全11件 (11件中 1-11件目)
1

1月31日(火)2023年になって、はや1か月…先週、義兄が他界…コロナ禍の中、病院にお見舞いも行くことができずのお別れとなりました。で、預かっていたワンちゃん(ルート君)が正式に、わが家の子となりました。今朝も霜が降りて、冷え込んでいましたが陽ざしがでたので、外に出てお花チェック…あちこちで、水仙の花がさいたり芽が出ていて、春が間近になってるなぁ~と、ほっこりですね(*^-^*)口紅水仙はもうすぐ咲きそうでワクワクナツズイセンピンクのお花が咲くのですが春は、葉っぱのみでこの葉っぱが枯れてから夏に茎がすらっと伸びてお花が咲く普通の水仙とは少し違っているのにスイセンって名前なんですよね植物学上ではスイセンではなく彼岸花の仲間らしいです
2023年01月31日
コメント(6)

1月30日(月)今日は、朝から日差しもありε-(´∀`*)ホッ先日、雪をかぶっていた多肉ちゃんたち仕事先から帰って雪がかぶっていたのでとりあえず直ぐに雪を払いのけておうちの中に入れたのが良かったのか何事もない感じでホッとしています(*^-^*)つぼみも見えるので良かった…家の中に取り入れできなかった多肉ちゃんの中では溶けている子もいたけどまっ 仕方ないです(>_<)アネモネさんが開花八重のお花でした
2023年01月30日
コメント(6)

1月25日(水)寒波…寒波…の予報通り昨日からの雪で、銀世界に~神戸で2cmの積雪15年ぶりだそうです(^_-)-☆当地方は2cm以上積もっていますこれほどとは思わなくちょっと油断してて寒さに弱い多肉ちゃん例年玄関先で冬越ししてたので室内にとりこまなかったら雪をかぶっていて大慌て…段ボールをかぶせていたのに仕事から帰ったらなくなってたの(ノД`)シクシク雪を払いのけてすぐに玄関内に入れたのですが大丈夫かな(^_-)-☆今日は、パート先定休日でε-(´∀`*)ホッJR神戸線 運休バスも運休交通の足が止まってます息子は、早めに出勤してました今朝の日の出AM7:04オレンジ色の空がうれしいね
2023年01月25日
コメント(10)

1月23日(月)今朝は、雨になっていますが大寒波がくる予報で、大雪注意です((+_+))雨の中、開きかけているお花がありました(*^-^*)パープルのアネモネさん植えっぱなしにしていて早々に発芽つぼみも出ていたので楽しみにしていました(*^-^*)雨の中で寒そうだよね明日の大寒波に備えて避難させましょう…昨年の雲間草が夏を乗り越えて今、こんな感じで生き延びているようなそして、左上の小さい芽はこぼれ種からでしようかそうだったらうれしいのですがまだ、はっきり確認はできないかな昨年の様子つながってくれていたらうれしいな昨日は、岐阜羽島までディスクドッグ大会に参戦…思ったよりは寒くもなくε-(´∀`*)ホッでなんとかルナパパ&蘭ちゃんが予選5位になり決勝に進出できたのでこちらもε-(´∀`*)ホッ決勝進出者 セレモニー決勝は3回目の走り…となるので蘭も10歳もともと体力不足なので早いディスクには追いつかなくなるのは承知追い風なので5投出来て2投キャッチができればいいかな…とおもっていたけど1投のみのキャッチまっ 結果はどうあれ決勝進出できただけでもよかったε-(´∀`*)ホッ競技終了後いつものメンバーと美味しいものを食べに…和食処 はなみずきにてサクサクのロースかつに具だくさんのお味噌汁美味しかったぁ…久しぶりに大声で笑った日になりストレス解消できました(∀`*ゞ)エヘヘ
2023年01月23日
コメント(8)
![]()
1月18日(水)水切りラックを買い換えました(^_-)-☆。水切りラック シンク上 ステンレス スリム 水切りかご 燕三条 日本製 下村企販 水切りバスケット ロングワイド 40432 大容量 箸置き付 食器 洗い物 水切りトレー 水切り籠 斜め 横置き シンク横 洗い物カゴ おしゃれ キッチン 台所 収納 皿【送料無料】楽天で購入プラスチック製を使っていたのですが汚れが取れないのと、下に水がたまるのがとっても気になっていたのでこの商品を見つけてから、欲しいな…とでも、いいお値段なのでなやんだのですが思い切って購入ですシンク横にピッタリおけて枠組みがU字になっているので大きなお皿も立てておけてコップもかけることができ水切りもバッチリ少しの間に水が切れるので拭く手間も短縮して収納ができます水が流れるのがわかってストレスがない(´∀`*)ウフフただ横についている小さめのかごお箸などの水切りですがこれはやっぱり縦置きの方がいいかなと思う
2023年01月18日
コメント(6)

1月17日(火)ぽかぽかいいお天気にε-(´∀`*)ホッ阪神淡路大震災から、はや28年…長男が小学2年生、下の子たちは保育園児でした。幸い、わが家はライフラインも止まらなかったので普通に生活ができたので良かったなぁと、今でも思い返します。さてさて、今年もミニカトレアが開花~✿ビューティフルサンデーお買い得品を購入してもう何年になるだろう…今年も咲いてくれてありがとう!!1本のバルブから3つも蕾がついて開きかけていてワクワクそしてもう1本のバルブにもつぼみが見えているのよね(´∀`*)ウフフこのまま順調に咲いてね柚子の木がうっとおしくなっていたので思い切って自己流で剪定しましたすっきりしたのはいいけど今年は花芽が付かないかも…と、いう事は実も期待できないかなまっ 様子見です(^_-)-☆2年前の葉牡丹放置していたら気温が下がってきれいに発色してました
2023年01月17日
コメント(4)

1月16日(月)朝からうっとおしいお天気で今日は、日差しがない日になりそうです(>_<)昨日、お年玉付き年賀はがきの当選番号が発表されたので早速 確認してみました(´∀`*)ウフフ今年は、たった1枚だけの当選毎年当選した切手シートずっと収集してます(∀`*ゞ)エヘヘ今年は、ウサギさん可愛い図柄にほっこり…1等の賞品は 現金30万円電子マネーギフト「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」31万円分2022年発行特殊切手集&現金20万円この3種類から選ぶそうですが100万本に1本の確率なかなか当たらないですよね(^_-)-☆まっ とりあえず1枚だけでも当選していたのでよかったです
2023年01月16日
コメント(4)

1月12日(木)今日もいいお天気になりそうです(^_-)-☆昨日は、お休みだったのでバラの冬仕事をしようと思っていたのだけれど重い腰を上げらず、ゴロゴロ…まっ、2月までにしたらいいかな(∀`*ゞ)エヘヘ工場の2階をかたずけていた時にヒヤシンス用の容器をみつけたので、やってみようかな…と植えつけて、約2か月白い根がいっぱい出て花芽も見えてきてワクワクしてます!(^^)!6球入りの球根だったので残りは戸外で鉢植えにしてます昨日テレビ見て、ウトウトしていたら孫のKちゃんとお嫁ちゃんがケーキを持ってきてくれたのばぁぱの誕生日でしたショートケーキとチーズケーキのホールの2種類もイチゴのショートケーキ美味しかったぁ~半分ぐらい食べてあっ! 写真撮ったらよかった…とで、まだ食べてなかったチーズケーキ地味ぃ~だけどとっても美味しそう…今日のお楽しみです(∀`*ゞ)エヘヘお礼のline入れたらお嫁ちゃんから来年は一緒にお祝いしましょう楽しみです…と返事が返ってきてとっても嬉しい!!覚えてくれていたことに感謝です
2023年01月12日
コメント(6)

1月10日(火)陽ざしが出るとぽかぽか縁側冬の間、蘭系のお花など霜に弱いお花を退避させてます(^_-)-☆シャコバサボテンデンマークカクタスいくつかの呼び名があって迷いますが…ピンクのお花のこの子きれいに咲いてくれましたっ挿し芽したら簡単につくけれどきれいな姿を保つのは難しい…4月に株元から3~5節残して葉を摘み取ったらいいらしいので今年は忘れずにやってみよう…と、例年思うのだけれどついつい、忘れてしまうのよね(∀`*ゞ)エヘヘ
2023年01月10日
コメント(8)

1月8日(日)穏やかなお天気にε-(´∀`*)ホッオキザリスのお花が開いてます(*^-^*)桃の輝きピンクのお花がとつても可愛いくて寒い時期今日みたいなお天気には花開いてくれるのでほっこりするよねそして昨秋、偶然見つけたこの子バーシーカラー6球全部発芽してお花が咲き始めてルンルン~つぼみの時は赤白のパラソルみたいでお花が開くと白花…以前植木鉢いっぱい咲いてとっても気にいっていたのにいつの頃からか行方不明になりいつか出会えたらお迎えしたいとずっと思っていたので見つけた時はとっても嬉しかったまたいっぱい増えてほしいな…チューリップの芽発見まだまだ寒さは続くけれどこうして芽を発見すると春ももうすぐかなぁとうれしくなりますね
2023年01月08日
コメント(4)

1月3日(火)あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします(*^-^*)暮れから、息子家族が帰ってきたりしてにぎやかなお正月になりました。娘が元旦に大蔵海岸へ行って初日の出を撮影撮影した後駐車場から出れなくて帰ってくるのが遅くなり新年のあいさつがゆっくりとなった2023年元旦です3が日比較的穏やかな天気になりε-(´∀`*)ホッ孫のさぁちゃんが自転車に乗れるようになった…と自転車を持ってきて乗れたところを見せてくれたり結婚はしない…と言っていた娘が結婚するわと報告があったりしてうれしいお正月になりました末息子は住んでいたところを12月に引き払ったのでリフォーム終了までわが家に住むことになり家の中は荷物が山積み今月中にはできるとのことなのですがそのあと使わなくなる娘の荷物が帰ってくるそうでいつになったら落ち着くかな…とちょっとため息がでています
2023年01月03日
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


