Roimachisu

Roimachisu

2015/04/29
XML


日中は…初夏のような気温25度以上の夏日に、
夜は…ちょうどよい過ごしやすい季節が到来しました。

月経が終わるにつれ、薬も効いているせいか…
おかげさまで少しずつ痛みは緩和し…
残薬のセレコックス(解熱鎮痛薬)を内服し、
ありとあらゆるストック湿布を貼用しながら、
どうにか仕事もこなし、掃除も2日に一度のそうじ掛けを
3日に一度にする等無理をせず頑張れてはいますが、
右手指に膝や足首関節の腫れや痛みは、まだジワジワあり、
まだまだ"ペンギン歩き"状態です…。

こんな状況でも、他の関節の痛みが緩和したことや、
"痛み地獄"を味わったお陰で、
今は天国にも感じるくらい楽に感じてしまいます。

そして、こんな中でも、これまでストレスに感じていた
人間関係の煩わしさが解消する方法を得る…
新たな発見があり、気持ちも楽になりました。
かなり長いですので、お時間ある方で関心のある方は、ぜひ。

2ブドウ芽0450.jpg


月経前には…
勝手に命名!?"死にたい病"と名付けるくらい
些細なことに…苛立ちや怒りにストレスを強く感じ感情的になったり、
今度は何も楽しくなく何の為に生きているのか??疑問に感じるくらいに、
どっぷり落ち込み将来を悲観的に感じ、
死にたくなるくらいネガティブ感情になったり…と躁やうつ状態が続く
女性ホルモンの影響でおこる" 月経前症候群 "で、
通常の冷静な考えもできない状況になります。

今回は痛みも身体の不自由さもあり、拍車がかかって…
どうやって乗り切りこれからの人生を歩もうかとも思う程でした…。

そんな時…とあるブログに辿り着き、
目にした内容が、最近私が感じていた事とも重なり、
なんだかスッキリと…感じました。
そして、これまで本当に苦手な人だとか関わりたくない人だと感じていた人が…
どうでもいいくらいに感じることができたのです。

それは過去に遡り、かなり精神的に弱かったのか?!
逆に好き嫌いがハッキリした性格‼だからか?!
これまで30歳代の頃は、よく職場の人間関係に悩み、
それが原因で仕事内容は好きでも、
小さな施設や店舗内に嫌な人が2人以上いると、
大概苦痛やストレスを感じ、体調を壊し辞めることもありました。

私が苦手な人は、自分のミスや失敗を人のせいにしたり、
裏では人の悪口を言って、大概いつも不機嫌で
怪訝そうな顔をして働いているのに…
上司の前では優等生や八方美人に振舞い、
ニコニコおべんちゃら?!を使う…裏表のある人でした。

2ブドウ芽2450.jpg

けれど、それらの人も40.50歳代で、
今…同年代になってみると…
更年期でホルモンバランスも変わる時期なので、
精神的にも不安定で、身体的にも疲れやすく…
" 更年期障害 "になっていたり!?何か持病を持っていたり!?
家庭事情も、子どもの進学や受験時期等で金銭的余裕はなく、
必死に仕事を続けなければならず…と、
立場はいろいろあるのかと思えたり…
かなり多くの負担を感じ、働かれていたんだということは理解できます。

また自分もそうであるように…痛みや辛さを常に感じていると、
些細な事でもイライラ不満やストレスを強く感じ、
笑顔が消えるのは、この病になり…つくづく感じることでもありました…。

昔から"人の振り見て我が振り直せ"と言う言葉があり、
他人のする行動や態度で苦手に感じる人がいれば…
「あんな風に振舞うのはやめよう。
あの人のようにはならないように気をつけよう。」
と自分に言い聞かせ、"反面教師"にし、できるだけ避けて過ごしてきました。

2ブドウ芽1450.jpg

また長年の付き合いの中で、表面だけの付き合いをしてきた友人は、
徐々に遠ざかり、無理に付き合いを続ける必要もなくなり、
今は互いにザックバランになんでも話せ、
それぞれの苦痛も共有できる人だけの付き合いになり、
とても楽に過ごせているのですが…。

今通うスポーツクラブでは、マナーを守らない人も多く、
とても不愉快やストレスに感じることも多く…
最近…本当に痛みもあり、月経前で苛々する事も多くて…
これからどのようにして苦手な人とも関わっていくべきか!?
もし少し苦手な人が現れたら、どうすればいいかなと感じていた時、
目から鱗に感じた人間関係のストレス解消!?の有効策とは…

"他人は自分を写す鏡"と云う言葉通り、
実際苦手に感じる人と云うのは、その苦手な嫌な部分が…
自分の中にもあるという事を認めるというものでした。

不潔だな…うるさいな…自分勝手だな…
と思うところは…!?自分自身の中にもある??のだから、
改めてその苦手な嫌な部分を…
見直す必要があると気づく機会だというのです…。

また私自身は、嫉妬されたりマネされたりするのが大嫌いで、
でも逆にそれは…私自身も人を羨ましく感じたり、
多くの人を真似してきた証拠にも感じてしまったり…。

そう考えると…実際苦手に感じたり、嫌ってきた人が、
自然になんだか身近にもなり!?その事を意識し避ける為に自分も気をつけると…
その苦手な人も遠ざかっていくような…自分自身が何とも感じなくなる…
その人をあまり意識してみなくなるようにも感じたのでした。

また自分が相手を苦手だと感じるという事は、
相手もまたそう感じ、互いに悪循環を繰り返すだけになるので、
できるだけ好きになる努力もこれまではしてきたつもりでした…。

2いちご花2450.jpg

人間関係でストレスを貯めない為には…
また何よりも同じ趣味や仕事や家庭事情や同じ病等…
同じ悩みを共有できる友人や家族や兄妹や仲間がいると…
互いの悩みを互いに相談できる機会を持つ事も、
有効なストレス解消法だとも思います。

今の職場は…同じ世代の人が集まり、
また皆それぞれに持病を抱えたり、家庭事情もあることも知っており、
偶然にも上司を除いて…!?一致団結した仕事仲間の意識が強いせいか、
陰口を話す人もおらず…人間性のいい方ばかりで、
これまでの職場の人間関係の悩みが…ほぼなく仕事を続ける上で理想的な職場です。

その職場の仲間と昨日は久々のランチで、
1ヶ月前からシフトの都合計画してくれていたので、行ってみたら、
こんな歩くのもままならない状態でしたが、不思議と痛みが楽になり、
あっという間に4.5時間も(いつも久々なので、話が尽きないのです…)
…かなり疲れましたが、その時は楽しく…
また精神的には気持ちがカラッポになるくらい!?
心が軽やかに悩みが吹き飛んでしまいました…。
(またすぐに貯まるのです…。)

写真は…小さなベランダ庭で
すくすく成長中の葡萄(デラウェア)の花の蕾と、
次々にかわいい花を咲かせる苺の花と…
昨日訪れたファミレスで食べた(ランチメニューは撮影忘れ)
スイーツ"アサイーヨーグルト"です。
これならお家でも作れるかなと参考になったりも…。

2アサイヨーグルト450.jpg

家に帰れば…親の介護や病院の付き添いをしなければならない事や、
なかなか薬を服用していても副作用が強くてしんどい状況や、
吐き気や頭痛や不眠と…いろんな診療科に行っても
身体的な症状の原因が特定できず、
メンタルクリニック(心療内科や精神科)で薬を服用しつつ、
親との関係に原因があるとわかり、
実家に帰るのをやめた途端…症状がどんどん緩和し、なくなったりと…
皆それぞれ悩みは抱えているものです…。

そんな自分以外の人の悩みやストレスに感じてきた話を聞いていると…
自分が抱える"痛み地獄"でさえも
まだ自分だけで解決できる悩みの一つでしかなく、
大した悩みではないのかなと軽く感じる程で、
身体的な悩みは…解決策がハッキリし、対処がすぐにできる分だけ、
精神的な悩みよりも…
少しは楽ではないのかなとも思ってしまいました。
喉元過ぎればなんとやら…かもしれませんが…。

仕事を始めたことで、家庭や趣味の世界だけでなく、
社会とのつながりや多くの方と関わる機会が出来たことで、
より独りで溜め込み、鬱々としていても、
ただただストレスが蓄積されるだけだなとも感じ、
感謝できる機会になりました。

話したり相談できる相手がいない方は…
精神保健指定医や心理療法士のいるメンタルクリニック
(心療内科や精神科)を受診してもいいですし、
私も保険は使いたくなく…
誰にも言えない相談事は、カウンセリングで話して、
本当の楽になった経験があります。
専門でされているカウンセリングも利用してもいいのかもしれません…。
(ちなみに、今期のTVドラマでは『 Dr.倫太郎 』水曜日22:00~も…
ストレス解消のヒントになりそうでいつも見てしまっています。)


今回も…支離滅裂に感じたままを綴ってしまい、
かなり長くなりましたが…最後まで
私のリウマチブログをご覧いただき、ありがとうございました。



よろしければ、記事更新の励みになりますので、
ぽちっと…コメント代わりのクリック↑もよろしくお願い致します。

myblog『journey』
*okinawa *hospital

別ブログでは、久々に行った沖縄旅を綴っています。
気分転換に…!?よければ時々でも覗いてみてくださいね♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/05/02 04:17:03 PM
[心*人間関係&ストレス解消法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

ご挨拶

(13)

リウマチ*診察と治療

(63)

リウマチ*治療薬と経過

(15)

リウマチ治療薬の副作用*対策

(2)

リウマチ*状態

(19)

リウマチ*本

(1)

リウマチ悪化&ロコモ*予防

(5)

脊柱管狭窄症*入院・手術・退院後

(7)

認知症*予防

(2)

糖尿病&脂肪肝*予防や改善策と治療

(2)

風邪・コロナ・感染症*予防と対策

(22)

花粉症&熱中症*予防と対策

(5)

掌蹠膿疱症・冷え・しもやけ*予防と対策

(5)

心*人間関係&ストレス解消法

(9)

心*旅の楽しみ♪

(18)

心*心に響いた言葉&詩&楽曲♪

(7)

心*本♪

(2)

技*スポーツ

(1)

技*初挑戦&初体験

(5)

技*DIY&リペア&カスタム

(4)

技*手作りリース&スワッグ

(6)

体*ヘアケア&化粧品

(9)

体*ハンドケア&ボディケア

(7)

体*健診&人間ドック

(2)

体*健康法&ダイエット

(8)

衣*洋服&衣類&靴

(27)

衣*水着&スポーツ用品

(6)

衣*アクセサリー&バッグ&ポーチ

(9)

食*食養生&マクロビオティック

(24)

食*食品&調味料

(20)

食*スイーツ&フルーツ

(11)

食*食器

(25)

食*キッチン [家電/キッチン道具/調理器具]

(28)

食*季節イベント&日本行事

(32)

食*楽しみ♪

(14)

住*断捨離&シンプルライフ

(10)

住*文房具・スマホ

(15)

住*生活雑貨・日用品

(46)

住*家電

(15)

住*玄関&ニッチ&廊下 [インテリア/花/廊下収納]

(14)

住*キッチン [洗剤/日用品/掃除/片付け収納]

(28)

住*リビング [インテリア/掃除]

(28)

住*寝室&クローゼット [インテリア/寝具]

(13)

住*浴室&ランドリー [洗濯/掃除/片付け収納]

(18)

住*住宅設備・機器&リフォーム

(5)

住*災害の備え&防災グッズ

(11)

住*ベランダ&ガーデニング [植物/果樹/野鳥]

(143)

住*ベランダ&ガーデニング [花・薔薇]

(43)

住*ガーデニング講座・寄せ植え

(18)

Free Space


******* Roimachisu *******

大好きな自然や人やモノに囲まれ、
病と共に生きる…シンプルな暮らし。

16年の闘病経験談や
リウマチだからわかる衣食住の事に、
購入してよかった商品等と…全く関係のない事も含め、
時々毒舌になりながら?!
リウマチと共に楽しく生きていく日々を綴っています♪

関心やお時間がありましたら、
ご覧いただければ嬉しいです。

また、なかなか返信はできそうではないので、
コメントは閉じさせていただいております。

*尚このブログへのリンクはフリーですが、
掲載されている写真・画像・文章を
無断で使用することをお断りしております。

******* Myblog『journey』*******

別ブログでは、旅の記録も執筆中…
よければ時々でも覗いてみてくださいね♪

myblog『journey』
*okinawa *hospital

******* Blog ranking *******

にほんブログ村と人気ランキングの
ブログランキングに参加しています。

記事更新の励みになりますので、
コメント代わりの1クリック↓を頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

気になるバナーを
クリック↑していただきますと…
ブログランキングに参加されている
多くの方のブログがご覧いただけます♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

Roimachisu - にほんブログ村

ブログが気入っていただけましたら、
読者登録↑もできます。

******* Favorite goods *******

購入してよかったモノや…
欲しい商品を、
楽天のROOM ↓で公開中。
フォローやいいね!もお待ちしています♪





→「 外出時の強い味方?!
紫外線カットの帽子HELEN KAMINSKI


******* Favorite books *******


→「 時は金なり?!命の時間!!『モモ』



→「 秋のガーデニング?!萩の終わりと銀木犀



→「 心と身体が喜ぶ?!シンプルライフ&断捨離
→「 夫が断捨離を始める…魔法の言葉?!
→「 母が断捨離を始めたきっかけ?!とその後…
→「 久々の収納&片付けは?!
キッチンボードの頭上から…

→「 衣類の断捨離方法→Brandear初利用!!
→「 旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離



→「 マクロビオティックの真髄?!食生活改善のお勧め本




******* Favorite kitchen goods *******



→「 吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん
→「 贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん




→「 ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち



→「 シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器


→「 2017年見つけた!!
長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー




→「 柳宗理のキッチン道具で作る?!
無病息災の七草粥2019




→「 2019年楽天SSでまとめ買い!!
かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い



→「 キラキラ輝く
北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ

→「 北欧の器+ラズベリーのスイーツ
≒マインドフルネス&ヒュッゲな暮らし




→「 猛暑の夏に大活躍?!
北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず

→「 実りの秋を満喫!!
香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器

→「 桜の季節に旅するような?!
春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン




→「 2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち




→「 冬に備えて?!の乾物&ChaBatreeのガラスジャー


→「 普段使いの庖丁は…3丁が基本!!
→「 インダストリアルな
キッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥

→「 家で作っても簡単で美味しい!!
釜玉&お取り寄せ讃岐うどん




→「 ようやく購入!!
柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち



→「 デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋



→「 使いやすく時短料理に大活躍!!の圧力鍋
→「 日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!
→「 一生に一度は使用したい?!
手入れが簡単!!Vita Craftフライパン



******* Favorite appliances *******



→「 静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン
→「 白くまくん事件からの
夏のエアコン祭り→取付工事2017

→「 モダンで機能的な扇風機
&麻入りマットで快適?!夏支度





→「 デザイン重視?!キッチンの男前!!黒家電




→「 週1家仕事で愛用!!
レトロなドイツ社製アイロンTHE ACADEMIC



******* Favorite Interior goods *******


→「 手作り・DIY不要?!
オーダー棚&monoのネームプレート





→「 DULTONの霧吹き&風蘭の開花!!



→「 無印良品のハンガー&パラソルハンガーの魅力
→「 手首の負担を減らす!!
家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]





→「 収納力抜群?!
理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!

→「 掛け替えるだけでスッキリ!!
7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入

→「 クローゼットの整理に役立つ!!
収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー





→「 新しいアイアンの炬燵を購入!!
家で楽しむ?!秋のカフェスタイル

→「 新しい炬燵をセッティング!!
家で楽しむ?!冬のカフェスタイル





→「 掃除&ワックス掛け→い草香る!!夏のリビングへ…
→「 夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え
[before & after]





→「 16年ぶりの買い替えに…
選び抜いた‼スミノエのプレシャスラグ





→「 自分の身にも起こる…地震の備え


******* Favorite shops *******



























Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: