアみたいで可愛いです~ 大輪八重咲きのブルーミラージュ大きすぎて枝垂れてしまいます添え木した方がいいのかなぁ~ 中輪八重咲きのピンクマシュマロ真ん中これからもうちょっと開くんだと思います。確かがんさんのお庭にもありましたよね名前も可愛くて惹かれちゃいました 凄いふりふり~の派手なペチュニアかな?この前薔薇公園へ行ったときに購入しましたこれ一個だけあったんですよ~。 しかしこれ、雨の時に花がぼとっと落ちるんですよ~ビックリ そして我家ではやっとアグロステンマの蕾が見えてきました~春になって直まきしたので、やっとのお目見えです 午後は多肉ちゃん特集~の予定ですまた遊びにきてくださいね
2009.05.26
コメント(12)

おはようございます 今日はこれからお天気になるようです~昨日はで花がだいぶ散ってしまいましたからね~お掃除しなきゃです ちなみに昨日、夜にどうしてもワックスがかけたくなって~リビング、キッチン、玄関前だけワックスがけしました。しかも納得いかなくて、3度も重ね塗りし~腰が痛い普段掃除~といってもそんなしっかりやらんとです。結婚前に旦那様には「私、掃除出来るけど~あんまり掃除機かけたりとかは好きじゃないから」 「あっでもたまに狂ったように掃除しまくるけど。一ヶ月に一回位ね」そう、昨日の夜はこの日に当たりました って言ってあったので、パソコン回りに図鑑が置いてあっても何も言いません。だんな様が掃除して欲しいなぁ~って思う時は「今日掃除機かけれる?」って聞くんですよ。 結婚してから気になっていた事を聞いてみました。 私「ねえ、いつもさぁ~掃除機かける?とか聞くけど、もし私がかけれないって言ったらどうするの」 だんな様「そのときは自分でかけるよ」 私「そっか~ごめんね。あんまり掃除機かけなくて」 だんな様「えっでもチャンとやってるじゃん洗濯もやってくれてるし、お茶碗だってチャンと洗ってくれるし、片付けだってしてるじゃん」 私「そりゃ~洗濯するよ。チャンとやらないとカビちゃうし着るもの無くなっちゃうよ~お茶碗だって洗わないとゴキブリ出てくるよっていうか~そんなにやらないと思ってたのそれじゃゴミ屋敷になっちゃうじゃん」 だんな様「うん。ゴミ屋敷位の勢いかと思ってた」 私「えーそれで良く結婚しようなんて思ったね」 旦那様は掃除・洗濯が好き。洗剤類もこだわりある人なんです だんな様「うん。自分でやれば良いと思ってたから」 う~んなんて心の広い人なんでしょう。私なんて結婚前にパチンコなどの賭け事禁止何か食事を作れるようになる事などなど(他にもいっぱいある)要求したというのに改めて結婚して良かったと思いました 嬉しい頂き物~があったんですがでなかなか撮影出来ませんでしたやっとお披露目です 大株のクチナシです箱を開けたときからいい香り~うっとり~です大好きなんですよ、クチナシの甘~い香り 長~いハートかずらこうやってだーっと垂れ下がる姿が見たかったの~見える部分の倍くらい下に垂れてますがいっぱいで超可愛い~ これ、白くて可愛い花を咲かせるんです白いお花大好き 巻き巻き~の糸系センペルちゃん凄い美人さんです~勿忘草の鉢にも同じ子がいましたセンペルは今マイブームの多肉ちゃんです そしてなんとー憧れの斑入りグリーンネックレスちゃんまで~ぷりっぷりで美しい~弱いっていうよね。大丈夫か~私絶やさないように頑張ります ナオリンさん、ありがとうございました大事に育てますね そして恒例?のお弁当~です 買い物をしない、と決めていたのでかなり食材も少ない中で作りました オムレツの中にはジャガイモ・人参・玉ねぎ・ベーコンを入れてあります。玉子一個で作ったから作りにくかった上に乗っているのはイタリアンパセリあとはウインナーとインゲンの胡麻和え。チーズです。息子は美味しかったと言ってくれたので良かったです ちなみにオムレツの中身は、前の日に作ったキーマカレーもどきの材料を一つかみ取っておいたんです そしてこの日も食材ピンチ~キーマカレーの時に残しておいたひき肉(片手に乗る程度)を使ってメンチを作りました。下にはキャベツがあります玉子はベーコンを間に入れてたたみながら焼きました。これまた一個分なので作りにくい~ ご飯の上に乗っているのはミツバとそぼろもどき~。息子は最初お肉だと思っていたんですよ実は豆腐で出来てます。安いときに買っておいて冷凍~普通に解凍すると生っぽい高野豆腐もどきになります。水分を絞って、しょうが・しょうゆ・砂糖で炒め煮してなんちゃってそぼろを作りました~鳥のひき肉って以外と高いですからね~。。。 でもね、節約した分植物買ってるんですけどね 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.05.25
コメント(42)

こんばんわ~ 今日は降り~でしたね。昨日半日かけて植え付け&植え替えしてました~しかし身体が・・・きついっす・・・どんだけ身体鈍ってるんでしょうか そして今日はでソフト中止~お弁当作ったあとの連絡でした~恒例?お弁当はまた明日載せるので(見せるほどの物でも無いんですが)見てくださいね 今日は最後の二枚がカエル君画像ですので、苦手な方はご注意を 近所のおばあさんに多肉を頂いたので(-_-;)植え替えしました。ついでに他の多肉ちゃんも蒸れ防止のため、植え替えました~梅雨時期は流石に避難しますが~普段はこのままの予定です。大丈夫かな??? マツノハマンネングサに蕾が出てきました~やっぱり黄色いお花・・・ですかね ツルマンネングサかな~これ、家で自生してました葉っぱも細かいし、そんなに増えすぎないし、可愛いです 青い渚・セトーサが蕾を付けました~今のところ何色か分かりませんね~ワクワク セトーサなどのお気に入りエケ鉢は玄関のが当たらないところに置いてあります。そのすぐ上にはハニーサックルが枝垂れて咲いてます 「ふぅ~今日も虫、お腹いっぱい食べちゃったそれにしても薔薇のベットはどこ行ったのかな~」 「あぁ~はふ今日はここで寝るか。早くこの薔薇咲かないかなぁ~。そしたらベットが出来るのに」 私もカエル君と一緒に、今日は早く寝たいと思います
2009.05.24
コメント(22)

おはようございます 昨日はなかなか眠れなくて~3時にやっと寝付いたのですが・・・今朝はリーグ戦で早いので、早く目が覚めてしまいました 最後の薔薇公園の温室から~です。しつこい??? 睡蓮が咲いてました~やっぱり綺麗ですね~ブルーがとくに美しい~ 綺麗なハイビスカス八重咲きでまるでドレスみたいですね~ パイナップルは鉢植えに植えられてました。 バナナが鈴なり~いつも思うけど・・・もいで食べたい これ、面白いお花でしょ。これは一般の方が育てて展示してあったんです。 食虫植物のサラセニアのお花、珍しいですよね 下から見るとこんな感じ~いったいどんな構造になっているのかしら ちょっとぼけちゃったけど~これも同じくサラセニアのお花。種類がちょっと違うんでしょうね~。素人目にはまったく違いが分からないけど にほんブログ村
2009.05.23
コメント(34)
こんばんわ~今日は我家で一番の花盛りを紹介したいと思います 何度か登場していますが~サフィニア・ラベンダーレースが花盛り~一緒に植えてある子がかわいそうなくらいなんですやっぱり一緒に植えるのは辛かったですかね植え替えようかな サフィニアより小さいブリエッタ。これも一株でこんなにこんもり~本来の色で何とか撮れましたよ アプリコット色のペチュニア~これはJAで100円で買ってきました可愛い色でしょただ、これ系ってぺたぺたしてて花がら摘み・・・・・ちょっと嫌 牛さんの休憩所~今や埋もれて大変な事に ドワーフカンパニュラが花盛り~です前に根元にセダムを植えていたんですが、引っこ抜きました。 この綺麗な薄紫と白を植え込んでいますとっても可愛いですよね~ 少し濃い目のブルーは別の鉢に~星型のお花が可愛いです 最後にヨッシィさんから頂いたアイビーゼラニウムまるで薔薇の蕾みたいですよね今日咲いてましたよ~でも天気が悪いからまた今度 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.22
コメント(16)

おはようございます 何だか今日は晴れたり曇ったり、はっきりしない天気。風も少しずつ強まっているような~ 昨日の薔薇公園の続きです最後に虫の画像がありますので、お嫌いな方は気を付けて?ください<(_ _)> 一部ハーブ園(小さな)があり、食べてみたかったアーティーチョークが立派に生えていたので思わず撮ってみました 大きすぎるから畑に~とか気軽には植えれませんね つる薔薇を這わせる事を前提で作られているようです。まだまだ隙間があいていますので、年々覆われて今よりもっと素晴らしい景色を見られるんでしょうね~ 薔薇に囲まれて~ベンチで休憩・・・したかったのですが、この日は暑く~とてもじゃないけどここに座ろうとは思えませんでした 木陰へ移動したら、だんな様が見つけました 立派なカメムシだなぁ~と思って見たら・・・なんと背中に模様が のカメムシだなんて縁起がいいのかな来年もここでデートが出来ますように ちなみに旦那様はまだ帰ってこず・・・久々の夜勤、初日から残業のようです にほんブログ村
2009.05.22
コメント(14)
こんばんわ~ 旦那様は今日から夜勤。しばらくは慣れない日々が続きそうです私とっても心配性でして、何かあった場合は息子をどこから逃がそうとか頭の中でシュミレーションもばっちりなんですよ笑っちゃうかもだけど、少しでも外で物音がするとなかなか眠れなくて。何回も鍵を確認したりとか・・・本当は夜勤って嫌なんですけどね~暮らしていけなくなっちゃうから仕方ないですね 皆さんお待ちかね?の温室のサボ&多肉ちゃんを紹介~ このサボ、大きいのは普通に座れそうなサイズですアロエもびっくりするほどの大きさ~環境が整うとなんでも巨大化するんですかね~ 柱ですね。色が違うのは成長するとこうなるのかしら?それとも接木??? ちなみに後ろのアロエ、スーパーアロエって書いてありました。なかなか綺麗なアロエだけど、スーパーてほどじゃ無いですよね~ 人名?なかなかいい金髪具合でしたよ たまにちまっと多肉ちゃんがいましたよ~トカゲの手みたいですよね~。これ、例のおばあさんから頂いたのに似ています(-_-;) 花キリンと柱サボ。これもう木ですよ 100均でちまっと売っているあの花キリンが・・・こんなに大きくなるとは驚きでしたかっ可愛いとはいえないサイズ~トゲも超痛そうー 背丈をはるかに超えるウチワサボ。蕾が愛らしい~サボのお花って豪華できれいなんだよなぁ~って想像していたら・・・・脇でひっそり・・・・・・・・ 咲いてましたよ~葉っぱの割にはめっちゃちいさっ 一番感動したのはこれ抱えるくらいの大きさ~銀波何とかだったよね 白いお粉がいっぱいで美しい~ここまででかくなくっていいけど~葉っぱ一枚頂きたかったわ 明日はまたバラ公園&温室の続きを紹介したいと思います今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.21
コメント(6)
こんばんわ~ 昨日は日に当たり過ぎて疲れました~でも綺麗な薔薇達にうっとり~ では薔薇の名前は分かりませんが(書いてない)綺麗な薔薇の画像を・・・ これは多分、ゴールドバニーだと思います。これ、香りも良いし欲しいなぁ~ これはスパニッシュビューティーかな?凄く可愛い~ 黒薔薇~美しい~ ハチも大忙し~このハチ、動きがとってもコミカル 身体全体でごろごろ転がって花粉身体に付けるんだけど、たまに落ちそうになったり、せっかく付けた花粉を半分以上落としちゃったりしてました ほとんどのHTがこの大きさ~ちょっと大きすぎじゃない? これはローズ横浜。大きいけどまきまきが美しいぃ~もう少し薄い黄色が好みだけど これもまきまき~白バラはやっぱり良いですよね~白なら大きくても許せる感じ これ、濃い黄色から薄いクリーム色へ変化しています。色変わりする薔薇って良いですよね~二度美味しいみたいな まだまだ画像があるんですが~、温室に多肉ちゃん&サボがいたんですよ次はこちらを紹介しますね~ にほんブログ村
2009.05.21
コメント(12)

おはようございます 今日はモスローズが咲いたので、蕾から開花までを紹介します モスローズ・グロワード・ムシュ 好き嫌いの分かれる薔薇だと思います。私は大好き昔の人も、この薔薇を愛でていたと思うと・・・とってもロマンチックですよね 今日はだんな様がお休みまた夜勤のある生活に戻ります。寂しいけど夜勤がないと辛いからね~薔薇が沢山植わっている公園に連れて行ってくれるらしいので行ってきます にほんブログ村
2009.05.20
コメント(30)

こんにちわ~ 今日は結局晴れず・・・今にも雨が降りそうです気温もそれほど上がらなかったので、ガーデニングには最適だったかな??? 午前中に近所の方が多肉を持ってきてくれました。気持ちはとっても嬉しいのですが~・・・ 前に息子が悪い事を一緒にやっていると話しした友達のおばあさんなんです息子は今、別の友達と遊んでいるので縁は切れたんですが。 ソフトのお母さんに聞いちゃったんですよ。そのおばあさんがうちの息子と孫が遊んでて、遅くに帰ってきて困るって。家では5時に家に帰るように言っていて、ちゃんと帰ってきてました。そちらの孫は外で7時くらいまで遊んでるんですよ。 えーって感じでしょ?その教えてくれたお母さんにしても聞いてないのにぺらぺら喋って。この人とは普通に話ししちゃいけないなって思いました。 息子が幼稚園に通っているとき(前の結婚の時横浜に住んでました)のママ友達はホントいい人ばかりで、忙しいときには息子を見てもらったりしてました。 なんか田舎の方が人間関係って難しいのかな?人間不信になっちゃう。気に入らないなら気に入らないで別に良いんですよ。話しかけたりしなければいいじゃないですか。私にしたって万人に好かれようなんておこがましい事思って無いんだし。 多肉ちゃんには悪いけど、嫌な事聞いたあとだけに何だか見るたびに思い出しちゃいそうで・・・何だかちょいとブルーな気持ち~ 気を取り直して~可愛いとお褒め頂いた須恵姫ちゃんこれで結構満開に近いかな?小指の先ほどしかないけど、立派に薔薇してるでしょ 間違えて須恵姫を恵比寿姫と書いてしまいました。修正させて頂きました<(_ _)> 蕾もいっぱいありますよ~一度咲いたら次々と咲いてくるんです 小さめのプランターに植えているんですが、恵比寿姫の隣はこのローダンセマム・プチハート。さらに奥には朝霧草を植えてあります ピエールが滝のように咲いていますこれ、冬には二階まで誘引しようかと思っているんですよ。風に揺られてぷらぷらしてるけど~今のところ良くしなって折れる心配も無いみたいです 朝日の中輝いているピエール・・・まっ眩しいぃぃぃぃぃ~そして美しい~ そしてこれが同じピエール。ふりふり~してますよねがんさんの所でも咲いていたので写してみましたふりふり~で可愛いです。しかもこれ、咲いたら豪華なブーケのようになると思いませんか ルージュピエールが折れていたんですよ~あのカエル君がベットに使っていたやつ。切って飾ろうかと思って持ち上げてみたら、またカエル君が寝てましたよ~ 可愛いし、このベットが気に入っているみたいなのでこのままにしてあげました 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.19
コメント(18)
おはようございます 今日は昨日よりも暑いとの予報ですね~。でも今のところ結構涼しいですちょっと遅くなっちゃいましたが~今日は夏の花の植え付けと、ひまわりの種を蒔こうと思います あっ枝豆の芽が出てきました~早生種なので、早く収穫できる予定です。去年はこだわって、昔の味の枝豆(種結構高かった)を蒔いたんですが~収穫に時間はかかるし、粒は小さいし~で散々でしたなので今回は100均で種買ってきちゃった去年オクラの種も、試しに100均で買って蒔いたけど、しっかり収穫できたしね 前にアーチの前を家から見た画像を載せましたが、今回は道路側から写してみました道が無くなっちゃったので、昨日はここの植物を少し剪定しました。ダスティーミラーを間引いたり、キャットミントも剪定、ここには見えないけど、根元に植わっていたビオラも抜きました。種もだいぶ落ちたっぽいしコボレを期待してます 玄関の右側に置いてあるアイアンの花台?にあるカラーリーフの寄せ植えが大きくなりました カラーリーフとして活躍してきましたが、これからは花盛りになる予定コンボルブルス・メアリーチークに花芽が見えてきました。でも虫に食べられてるかもシルバーリーフがとても綺麗な子です 一緒に植わっているのは、シルバーリーフに合わせてシックになるようにスカビオサの黒花を植えたんですよ。これ蕾・・・いつ黒くなるのかな???違う花が咲くって事ないよね~ こちらは3種のカラーリーフが植わっているミニプランターのティアレラ。花が終わったと思ったら、また蕾をあげてくれました~結構長く咲いてくれるんですね 春になって種まきしたボリジ。あのもけもけの蕾から涼しげなブルーの花を覗かせてくれました~星型の可愛いお花です そして義母と一緒に買ったアルストロメリアが開花しました~だいたいの色合いは書いてあったのですが、正確な色合いが分からなかったので鉢植えで様子見してたんです正解でした。オレンジジュースのような濃いオレンジ花壇に植えなくて良かった~しかしこれ、凄く背が高くなるんですけど~早い段階でした方が良かったんでしょうか??? 午後は恵比寿姫が可愛く咲いたので載せたいと思います今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.19
コメント(18)

こんばんわ~ 今日は3回も更新です~でも薔薇が次々と開花して綺麗なので 去年も何度も載せましたが~すっごく小さいミニミニのミニ薔薇、須恵姫が開花しました~凄くかわいいです~ この子は2箇所にお嫁に行きました 間違えて須恵姫を恵比寿姫と書いてしまいました。訂正させて頂きました<(_ _)> 咲き始めのバフビューティー、とっても綺麗な色合いですよね~日陰でも次々と咲いてくれるんですよ~ 咲き終わりの花の形も可愛いです~色が少し抜けちゃうけど~、ふんわりした感じが良いです パピデルパールもいい色合いですよね~ 同じ薔薇とは思えませんよね~色もどんどん咲き進んで変わっていくんです少し花持ちが悪いですけどね ルージュピエールも咲いていましたが~真ん中凹んでますよね。ここをベットにカエル君が眠ってたんですよ~しかも超気持ち良さそうでした 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.18
コメント(16)

こんにちわ~ お庭で薔薇の花がら摘みや~雑草抜きをしてましたが・・・暑くて暑くて汗だくですよ~なので小休憩しにきました さて、菜園の続きです これ、去年蒔いたリーフレタスのコボレです。横に生えているのはとっても成長の遅いじゃがいも~他のは大きくなっているんですけどね~ 他のジャガイモのお花~結構可愛いでしょ紙細工みたいですよね これ、種まきしたニラ~前に全部収穫したけど、またこんなに生えてきましたよ~また餃子作ろうかな~ そしてアスパラガス~まだ収穫出来そうだけど~そろそろ終わりですね残念。何だか今年もそんなに収穫出来なかったなぁ~。。。なんでかしら ブルーベリーは今年初めてこんなに実を付けましたよ~いっぱい食べれるかなぁ~ ラズベリーは色んなところから出てきて結構暴れん坊さんでも美味しいんだよなぁ~ジャムいっぱい作りたいなぁ~に入れたり・・・楽しみ 今年大豊作の予感がするブドウ~あまりに凄いから、花付いていたけど半分しました。だって誘引しきれないんだもん切ってもいっぱいあるんですよ~小さいブドウだけど、家族でちまちま食べるにはいいかなぁ~と思って。でも葉っぱは思っていたよりも大きめ~結構邪魔なんですけど~ 畑のすみにコボレで出てきた・・・なんてお花でしたっけうすいラベンダー色の丈夫な子なんですよ~。ただ、葉っぱがもこもこ大きくなるんです ちょうちょが遊びにきましたよ~ん~なんてちょうちょでしょうか凄い真剣に蜜を吸ってて、全然逃げなかったんですよ~ で、薔薇を載せようと思ったんですが~いっぱいになっちゃいましたまたあとで~更新出来るかな? 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.18
コメント(6)
おはようございます 今日は何だか久しぶり~のよいお天気ですしかもいきなり暑くなりました。あっつ~い 我家のミニミニ菜園(畑)の一角で~ユキノシタが満開になってました~この花好きなんですよね~右側の大きな葉っぱはパイナップルセージ秋口に真っ赤な花を咲かせます丈夫だしほとんど虫も付かない。そしていい香り~これからは葉っぱを摘み取ってハーブバスに使います まん丸の蕾からこんなお花を咲かせます雪ノ下でも元気の育つからユキノシタ。花が咲くと雪が積もったように一面真っ白になるからユキノシタ。などなど、名前にはこんな説があります どっちにしても~葉っぱも食べれるし、お花も綺麗。とっても増えるけど~畑のすみに少し植えておくと便利です この前ゲンノショウコと間違えて紹介しちゃいましたが~これ、相変わらず名前思い出せずでも見ての通り~アスチルベの近縁種である事は間違いないですね~グリーンから白に変わるこの山野草。とってもお気に入りなんです背丈が低いのでひっそり咲いている感じも儚げで可愛いです そして我家の菜園にニューフェイスが~anemoneさんから頂いた可愛いナス種まきしたんですよ~凄い野菜の種は葉ものやとうもろこしのようにでっかい種しか蒔いた事ありません。なすも種まき出来ちゃうんですね~ 4本あったので、少し感覚を開けて(狭いから)2~3日寒さが続いたので、わらをしいて置きました~ この子も種まきのきゅうり~実はきゅうり初挑戦。ドキドキです~でも息子が大好きなので、ぜひとも収穫したいですで「臨場」みたいに噛り付きたい こちらも頂いた種まき・・・インゲンでいいのかな??? きゅうりと共に、つるが延びるので緑の網?を後ろに立てましたあ~楽しみだなぁ~ anemoneさん、ありがとうございました我家の菜園 なす インゲン きゅうり ジャガイモ ポップコーン 枝豆 空芯菜 となりました~このほかにベリー類が少しとお花も以外に少しありますまた午後にでも菜園の続きと薔薇をお送りしたいと思います 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.18
コメント(10)

こんばんわ~ 今日も息子は試合でした~って言ってもレギュラー入りしたけど~補欠なので、試合には出ていないんですがでも見に行きましたよ~雨が降る中、めっちゃ寒かった~ 動いていない息子は同じ位寒いだろうと思い、先に帰ってお風呂を沸かしておきました 早く息子の試合が見たいですね~ これは土曜日のお弁当~寒かったので、半熟でも大丈夫だろうと思い、半熟の目玉焼き(息子が大好き)煮込みハンバーグ(この日はホットケーキだったから食べてない)とこれまた大好きなミニトマト~ そして今日のお弁当~。今日は手抜きで冷凍しておいたまんまるコロッケ~冷凍のハッシュドポテト(業務スーパー)ウインナーに玉子焼き~で、ミニトマト で、晩御飯はこのマグロのカマ。これ、思ったよりもでかくってオーブンで焼きました~ あとは取り合わせ悪いけど~煮込みハンバーグを作ったときのソース?をアレンジしてハッシュドポークにしましたよ~ホールトマトを加えてあるので酸味もあって美味しかった 地植えにしているグリーンアイスがぽつぽつ咲いてきました~ 食べられちゃってるけど~このくしゅっとした感じが好きこれから次々と咲いてくれますよ~ 三尺バーベナが咲き出しました~この色合いが大好きなんですよねアーチの横に植えてありますこの下にはオレガノ・・・これからピンクのお花を咲かせてくれます だいぶ前だけど、八重咲きが綺麗なナスタチウムを見つけました~グラデも良い感じでしょこの子、種は出来ないらしいんですよ~。でも上手に冬越し出来れば、また来年咲いてくれるらしいです一年草だと思い込んでいたからびっくり 挑戦してみますねちなみに今、挿し木チャレンジ中~でも私挿し木苦手なんだよね~ 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.17
コメント(20)
おはようございます 昨日は息子がソフトの練習へ行って、いつもは5時くらいに帰ってくるのに全然帰ってこない みんなで遊んじゃってる?まったく~と思いながらでお迎えに~そしたらまだ練習してるしかも最後の最後に走ってる~なんで今日そんなにスパルタなんだ?と思い当番のお母さんに聞いてみたら「息子メンバーに今日から上がったんですよ~」との事。 あ~レギュラーに上がったんだにしても連絡してくれ~その為の連絡網なんじゃ無いの~この辺りは不審者情報も多いので凄く心配しました で、帰りついたのは結局6:30慌てて息子に前日の煮込みハンバーグのひき肉を使ってメンチを揚げて~食べさせました。本当はマグロのカマを200円でゲットしたので、それをみんなでつっつくつもりだったのに しょうがないので夫婦で飲んで~つっつきましたちなみに500を一本と半分飲んだだけで酔っ払いまして・・・昨日は更新出来なかった次第です。はい下手すると一ヶ月飲まないとかざらなので~お酒に弱くなりました。ある意味節約 息子の分のマグロのカマは勿論残してありますよ~ 地植えにしているセダム・ゴールドビューティーがず~っとお花咲いてますこんなにまっすぐ伸びていくとは思いませんでした~ こっちもぐんぐん成長中~ストロベリーポットのポケットに植え込んだセダムです。斑入りが綺麗なのでお気に入り~ ちなみにこれ、余った多肉をとりあえず寄せ植えにしておいた物。黒法師がぐんぐん伸びて~こんな感じにこれって切ったほうがいいですかね~ そして100均から救出したファンファーレ。ってタグなってたけど合ってるかな?とっても小さいんだけど~何とか元気になって子株も出てきましたチョッキンして挿して置きました。増えるかなぁ~ 前にねぎみたいな状態で届いた花アロエ。葉っぱは少しは綺麗なのが出てきたんですが~ほぼあの状態からの開花~ 思った通りのお花でしたしべがほわほわしてて面白い色合いもトロピカルしてまっす 最後に多肉ちゃんじゃないけど~アッツ桜のルビーちゃんピンクのマーガレットの横に飾ってあるので、とっても目立ちますよ~ヨッシィさ~綺麗に咲いてますよ~ 今日は朝から息子のお弁当(手抜き)作って~昨日収穫して洗っておいた薔薇を使ったジャム作りをしています煮ている間、薔薇の香りに包まれて~凄く幸せな気分二日酔いも吹っ飛びましたってちゃんと鎮痛剤も飲んだんですけどね 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.17
コメント(14)
おはようございます 今朝も超寒いーしかも曇ってる・・・そして明日はらしい・・・試合なのに 前に載せたアーチの前はこんな感じの花壇になってます。地盤が凄く固くて、一生懸命掘り起こしたんですよ~ここに植わっている薔薇は白い薔薇「グラミスキャッスル」左と「ホワイトメイディランド」右のオベリスクに植え込んでいます。 でも来年にはまた変わってるかも グラミスキャッスルが植わっている右側の花壇はこんな感じですデルフィニウムがもうすぐ咲いて~百合が咲いて~ラークスパーが咲く予定ブルーの花はキャットミントです。これ、ほっておくとわんさか茂って大変な事になのでちまちま抜いたりしてます 大きめの鉢に植わっているのがリナリア・プルプレア次から次へと咲いてくれてます アーチの側面に植えているのがこのクレマチス。去年よりもだいぶ成長してくれました 鉢に植え込んだギリア。今年初めて蒔いた子だったので、試しに鉢に植えましたが~来年は地植えにしようと思います 最初の画像をご覧の通り~目の前は普通に道(道路)なんです。なので毎日がオープンガーデンの我家でした~たまに遮りたくなるけどね・・・ 今日もご訪問ありがとうございます午後は多肉ちゃんを載せたいと思いますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.16
コメント(30)
こんばんわ~ 今日は更新しようと思ったらフォト蔵がメンテナンス中でした ちょっと天気が悪かったのいですが~ソニアが満開になったので撮ってみましたオベリスクの方はまだこれから咲きますよ壁面に誘引した方は暖かいからでしょうか~早めに満開に うっとりするような甘い香り~可愛いピンクのソニア花持ちはイマイチですが~次から次へと咲いてくれる薔薇です パピの花数はまだまだですが~ハニーサックルとのコラボが出来ましたよ~思ったよりハニーと合うので嬉しいです ホワイトメイディランドも咲き始めました~この薔薇は絶え間なく咲くと言う事で購入したんですが~どうかな?花びらも100枚以上あり、とても豪華な薔薇なんですよ~つぼみもまだまだいっぱいあります モスローズにピンクの蕾が見えてきましたよ~わくわく 今日は薔薇を摘んで~薔薇の入浴剤を入れたお風呂へ入れました無農薬なので、ローズバスが楽しめますリップスがいましたが~ちまちま取りました で、今日は煮込みハンバーグだったというのに・・・友達とホットケーキの話をしていたら無性に食べたくなったと言うので、晩御飯がホットケーキ大好きなブルーベリージャムを付けて食べてました。焼いているのも息子ですよ~。前はめちゃくちゃな形になってましたが、いまではご覧の通り~まあるく作れるようになりました息子は料理が好きみたいで「料理の出来ない人とは結婚したくない」っていうんですよ~なので「息子が出来るようになれば良いんじゃ無いの~?」と聞いたら・・・ 「でもね~ご飯も炊けないとかは最悪だよね」だって・・・ 小学5年生の言うことかい 今日も素振り50回やりました。明日は練習、明後日はまた試合ですでも今朝はランニングサボりました・・・だって寒かったんですもの~土日もお休み~また月曜日から頑張りますよ~ 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねほんブログ村
2009.05.15
コメント(24)
こんにちわ~ さて、ピエールのある前庭の横には・・・ お馴染みハニーサックルですが~満開になりました 咲き始めは白~クリームイエローと咲き進むお花です 上のウォールガーデンの横、アーチの上ではフランシスが満開です蕾は薄いオレンジ~開くと桜色~咲き終わりは白と花色が移り変わりますゴールドのしべがポイントですね花持ちも比較的良い薔薇です このフランシスも壁面に最適なほど良く伸びます。 和のコーナーにも合う薔薇ですよね アーチを2階から撮ってみました~ね、満開でしょう~手前にはピエールが咲いてますが、もう少しですね さて、薔薇はまた明日に載せますね 最後に多肉ちゃんを~黒玉子・・・で合ってますよね?しわしわで、裸苗で50円で売ってもらってあの子ですとっても綺麗になったでしょ 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.14
コメント(30)
こんにちわ~今日は暑さが遠のきましたね~ちょっと肌寒いくらいです朝旦那様を送り出したあと、ソニアさんを見に細い花壇へ~ いましたよ~毎年被害にあうチュウレンバチの幼虫がー割り箸持って、入れ物持って、捕獲してました 気が付いたらお昼いつの間に~って感じでした で、ソニア様はまたあとで~今回は愛しのピエール様のみ載せちゃいます うっすらピンクに染まって~なんて美しいんでしょうか~えっ?もっとアップで見たいって? う~どれだけ私を誘惑すれば気が済むんですかーはい、もうメロメロでございます~ ちょっと開いてきましたね~色がまた素晴らしい~優しい色合いなのに色香も漂っている・・・最高の薔薇様です うつむき加減に咲くピエール様も・・・萌え~でございます<(_ _)> アーチの上でも~ピエール様が・・・・・・ フランシスとの競演が実現しました~ ん~・・・でもフランシスがもう少し小さければなぁ~とっても微妙な取り合わせになっちゃったん~ん~どうしようかな?冬掘りあげちゃおうかな?何だか・・・・・・違う。こうぢゃないんだよ~ 冬の大改造をわたくし、決意致しました愛するピエール様をもっと引き立ててあげなくっちゃ 後半に続く・・・かもにほんブログ村
2009.05.14
コメント(6)
こんばんわ~ さっき息子の素振りに付き合いつつ~庭を見てきました。凄く風が強いんですよ薔薇もゆらゆら揺れちゃって・・・花びら飛んで行っちゃいますよね 我家にはほとんど黄色い花がありません。好きじゃないって訳じゃないんですよでもカラフルになりすぎるのであまり使わないようにしているんです。なのでこのユリオプスデージーも鉢植えです。大きくなっちゃうしねシルバーリーフはとっても綺麗で好きですけどね ロベリアがわんさか咲いてきましたよ~このブルー大好き 三尺バーベナの花が咲いてきました~ヨッシィさんのお家に行った子はどうかなこの花は背が高くなり~イングリッシュガーデンにも使われるんですよバタフライフラワー。超を呼ぶ花としても有名なんです蜜を吸いに綺麗なアゲハが毎年きてくれるんですよ カラーリーフの代表選手ヒューケラちゃん。最初に買った子です。今大きな木樽に斑入りワイヤープランツと一緒に植わってます。 かなり大株になったので、お花もいっぱい咲いてくれました・・・・・・・・がっ 超地味まったく目立ちませんね~最初これから咲くのかと思ってしばらく待っていましたが~よ~く見たら咲いてましたよ白いのが花・・・・・・・・ですね ダイコンドラ・・・でしたっけ?これ、霜に当たって一時消えかけていましたが~復活垂れ下がってくるのが楽しみです~それにしても・・・寒さに強いんじゃなかったっけ??? 左が中くらいの斑入りホスタ。300円程度で買ってきたもの~。で、右が3年物のちびホスタちびの割には大きめのブルーのお花を咲かせるんですよ~ 最後に大好きなパイナップルミント~冬は地上部が無くなっちゃうんですが~春になったらこうやってちゃんと出てきてくれる可愛い子です斑の入り方もとっても綺麗でしょ 今日は久しぶりにだんな様が早く帰って来るみたいです仕事でかなり煮詰まってるみたいで・・・毎日疲れて帰ってくるんですよ今日の帰るコールも声が暗かった・・・やっとめどが立ち沿うらしいけど。職人だった私には信じられないですが~なかなか答えの出ない、分からない仕事らしい。それって嫌ですよね。職人は自分の腕だけが頼りなので・・・結構シビアといえばシビアかもですね 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.13
コメント(20)

おはようございます 今日は久々に多肉ちゃんを~ ぴょ~んと伸びたリラシナちゃんの花芽~釣りが出来そうですよね こんな感じのピンクの蕾~可愛いです~ ピンクの中は~オレンジでした綺麗なコントラストですね~ ダドレア・グリーニー・ホワイトのお花咲きましたよ~超地味でした グリーンのお花ですね~可愛いけど小さいし・・・ホント最初見た時「うゎぁ~地味」って一人でつぶやいちゃいました タンポポ?違いますよ~ サンジソウのお花でした~これ、一番最初に買った多肉(ヤフオクの30種切り苗)中に入っていたみたいで~咲くまでは何だか知らなかったんですよ 後ろは100均から救出した胡蝶の舞、下のピンクは葉挿しのブロンズ姫です セトーサの真ん中あたりがおかしいなぁ~って思ってたんですが~ご覧の通り、花芽らしきものが上がってきました 寄せ植えの中で埋もれていた爪蓮華を植え替えました。そしたら子供が出てきた~今はもっと大きくなって綺麗になりましたよ~ そして久々に多肉のリースです色がだいぶ薄くなっちゃいましたが~とにかくでかくなりました皆さん窮屈そうです~大丈夫かなぁ~ 今日は朝が少し降って~今はどんよりです~。 昨日は畑に種まきしました。ポップコーン・枝豆・空芯菜です今ジャガイモもお花が咲いてます。今年は去年よりもいっぱい収穫できるといいなぁ~ 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.13
コメント(24)

こんにちわ~ しつこいかもしれませんが~また薔薇の花壇を~ こちらソニアリキエル~め~いっぱい蕾が付いてますよ~ 本当は可愛いアイアンのトレリスなんかにおしゃれに飾りたかったんだけど~私のお小遣いでは無理なので100均の緑の普通の柱使ってます ラムズイヤーはもうすぐピンクのお花を咲かせますよ~大好きなので、いろんな所に植えています 今はこんな感じです~。ラムズイヤーにキャットミント、ベルガモット、そして鉢に植えていたウインターコスモスも地植えにしました 左側がソニアリキエル、真ん中がスイートメリナ。右側がパピ・デルパールとハニーサックルです パピ・デルパールの後姿も美しい~ついつい写真撮っちゃうんですよね~。これ、家の中から撮ったんです 最後に鉢植えのプリンセス・マルゲリータうどん粉病がひどいのに、頑張って咲いてくれました こういう色、好きだなぁ~ 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.12
コメント(18)

おはようございます 今日も蒸し暑くなるらしいですが~今のところ肌寒いしかも今にも降り出しそうです 今朝、宣言通り~早朝マラソンに行って来ましたよ朝5:30出発~私は今日腰が痛かったのでで行きました。これが大正解息子の走るスピードが早い早い痛む腰を鞭打ちしていたとはいえ~の私。やっと追いつく感じでした 3キロ弱走ったんですが~(本番では3キロ)余裕でした~なんだ~凄いじゃん息子私も一緒に~と思いましたが・・・足手まといになりそうなので~おいおいやっていこうと思います 100均の籠に寄せ植えしたゼラニウムの寄せ植え~。 今ではこんなにもりもりに~ゼラニウムも蕾がいっぱい、バコバもあんなに小さい苗だったのに、もう広がっていますよ ユーフォルビアが主役の寄せ植え~さわやかな感じがお気に入りの一鉢でした~ 今はこんな感じ~ ユーフォの花はして~葉っぱだけに。挿し木のゼラニウムが大きくなって主役交代です夏の寄せ植えっぽくなりました~ゼラニウム、一応八重咲きなんですが~半八重状態にん~こうなるならアイビーゼラニウムの方が良かったかなちょっと失敗した一鉢になりました ピエールドゥロンサールが咲いています 花びらぎゅっと可愛いですね~このピエールの下には・・・・・・ 白万重を植えてあります。やっと顔を覗かせてくれました~楽しみ プチハートが咲いてくれました黒ポットに植えっぱなしで一時弱らせてしまったんですが~何とか復活してくれました~良かった~だってこんな可愛いお花が見れたんだもん 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.12
コメント(16)

こんばんわ~またまた更新です 息子の練習試合が日曜日にありました初試合の様子を紹介したいと思います 試合前に練習中~。投げるのはコントロール悪くないようです。 練習中、だんな様も私も少しお手伝いしましたよ~って私球拾いしただけですが 初舞台での雄姿です しかし、緊張なども手伝って~まったく打てず・・・最初は見逃し三進・・・。息子に「ちゃんとバット振りなさいよ」と言ったら何とか振ったけど~まったくタイミング取れず 他のお母さんに聞いたら、家で素振りするとかしてる子はやってるよとの事。よしこれはやるしかないぞ~なので息子をおだてつつ~今日から始めましたあと6月にマラソン大会があるので、少し練習しないと。なので明日早朝、身体慣らしにいきます 息子の好きなのり弁~コロッケは冷凍してあったもの。 卵入れたかったんだけど、切らしてました 肉味噌をご飯に混ぜて~焼きそば、トマトにインゲンの肉巻き。上に乗っているのは庭で採れたイタリアンパセリ。 二日続けて茶色っぽいお弁当でした ちなみにご飯に混ぜた肉味噌は、前の晩に作った3色丼の余りでした~。3色?って思いますよね。下に千切りキャベツが入ってるんです・・・これって3色丼って言わないかしら 最近疲れすぎて、ご飯作る気になれないんですよ~。身体が慣れるまでは仕方ないですね。ちょっと走っただけで足だるくなる位だし息子をきっかけに、私も改善していこうと思いますあっ後息子の髪の毛も今日カットしてあげましたよ~スポーツマンらしくなりましたよ~ いつも見てくれてありがとう~また遊びに来てくださいにゃん
2009.05.11
コメント(16)
またまたこんにちわ~ お花がどんどん咲いているので続けて更新です~お付き合いくださいませ またまたハニーサックルです~細長い花壇入り口の様子。 お天気がいいと色んな蜂・アブなどがい~っぱいきます。ミツバチなんかは花粉団子を両足に付けて~忙しそうに飛びまわっていますよミツバチが少なくなっているようですが、我が家の周りにはまだまだいるようですね 何度か登場しているサフィニア・ラベンダーレース。買ってきた株の芽先をすべて摘んで、こんもりと育てました狭い鉢の中に寄せ植えされているので窮屈そうですが~ ちなみにコップにさしてあるパンジーはもう抜いてしまいましたが、切って挿しておくと少し成長しているんですよ~小さな蕾もすべて開花しています。可愛いですね~ ほふく性ペチュニア・ブリエッタ。これは単独で植えています。だいぶ大きくなりましたが~これからもっと大きくなり、垂れ下がるようになる予定ですちなみに色はもっと濃い紫です 壁面にハニーサックル、そして下にはこのペチュニア達がいます。来年には壁面に真っ赤なルージュピエールが這う予定。考えるだけでワクワクしちゃいます ブラキカムとロベリアの寄せ植えも大きく茂ってきました。後ろにはハーブのオレガノ、その後ろには三尺バーベナ。ハーブはピンクの花。三尺バーベナは薄紫で名前の通り背が高くなるんです。ここにヘリクリサムとシルバーフォースのシルバーリーフが加わって・・・もっと良くなる予定ですよ カラーリーフの寄せ植えも馴染んできましたnezuさんに言われたとおり~私は葉っぱ、リーフが大好き昔横浜で暮らしていたとき(10年以上前になりますが)ハーブと、ところどころに野菜を植えて~自然の風景にしたててたんです。プライベートなスペースでしたので、休みの日は毎日眺めていたっけ花を楽しみにしてくれていた人もいて、去年植えていた花が今年は無いのね~とか、たまに声をかけていただきました。そのときはお店をやってて、従業員もいたりして~ホント毎日疲れてたなぁ~。疲れすぎると海を見に行っていたんですが、海とグリーンには癒しの効果がありますよね。毎日張り詰めて生きていたあの時、本当に癒しでした。勿論今も癒されていますけどね、あのときの染みるような癒しは花ではなく緑のある風景だったのかなぁ~って今考えると思います。 色んな花に目を向けるようになったのは、今が幸せだからなんじゃないかな?皆さんもそうじゃないですかってだらだらと中身にない話をしちゃいましたね 去年はこの二ゲラがいっぱい咲いてました~。懐かしい花です。二ゲラの和名は黒種草。これもハーブなんですよ ボリジの蕾です毛がもっさ生えて面白いでしょこれもハーブなんですよ~花は砂糖漬けに、葉っぱはきゅうりの味がするらしいです・・・が毛がもっさ生えているのに・・・とても食べる気にはなれませんよ~ 最後にシロクマ君の葉っぱ・・・種まきしたときは、この一株しか残らずでしたが~今になって一株で良かったとちょっと思ったりしてしかもお花は大体種まき後二年らしいですし、今年は見れないかもですね。でも葉っぱが気持ちよくて~ついつい撫で撫でしちゃいます 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.11
コメント(14)

こんにちわ~今日も暑いですね~連日暑い中、薔薇がまた咲いていました 見た通り小さめの薔薇ですが、杏仁色が可愛くて好き 蕾もいっぱい付いていて楽しみです記録用に薔薇蕾から~開花までをアップしてみました 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.11
コメント(6)

おはようございます 良い天気ですね~今日は息子が他の小学校との練習試合もしかしたら出れるかも~ パピ・デルパールの蕾から開花まででした~ 今はこんなくしゃっとした形になってます。香りも香水のように開くたびに変わり、最初はジューシーなフルーツ香。咲き終わりにはあまぁ~いフルーツ香なんです 壁面のハニーサックルがいっぱい咲いてきました~見ての通り、右が玄関。左があの長細い花壇です 細長い花壇の入り口にパピ・デルパールが植わっています。ハニーサックルとのコラボが楽しめますよ~もう少しですね こちらのパピちゃんも咲いてきました~ 昨日はソフトの当番で、だんな様も一緒に行ってくれました。だんな様はあの暑い中、子供達の練習のお手伝いをしてくれてましたよ。私はお母さん達とお話しながら教えてもらいました。あの苦手な人はいなかったので、だんな様ものびのび楽しんでいました。ただ暑くて暑くて、かなり疲れました~真夏はどうなっちゃうのかしら想像すると怖かったので、息子の靴を買ったついでに帽子買ってきました。今日も暑そうですよね。対戦相手の小学校でやるので、早速帽子もってこうっと とっても疲れていたんですが~少しだけ剪定したり~薔薇を摘んだり~して癒されましたさて、ちょっと遠いので(車で30分ほど)支度して行かなきゃ 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.10
コメント(25)

おはようございます 今日は皮肉な事に良い天気。これからソフトの当番をしに行きます 花はのんびり見れないけど、洗濯物は乾きますね~朝から2回、回しました マーガレットメリルが綺麗に咲いてくれました~花びらが少し波打って、とっても素敵これから咲き進むと、中の黄色いしべが見え始めます。この位の開き具合が一番好きかな じんじゃさんのお気に入りみたいなので、今朝はメリルちゃんにクローズアップしてみました コンボルブルス・メアリーチークの葉っぱが増えてきました~深い切れ込みにシルバーリーフ。お花が咲かなくてもお気に入りです カラーリーフの寄せ植えの中にあるティアレラのお花。アップで見ると結構面白いお花ですね~ 最後はリリーちゃんのセクシーショットで 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.09
コメント(22)
こんばんわ~ やっと雨も上がり~青空が見えてきましたなので夕方から伸び切ったハーブを一抱え分カット、乾燥させてハーブ風呂に使います 無農薬なので、完全に乾燥させないと・・・お風呂にアブラムシと一緒にはいる事になっちゃいますからね~(経験済み) 雑草のカタバミも混じってますが~この赤い葉っぱ。前に色が綺麗だったのでJAで安く購入~。今や大繁殖しているんです 今こんなお花が咲いています。紫蘇の仲間かしら?結構大きめで目立ちますよ~ もし知っている方がいたら教えてください 同じ大繁殖でも、こちらは嬉しいタイム他のブログではお花が咲いていましたが~我家ではこの通り~咲く気配無しです 白花姫シランが咲きましたとても綺麗~毎年一回しか咲かないけど、毎年楽しみにしている宿根草の一つです 正面から見ると、ランの仲間って良く分かりますね~特徴的なリップがブラウスのひだみたい宝塚とかの サルビア・シロクマ君。どんどんでっかくなるんですが~ここに植えたのはまずかったかも今ね、雨のたんびに大きくなって~葉っぱ一枚が手のひらサイズになりそうなんですよ~どうしましょ これ、最近買ったリクニス・コロナリア・アルバ。ほわほわの葉っぱに白いお花を咲かせる宿根草です フロックス・ダーウィンズジョイス。これは白いお花で真ん中がピンクに染まる・・・らしいです楽しみ ここ、お気に入りのカラーリーフコーナー これから黒ミツバに白いお花、カラミンサにも白いお花が咲き~ホスタにブルーのお花が咲きます初夏だけどね 明日はソフトの見学当番です。明後日はソフトの試合。雨もだけど、ガーデニングがなかなか出来ません今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいね
2009.05.08
コメント(16)
こんにちわ~ 今朝5時前に凄いが鳴ったんですよ~で、その後土砂降りの・・・今は上がってますが~どんより変な天気ですお日様いつになったら出てくるのかしら グラミスキャッスルがどんどん咲いてくれてます中心がほんのりピンクで、咲き進むと真っ白になります 鉢植えのわかな。くしゃっくしゃ~ですよねここからどう開いていくのかな~ マーガレットメリルも咲き始めました~これはソニア・リキエルが植わっている花壇に植えている木立ち性の薔薇ですよ冬に短く剪定したので、膝上くらいの高さかな~。 蕾にはうっすらピンクが~でも開くと真っ白な薔薇になります。家では珍しい高芯剣弁咲きです。だんな様が「薔薇らしい薔薇」とお気に入りなんです 思ったより長細い蕾のパピ・デルパール。蕾でもグラデーションが良く分かりますね~ ちょっと傷ついちゃいましたが~綺麗な色合いですよね アップで見るとますます綺麗です~ここの花壇にはソニアリキエル・マーガレットメリルなど、ピンクと白の薔薇ばかりの花壇で、派手な色合いの薔薇が浮いてしまうんじゃないかと心配だったんですが~全然他の薔薇ともとても似合う綺麗な色で、香りも凄くいいもうメロメロです~ まだ蕾がいっぱいです~うつむき加減に咲いて~綺麗手前の葉っぱは、ハーブのベルガモット。ここの花壇はこれから薔薇と共に、ハーブの花が咲き乱れる予定です 昨日の晩御飯は、鮭のホイル焼き~味噌をいれて新玉ねぎ、庭から採ってきたアスパラ、モヤシを入れました最後にバターを乗せました味噌には砂糖やしょうがを効かせたんですよ~で、何で画像が無いかって・・・写真撮るの忘れちゃった~ 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.08
コメント(14)
今日は珍しく3回も更新~ 実は嬉しい届き物が~ 可愛いセンペルちゃんです~糸が巻いてる~思わずどうなってるのか真剣に眺めました上手く作るものですね~不思議~お子様も超可愛い~ ツェッペリンだ~良く見ていて、可愛いなぁ~って思ってたんですよ~糸系?もまたまたいました~可愛い ルビーちゃんとハオちゃん食べれる子ですよね~子株もあるし、いつか食べられるかな この子もハオちゃんですよね~硬いんです葉っぱの先を触ったらかなりのちくちく具合でした~でも色はかなりダークで好みです アイビーゼラニウムも3株も~ブルー?これはブルーのお花が咲くのかな?斑入りも凄く綺麗な斑なんですよ~ホントアイビーみたいです 他にも香りのいい切花と~甘夏が入ってましたどっちもいい香り~甘夏は夜、家族で頂きますね ヨッシィさん、ありがとうございました~ セダムとお気に入りのアイビーをリースに植えました落ち着いてきたので、今日立てかけてみましたが~どうですかね~いずれサンローズに花が咲き、アイビーも伸びたらリースに止め付けて、セダムももっと伸びると思うんですよ 青空が見えてきました~今日も新たに薔薇が咲いてとってもいい香りを放ってます。プレゼントも貰っちゃったし~幸せ 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきてくださいねにほんブログ村
2009.05.07
コメント(26)
こんにちわ~やっと雨が止んできましたよ~少し庭に出てこようと思います 壁面のハニーサックルがだいぶ咲いてきましたよ~天気が良くなったら、満開に近くなるかも~ ミツバチも遊びにきましたよ~この角度からじゃ見えずらいですが~後ろ足に花粉団子がたっぷり付いてます。ミツバチも忙しいですね~ミツバチ可愛くて好き クレマチスが咲いてきましたよ~・・・・・・ん?あの~八重咲きを買ったはずなのに~どちら様ですか~しかもこの色~ジュリアンとかぶってます・・・この色自体も買ってないんですが~何で?何で~??? さくらさくらもず~っと咲いてくれてます雨にも負けずとっても丈夫で良い子ですね 安売りしていたので、買ってきちゃったのカラーリーフの寄せ植えにしてみました~キャラメルも欲しかったの~いい色なんですよ 花壇の一部です~カモミールとキャットミントが凄い事になってますよ~ 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.07
コメント(10)

おはようございます 今日も一日雨のようです。雨の中~息子は学校へ、旦那様は仕事へ出かけました・・・久しぶりの一人を満喫しちゃいます 昨日はお鍋にしました中身はウインナー、豚肉、キャベツ、新玉ねぎ、モヤシ、ベーコンです。ブイヨンを入れて薄味~粒マスタードを付けながら食べると美味しいんですよ~最後にカレールーを入れてカレーライスにしました~ で、昨日は最後のお休みと言う事で~ケーキ焼きました~苺がこれでもかって乗ってます息子苺大好きなんですよ~ちなみにこの苺、大きな一パックで280円でした。で、生クリームは190円。スポンジは焼いたので~節約になってるでしょ 真ん中には旦那様の大好きなバナナが入ってますまぁ~見た目は微妙ですが~美味しかったですよ ちなみに私と息子は4分の1づつ~旦那様は半分食べて完食~あっという間に無くなりました にほんブログ村
2009.05.07
コメント(12)
こんばんわ~夕方更新しようと思って、公開押したら緊急メンテナスってぜ~んぶ綺麗に消えましたわ 雨が降り続き、結局ソフトは中止~お弁当も家で食べましたそろそろ帰ってくるなぁ~と思ったので、外に出たら・・・雨の中薔薇が咲いてましたよ~ アーチのフランシス・イー・レスターが咲いてました~一緒にクレマチスも咲いてましたが、雨でよれよれに なので去年の画像を~綺麗な深い色合いで、フランシスと合うんじゃないかなぁ~と思うんですが~早くめーいっぱい咲いたコラボが見たいですマダムジュリアン・・・だったかな?丈夫な子です とても清楚で綺麗な薔薇です桜のようにほんのりピンクが可愛いですよね我家で唯一の一重の薔薇。旦那様はこれを薔薇に見えないって言うんですけどね去年は秋に返り咲きしてくれました。今年もいっぱい咲いてくれるといいなぁ~ ピエールも綺麗に咲いてますよ~うねうねがまるでみたいですね~ちょうど雨に当たらない場所に咲いているんです。こっち向いてくれてないんですが・・・ 八重咲きマーガレットも絶え間なく咲いてくれてます右側の白い花はグリーンペットのお花セダムなので、雨にある程度当たっても全然平気ですねまだ蕾も沢山あるので、どんどん咲いてくれそうです 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.06
コメント(12)

おはようございます まだ雨が降っていますが~試合やりますとが入りましてまして、6:15分に息子は出かけて行きました~ ちなみに今再度連絡が入り~8:30分まで待機、試合まだ出来るか分からないとの事 昨日は子供の日でしたね特に何かしたって訳では無いのですが~息子はテーブルで調理された物を食べるのが好きなので餃子にしました~ ホットプレートで普通に焼きました~ニラは畑から採ってきたもの~キャベツも3000円買い物すればキャベツ一つ33円になっていたのを買っておいて、新聞紙に包んで野菜室に保存していたもの。皮だけはお気に入りを買ってきました餅粉入り~もっちもちなんです点心みたいに美味しく食べられるんですよ~ 全部で40個焼きました~お腹いっぱいこの餃子、ほとんど息子が包んだもの~結構上手でしょ最初のころは良く破いてましたが、今では綺麗にひだも付けて美味しそうに包めるようになりました 私「綺麗に包めるようになったね~ちゃんと餃子してるよ~」 息子「でもお母さんみたいに早くは包めないね~」 私「そりゃ~そうでしょう」 息子「お母さんの仕事だもんね、一番上手に作れるか」 私「それに息子の方が早く包めるなら全部任せて別の事やってるさ」 息子「え~そうなの~」 息子よそんな日は来ないから安心したまへ大体小学生の息子に越されたら母の立場が無いではないか~絶対に負けられないと心の中で密かに闘志を燃やしていた母でした~ そして今日のお弁当は~手抜きです新たに加わったのはイチゴのみ~だって5:30起きは流石に辛いっす にほんブログ村 ちなみに、肉に味をしみこませるのに10分置くとかって本に良く書いてありますよね。あれって別にやる必要ないと思うんですよ。だってステーキ肉焼くときに、下味付けて~なんてやりませんよね。それはタブーですなぜなら塩分で肉汁が出てしまうから。なら他の肉にしたって同じ事なのではこのしょうが焼きにしても、から揚げにしても、私は漬け込んだことありません。漬け汁を用意して(肉が浸る位の量)よ~く揉み込めば味はしっかり付きますよ~漬け汁もほとんど無くなっちゃいます肉も水分が出ないから柔らかいし、なんていっても思いついたときにすぐ出来ます
2009.05.06
コメント(14)
こんばんわ~遅くなっちゃった 今日は子供の日~と言う事で、午前はソフトの練習に出かけましたが~午後は雨だったので、練習もかねてバッティングセンターへ行ってきました~ まだ試合で息子がをカキーンって打つのを見た事が無いので、一度見たいなぁ~って思ってたんですよファールも多かったですが~なんだ、ちゃんと打てるんじゃーん 旦那様はかなりへろへろに~ そんなに疲れるのかなぁ~と思いつつ、私も初バッティングをしてみました。後ろで二人して笑ってた。。。でも初めてにしてはちゃんと当たったもんなんかフォームがめちゃくちゃだったらしいだって・・・私ちゃんとやったスポーツって、スキー&スケートしかないし~ぶつぶつ 息子は5ゲーム(約100球)やってぴんぴんしてましたよ。さすが若者ですね~ちなみに旦那様は3ゲーム、最後は明日のジョーのように燃え尽きてました私は1ゲームしかやってないけど、またやってみたいなぁ~今度こそカッキーンって打ってみたいです では薔薇特集~いきますグラミスキャッスルが開花しましたよ~他のブログで咲いていたので、まだかまだかと待っていました白い薔薇はやっぱり綺麗ですね~ ちょっとぼけちゃってる~レディーヒリンドンはこんな風に下を向いて咲きますはにかんでるのかもでも色がいいでしょ最初のころに買った薔薇です ソニアリキエルもこんなに大きく咲きました~めっちゃ綺麗です~ まだまだ蕾もいっぱいですよ~満開になったら全体を写してみますね ルージュピエールも咲きましたよ~うねうねぎゅっと詰まった花びら・・・とっても綺麗なんだけど~色が・・・もっと赤いと思ってたよ~これ、大体実物の色です。確かにルージュと言われれば・・・ですね マーガレットメリル。薔薇らしい咲き方で、だんな様お気に入りの白薔薇です。ちょっと花びらが少ないけどね これ、見て分かるように脇に追いやられているバフビューティー。去年咲かなかったので、思わずここに置いて~忘れてた蕾いっぱいなので、表舞台に出してあげようかと思ったら・・・根付いちゃった これは多分つる薔薇のアロハだと思う。香りがいいらしいので、衝動買いしたのはいいんだけど~裏手に置きっぱなし~。そろそろ表舞台に出してあげたほうがいいかな~ で、こっちがソニアリキエルと同じ花壇に植わっているデルパール社の~薔薇・・・咲けば思い出すかな?名前多分パピィ・デルバール・・・だと思う。。。グラデが綺麗な薔薇で~旦那様の一目ぼれでした~。ってまだ実物は見た事無いの。ドキドキ 最後に、前に風でぼきっと折れちゃった~と嘆いていた1期咲きのモスローズ蕾ですよ~これこのモコモコした蕾から~ピンクの薔薇が咲くときには、ちょっと感動物ですよ蕾はぺたぺたしてて、松脂の香りがするんです。これも結構お気に入り 明日はソフトの試合ですが~予報はです・・・ん~明日は無理かなぁ~ 今日もご訪問ありがとうございます明日もまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.05
コメント(15)

おはようございます 今日は曇り空~もう雨が降ってきそうです休日は何だかんだと忙しいですね~結局たいした園芸作業できず・・・なゴールデンウィーク・・・で終わりそうです 昨日私もグラウンドへ行ったって書きましたが、息子が心配だったっていうのも勿論あったんです。でもそれ以上に・・・。 実は具合が悪くて帰ってきたとき、その前にグローブ忘れて取りに帰ってきたんです。その数分後「お迎えに来てください」ってが入っていたのですが~気が付かずで教えてもらったんです。ちなみにその日は疲れきってまだパジャマだった私。代わりにだんな様が迎えに行ってくれたのですが、だんな様としては「昔はが無い家も多いし、こんなに近いのにお迎えって、甘やかしすぎだ」って考えなんです。なので迎えに行った先で「自分で帰って来いよ」って言ったらしいんですね。そしたらそこにいた当番のお母さんが「帰り道、何があるか分からないのでお迎えお願いしているんですよ」って言われつつかえってきたんですが。その夜副会長さんからが入ってて、とても気を使わせてしまったようなんです迎えに行くのは規則でしょうからだんな様にはきちんと説明しました。と返信し、安心してもらったようですが(ちなみに現場にはいなかった)・・・一応心配だったのでついて行ったんです。 そしたら旦那様に対応していたお母さんはだいぶむっとしてましたよ~もう済んでしまった事なので仕方ないですが・・・。 ちなみに厄介なのが、前に同じ社宅に住んでたらしく~おせっかいな性格?何だか関係ないのにしゃしゃり出てくるところが嫌いなんだそうで・・・そうなんです。もともと旦那様は嫌いだった人に運悪く当たってしまったんですよ~私が行けば良かった~って思いましたが・・・まぁ~もう済んだことですし、だんな様も事後処理している私に「ごめんね今度から気を付けるから」と謝ってくれたのでもう良しとしましょう。でも今後どうなるか・・・息子が吐いたって言われてたらしく、全然吐いてなんかいないけど・・・情報もきちんと伝わっていないみたいだし。 正直こういうのが凄くめんどくさくて嫌細かいことかもしれないけど、私が一番若い所為か?敬語も使わないし・・・数回しか会っていないですよね~大人同士だったら普通、年に関係なく敬語使うんじゃないですか?私は年上であろうと年下であろうと、お互いが分かるまで敬語ですよ~今まで転職も沢山してきたけど、敬語で話しかけられなかったって正直初めてなもので・・・私は親戚か?って思っちゃいました あっ勿論息子は楽しくやっているので、私も溶け込むよう努力していきますよ。ただ、今日のは愚痴です 気を取り直して~昨日の晩御飯です新玉ねぎをお義母さんから頂いていたので、一緒に使いました~甘くて美味しかったちなみに肉の下はキャベツがてんこ盛り~で、さらに別のお皿にキャベツが・・・キャベツ大好きなんですよいつもはもっと綺麗に盛り付けるんですが~私がのんびり庭で作業していたら「キンコンカン」チャイムがこれって6時になるんですよ~慌てちゃって時間誰か教えてくれ~ あとはポテトサラダ~これにも新玉入っていますシンプルでしょ?家はジャガイモ好きなので、ジャガイモがいっぱい入っていたほうが喜ばれるので好きなように取っておのおの食べます。ちなみに作った量はこの3倍くらい~ で、たまに食べる雑穀米~21種入っているんですよ~旦那様に混ぜてもらったら多いところと少ないところが・・・ 慌てっぷりが良く分かりますね畑のにらと千切りキャベツで残ったキャベツの芯、卵のお味噌汁です~ にほんブログ村 あっもう雨が降ってきました~園芸作業したかった~ でも後で昨日撮っておいた薔薇様特集をって思ってますまた遊びに来てくださいね
2009.05.05
コメント(20)

こんにちわ~ 今日は息子と一緒にグラウンドへ行ってきました。もう元気なのですが~大事を取って見学のみですしかし・・・午前中だけだと思ってたので、慌ててお弁当買いに行き~水筒用意し~薬(病院で貰ってきた)を持って行きました。 往復して疲れた~午前中だけだと思っていたから、一緒に帰ってくるつもりでしたが、息子は家にいてもつまらないと言うので、無理せず疲れたら帰ってきなさいとだけ言ってきました。まぁ~熱も無いし、病院の先生も首をかしげる位たいした事無かったもので家に缶詰状態は確かに辛いでしょうね~お昼も仲間と食べた方が美味しいでしょうしね 白雪ミセバヤが塔みたいになってきました~こんな風に成長するんですね~面白い これ、1年ほど前に多肉の切り苗をオークションでゲットした中に入っていた子なんです。セダムだとは思うんですが~名前分かりません可愛いので気に入ってます リトルビューティーをストロベリーポットに植えたら、こんな風に可愛く紅葉してきました~ん~過酷な条件の方が綺麗になるのかしら ヌビゲナムもどんどん伸びてきました~そろそろ挿し木にしようかなぁ~ これ、冬のヌビゲナム。真っ赤に紅葉して綺麗でしょう~まぁ~ちょっとやばかったかもだけど~無事復活しました~ 変化の無かったセトーサ、最近になって子供?花芽?が見えてきました プレクトランサス・ブルースパイヤー。これは寒さに弱いので、室内管理していたのですが~今は地植えにしてみました。ぼけちゃったけど、どんどんブルーの綺麗なお花が咲いていますよ葉っぱにも香りがあって、つい触っちゃいます そして後ろでリリーちゃんがくつろいでます 今日こそはガーデニングしちゃいますよ~うふふ 今日もご訪問ありがとうございますまた遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.04
コメント(24)

こんばんわ~ 夕方の水やりを終え~ちょっと植え替えをしました~明日はもっとやりたいけど~天気崩れそうですね~ とうとうリナリア・プルプレアのお花が咲きました~思ったより小さいお花でしたが、風に揺れて可愛いです その株元では終わっていたペトレイがまた咲いていました。これで最後かな~ ギリアもまだまだ咲いていますよ~来年コボレが出るかしら期待しつつその辺にばら撒いてます ダークな色の葉っぱに一目ぼれしたユーフォルビア。お花は他のユーフォ同様、明るいグリーン正確にはがくですが、オレンジのお花がさいているの見えますか??? セダムのゴールドビューティーがのように咲きました~綺麗だけど~何でこの形を選んだのかしら 今日もご訪問ありがとうございます明日も遊びにきて下さいねにほんブログ村
2009.05.03
コメント(12)

こんにちわ~ 流石に連日のお出かけで疲れはピークに達し、昨日めっちゃ早く眠ってしまいました~10時間ほど・・・頭痛いちなみに息子はソフトへ出かけたのですが~かぜっぴきの為ダウン。午前中で帰ってきました。午後に病院へ連れて行き~今は眠ってます。 家の息子、遊びに出かけて帰ってくると大体風邪ひいてます。普段は丈夫で滅多に寝込んだりしないんですけどね~ていっても熱も37度、咳は出るがのども痒い程度。そう。いつもたいした事無いんですよ~。男の子って痛みとか、病気全般に対して弱いですよね~ これ、昨日磯遊びに行ったときに主に息子が獲った貝。あのオウムみたいな貝も「食べれるから」って獲ってきたんですよ~だんな様もそれを見て「これ、本当に食べれる?食べれないでしょ」って。 息子「食べれるよ~図鑑に載ってたし、黄金伝説で食べてたし」 旦那「それ嘘だよ~絶対食べてないって~」ってこわごわ貝を眺めてましたよでもこのオウム。調理するのも大変でした。キモイし~息子も手伝ってくれたけど・・・とにかくあれは貝じゃないよ~しかもまず食べられるからって美味しいとは限りませんよね~ 私「・・・・・・これはもう獲るのやめようね。美味しくないし。石はいってるし」 息子「そうだね。これは・・・・・・やめよう」って。良かった~もうキモイ貝調理しなくて済むよ~ で、これが巻貝。このイボイボ・・・苦いっすつるっとしてるやつは美味しいんですけどね~でも獲ったので私。責任持って食いました 正直、サザエやあわびは好きだけど~シッタカも好きだけど~貝、当分食べたくないかも~二人してほとんど食べないんだもん で、この日他にてんぷらも作りましたこれは畑に生えているユキノシタと、その辺の林に生えてるくず。このくずの根っこを使ったのが葛餅。くずは春先に出てくるツル先と、これから咲くフジのようなお花が食べられるんですよ~ちなみに私は花が好き食べるとほんのり花の香りと甘みがあって・・・なんとなくロマンチック~でしょ まぁ~食べちゃうんだけど こっちは細めのアスパラ(畑から~)と明日葉&シソのかき揚げ~アスパラはめっちゃ甘かった~ 最後に豆腐とこれまた畑からとってきたでかいミツバ~ミツバは硬そうに見えて、日陰で栽培しているから茎も柔らか~香りも良くて美味しかったです。しかもこういうのってほっとしますよね~ この日の晩御飯は、食べなかったんですよ~。お昼におにぎりもっていって、ケンタッキー買って食べたからそんなにがっつりって感じじゃなかったので 以上。実質かかったのは豆腐代、38円の半分のみ~超節約メニューでした~ にほんブログ村
2009.05.03
コメント(12)
貝がいっぱい穫れてます。これは塩ゆでして~爪楊枝使って~ちまちま食べる(´∀`) でもね、出来ればもっと大物が見たいね~アメフラシ以外で(σ・∀・)σ
2009.05.02
コメント(12)
全54件 (54件中 1-50件目)


![]()