2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
遅れましたら、無事にオハイオに戻りました。ちょっと風邪をひいてしまったりで、すぐに更新できませんでした。今日の日記は「長すぎ」なので、読むのはお勧めしません!(爆)でも、私の記録として記しておきます。では、読む根気のある方だけどうぞ・・・^-^*************************************5月30日、ようやく無事にオハイオの自宅へ戻りました!国際結婚をすると、「ちょっと実家へ・・・」って事も出来ない。私の「ちょっと実家へ・・・」は、飛行機3本乗り継ぎの24時間の旅になってしまう。午後2時発の札幌発ー名古屋行きは、満席でした。見送りに来てくれた妹夫婦にバイバイして、出発ゲートまで・・・子供連れだと、優先的に乗せてくれるから嬉しい♪でも、乗る時は一番に乗れるけど、降りる時はやっぱり最後になっちゃうんだよねー。そんな事より、飛行機が滑走路に出てから急にアナウンスが入り「出発したゲートまで一時戻ることになりました・・・」って?!嫌な予感はしたけど、今回乗ったのはJALだったんです。ーー;結局、乗客は一時飛行機を降りてゲート前で待ちぼうけ・・・2時発予定のの飛行機が、飛び立った時刻は3時15分。1時間15分も遅れて札幌を出ました。この便では、一番前の席を予約できたので、琴美が前の席をキックするとかの心配もなく、用意していたDVDを見せていたので、良い子にしていてくれた。私達も楽チン♪それより、私達の心配は次の便に間に合うかどうかであった!名古屋到着時間、午後5時5分。飛行機を出て、バスに乗り空港のゲートへ向かう。バスを降りると「国際線乗り継ぎのあるお客様!」と係員が誘導してくれたのでアメリカンのカウンターまで一緒に走る!カウンターに到着した頃は、5時30分を回っていた。名古屋からの飛行機が出発する時刻は、午後6時。ギリギリだ!カウンターで「荷物の一つがセキュリティーでひっかかったので、ゲート前でチェックをお願いします」と言われた。ゲートまでまた走っていくと、荷物の確認をさせられて、中身を開いた。ゴソゴソと中身を出して、新米の頼りなさそうなセキュリティーのお兄さんが「これ、シャンプーですよねぇ?」と聞いてきた。私は「はい。え?漏れてるんですか?」と訳判らん質問をしてしまった。^-^;セキュリティーのお兄さんが知りたいのは「危険物か?そうでないか?」って事なのに、私は「え?漏れてるの?」とか質問し返していた・・・あー、今考えるとかなりアホだ!名古屋発のアメリカン便も満席!料金が安い平日の月曜日で、アメリカの祝日なので、混んでいたみたい。この便、流石アメリカの航空会社だけあって機内が寒い!おまけに、結構揺れが酷かった。揺れが酷かったので、なかなか飲み物や食事も出てこない。トイレに行きたくてもシートベルトのサインが消えないし、30分以上トイレに行きたそうにそわそわしているお姉さんが、シートベルトのサインを無視してトイレに行こうとすると「そこの青い服を着た女性の方!席についてください!」と全員に聞こえるようにアナウンスが流れる。あのお姉さん、膀胱炎になってないかなぁ・・・ ちょっと心配。1回目の食事は、ポークか鮭。鮭は乾いて不味かったー!ポークは、琴美が一人で殆ど食べる位だったから結構美味しかった。食事を食べた後、暫くすると琴美はTVを見ながら寝ちゃいました。^-^私は、足が痛くて最悪!寝れやしない!エコノミー症候群ってやつだろうなぁ。足がジュンジュンって痛み始めて、座っているのが辛くなってきた。床に足を延ばして座ったり出来ると楽なんだろうな・・・と思いながら、飛行機の後ろの方で屈伸をしたり色々頑張ったけど、立っているのも辛くなりスチュワーデスさんにお願いして床に座らせてもらった。沢山水を飲まないとダメよ!とか、熱いお湯をペットボトルに入れてマッサージしなさいとスチュワーデスさんに教えてもらい、色々していたら中国人のオバちゃんがやってきて足をパンパンと暫く叩いてくれた。アレヤコレヤと言葉が通じないけれども色々してもらっていたら結構楽になった。1時間ほどして席に戻り、それから2時間程寝ることが出来た。暫くすると朝食のデニッシュが出てきた。琴美は、寝ていたのでドリューと二人でユックリ食べた。でも、それより「眠い!」あー、ユックリお風呂に入ってベッドで寝たいー!と思いながら、最後の数時間を飛行機の中で過ごす。飛行機が到着して、寝ていた琴美を起こし、入国審査を受ける。列に並ぶ前に、日本人用の入国審査の紙とかをゴッソリ頂いてきた。この紙さえ記入しておけば、日本から家族が来てくれるからだ。^-^(おーい!お父さん、これであと10回は来れる分貰っといたからね!!)グリーンカードを取得してから、アメリカ入国がとっても楽になった。今迄みたいにスゴイ目で睨まれたり、色々質問されないので気が楽だ♪荷物を受け取り、乗り継ぎのセキュリティーを受ける。とても遠い次のゲートまで、眠い目を擦りながらよたよたと3人で歩いていった。せっかく辿り着いたゲートだけど、少しするとゲート変更。また荷物を持って移動。琴美は、水を溢してズボンがびっしょり。考えたあげく、私の着ていたジャケットを着せて、ガウンみたいに着せました。私は、半袖で次の飛行機に乗り込むと、やはりこの便も極寒!アメリカ人の温度感覚はどうにかしているんじゃないか?!って思ってしまう。約1時間ちょっとのこの便も、琴美はまた寝ていたので、私達は楽チン。でも、寒すぎる機内での約1時間、私はどうやら風邪をひいてしまったらしく、暫くすると悪寒が・・・琴美が寝ている間に私も寝ないと!と思っていたけど、寒すぎて寝れない!「今寝ると、死んでしまうのでは?」と冬山で遭難した人になった感じ。オハイオに無事到着して、荷物を取り車を取りようやく自宅に帰る。このときの時刻、夜9時半過ぎ。普通は「先ずソファーに座りユックリ・・・」だろうけど、自宅のドアを開けると「え?!泥棒に入られたのかな?!@0@;」って思った程の散らかりよう。2匹のバカ猫に今回は家を荒らされたらしい・・・T-T猫の毛もアチコチにふわふわしてるし座れない状態。先ずは掃除機をかけることに・・・私は30分以上も掃除機をかけて、パパは車から荷物を降ろしたり琴美にご飯を食べさせたり・・・その後、お風呂を洗って琴美のお風呂タイム。旅の疲れをとりました。^-^琴美は、結構飛行機で寝てたからなかなか寝ないのでは?と思っていたけど、12時前には寝てくれたから助かりました。私は、関節が痛かったり、体がゾクゾクしてきたので、すぐにお薬飲んで寝ました。パパは、ちょっとお仕事して寝たみたいです。あー、長い一日だった。ーー;でも、無事に帰ってきました。
2005年05月30日
コメント(12)
パパが来てからの2週間、とっても早かった!名古屋にパパをお迎えに行って、愛・地球博に行って久しぶりの家族水入らずを楽しみ、札幌に戻ってからはお天気が良い日は公園で家族デートしたり・・・寿司・カニ・ジンギスカン・焼肉・・・タラフク食べて、太りすぎてしまいました!T-T明日、お昼過ぎに札幌を発ちアメリカに帰国します。「次来るときは、孫が二人になるんだよな?!」って何度も家族から2人目を作るようにせかされたり・・・今回は、琴美が歩くようになったり、小さな子を可愛がるようになったりととても成長が見られる里帰りになったなー。来年は七五三があるので、琴美の髪は切らずに帰ります。髪が長くなった琴美をグランマ&グランパが見て驚くかな?^-^その前に、歩けるようになったからそっちで驚くんだろうなー。来年も、日本の家族に会えるように、パパには頑張って働いてもらわないと♪なんだか支離滅裂な日記になったけど、お許し下さい。では、次はオハイオからお知らせします。
2005年05月28日
コメント(13)
琴美、今日で19ヶ月(1歳7ヶ月)になってました。もう、旅行の準備やらでスッカリお祝いするの忘れてしまいました。琴美、こんなママでごめんよー!!T-T1歳7ヶ月、おめでとう♪これからもこんなママだけど宜しくね☆^-^*******************************この1ヶ月で、琴美は歩けるようになりました。実家に来て2週間位はハイハイの方が多かったけど、この一ヶ月は歩く方が多いです。今では、ハイハイをする事は、階段でひざを突く程度かな?^-^今は、ようた隊長の真似ばかり!何でもようたが行く所にくっついていって、ようたがする事を真似しては喜んで。お兄ちゃんが大好きらしいです。^-^;千華の事も可愛がってるんだ。こんな琴美を見ていると、二人目も?!って思っちゃうけどね。こればっかりは、パパの意見も聞かないとだね。^-^言葉も沢山出てきて「開けて」や「おかえりー!」とかも言えるようになったんだ。でも、なぜかアンパンマンは「アンパンチ」なんだよね。^-^;アンパンマンの歌は「ア・アンパンチ♪」って歌うんだ。ちょっと違うけど、まっ良いか?朝起きて、寝るまでアンパンマンを放さない琴美です。^-^
2005年05月14日
コメント(7)
気づけば10日もお休みしてました。お義父さん&お義母さん、本当にごめんなさい♪数日分の写真は、ここからどうぞ♪^-^*************************************ココ2週間くらい、明日からの旅行の為に色々準備をしたりしていたので、なかなか日記の更新をする気力がありませんでした。まぁ、これも、言い訳にしかなりませんが・・・ーー;ココ10日の間に、お友達と夜飲みに行ったり、高校時代の友達の赤ちゃんを見に行ったりしてきました。いつも家で家族と過ごしていたけど、友達と遊ぶのは楽しいね。昔話をしたり、子供の話しをしたり・・・久しぶりにそんな時間をすごして、スッキリしました。10日には、ようた(琴美の従兄)のお誕生日だったので、家族でお祝いをしました。(写真を見てね♪)ようた&こどもの日のお祝いのおかげで、皆美味しい食事とケーキが食べれたよ。ありがとう!!^-^あと、こどもの日なので、琴美まで沢山じじ&はーちゃんからプレゼントを貰って大喜びでした。それからと言うもの、琴美は前に増してアンパンマンにゾッコン(死後?!)です。昨日は、琴美が昼寝をしている間に、叔母さんと一緒に社交ダンスに行ってきたんです!^-^;日本は、アメリカ版「Shall we dance?」がこれから公開(あれ?もうやってたっけ?)なので、また社交ダンスブームらしいです。行った場所は、とても上手な方々ばかりで、私みたいにジーパン&ポロシャツのみすぼらしい格好をしている30代前半なんていませんでした。一人で浮いてたよ・・・^-^;ワルツ・タンゴ・チャチャ等の曲が流れるけど、Swing dance(日本ではジルバって言うらしい)しか踊れない私は、まるでベンチを温める野球少年状態。オジサンや、ダンサーの人達が「可愛そうに・・・」と思ってたまに誘ってくれるけど、「私、ジルバ以外は踊れません!すみません!」とお断り。そこにいた男の先生が「いらっしゃい!教えてあげるから・・・」と言ってくれて、チャチャとワルツを少し教えてもらいました。帰りに「有難うございました!」とお礼をすると「またいらっしゃい!^-^」と優しく言って下さったので、「ほっ」としたよー。「もうくるなー!!」とか言われるんじゃないかと思ったんだけどね。あー、ダンスなんか行っている場合じゃない!!明日の旅行の準備をしないと!T-T明日、朝早く東京へ行って、大学時代のお友達に会うんだ。華鈴ちゃんとの初のご対面!!私の予想だと、琴美の従妹(千華)に似ているような・・・^-^とっても可愛いベイビーなんだろうなー。明日が待てない!!皆で久しぶりに会って、ランチをする予定です。愛ちゃん!皆!明日、楽しみにしてるよ☆その後は、新幹線に乗って、いざ名古屋へ!1ヵ月半ぶりにパパに会えるのです♪今日も寝る前に「パパ!^-^」と会えるのを楽しみにしていた琴美。明日、久しぶりにパパの顔見てどんな反応を示すのかな?パパは、琴美が歩いている姿を見るのは初めてなんだよなー。絶対驚くだろうな!^-^名古屋では、愛地球博に行ってきます。きっと込んでいるから、あまり沢山は見れないと思うけど、久しぶりに家族水入らずで思いっきり楽しんできます♪それでは、皆さん、また暫くお休みしますね。^-^行ってきます!
2005年05月14日
コメント(3)
はい。サボり魔です!^-^;もう5月になっちゃいましたね。4月末には妹夫婦と帯広一泊旅行に出かけました。帰りにはアンパンマンショップのある富良野へ行きました。その様子は、ここからどうぞ♪^-^5月1日は、高校からのお友達のお宅へ遊びに行たんだ。琴美とRちゃんに遊んでもらえて楽しかったよ。その様子は、ここからどうぞ♪^-^5月3日は、家族みんなで積丹までドライブへ。積丹で美味しいお寿司を食べて、カニを取ったりしました。その様子は、ここからどうぞ♪^-^5月4日は、お墓参りにいったり、曾おばあちゃんにトンカツをご馳走になったりしました。その様子は、ここからどうぞ♪^-^楽しい日々を過ごしています。^-^
2005年05月04日
コメント(9)
全5件 (5件中 1-5件目)
1