2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日の写真は、ここからみてね♪これで、この日記を書くの2回目です・・・雷が酷くて、今日は2回も停電。さっきまで書いていた日記は、もう直ぐ終わり!ってとこまで書いていたのに、雷で消えちゃって、かなり悔しい!!!!T-Tまたこうして書き直しているけど、もしかしたらまた消えちゃったりして・・・だって、まだゴロゴロしてるんだもん。今日は、昼前から雨降りのオハイオ。いろいろな所で雷が落ちて家が壊れたり、雷雨の中運転をしていた人が事故を起こしたりと色々な被害が・・・私達親子と言えば、パパがお仕事に行ってから、ずーっと家でゴロゴロ。琴美は、朝から「ママー!アンパンチ!(アンパンマンの事^-^;)」とアンパンマンのビデオを見せろー!という事で、TV三昧の一日でした。お昼寝の後、オヤツの時間。今日は、「ばーばーばー!」と言うので、バナナ一本、小さいゴマせんべいを2枚、麦茶でした。パパが昨夜残したお菓子を発見した琴美。「@!$#*$&%~~~~!」と訳判らない琴美語で「食べたい!よこせ!」と訴えてきた。^-^;家では、「何か欲しい時はブーブー言わないで『ママ!○○ちょうだい!』って言いなさい」って教えています。「ママ!ちょうだい!」って言えるようになってから、グズグズするのが少なくなりました。^-^ママ「じゃ、『ママ、おかし、ちょうだい!』って言ってごらん^-^」琴美「ママー!ちょうだい♪」ママ「何をちょうだい? お・か・し でしょ?」琴美「ぉーしーりぃー」ママ「え?!おしり?!違うよぉ~。^ー^;」ママ「お~^O^」琴美「お~」ママ「か~^O^]琴美「かぁ~~~」ママ「し~^=^」琴美「しぃ~」ママ「じゃ、『おかし、ちょうだい』って言ってみて」琴美「ぉしぃっこ」ママ「おしっこじゃないよー!ーー; おかし!」琴美「ぉちぃんしん」ママ「・・・・ 違う・・・・ もう、あげる。T-T」おかしってそんなに難しい言葉かな?!^-^;**********************************今日は、ハイデルさんからトラックバックを頂きました。実は、数日前のハイデルさんの息子君「チビ君」と今日の琴美、何だか似たような体験をしていました。心の成長です。パパが夕飯前に帰ってきた。夕飯は、冷凍餃子・色々入ったトスサラダ・ご飯・味噌汁。(うっひょ~!手抜きだよね?!^-^;)琴美には、昼間に作った「野菜ときのこの具沢山あんかけ」もあげました。あんかけを一人で食べていたんだけど、その小さい容器に入れていたあんかけを私が取ってご飯に少しかけてあげ、その容器を溢さないように琴美の手の届かない場所へ置いたの。そうしたら、「@%$#*&@!~~~~~~~T-T」と泣き叫ぶ琴美。きっと、「私が何したってのよー!!せっかく一人で上手に食べていたのに、取り上げないでよー!!!!!ママの意地悪ー!!T-T」とでも言っていたのであろう。パパがすぐさま「琴美、大丈夫!琴美は上手に食べてたよ。ママが、食べやすいようにご飯にかけてくれたんだよ。また欲しくなったらママがくれるから、ちゃんとママに教えてくれれば良いんだよ。良い子だねー。上手に食べてたんだもんね♪^ー^」とフォローをしてくれた。私の行動にイライラしたんだね。ちゃんと、私も説明してからかけてあげれば良かったんだよねー。ごめんね、琴美。お仕事で疲れ気味のパパ。今日は、夕食の後、ソファーに横になり昼寝。(夕方だけど・・・^-^;)琴美は、パパが出してくれた(琴美にとって)新しいオモチャで暫く遊んでいたの。でも、途中でパパと二人でどうしても遊びたくなったみたい。寝ているパパに近づいて行って「パパー!パパー!こっち!ここ!」って叫んでいるの。パパはそれでも寝てる・・・琴美はイライラ・・・琴美が「&%@#%$!@*~~~~~~!T-T」と、ついに爆発・号泣!私が、「琴美、ママと遊ぼう。パパ、疲れているからネンネ。ママと一緒じゃダメなの?ママと遊ぼう♪」と言ったんだけど琴美は、「ママ、やだぁ~!パパ~!パ~~~パ~~~~~!T-T」きっと「パパ~!何で寝てるんだよ!私と一緒に遊んでくれても良いじゃないのよ~!意地悪!!」と怒っていたんでしょう。(でも、泣きたいのはこっちのほうじゃ!!1日中一緒にいるのに!ーー;)パパは、「琴美、おいでー!」と言って琴美を抱き寄せ、自分の寝ている姿勢は変えずに、そのまま琴美を自分のお腹に横に寝かせて寝続けました。おい!琴美!それだけで良いのかい?!それなら、ママの方がちゃんと遊んであげられるんだけど・・・ますますママは泣きたくなるよ!ーー;でも、こうして少しずつ頭と心が成長していくんでしょうね☆^-^
2005年06月30日
コメント(11)
今日の写真は、ここからみてね♪**********************************今日は、いつもより早く仕事から帰ってきたパパ。琴美と一緒に近くの公園まで自転車で行ったんだけど、滑り台を一回滑ったら雨が激しく降ってきたので、直ぐに帰ってきました。帰ってきて、二人でガレージの前でワザと雨の中に走って行って濡れて遊んでいました。^-^;その後、家に入ってから、窓の外を二人で眺めてお話していました。後ろから見ていた私は、「何か二人の姿が可愛いな♪」と思って写真を撮っちゃいました。上のリンクから写真を見てね☆その後、一人で遊んでいた琴美。一人で遊ぶのがつまらなくなると「パパ!パパ!!ココ!ココ!」と自分の隣に来なさい!!って呼ぶんです。^-^;今日は、自分の隣にいたパパが、琴美と遊ばずに携帯でメールのチェックをしていたら、「パパ!!やだぁ!」と琴美に言われて、携帯を奪われたと思ったらその携帯をパパの手の届かない遠いテーブルへポンと置いたんです。それを見ていた私は、思わず大爆笑!^0^「琴美に座布団一枚!」(笑点風に)こうやって少しずつ賢く成長していくんだね♪
2005年06月29日
コメント(15)
今日の成長写真は、ここからみてね♪ここ最近、雨がなかなか降らなくて、我が家の庭はカラカラで茶色。T-T毎日頑張って夕方から水を撒いている。今日は、昼前からゴロゴロと雷の音がして、琴美のお昼寝の最中にザー!と雨が降り出した。雷の中、琴美は寝れるかな?と心配だったけど、2時間も寝てくれたし、雨が降ったから水撒きはしなくて良い(水道代が心配だったんだよ^-^;)し、今日は良い日だー♪・・・っと思いきや、なんと停電が!T-Tほんの数秒だったけど、停電のせいで、せっかくお友達のブログに書き込みしていたのが消えちゃったじゃないのよー!!!ついてないや・・・ーー;日本も雨不足って言われていたけど、いきなり大雨が降ってこれまた大変!ってニュースでやってたなぁ。皆さんの町は、大丈夫ですか?************************************昨日の日記で、「日本から帰って2ヶ月弱」って書いたけど、お友達に突っ込まれて気がついた。まだ1ヶ月弱じゃん!^-^;こんな事も判らなくなるなんて、もう年だわ・・・(ゆうちゃん、ごめん!私も年の話しちゃったよ・・・)
2005年06月28日
コメント(11)
写真、今日はありませーん!ごめんねー。^-^日本から帰ってきて、もう2ヶ月弱になるのに、まだ主婦として家事をやる気にならない私・・・こんなんじゃいい加減やばいよ!食事はいつもアメ食(アメリカンっぽい食事)ばかり。そのせいか、琴美の食欲があまりなかったの。(オヤツはモリモリ食べるけどね!)今日は、ちょっとやる気が出てお好み焼きを作ってみた。(うっひょ~!手抜き!^-^;)それも、キャベツはコールスロー用の既に千切りになったヤツを使ってるから、それからみじん切りにすれば良いだけなので簡単!6時に帰ってきたパパ。「今日は、何食べるの?」と私が料理しているからビックリして聞いてきた。「お好み焼きだよー!^-^」と言うと、「まじで?!やったー♪」と子供のように喜んでくれました。琴美には、直径10cm位の小さめのお好み焼きを2枚作ってあげました。そうしたら、ここ最近では珍しく「あっちぃ!おいしー!^0^」ってパクパクと食べてくれたんですー♪やっぱり琴美も日本人だねー!日本食が口に合うようです。^-^パパも「美味い!^0^」と2枚もお好み焼きを食べてくれました♪パパは日本人じゃないけど、日本食がやっぱり好きなのねぇ。^-^;よぉ~し!明日からは、もうちょっと主婦業に力を入れるぞぉ!グウタラ主婦、ちょっと頑張ります☆
2005年06月27日
コメント(11)
今日の写真は、ここからみてね♪琴美の昼寝の後、この間話していたComfest(コミュニティーフェスティバル)に行ってきました。今年は、例年より規模が大きく、沢山の人で賑わっていました。いつもはアーティストの人達がもっといるんだけど、今年はちょっと変わった人が沢山で、パパと一緒に「何かいつもと違うよねー」と言いながら、お友達のお店を探して、お友達とお話して、ぐるっと一周したら帰ってきちゃいました。^-^;帰りにLowe’s(日本で言うホームセンターってやつ?)でユリ等の花を買ってきました。パパとママは2つずつ、琴美は1つ自分の好きな鉢花を選んだんだ。選ぶとき、「この花良い香りだねー。」なんて言って嗅いでいると、琴美も真似して「くんくん・・・」って一緒に香りを嗅いでいるの。あっち行って「くんくん・・・」、こっち行って「くんくん・・・」見ていてとても面白かったです♪^-^夕飯は、今年初めてパパがBBQしてくれました。と言っても、野菜のアルミホイル焼とホットドッグなんですが・・・^-^;みんなで「美味しいねー!」って食べました。パパ、また作ってね!^-^夕飯の後は、パパと琴美が買ってきた花をプランターに植え替えました。これからは、ガーデニング(虫)大嫌いのママに代わり、琴美がパパのお手伝い。花に水をあげるのが好きなようなので、毎日お花にお水をあげてくれそうです。パパの頼もしい右腕の誕生です♪^-^
2005年06月26日
コメント(11)
今日の写真は、ここからみてね♪今日は、暑くなりそうだから、朝早いうちに近所の屋外プールに行ってきました。と言っても、10時過ぎだったんだけどね・・・^-^;プールは今年初めて!去年はこの屋外プールに来たのは一回だけだったかな?今年は歩けるようになったし、滑り台も出来たし、楽しく遊べたみたい♪ちゃんと日焼け止めを塗ったのに、帰る頃にはジリジリと肌が痛くなって、「もう帰らないと!!」と行って帰ってきた。日焼け止め塗ったって言っても、塗って1時間半はほとんど水に浸かっていたので塗った意味ないか?!^-^;まだ遊びたそうだった琴美に「帰るよー!」って言ったら怒り始めて、数分駄々をこねてちょっと大変でした。ーー;またプール行こうね♪^-^************************************去年7月10日、初めて屋外プールに行った時の写真。パパは相変わらず白い・・・^-^;琴美は、髪の毛ポヤポヤしてるし。この日の他の写真は、どれも口に手が入っていて、まだまだベイビーでした。
2005年06月25日
コメント(9)
今日は、カメラを持って出かけるのを忘れてしまった母ちゃんのせいで、せっかくのファミリーデートの様子を写真に撮ることが出来ませんでした。ごめんねー、はーちゃん&じじ。今日は、パパが朝早くから仕事をしたので、早く仕事を終えることが出来たんだ。なのでー、今日はファミリーデート♪夕方のマチネ(込み始める前は映画が少し安いんです!)で!・・・と思ったら、今日の映画館はマチネ料金がないじゃないのよー!!しかも、チケットを買いに行ってくれたパパ、トンチンカンで、チケットの要らない琴美のチケットまでお金払って買ってるじゃないのよー!!(怒)「仕方がないよ、もう買っちゃったんだから・・・」って言ってるし。ーー;琴美は初めてキッズコンボ(子供サイズのポップコーン・ジュース・M&Mのセット)を買ってもらって、かなりご機嫌♪パパみたいに自分で持って歩こうとするんだけど、私は見ていたれないったらありゃしない!!だって、タダでさえヨタヨタ歩いてる琴美なのに、それにポップコーンとジュースがのったトレイを持って歩いてるんだよ。もう、ヒヤヒヤでした・・・^-^;今日観た映画は、Madagascar(マダガスカル)。子供向け映画なのに、結構面白かったよ。ディズニー映画みたいに途中スローになる場面があまりなかったから、これは飽きずに観れて、結構お勧め!!映画館は空いていたから、琴美が途中で「だっこ!」とか「ぎゃははは!」とか声を出しても大丈夫でした。さすが、2度目の映画館だったので、ちょっと慣れた様子。この間の小旅行でずーっと車移動の最中、映画を見せていたせいか、映画を観るのになれたみたい。ポップコーンをバリバリ食べながら、何とか最後までちゃんと映画を観れました。最後のCredits(名前が沢山出てくるやつ)で流れる音楽に合わせてダンスなんかしてるし・・・^-^;映画が終わってから、外でやっていたアート・アフェアー(アートフェスティバル)を皆で見て、夕食を食べて帰ってきました。これは、オハイオを中心に、アメリカの各地からアーティストが集まってブースを開き、個展をしています。このアート・アフェアーは、日曜日までやっているので、オハイオのご近所さんは行ってみてはどうですか?ショーの様子は、上のリンクから「2003 Show pictures」から見て下さい。日曜の12時から4時までは、タイルにお絵かきが出来るキッズコーナーがあるそうです。今週のコロンバスは、楽しいイベントがいっぱい!さっきのアート・アフェアーもそうだけど、ダウンタウンではComfest(コミュニティーフェスティバル)が行われています。コロンバスのアーティストや手芸好きな人達が、ブースを開いて色々な物を売っています。我が家は、お友達が毎年ブースを開いているので、毎年行くこのお祭り。結構色んな物があって面白いです。キッズ用のプロジェクトがあるので、子供連れでも楽しめるイベントですよ。但し、土曜日はColumbus Pride Holiday Paradeというゲイ&レズビアンのパレードがこのComfest会場である公園を出発するので、土曜日の1時半頃までは結構色んな人種が沢山いると思われます・・・私達は、日曜に行ってみようかと思っています。^-^;あ!駐車スペースが少ないので、車で行かれる方は頑張ってください!!あとは、ダウンタウンの南にあるジャーマン・ビレッジでもガーデンツアーをしているそうです。これは、タダじゃないのでご注意を!当日入場料大人$20らしいです。という事で、何だかイベント情報になりましたが、今日はこの辺で・・・^-^************************************追記デッキで葉巻を吸っていたパパ(タバコは嫌いだけど葉巻が好きな変な奴)が、「ちょっとおいでよ!」って私を外に呼ぶの。何かと思ったら、「ねぇ?綺麗でしょ?」って指をさす先に・・・真冬のクリスマスツリーみたいにキラキラ・ピカピカと綺麗なホタルの光♪もうこんな季節なんですねー。日本じゃなかなか見れないのかな?やっぱりココは田舎だなぁ・・・^-^;
2005年06月24日
コメント(10)
昨日はお休みしてしまった・・・ ごめんね、じじ&はーちゃん。それにしても、前回の日記、皆さんから沢山のコメントを頂きました。有難うございます♪やっぱり、「知らぬが仏」だったかもしれないけど、こういう事はきちんと知っておいた方が良いんでしょうね。今度引越しをする時は、こういう事もちゃんと考慮して引越し先を選ばないといけないって事なのかな。と言っても、パパも新しい職についたばかりだし、引越しはまだまだ先になると思うけどねー。^-^***********************************今日は、久しぶり(3・4ヶ月ぶりかな?)にタイに会いました♪私達が日本に帰っている間に、タイには可愛い妹(ベッカ)が出来ました。^ー^琴美は、あまりベッカには興味を示さず・・・でも、今までは二人とも一緒にいても別々に遊んでいたのに、今回はタイと二人で仲良く二人で遊べるようになりました。タイのママと私は、「二人とも成長したねー!」って喜んでました。今日は、皆でうちの近くの噴水のある公園で遊んだんだ。二人とも一緒にプールに通っていたし、きっと楽しめるよ!って話していたのに、タイが噴水の水を怖がってママにコアラ抱っこ状態。琴美も怖がりなので一人で遊べないから、私やタイのママの手をひいて「あっち!あっち!」とママも連れて行かれて、結局子供達だけで遊ばせる事は出来ずに、写真も撮る事が出来ませんでした。家に皆で帰ってきて、ママたちがお話しながらご飯を作っている間に子供達を遊ばせて、一緒にご飯を食べました。みんな眠くなってきて愚図ってきたから、解散する事に・・・その前に、皆で一緒に写真を撮りました。ここからみてね♪久しぶりにタイと遊べて楽しかったねー。また来週にでも一緒に遊ぼうね♪***********************************日本からアンパンマンのオマルを買って持ってこようか悩んだ結果買わずに帰ってきちゃったの。帰ってきてからパパと二人で後悔してたんだ。だって、なかなか日本のみたいに可愛いオマルとかないんだもん!この間、ウォルマートに行ったらこんな物見つけて思わず買っちゃいました♪でも、ここ数日、朝起きて直ぐ連れて行って、2時間おきにトイレに連れて行って頑張ってはいるものの、まだ1度もオマルでした事ありません・・・T-T今日、お昼寝から起きて、直ぐにトイレに連れて行ったんだけど、5分以上オマルに座らせてたけど全くダメ!トレイ終わってから流す時みたいに、オマルについているレバーを動かすと「All done!(ハイ終わり!)」って声が流れるんだけど、琴美もレバーを動かして「Done!(終わり!)」って真似してるの。「え?!終わりなの?まだ出てないよ?」って聞くと「おわり!Done!」って。そのまま新しいオムツを取りに居間へ行ったら、チョロチョロ・・・琴美、初の立ちオシッコ(お漏らし)をしてしまいました!^-^;もうちょっとトイレにいればオマルでオシッコ出来てたのかな?がんばれー!琴美!
2005年06月23日
コメント(8)
今日は、私の独り言です。琴美の成長を読みに来てくれた方、ごめんね。^-^実は、先週の小旅行から帰ると、郵便箱に一枚の紙が入っていました。よーく見てみると、警察からの紙。それも・・・近所の住所、そこに住んでいる人の名前と年齢が書いてあって、「この人物は、過去に○○郡にて少女性的暴行にて逮捕されています。」という知らせだった。州法が変わり、過去「性犯罪」を犯した者が暮らす場所から半径何キロ以内(ハッキリ判らないけど)に住む住民には、その「元犯罪者」が現在暮らす住居を通知をしなくてはいけなくなったみたい。なんだか、これって良い知らせなのか、悪い知らせなのか・・・?だって、知らなければ安心して暮らしていたのに、こうして知ってしまうとなんだか落ち着いていられないっていうか・・・ーー;だって、被害者は小さな女の子だったってその紙にも書いてあったし・・・もうちょっと琴美が大きくなって、自転車に乗ったりするようになって、その人の近所に行ったりしたらどうしよう!なんて心配したりして・・・んー、まぁ、その人も普通の暮らしをしても安心だからこうして刑務所から出て普通の暮らしをしているんだろうけど・・・でもねぇー。やっぱり心配だ!困った警察からのお知らせで、何だかドキドキしちゃいました。^-^;
2005年06月21日
コメント(14)
日曜の夜に小旅行から帰ってきたんですが、やっぱり帰って始めにする事は「掃除機!」「もぉー!!猫達、毛を剃ってやるー!!ToT」と叫びたくなった・・・日曜は、そんなこんなで留守電に残っていた人にも電話は出来ず・・・今日、月曜は、旅行の後の洗濯&買物の日。大型洗濯機を朝から3度も回す。琴美のお昼寝の後に、食料を買いにお買物。帰り道、近所のお友達が予定日より3週間も早く赤ちゃんを産んだので、生後1週間の赤ちゃんを抱っこさせてもらいに行ってきました。琴美は、赤ちゃんには見向きもせず、そこの家のワンちゃんが気になって大変!その後は、帰って夕飯を作って、琴美と二人で食べて、お風呂に入って・・・なんてやってたら、まずは琴美の一日が終わった。ようやく3ヶ月ぶりに親友と長電話。(みっちゃん、仕事の後に長電話でごめんよ!^-^;)色々話したら楽しくて、スッキリした♪それから、旅行の写真をアップしました!じじー、はーちゃん、お待たせ♪今日は写真盛りだくさんです。では、こちらから6月16日から18日の3日分をどうぞ!^-^その後は、こちらから6月19・20日分をどうぞ!^-^旅行の様子は、絵日記からご覧下さい。手を抜いてるのバレバレね?!^-^;
2005年06月20日
コメント(10)
実は、今日の夕方からドリューの出張にくっついて小旅行に出かけてきます。出張にくっついていくから、ホテル代とかはタダ!こんな事って、日本では許されないのかな?^-^;パパが仕事している日中は、私と琴美でその辺をブラブラしてるだけなんだけどね。途中、楽天友達のブル子ちゃんと一緒にランチして、彼女の生まれたばかりの赤ちゃん(ブル乃助君)とご対面予定。あとは、デトロイト方面に行くので、Gymborree(子供服)のアウトレットでお買物も考えてます。って、予定はコレだけなんだけどね・・・^-^;帰り道、パパの実家で父の日をお祝いする予定です♪久しぶりのグランマ&グランパとのご対面、きっと琴美も大喜びだろうなー。楽しみです。************************************明日で1歳8ヶ月になる琴美。その様子と、ブログ1周年記念の日記は、帰ってきてから書く気力があれば書きたいと思います。^-^;それでは、行ってきます☆暫くお休みします・・・^-^
2005年06月13日
コメント(10)
今日は写真盛りだくさんです。では、こちらからどうぞ!^-^*************************************今日は、今年初のサイクリング&水遊びをしてきました♪タイヤの空気を入れたり、ベビーシートの調節、琴美のヘルメットの調節と出発前にかなり時間がかかっちゃった。^-^;でも、去年はあんなにブカブカだったヘルメット、今年はピッタリ。(絵日記と下の写真を比べてね♪)去年は、大きすぎて途中でヘルメットが顔に被さって前が見えなかったのになー。それだけ成長したって事だよな。サイクリングの最中も、去年みたいに首ががくがくしていなかったし、私が琴美の後ろ(琴美のシートはパパの後輪の上にある)を走っていると、私がどこへ行ったのか心配をして後ろをキョロキョロ見たり、「ママー!」って叫んでくれたりしました。^-^途中、犬を見れば「ワンワン!!」、車を見ると「ブーブー!」って言うし、何を見て楽しんでいるのかもちゃんと判るし、途中歌を歌ったりして、私達も楽しかったです♪今年のサイクリングは、今年よりももっと楽しくなりそうです。首もシッカリしているから、ちょっと遠出も出来そうです。今日は、近場の噴水がある公園まで行ってきました。パパと琴美は大はしゃぎ!二人ともびしょ濡れになるまで遊んでいました。琴美はかなり濡れる事を予想していたから、ちゃんと着替えを持って行ったけど、まさかパパまであんなに濡れるまで遊ぶと思っていなかったから、パパの着替えはなし!^-^;パパは濡れたまま家まで帰ってきました。今日は、久しぶりに家族でオハイオの初夏を楽しみました☆*************************************この写真、去年の6月26日に撮った写真です。この日が初めてのサイクリングでした。まだ生まれて1ヶ月で見つかった首の病気を気にしながらのサイクリング。ガタガタ揺れる道を避けながらサイクリングしていました。ヘルメットも一番小さいのを買ったけど、ブカブカでしょ?^-^いつもズレ落ちて前が見えなくなっていました。うーん、懐かしい・・・
2005年06月12日
コメント(8)
皆さん、今日カウンターが77777になりました!予想では、1周年になる14日に77777になると思っていたのですが、きっとうちの家族がいつもに増して沢山見ていたのでしょう・・・^-^今まで来てくださった皆さん、本当に有難う♪残念ながら77777番はゲストさんだったようです。でも、77778番は、いつも楽しく読ませて頂いている楽天友達のみどりさんでした。いつも有難う!^-^ささやかなプレゼントになりますが、お送りさせて頂きます。これからも皆さん、親子共々宜しくお願いいたします☆
2005年06月11日
コメント(2)
今日の琴美の写真はこちらからどうぞ!^-^************************************今日は、生後2ヶ月の赤ちゃんの楽天ママであるHiromiちゃんと一緒に新しいお友達Mちゃんのお家に遊びに行ってきました。私が里帰りする直前に生まれたHiromiちゃんの赤ちゃん、生まれたての赤ちゃんだったのに、2ヶ月経ってとっても長身の美人赤ちゃんになっていました。いっぱいダッコさせてもらったりしていたら、やっぱりそろそろ二人目を・・・って考えちゃったよ。^-^Mちゃんは、とっても可愛い3人の娘さんのママ。身寄りの少ない海外で、3人の子供を働きながら育てているなんて、スゴイなー!って思っちゃいました。私も頑張らないと!!^-^美味しいランチとデザートをご馳走になりました。久しぶりにお友達と会って、話して、すごーく楽しかった♪琴美も、お姉ちゃん達と一緒に遊んでもらって楽しかったみたいです。親子共々久しぶりに楽しんだって感じでした。^-^良いお友達がまた一人出来てよかった♪また一緒に遊んでねー!************************************今日は、パパが1週間の出張から夕方帰ってきた。Mちゃんの家から真直ぐ空港までお迎えに行ってきた。久しぶりに会ったパパを見て「あ!パパ!」ってニッコリ笑った琴美。パパは琴美に(仕事のパーティーで行った)ユニバーサル・スタジオでDora the explorer(ドラ・ザ・エクスプローラ)のTシャツとそれに出てくるドラのサル(ブーツ)のぬいぐるみをお土産で買ってきてくれました。(キャラクター・シャツ・・・^-^;)空港の近くのモールで久しぶりのファミリーデート♪外の噴水で遊んだり、ボロボロのお財布を使っているパパが可哀想だったので新しいお財布を買ったりしてお買物を楽しみました。その後、パパの大好きなハンバーガー屋さんで食事をして帰ってきました。久しぶりにパパと一緒で、琴美も楽しい時間を過ごしました。
2005年06月10日
コメント(5)
今日は、琴美がコーンを丸かじりした様子の写真です。こちらからどうぞ!^-^************************************最近、結構暑いオハイオ。散歩は、いつも夕方に行くんだけど、今日は涼しい朝に行っておこうと思い、朝9時から近くの公園で遊びました。やっぱり、そんな時間じゃあ、誰も遊んでなかったけどね。^-^;15分も遊んでいると、段々日差しが強くなってきて、滑り台も熱くてお尻が火傷しそうになってきた。(ちょっとオーバー?^-^;)琴美の顔も暑くて赤くなってきたので、お家に帰ってきちゃいました。午後からお天気が悪くなってきて、涼しくなってきたので、夕方雨が降る前にお散歩に行ってこよう!って事で、琴美と近所を散歩してきました。でも、やっぱり途中から小雨が降り始めて、これまた15分位で帰ってきちゃいました。琴美は遊び足りないようで、家の前で琴美の車のオモチャで遊びたかったみたいだけど、「雨の中じゃ遊べないよー」と言い聞かせて家の中へ入りました。明日はパパも帰ってくるし、お天気だったら良いな♪久しぶりに琴美と2人きりの1週間、結構辛かった!里帰り中は、誰かしら大人が琴美を少しでも見ていてくれたし、私も家族の誰かと話すことが出来たけど、ここでは話したい時に気を使わずに話せる友達も少ないし、何でも話せる友達は日本に行っていていないし・・・琴美がだいぶ私の言っている事を理会出来ていても、琴美は自分の言いたい事が言えないからイライラしてギャー!って手が付けられないほど騒ぐし・・・あー、早くパパが帰ってきてくれないかなー。^-^
2005年06月09日
コメント(3)
昨日もコメント頂いて有難うございました♪みなさんそれぞれのトイレトレーニングについて書かれてあったりで、面白かったです。特に、Coco8671さんのコメント、これからのトレーニングで試してみますね。琴美のトイレトレーニングはユックリ、気長にやっていこうと思います。これからも宜しく☆^-^***********************************今日は、琴美もやっぱり女の子なんだなー♪って思えるような写真が撮れました。絵日記でご覧下さい。どうぞ!^-^************************************実は、とってもくだらないことなんだけど、パパにとっては一大事なのでメモしておきたいと思います。琴美が、初めて「はなくちょ」をホジホジしました。^-^;鼻を触られるのが大嫌いな琴美。鼻水を取るのも一苦労。前に一度、鼻の中に自分の指がアクシデントで入った事があったものの、ホジホジしていた訳でなく、タダ単に入っちゃったって感じだったんです。それが、今日は、自ら自分の指を鼻に入れてホジホジ・・・ビックリした!思わず携帯で写真を撮ろうとしたんだけど、その頃には遅し・・・結局、記念すべき初めての鼻ホジホジ写真は撮れませんでした。(アホ母ちゃん)出張中のパパにそのことを話したら、「さすが!!それでこそ僕の娘だ!」とアホ父ちゃんぶりを発揮して興奮して話していました。ーー;という事で、父ちゃんにとっては、すごーく大事な日になったと思います。
2005年06月08日
コメント(10)
里帰りをしていて遅くなったけど、18ヶ月検診に行ってきました。いつもの先生が今週はお休み。今日は、違う先生に診てもらいました。では、気になる身長・体重(成長率)・・・身長:約90cm(100%以上)体重:約13kg(94%)頭長:49.25cm(97%)身長&体重は2歳半の平均。頭は3歳の平均よりも大きい。脳みそも詰まっていれば良いんだけど・・・^ー^;この先生、琴美が生まれて直ぐに病院で診て貰ったんだ。それ以来琴美を見ていなかったので、「うわぁ~!大きくなったんだねー!」ってビックリしていました。ただビックリしただけじゃなくて、やはり身長の高さには驚いていたみたい。成長のグラフからいつもはみ出ているのを見て、「お父さんは背が高いの?」って聞かれたりしました。パパはアメリカ人にしては平均身長だし、それ程高くはない。私は、幼稚園や小学校の頃は背が高い方だったけど、中学校過ぎてからは普通の身長だった事を先生に告げた。「もしかするとママに似て、早くに背が伸びて途中で落ち着くタイプなのかもしれないけど、とりあえず何も異常がないかを見る為に、次回の検診での身長の伸びを気にしてみましょう。」と先生から言われました。^-^あとは、最近歩き始めた事、言葉は約40~50語位を理解していて最近では2つの言葉を繋げて使う事を先生に伝えました。Potty training(トイレトレーニング)についても聞かれました。そろそろ始めても良いかもね。って言われました。日本を発つ前位からオシッコをした後にオムツを触る仕草を始めたから、「もしかしたら、そろそろかなぁ?」とも思っていたんだけど、焦らなくてもユックリすれば良いかなーとノンビリしています。とか言いながら、こっちへ帰ってきてからオムツはPull-up(パンツタイプ)に替えて、トレーニング用のオシッコしたら濡れた感じが判るタイプを買ってみたりしてるんだけどねー。^-^あとは、オマルやトイレにつける子供用のシートをつけないと・・・先生は、2歳になれば「もう始めなさいよ!」って急かすけど、今はユックリでも良いんじゃない?って言ってくれました。「始めたければ、オマルに乗せる癖をつけたりすると、新しいことを始める感じで子供も楽しいと思うよ。」って言ってました。歯磨きが大嫌いなことを先生に伝えたら、「この時期は仕方がない・・・」って言われました。「嫌いな子も、暫くするとちゃんと歯磨きしてくれる様になるから、今は根気良く朝晩頑張って磨いてあげてね。」って言ってくれました。触診の後、先生の使っていた電気のつく道具とかが琴美の周りにあったの。それを手に取り、先生に「はい!」って一つ一つ渡した琴美。それを見て先生が「わぁ!なんてきれい好きな子なの?ママ頑張ってるんだね。」って言ってくれたんだけど、私は掃除が大嫌い!だから、琴美にはちゃんと使った後のブロックとかをお昼寝の前に片付けさせたりして、私の負担を軽くしているだけ・・・^-^;喜んで良いものか、ちょっと考えてしまった。18ヶ月検診での予防接種は、DPT(ジフテリア・百日咳・破傷風の三種混合)とポリオの2本。今回は足に打ってもらったんだけど、やっぱり痛かったみたい。数秒泣いて「あしー!痛いー!痛いー!」って叫んでいました。その後、泣き止んで看護婦さんにサンキューと言ってバイバイしたんだけど、看護婦さんが出て行ってからまた「ギャー!痛い!」って泣いてました。その後も貼ってくれたウサギのバンソウコウを見ては「あーしー!痛いー!」と数時間言ってました・・・^-^;あとは毎年のインフルエンザの予防接種以外は、4歳まで無いはずだから、痛い思いはしなくても良いんだな。良かったね、琴美♪***********************************そうそう、カウンターの数がもう直ぐ77777になるので・・・って話を昨日の日記でしたら、「こんなに沢山の人が見ているの?すごい!」っていわれた方がいたんですが、これにはわけがあります・・・なぜこんなにカウンターの数字がいっているのかと言うと、家族がみんなで何度も見ているからなんです。^-^;私の実家の家族は、父・母・妹は一人一日3~5回チラチラ覗いて見ている様子。写真や琴美の様子だけじゃなく、皆さんのコメントも読んでいるみたい。この間、実家に帰った時も「○○さん、いつも優しいよねー」とか私に言ってたし。^ー^あと、彼の実家の両親も写真を楽しみに見ているだけじゃなく、私の書いている内容を翻訳サイトで英語にして読んでくれているようです。・・・という事で、今までのカウンター数の半分は私の家族だと思って下さい。ね、たいした事ないでしょ?^-^;という事で、77777は私の家族が踏んでもプレゼントは当たりませーん!皆さん、頑張ってください♪ ^-^
2005年06月07日
コメント(9)
この日は、動物園に行ってきました。結構暑くて、帰ってきてから疲れてグダグダ・・・夜は、また琴美を寝かしていたら自分も寝てしまい、その後ソファーに移動してまた寝てしまい、気づくと夜中の1時半。自分の寝室に異動してまた寝ました。寝過ぎだってね? ^-^;動物園の様子は絵日記でご覧下さい。***********************************実は、アメリカの6月14日(日本の6月15日)にこのブログを始めて1年になります。あっと言う間の1年だった気がします。その6月14日(日本の15日)位に、アクセス数も77777になると思われます。そこで、1周年記念として、77777番目に来てくださった方にプレゼントを差し上げます☆^-^但し、プレゼントは楽天メンバーか、今までコメントを残してくださった事のあるゲストさんに限ります。77777番のキリ番を踏まれた方、お声をかけてください♪これからも宜しくお願いします☆
2005年06月06日
コメント(10)
今日は、スカート姿の琴美を・・・ここからどうぞ♪^-^************************************今日は、琴美を寝かせてたつもりが、気がついたら自分まで寝てた!^-^;ドリューからの電話で起きたら、もう10時になってた。えー、そんな事より、今日は結構暑かったので琴美にスカートを履かせてみたんだ。今まではハイハイしていたから、スカートも重ね着みたいにして必ずズボンを履かせたりしてたんだ。外でスカート履かせても、家では着替えてズボンにしたり。ハイハイするとヒザが真っ赤になるからねー。^-^そろそろハイハイもほとんどしないから、今日はミニスカートに挑戦しました♪(写真みてね)歩くようになって足が細くなってきたけど、まだまだムチムチ。ママに似てかわいそうに・・・でも、これからは暑い夏がやってくるから、スカートも少し買ってあげよう♪とか言って、また買い物に行く口実を作っちゃいました。^-^************************************なぜだか夕飯の時に「マツケンサンバ」のサビの部分を口ずさんでしまった・・・それが、琴美のツボにはまったらしい。^-^キャハハハーって言いながら大笑い。おまけにその後は、暫く「オレーオレー♪」って嬉しそうに歌う琴美。それ見て面白くて、私も一緒に「オレー♪オレー♪」って歌ってました。アホ親子です・・・ はい。^-^;
2005年06月05日
コメント(11)
一つ前の日記、あんなに長い日記を読んでくれて、おまけに沢山のコメントまで頂き有難うございます!私の風邪は、おかげさまで3日で完治しました。やっぱり、早くに薬を飲んで寝て汗かいて熱を飛ばしたのが良かったんだと思います。ご心配していただき有難うございました。^-^今日は、1ヶ月弱ぶりに写真をアップしてみました。ここからどうぞ♪^-^************************************オハイオの自宅に帰ってきてからの琴美は、ニャンニャン大好きっ子になってます。朝、2階の部屋から居間に降りてくると「にゃんにゃーん!^0^」と猫達を追いかけることから一日が始まります。猫にはとんでもない一日の始まりです。^-^;琴美の朝ごはん・着替えを終えてから、猫達にご飯をあげるんです。私が「クリスー!ニックー!ご飯だよー!」というと、琴美も「クリスー!ニックー!おぃでー!」と言って猫達を呼んでくれます。猫達はご飯が食べたいから近くにやっては来るものの、琴美が周りでドタバタしたり、「おいしぃ?」とか聞かれかり撫でられたり(猫達にとっては「叩く」と言う表現が正しいかも?)するので、なかなか食べた気がしないようだ。とりあえず満足するまで食べたら一度中断して、逃げる猫達。琴美の目を盗んで、また後で食べ残しのご飯を思う存分食べる。これが、最近の猫達である・・・ ^-^猫達も、琴美が歩けるようになり、生活が変わってしまって大変みたいです。***********************************今朝、パパを空港まで送っていった。今日から1週間出張です。年に一度のギーク(オタク)のお勉強会&お祭りがあり、それに行きました。今年はフロリダであるので、家族を連れて沢山の人が行っていると思うんだけど、今年はパパも忙しいそうで私達と会う時間もなさそうなので、琴美と私はオハイオでノンビリすることにしました。パパを送って行った後、空港の近くにあるモールでショッピング♪琴美の新しい靴を買ってきました。グランマが買ってくれる足に良い靴屋さんだから、GAPとかその辺のお洋服屋さんで買う靴よりちょっと高めなんだけど、パパが「良い靴屋さんでフィッティングして買ってあげて」って言うので、Stride Riteに行きました。絵日記の写真で判ると思うんだけど、買ったのはピカピカするサンダルと、白い靴。本当は1足だけ買う予定だったんだけど、「1足買ったら、2足目は半額!」のセールをしていたの。普通の靴だけ買う予定だったのに、ピカピカするサンダルまで買ってしまった。というか、買わされてしまった・・・?「コレ!コレ!」って琴美にせがまれてしまったので、「まー、このサンダルならクッションも良くて足に良さそうだし、セールになるから良いか・・・」とサンダルにしては高いけど購入。もう一つの靴が古いデザインのセール棚からだったし、おまけに半額になるから$15だし良いか?と2足も買っちゃいました。あー、母ちゃんがこんなんで我が家の財布は大丈夫なのか?!ーー;
2005年06月04日
コメント(8)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


![]()