全28件 (28件中 1-28件目)
1
耳掃除をする為、脱脂綿にクリーナーをつけているとそれを察知したルルが後ずさりをしていました。耳掃除を始めると目を細めて、気持ち良さそうにしているのに何が気に入らないのか、脱脂綿を見ると必ず遠のきます。終わると耳がムズムズするらしく、「ゴ~ロゴロ」とそこら中体をこすりつけています。ほんとに見ていて飽きないなぁ・・・と。
2005.02.28
コメント(0)
近頃、みかんジュースを毎日飲んでいます。甘夏やみかんをジューサーに「ガーッ」とかけて作ります。それをルルにも少しおすそ分け。最近では、ジューサー=ジュースと覚えたようでジューサーを見ると嬉しそうにしています。けれど、ルルにはちょっとすっぱいみたい。ジュースを飲むと鼻の辺りにしわを寄せほっぺたの肉を持ち上げて、歯ぐきをみせています。明らかに「うぅ、すっぱ~」と言ってる表情。でも全部飲んじゃうんだよねー。さすが、食いしん坊。
2005.02.27
コメント(2)
警戒心が強いせいか、ルルは物音に敏感。家の中の音によく吠えています。ドアを開ける音、テレビの音、家族の足音(聞き分けてよー)(T-T)包丁で野菜を切るまな板の「トントン・・・」という音に吠えてもいました。そんなさっきのこと。食器棚からケーキ型や計量カップが「ガシャーン」と落っこちてきました。そこへ別の部屋で眠っているルルが、様子を見にやって来ました。「これが落ちてきたの。でも、割れてないから大丈夫だよ」と言うと「あ、そう」という感じで眠りに帰って行く。こういう所は、すっごくかわいいなぁ。
2005.02.26
コメント(2)
ルルが、そばでごろっと横になってグーグーと寝ていた。テーブルの上には焦げたパンがのっかっていました。まだ起きないだろうと、置きっ放しに。パソコンを見ようと横を向いた瞬間、ルルがガバッと起きパンをくわえたのです。取ろうとすると「がルがル~」口の中のパンはあきらめてはみだした分だけ、なんとか取ることが出来ました。焦げたパンなんかおいしくないから食べないでよ~。
2005.02.25
コメント(0)

ルルは車に乗ると興奮して、走っている間ずーっと吠えている。うるさくて、会話もできません。わんこや人を見ると更に興奮、頭をフロントガラスにぶつけています。信号で止まると落ち着きますが、走り出すとわんわん。そして、ウィンカーの音に反応してヒートアップ。「そろそろ駐車場に止めるんだろ!また置いていくんだろー!!」恐ろしいほどの勘のよさです。車のバック音が鳴ると、「ワンワン」が「ギャンギャン」に人も犬も体力を消耗するドライブです。
2005.02.24
コメント(0)
あまりにも強風のため、散歩中ルルの様子がいつもと違っていました。車が通ってもわんこチェックをせず人より前へ行く事もなく、全神経を風に集中していました。大型トラックのタイヤの泥よけが、風でバタバタいっています。「ウゥ~」とうなるルル。恐いから、やられる前にやっちまえという感じ。風が弱い場所では、素早くいつものルルに戻っていました。
2005.02.23
コメント(0)
ミルクが大好きなルル。粉ミルクをお湯で溶かしている間も、待ちきれない様子です。早くちょうだいと「ワン!ワン!」「吠えている間はあげないよ~」しばらく無視します。床にミルクを置いて「スワレ」スワレはしてるけど、なんだか腰の位置が高いよルル。おしりが宙に浮いている。空気イスだ。ごはんの時は、いつもきちんと座るのに。そんなにミルクが好きなの?
2005.02.22
コメント(0)

ルルの写真を撮るのは、結構難しい。特に外では興奮しているので、なかなかカメラを見ません。名前を呼んでも自分が行きたい方向を見てばかり。こちらを見た時にシャッターを切っても映ってるのはすでに横を向いている瞬間だったりします。そこで「ルル!ごはん!!」と言ってみました。「え~!ごはん!?」ばっちりカメラ目線のルル、大成功です(^^)へへへ。
2005.02.21
コメント(0)
ルルの変なくせ。散歩にて。わんこのいる家が、近付いてくるとダッシュで走りすぎる。これは、小さい頃通りがかった家で、わんこに吠えられる度にごま&しおが走らせていた為です。ルルの頭には、わんこマップが出来ているらしいです。「そろそろわんこがいる家だ!」と気付くと途端に興奮して鼻息も荒く、そのお宅をにらみながら走り去るのです。鼻息のせいで、相手わんこが気付いて「ワン!ワン!」結果、さらに興奮してしまうのでした。もともとは自分たちのせいなので、仕方ないのですが(^^;)
2005.02.20
コメント(0)
ルルは雨が降っていても”さんぽー、さんぽー”なのですがあまりに強く止まなかったので散歩は中止となりました。よって部屋の中を爆走する時間がいつもよりUP。早く晴れて欲しいな。
2005.02.19
コメント(0)
車が来ると吠えるようになったルル。そこで車が通り過ぎるまで、立ち止まっていることにしました。すると「ウー」ぐらいで吠えるのを思いとどまっている様子。どうやら来る車、一台一台を「わんこが乗っているのかな!?」と確認しているようでした。わんこチェックは、これからも続いていくのでしょうか?
2005.02.18
コメント(0)
ルルと散歩中、通りがかった軽自動車の荷台にでっかいわんこが二匹。シベリアンハスキーとジャーマンシェパードです。「ワン、ワン、ワン!!」いきなり吠えられびっくりするルルとごま&しお。余程こわかったのでしょうか?その日以来、車が通る度に吠えかかるようになってしまいました。これ以上困ったクセはいらないんだよ~ルル(;-;)
2005.02.17
コメント(0)
早朝、揺れの大きい地震が発生。ルルはどうしているかと思い見に行くと「Zzzz~Zzzz~」ハウスでぐっすりと眠っていました。物音には「ワンワン」とすばやく反応しているけど地面の揺れは特に気にならず....。よっぽど眠かったのかな。アルバムページを作りました。2~3ヶ月頃のルルの写真を載せました。よかったら見てね(^^)
2005.02.16
コメント(0)
コーギーのフィギュアを買いました。ルルに見せると興味津々な様子。けれど、顔に近づけたら嫌そうにそむけてしまいます。少し離すとフィギュアをカプカプ、かじろうとします。「ダメ、ダメ~」棚の上に置くと、立ち上がって探すルル。ルルの目には、フィギュアがちゃんとした犬に見えているのかな?動物病院の入り口にある、等身大の犬の置物にいつも本気で吠えているルル。前回行った時は、思い切りビビリながら置物の匂いをかいでいたけど、犬じゃないって分からないのだろうか。「恐くないんだよ」しおが置物の頭をなでると、やきもちなのか「ワン、ワン、ワン!」おもしろいなぁ。おもしろいんだけど、人が見ている時はちょっと恥ずかしい。
2005.02.15
コメント(0)
体調も回復していつものルルが帰ってきました。ごはんも全部食べ、遊び疲れたら眠る一日。元気になってくれてよかった。(*u*)そして飲まなかった薬も、ごはんと一緒にもぐもぐと口の中へ。食欲が回復したためなのか、前日のように薬を選別することもなく「ごはん、ごはん。おいしいー」食欲がなかったから、おいしくない薬はもっと嫌だったんだろうな~。夜のお散歩後は、布団の上を大爆走。いつも以上に元気なルルでありました。
2005.02.14
コメント(0)
今までごはんに薬を混ぜると、一緒にパクパク食べていたルルですが今回は違いました。「なんか変な味の物が入ってるぞ。おかしいぞ」やけにゆっくりと丁寧にごはんを食べています。錠剤が3粒だったのですが、3粒中一番大きな薬が残されていました。なんでも食べるのに、薬は嫌なんだなちゃんと弾くことができるんだね、と感心(?)残した薬はイチゴにはさんで、きちんと飲んで頂きました。今日一日ほとんど眠っていたルル。具合が悪いと、スイッチが切れたように全然動きません。ごはんもあまり食べません。どんなに暴れてもいいから、早く元気になって欲しいな。
2005.02.13
コメント(0)
今日も病院です。診察台の体重計にびっくり!昨日は8.2kgだった体重が、7.5kgになってる!!下痢が治っていないので、すい炎の検査をすることに。レントゲン撮影と血液検査を受けることになりました。ごま&しおが待合室で待っていると看護婦さんに抱っこされているルルが、すがるような目でこちらを見ています。ふふふ。検査結果は、「すい炎ではない」そう。ひと安心です。「前回と同じ細菌性腸炎。木くずが消化の邪魔をしたのではないか」という診断で、注射一本と薬が出されました。診察が終わるとルルは、逃げるように病院から帰ろうとします。そういえば来る時は、嫌がって入ろうとしませんでした。診察台に乗っている時はすご~く大人しかったなぁ。おっかないことをされる場所だと、インプットされたのかもしれません。
2005.02.12
コメント(0)
ルルが下痢をした。原因不明、変な物を食べたのだろうか?本人はいたって元気で暴れてるけど、いつもの病院へ。ここは、日・祝日も開いているので、とても便利でありがたいのです。先生「楊子みたいな物が混じっていて、脂肪が分解されていない。すい臓が心配です」すい臓~?なんで下痢ですい臓??思ってもいない言葉にが~んとなるごま&しお注射を一本打って「また明日来て下さい」暗い気分で帰る途中、ルルが食べた物を吐いてしまいました。病院へ電話すると「木くずが、胃の中を傷つけているせいかも」とのこと。「今日は、ゆっくり休ませてあげて下さい」その後も5回ほど吐いていたルル。眠っている姿をみて「ルル、息してるの?」と何回も確認してしまいました・・・・・ああ心配。
2005.02.11
コメント(0)

ルルはしょっ中、首をかしげています。興味深い音がすると「ん~?んん~??」と首を右に左にやっています。この仕草が見たくて、こっちもわざと変な声を出します。一番、反応がいいのがCMのアヒルのマネ。「アフラック!!」と思い切り高い声で言います。クイックイッと首をかしげるルル、満足(^-^)
2005.02.10
コメント(0)
だんだんと暴れん坊の片鱗が見え始めた3ヶ月頃のルルが起こした事件です。8月の日中、ルルは部屋中を大爆走していました。すると突然「きゃーん」と声が。ルルの足に何かがついている?!なんと小さな置物の狭い隙間に、前足の指一本が挟まっていたのでした。驚き+痛さでパニックになったルルは今までに聞いたこともないような声で鳴き続け外そうとする手に向かって、がるがる・がじがじ。「どうやったらこんな狭い隙間に指が入るんだろう。ルルなにやってるのよ~。」指を傷つけずに、早く取らなければという焦りから上手くいきません。「病院で取ってもらうしかない、でもまだやってない」絶望的な気分で、指引き抜き作業へ。それから、二人がかりで何とか外すことができました。「取れてよかった。指も傷ついてないね。」あんなに鳴いていたルルは何事もなかったかのようにケロリとして再び遊びに戻っていきました。以後、置物を下に置くのは、やめにしました。
2005.02.09
コメント(0)
「犬は大事なパートナー」という番組がやっていたのは数年前。我家には犬がいませんでしたが、毎回見て(本まで買って)うちに犬がきたら絶対にこの通りにしつけるんだ!と思っていました。しかし現実は、なかなか・ちっとも本のようにはいかないのでした(^^;)本屋さんへ行くと必ずしつけ本のコーナーを見ます。厳しくしかるしつけ、ほめるしつけ、本によって色々なので沢山読むと、何がいいんだか分からなくなりますが・・・。結局そのしつけ方法が、自分&ルルにあってるかどうか、なのかなぁ・・・と思う今日この頃。
2005.02.08
コメント(0)
ルルは、1時間半ほどの夜の散歩から帰ってくるとお水をゴクゴク飲んで、「ああ歩いたなぁ」と伏せをします。ごま&しおは「今日はもう寝るだろう」と期待しますがルルにとっては一時休憩、しばらくするとあちこちをガリガリとかじり始めます。寝かしつけようと抱っこをしようとすると「つかまらないよっ」ルルが走り出し追いかけっこ開始。ふとんの上に思い切り飛び込み、壁とパソコン机の隙間を駆け抜けていきます。ルルは時計回りに走るのが好きで、こちらが反対回りに追いかけると途中で修正します。20周位走ると水を飲んでやっと眠る態勢につきます。
2005.02.07
コメント(0)

コーギーといえば胴長短足。たしかに胴はすっごく伸びたなぁと思います。でも足が短いとは全然思っていません。何故なら足も伸びているので「ああ長くなったなー」という感じです←完全に感覚まひそのまひした目には「柴犬って足が長すぎ!なんだかアンバランスじゃない!?」という風に見え通りすがりのおじさんの「短けー足だな」の一言には「どこが?失礼しちゃう」と思うごま&しおでありました。 ↑足短くないもん!
2005.02.06
コメント(0)
9ヶ月になるルル。新しいおやつをもらう態度に変化があらわれました。今までは、おやつ→コマンド待ち→渡されたらそく食べるだったのが、おやつ→コマンド待ち→一度、口にして止まる→ちょっと考える→くんくんと匂いをかぎ様子見→食べる新しいおやつに警戒してるの?でも、外に落ちている食べ物は何でも拾い食いしようとするくせに。こいつ~ぅ -..-もっと飼い主を信用しなさい!
2005.02.05
コメント(0)
ルルの1日のお散歩回数は1~2回です。出掛ける為、カラーを付けようとすると後ずさり。「散歩だー!わーい!がるぐる~」と大興奮。「散歩が好きになったのはよかったけど あまりにも喜びすぎ....。 この興奮レベルを少し下げたいな~」習慣にならない程度に短い時間でも散歩に行く回数を増やしてみようっと +_+
2005.02.04
コメント(0)
節分の日。「豆まきどうしようかな~(-_-)。外にまいた豆、ルルが食べちゃうだろうな。まく豆をちょっとだけにすればいいかな。」そして夜、ごはんをすませ散歩に出かけました。住宅街を歩いていると地面に何かが・・・・・。「白くつぶれた物があっちこっちにあるけど、なんだろう?」ルルも気付いたらしく、匂いをかごうかな~の姿勢。その正体は「おには外ー」でまかれた豆でした。「ルルが豆を食べてしまう~!!急いで通り過ぎよ~。」豆はいたる所に落ちていてました。ルルが拾い食いしないようにと気がぬけません。散歩も終わり近くなった頃、どこからか「おには~外!ふくは~内!おには~外!ふくは~内!」と気合の入ったおじさんのでっかい声が。「あのおじさんのそばを通らなくてよかった。まめがぱらぱらやってくるところだった・・・・・。」結局ごま&しお家では豆を買い忘れて豆まきはやらずに終わってしまいました(^^;)
2005.02.03
コメント(0)
「寒いなー。どんよりとした灰色の雲が出てる...」と外を見ると、雪が降っていました!「ルルに見せてあげよ~。」ルルをだっこしてあわてて外へ。この辺は雪があまり降らない地域で、とてもめずらしいのです。ルルは日の光で照らされ浮遊してる小さなほこりをぱくっぱくっと口で獲ったりします。「面白いのかな?きっと雪でも、ぱくぱくするんだろうな」と雪が降るのを楽しみにしていました。けれど、ルルはそれほど雪に興味を示していません。「ほらほら、これ何?なんか降ってるよ~」と消しかけても無視。ルルにとっては雪も雨と同じようなもの??やっぱり積もらなきゃダメなのね。車の屋根についた雪をなめたけどなんだか不満足な初雪でありました。
2005.02.02
コメント(0)
うれしい~!ルルの兄弟わんこが見つかりました!名前はレオちゃん。今日ぐるぐるルルに、書き込みして下さり分かりました。31日に親戚犬が検索できるHP”親戚さんいらっしゃ~い”に登録しました。「兄弟にあえるかも~」と思いすぐ検索したのです。「親戚はいるね~。でも兄弟はいないみたいだね~。早く見つかるといいね~。」その時ごま&しおは表示されたページしかないと思い次ページがあることに気がつきませんでした(^^;)レオちゃんの飼い主さんからメッセージがなければ多分ずーっと気付かなかった事でしょう。HPに登録した翌日に兄弟が見つかるなんてすごくうれしかった~。他の兄弟にも会えるといいな♪
2005.02.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1