全17件 (17件中 1-17件目)
1
動物病院で頂いたカレンダーを10月にしました。10月はシェルティの親子です♪シェルティ好きのわたしにはうれしいな。「焼きかりんとう」というのを食べました。サクサクとしていておいしいです。ふつうのかりんとうと違って油であげていないのであっさりしています。例えるなら、水で戻す前のおふのような感じです。それを食べていたら、床に落としてしまいすかさずルルがパクリ!あっと思った時にはもう食べられてしまいました~取られまいと急いで飲っくんだのでノドにつまらせて戻して、牛のようにソシャクしていました(-_-)
2005.09.30
コメント(0)
今日のトリビアの泉で、飼い主がクマに襲われたらいぬはたすけるか?というのがやっていました。ルルはどんな反応するかな。吠え掛かるような気はするのですが。。。実験前に吠えて助けてくれると思うといってる人は多かったけど実際で吠えていたのは3匹だけだったから、ダメかな。自分のいぬが吠えてクマに噛み付いていたおじさん、とっても嬉しそうだった。反対に逃げてしまったいぬもたくさんいました。いぬたちにとってはこの実験どうなのかな。恐い思いをしたのでは?トラウマにならなければいいけど。。。とも思いました。
2005.09.28
コメント(2)
最近雨が多いです。今日の散歩も雨に降られました。いつもよりちょっと遅めに出たのですが出発に合わせるように雨が降ってきました。雨男ルルの本領発揮です。散歩には水を持ち歩きます。中間地点ぐらいであげるのですがルルは水を注ぎ口から直で飲むのが好きなよう。そのほうがおいしく感じるのかな~?雨の日は水をあげるのが大変なので持っていかないのですがそうすると水たまりの水を飲んだりします。飲ませないように気をつけてるけど気がつくとピチャ、ピチャと飲んでいるんです(-_-;)やっぱりいぬだなぁと感じる瞬間です。
2005.09.26
コメント(2)
ルルが薬を飲み始めて、5日ほど経ちました。薬の効果なのか分からないけれどあまり興奮しなくなりました。夜散歩した後、いつもは興奮してすぐに眠らないのですが最近それがありません。錠剤を2錠ごはんに混ぜて飲ませていますがまったく気にしないで食べてます。一回入れるのを忘れたので、きゅうりに挟んであげたら薬が落下、しかしルルはそれを拾ってカリカリと食べてしまいました(@〇@)こんなになんでも食べちゃって大丈夫なのか?
2005.09.23
コメント(4)
友人の車でスピッツの曲がかかっていた。ひさしぶりに聴きたくなって、アルバム「空の飛び方」を引き出しからひっぱりだしました。「青い車」の歌詞をよんで、驚きました。今までずーーっと聴き違えていたのです。「生きるということは木々も水も火も同じことだと気付いたよ」のところを「生きるということは日々もいつの日も同じことだと気付いたよ」だと思っていたのです。生きるということは日々(日常)もいつの日(非日常、人生でピンチの時とか)も同じことだと気付いたよ、と解釈していた。なるほどなぁと、そこの部分がとくにいいなぁと思ってました。聴き違えてたなんて~しかも10年も。一回も歌詞カード見なかったんだろうか。あまりにも驚いたので、しおに教えるとなんだそれぐらいのことと、軽くあしらわれてしまいました。
2005.09.22
コメント(2)
宙さんから「愛犬バトン」というのがまわってきました♪はじめて聞くなまえです。アンケートなのかな?宙さんどうもありがとうございます(^^)■愛犬のご飯に、調味料(トッピング)はつけますか?(どちらかに○)つけたことはない 〇つけたことがある■つけたことがある方へ それは何ですか?肉や魚、色々な野菜です。■あなたの愛犬が「人間っぽい」と思う場面は?くしゃみをすると心配してくれます。■愛犬の特技(自慢♪)をいくつかよく話すところ。しょっちゅう「アロロー」とか「アーオ」だの言ってます。■あなたが知っている犬の種類を5つシェルティー・コーギー・バーニーズ・ボーダーコリー・サモエド■おやつをあげる派?あげない派? &その理由は?あげる派です。楽しみがあったほうがいいと思うので。■他の犬連れをみて、嫌だなと思うこと今のところはないです~。■愛犬のしつけで良かったと思うこと待てがきちんとできるところかな。■あなたの愛犬が「やっぱり犬だなぁ~」と思う瞬間 床をバリバリ掘ったりするんです。すご~く一生懸命やってるところを見ると犬っぽいなぁと思います。愛犬バトンていう存在をはじめてしりました。質問に答えるのは、なかなかおもしろかったです(^^)
2005.09.20
コメント(2)
今日は動物病院です。先月フィラリア薬を取りにいった時におねしょを頻繁にするのが気になって相談したところ「前立腺肥大かもしれない」といわれました。「夜寝る前におしっこをさせて、それでも出るようだったら薬で治療または去勢手術をするという選択もある」というお話しでした。ここ3週間ほど夜ルルにおしっこをさせて、寝かせていましたがあまり変化はありませんでした。ああ何か恐いことを言われるかも~とドキドキです。ルルの病院は自分のことのようにいつも緊張します。獣医さんが前立腺肥大になるには、まだ早すぎるので膀胱炎かもしれない。尿検査をするのでおしっこを採ってきて下さいと銀色のお皿を渡されました。一度退場、診察室をでたとたん「アアーアアアー!!」と叫ぶルル。みんなの注目の的なんですけど(-_-;)外に出ても「アアアー!」と叫びながら走る走る。おしっこを無事採り終えて再び病院へ。どんな結果がでるんだろう。尿検査の結果「膀胱炎ではないけれど、細菌が混ざっている。それと精子がうじゃうじゃ(!)いるので、それが原因でおしっこがもれているかもしれない」と説明を受けました。前立腺を小さくする薬と抗生物質が処方されました。一週間飲んで変わりがなければ、去勢をした方がよいということでした。薬がどこまで「たちうち」できるかとおっしゃっていた。それにしても今日の病院は大混雑、次から次へと患者トリミングのいぬやねこがやって来てワンワンニャ-ニャ-とおおにぎわいでした。
2005.09.19
コメント(6)
今日は車でお出かけしました。まずは城址公園へ行ってお散歩。秋晴れでかなり日差しが強いので、木陰を選びながら歩きました。地面が砂利なので日影はけっこう涼しいです。ルルは鳩やカラスを見るたびに吠えていました。途中休んだりしながらたっぷり2時間ほど公園で過ごしました。続いて車で移動、今度はデパートです。すごーく久しぶりで、本や雑貨など見ましたが物がたくさんありすぎてなんだか疲れてしまった。いつもルルの散歩で山ばかり行っている後遺症でしょうか~?お昼にデパート食品売り場のイートインで、ごまは握り寿司しおはどんぶり勘定丼(^^)を頼む。握り寿司はおいしかったんだけど、わさびがききすぎ。鼻にツーンときて涙がでてきました(T-T)そして次の目的地はユニクロです。ここで夏のセール品を物色。ユニクロではいつもセール品のみを買う私たちです。(^^;)スカート、パンツ、Tシャツなど二人合わせて9点買い。山の後遺症はどこへやら、です。さらに100円ショップへも寄りこまごまと買い物夕飯も外食ですまして、帰宅。今日は十五夜、車からとてもいい月が見られました。今日一日ろくに眠れなかったルルは、ごはんを食べるとすぐさまゴロリと横になって、眠ってしまいました。おつかれさま。
2005.09.18
コメント(2)
月がとってもきれいです。今日の散歩は海。夏の海とちがってゴミがありません。人影もありません。海の家も消えて浜がひろびろ~ルルのリードをロングリードにかえて走らせてあげました。自由に歩けてルルは楽しそう。波打ち際へいって海の方を見つめています。もしかしたら泳げるかもね~と期待♪おいかけっこをしたりかくれんぼしてみたり。。。楽しくすごしていたのですがすぐ上を通っている道路の車が気になり始めたルル。ルルは車を目のカタキにしているのです。大型車が通ると並走するようになってしまいました。さっきまでは「たのしいねー」なんてアイコンタクトしながら遊んでたのにもはや車しか目に入っていない。この辺で引き上げることにしました。浜から上がっても風がすずし~夏はもわ~っとしてたけど、やっぱり秋だなぁと感じました。
2005.09.17
コメント(2)
さっきまでそばにいた筈のルルの姿が見当たりません。探してみるといたいた~お風呂場の中。しかも湯船のふたの上に乗っかっています。なんだか得意げな表情してるし。見てたらぴょんと飛び降りて、しっぽをふって喜んでやってきました。今日のお散歩は大型犬デーでした。イングリッシュ・スプリンガー、シェパード、黒ラブと立て続けに三匹出会いました。そのなかのE・スプリンガーの飼い主さん。なにやら歌をうたいながら歩いています。スプリンガーがルルに向かってひと吠えすると「もう、誰にでも吠えるんだから~」のんびりした調子で言いました。大らかな感じでいいなぁと思ったのです。
2005.09.16
コメント(0)
今日の「トリビアの泉」楽しみにしてました。「飼い主が散歩中に倒れたら、犬は助けを呼びに行くか?」というもの。結果は100匹中0匹でした。でも飼い主の顔をなめたり、まわりをウロウロしたり心配そうにしているわんこはけっこういました。飼い主の手を離れて楽しそうに泳いでいるわんこや爆走しているわんこには笑いました。人を呼んでくるまで、なかなか頭はまわらないだろうなぁ。ルルにも家の中でですが、試したことあります。バタンと倒れて、うーんうーんと苦しそうにしてみたところどうしたの?と寄ってきて顔をペロペロなめてきました。ところで教育テレビの趣味遊々で、犬のしつけ番組が始まりました。それにカーディガンが出演していたのです~また次回も出るのかな。顔はよく見えませんでしたが、ブリンドルでした。
2005.09.14
コメント(6)
ルルを連れていつもの山へ行ってきました。車から降りるとすずし~い風、あたり一面ススキでいっぱい。少し前までは、青々としていたのに。全体的に茶色くなって山はすっかり秋です。夕方で空には月がでていたので、ちょっぴり早い十五夜という気分♪昨日の夜の散歩ではやきいも屋さんに遭遇。どこからか「おいも~おいも~」と聞こえてきたのです。どんどん秋になりつつあります。(やきいもは冬っぽいかも)
2005.09.12
コメント(0)
ルルが熱心に床を見ている。何かと思えば虫を追いかけています。ちょっと大きめサイズのアリ。アリの行く手を読んで、前足で仕留めようとしてるけどうまくいかない。アリはルルの爪と爪の間をすり抜けていきます。そして、とうとう口でくわえたルル。でもくすぐったいようで、ブルブルをしてアリを振り落してました。しばらくはアリを追い続けてましたが、最後には飽きてやめていました。ルルがまだ小さい頃テーブルの下で、くしゃみをしながらのたうち回っていたことがありました。一体なにがあったの?とびっくり。ルルのそばには一匹のカメムシが。。。カメムシを追いかけて臭い目にあったのです。そんな目にあっても懲りることなく、今日も虫を追いかけているのでした。
2005.09.10
コメント(2)
夕方前には雨が止み、台風の影響も風だけになった夜8時頃。いつものようにお散歩へ。歩き始めたとたん、ポツポツ雨が降ってきました。すぐ止むかなぁと思ったらボツボツ!今度は大粒だー。傘を持ってないので走って家へ戻りました。車に乗って雨が止んだら歩こうと計画変更。そしたらルルを車に乗せている間に雨が止んできた。計画変更の変更をするのはめんどうだったので車で出かけて散歩をしたけど、その後も雨はパラパラ程度だった。やっぱり、やっぱりルルは雨男だ。
2005.09.07
コメント(0)
台風の影響で一日雨です。ルルに泥よけエプロン&マントをつけて完全防備!どちらも赤です。以前この格好で歩いてたら、同じくお散歩中の人が自分のわんこに「サンタさんみたいだねー」と語りかけていました。こんな日は誰もお散歩してないだろうなぁ、夜だし。と思ってたら犬影発見!あれはウェスティちゃん二人組だ。時々見かける顔です。おっきな耳にやや太めのからだが、かわいいです。ルルのほうを興味ありげにじっと見つめていました。「雨だから短縮コースにしよう」と言いつつもう少し、まだ行けるなんて歩いてたらほぼいつも通り散歩してしまいました。
2005.09.05
コメント(2)
今日は法事、ルルは留守番です。天気はくもり、「涼しくていいなー」なんて思っていたのも束の間出発頃には日がカーッと照りつけていました。暑い。。。お寺に着くと親戚たちはすでに集合。本堂では別の家族が法事中のようす、15分ほどすると出て来ました。みなさんTシャツに短パンと、とってもラフな格好。そしていぬ連れ!白黒のパピヨンだー。パピヨンちゃん、私たちの横を通るのが恐いみたいで尻込みしてる。けれど「おいでー」としゃがむとしっぽを振って近付いてきました。大人数が恐かったんだな。みんな黒い服着てるし。ヨークシャーを飼っている叔父に「最近どう?」と聞くと「出かける時ワンワン騒いですごい」「うちも」「車に乗せると更に騒いでもっとすごい」「うちも、うちも」そんな会話が楽しかったです。その後お経を聞いてお墓参り、食事をして家に帰りつきました。
2005.09.04
コメント(2)
ルルのお散歩タイムは夜です。首輪につける点滅するライトが欲しいなーと思いホームセンターへ行きましたが、見当たりません。車のライトがあたると、反射して光るタイプのはありましたが。先日、出かけたときにたまたま入った100円ショップ。最近はペットコーナーが充実してます。なんとそこで点滅ライトが売っていました。よろこんで購入、その日の夜さっそくルルの首輪に付けると「なんだよーこれ?」とわずらわしそう。点滅の仕方が三種類(早い・遅い・点灯)もあって、かわいい骨型です。100円ショップはやはり侮れない!
2005.09.01
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1