全120件 (120件中 1-50件目)
☆ラフマニノフがモスクワ音楽院在学中に作曲された『悲しみの三重奏曲・第1番』、そして、尊敬していたチャイコフスキーが亡くなったことを追悼して作曲された『悲しみの三重奏曲・第2番』です。どちらも、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、による演奏ですが、ピアノ協奏曲などで見られるラフマニノフらしさを感じられるのは、1楽章しかない第1番のほうです。(私はこの曲のほうが好きです。)第2番は、チャイコフスキーに哀悼の意を表して作られたこともあり、全体的に暗く重々しい感じがします。ラフマニノフ特有のセンチメンタリズムは、第1楽章の後半に少し見られるくらいです。チャイコフスキーは、ラフマニノフより33歳年長で、ラフマニノフはチャイコフスキーをもっとも尊敬し、チャイコフスキーもラフマニノフの才能を高く評価していたそうでこのふたりの大作曲家は親しい関係だったそうです。『悲しみの三重奏曲・第2番』は、チャイコフスキーの『ピアノ三重奏曲』の姉妹編とも捉えられているようです。(ボザール・トリオ/ THE ELEGIAC PIANO TRIOS / BEAUX ARTS TRIO)
January 31, 2007
コメント(0)
☆’60年代、モノラルながら多重録音を駆使し、ロネッツの『ビー・マイ・ベイビー』などの大ヒットを生み、音の壁・スペクターサウンドといわれ一世を風靡しました。写真のボックスセットは彼のプロデュース作品を4枚のCDに収められ、3枚は彼の代表的作品、1枚はクリスマスアルバムとなっています。LPレコード大のカートンボックスに収納され歌詞付解説書も大判です。このボックスは以前、6000円近くしてましたがなんと今、大手通販のA社では半額以下で売られていてこれにはビックリしました。
January 31, 2007
コメント(0)
『ファーマライズ』の仮条件が決まりました。24万~27万
January 31, 2007
コメント(0)
<セカンダリー・直近注目>『日本M&Aセンター』終値;281万(-31万)『GCA』終値;86万2000(-9万8000)『ミクシィ』終値;227万(-23万)『マルマエ』終値;58万7000(-3万8000)『プロパスト』終値;129万(+6万)『大崎エンジニアリング』終値;57万1000(-9000)『フルヤ金属』終値;2万2000(+500)『森ヒルズリート投資法人』終値;110万(±0)『eBASE』終値;62万8000(-2万3000)『T&Cホールディングス』終値;46万6000(-5000)『燦キャピタルマネジメント』終値;111万(-2万)『パイプドビッツ』終値;61万7000(-2万9000)<主要指数>『マザーズ指数』;1181.08(-0.05)『日経ジャスダック』;2207.23(-4.15)『ヘラクレス総合』;1919.96(-4.71)『日経平均』;17383.42(-106.77)
January 31, 2007
コメント(0)
『テラネッツ』札ア(2140)(デジタルコンテンツの製作・販売、ゲームソフトの開発・販売・配信)(東京都)募集株数;3000株主幹事;ディー・ブレイン証券幹事;東洋、エース、岩井、ジェット、上光。仮条件;2/7BB期間;2/9~2/15上場日;2/28☆2月28日上場会社は4社目になりました。
January 31, 2007
コメント(0)
『アクロス』名セ(3072)(複合カフェ『COMIC BUSTER』ブランドでのフランチャイズ展開)募集株数;2000株主幹事;IPO証券幹事;Eトレ、KOBE、NIS、エイチ・エス、丸八、ばんせい、藍澤。仮条件;2/13BB期間;2/15~2/21上場日;3/5
January 30, 2007
コメント(0)
☆今度のアカデミー名誉賞受賞を記念して、モリコーネ関連のアルバムがまた出てきました。今度はソニーレーベルのアーティストを中心に、ロック、ジャズ、クラシックの大物アーティストたちが参加しています。『WE LOVE ENNIO MORICONE』1,I KNEW I LOVED YOU / CELINE DION2,HE GOOD,THE BAD AND THE UGLY / QUINCY JONES & HERBIE HANCOCK3,ONCE UPON A TIME IN THE WEST / BRUCE SPRINGTEEN4,CONRADIANA / ANDREA BOCELLI5,THE ECSTASY OF GOLD / METALLICA6,MALENA / YO YO MA7,COME SAIL AWAY / RENEE FLEMING8,GABRIEL'S OBOE / ENNIO MORRICONE9,CONMIGO / DANIELA MERCURY & DEODATO10,LA LUZ PRODIGIOSA / DULCE PONTES11,LOVE AFFAIR / CHRIS BOTTI12,JE CHANGERAIS D'AVIS / VANESSA & THE O'S13,LOST BOYS CALLING / ROGER WATERS14,THE TROPICAL VARIATION / ENNIO MORRICONE15,COULD HEAVEN / DENYCE GRAVES16,ADDIO MONTI / TARO HAKASE17,CINEMA PARADISO / ENNIO MORRICONE(2月27日海外盤発売予定)
January 30, 2007
コメント(0)
☆フュージョン・サックスプレーヤー、デイヴ・コズのニューアルバム、『AT THE MOVIES』(海外盤)が発売されました。早速聴いてみましたが、ジャズのwith stringsのような豪華なサウンドで予想以上の出来ですね。『いそしぎ』with ジョニー・マティス、クリス・ボッティ『アラジン』with ドナ・サマー『追憶』with ヴァネッサ・ウィリアムズ『サムホエアー』with アニタ・ベイカー『ムーン・リバー』with バリー・マニロウ などの豪華なコラボレーションも聴き所で、また『おもいでの夏』『シンドラーのリスト』などもなかなか良い雰囲気を持っています。夜にでも聞くとちょうど良いような気がします。
January 30, 2007
コメント(2)
☆『ストリーム』の仮条件が決まりました。15万~18万
January 30, 2007
コメント(0)
<セカンダリー・直近注目>『マルマエ』終値;62万5000(+5万4000)(今日は新興総崩れで、これでもマルマエは値上がりランク・マザーズで2位です。)『日本M&Aセンター』終値;312万(-16万)『GCA』終値;96万(-3万)『ミクシィ』終値;250万(-12万)『ネットエイジグループ』終値;90万7000(-7万8000)『プロパスト』終値;123万(-13万)『大崎エンジニアリング』終値;58万(-5000)『森ヒルズリート投資法人』終値;110万(±0)『フルヤ金属』終値;2万1500(+550)『eBASE』終値;65万1000(-3万8000)『T&Cホールディングス』終値;47万1000(-3万3000)『燦キャピタルマネジメント』終値;113万(-17万)『パイプドビッツ』終値;64万6000(-2万9000)<主要指数>『マザーズ指数』;1181.13(-42.79)『日経ジャスダック』;2211.38(-3.61)『ヘラクレス総合』;1924.67(-42.14)『日経平均』;17490.19(+19.73)
January 30, 2007
コメント(0)
☆以前は興味がなかった室内楽を最近良く聴くようになりました。特にピアノが絡んだ、3重奏、4重奏、5重奏に結構いい曲があって、ブラームスとかフォーレ、そして今度のメンデルス・ゾーンは特に気に入りました。この『メンデルスゾーン;ピアノ三重奏曲1番・2番』は、とにかく曲がいいですね。あのヴァイオリン協奏曲を作曲してるわけで、さすがメンデルスゾーンだけあります。このCDは、話題のユリア・フィッシャー(ヴァイオリン)とギラード(ピアノ)、ショット(チェロ)といった具合にフィッシャーと同世代の若い演奏家の演奏で、ぐいぐいアグレッシヴに展開される演奏は見事です。SACDハイブリッド盤ですが、録音状態は抜群に良いです。それと今月の『レコード芸術』準特選に選出されました。
January 29, 2007
コメント(0)
『中広』の仮条件をお知らせします。260~300、(単位1000)
January 29, 2007
コメント(0)
(プロ・アルテ・アンティクア・プラハ/ PRO ARTE ANTIQUA PRAHA)☆今日FMでちょっと変わった『べト7』を聴きました。『のだめ』のオープニングでも使われたあの曲を室内楽(弦楽五重奏)のアレンジで演奏しているのです。ベートーヴェンとほぼ同時代に生きたC.F.エバースという人のアレンジだそうで聴いた感じは、とても軽い感じがしましたがメロディーの良さがより浮かび上がってなかなか良かったです。途中から聴いたので急いでCDを注文中です。『べト7』とのカップリングは『エグモンド』『プロメテウスの創造物』『フィデリオ』の各有名な序曲を弦楽四重奏版にアレンジしたものです。
January 29, 2007
コメント(2)
<セカンダリー・直近注目>『ミクシィ』終値;262万(+34万)(途中S高にもなり急騰しました。値上がりランクマザーズ1位です。)『ネットエイジグループ』終値;98万5000(+4万6000)『日本M&Aセンター』終値;328万(+8万)『GCA』終値;99万(-7000)『eBASE』終値;68万9000(-5万2000)『マルマエ』終値;57万1000(-2万9000)『T&Cホーディングス』終値;50万4000(-2万)『プロパスト』終値;136万(±0)『大崎エンジニアリング』終値;58万5000(-1000)『パイプドビッツ』終値;67万5000(-3万1000)『燦キャピタルマネジメント』終値;130万(+1万)『森ヒルズリート投資法人』終値;110万(-1万)<主要指数>『マザーズ指数』;1223.92(+14.11)『日経ジャスダック』;2214.99(+4.12)『ヘラクレス総合』;1966.81(+22.36)『日経平均』;17470.46(+48.53)
January 29, 2007
コメント(0)
☆今日29日じゃなくて明日30日ですね。両方とも明日30日が価格決定日になっていました。私も含めて今日が結果発表日だと思った人が結構いたのではないでしょうか?
January 29, 2007
コメント(0)
☆ボサノバの神様、アントニオ・カルロス・ジョビンのライヴ以外の貴重映像を集めたDVD(海外盤)が発売されます。3つの名曲を題したDVDを単体、及びボックスにて発売されます。『CHEGA DE SAUDADE / 想いあふれて』収録曲;フェリシダージ、おいしい水、ソー・ダンス・サンバ、ディサフィナードなど。『AQUAS DE MARCO / 三月の雨』収録曲;バラに降る雨、パッサリン、ルイーザ、三月の雨など(エレス・レジーナとの録音風景収録)『ELA E CARIOCA / 彼女はカリオカ』収録曲;彼女はカリオカ、コルコヴァード、ジェット機のサンバ、イパネマの娘。
January 28, 2007
コメント(0)
☆最近のレコード会社の低価格シリーズの中でも探せば結構良いものがありますね。『のだめ』で使われた『カルメン幻想曲』を探していたら、ちょうどパールマン&メータ;ニューヨークフィルの盤が見つかったり、またFMで聴いて気に入った『モーツァルト;クラリネット五重奏曲』も番組で放送された演奏者、カール・ライスター&BPSの名盤で見つけました。これらはユニバーサルより昨年11月あたりに再発されたもので1枚¥1000のシリーズでたいへん有難かったです。『カルメン幻想曲~ヴァイオリン名曲集』パールマン&メータ;ニューヨークフィル1、サラサーテ;カルメン幻想曲2、ショーソン;詩曲3、サン・サーンス;ハバネラ4、ラヴェル;ツィガーヌ5、サン・サーンス;序曲とロンド・カプリチオーソ『クラリネット五重奏曲』1、『モーツァルト;クラリネット五重奏曲』カール・ライスター&ベルリン・フィルハーモニー・ゾリステン2、『ブラームス;クラリネット五重奏曲』カール・ライスター&アマデウス弦楽四重奏団
January 27, 2007
コメント(0)
☆人気フュージョン・ギタリスト、チャック・ローブのニューアルバム、『PRESENCE』です。(海外盤・国内盤・発売中)HEADS UPレーベルに移籍してからの第1弾アルバムになります。全11曲中9曲が彼のオリジナル曲で、クールで透明感のあるギターサウンドと心地よいメロディーラインは健在で最近のアルバムの中では一番の出来ではないかと思われます。『PRESENCE / CHUCK LOEB』1,GOOD TO GO2,RIKKI DON'T LOSE THAT NUMBER3,WINDOW OF THE SOUL4,STARTING OVER5,LLEVAME6,PRESENCE7,THE MUSIC OUTSIDE8,THE WESTERN SKY9,HANGIN' WITH YOU10,MR.MARTINO11,SHED A LITTLE LIGHTチャック・ローブ(G)エレクトリック、アコースティックウィリ・リー(B)ウォルフガング・ハフナー(DS)ティル・ブレナー(TP)トム・シューマン(P)カーメン・クエスタ(VO)
January 27, 2007
コメント(1)
☆クロード・フランソワは、’60年代~’70年代にかけてフランスで国民的人気を誇ったシンガーでした。パトリシア・カースなども子供の頃は彼の大ファンだったそうです。そんな人気絶頂の中で彼は不慮の事故のため39歳の若さで亡くなってしまいました。彼は、デビュー当時は良く英米のヒットポップスをフランス語で歌っていましたが、それを一挙にお返しする出来事がありました。彼の歌った『COMME D'HABITUDE / いつものように』という曲に、ポール・アンカが英語詞を付けフランク・シナトラに贈った曲『マイ・ウェイ』となって大ヒットし、今日のようなスタンダードナンバーとなりました。その後、フランソワは、自分のレーベル『フレッシュ』を設立し次々にヒット曲を世に送り出していきました。その中でも、軽快でポップな曲『恋はシャンソン』が一番印象に残ります。この曲は、岸洋子など日本のシャンソン歌手も日本語で結構歌っていたと思います。変わったところでは『天使のささやき』のヒットで知られるスリー・ディグリーズがフランス語で歌っていました。この他にも、子供との掛け合いが泣かせる『LE TELEPHONE PLEURE / 涙のテレフォン』、『LE CHANTEEUR MALHEUREUX』『TOI ET MOI CONTRE LE MONDE ENTIER』など・・・良い曲がたくさんあります。
January 27, 2007
コメント(0)
『アドソル日進』の仮条件!3000~3150、(単位100)『野村不動産レジデンシャル投資法人』の仮条件!62万~63万
January 26, 2007
コメント(0)
『アサックス』の仮条件31万~36万
January 26, 2007
コメント(0)
『AQインタラクティブ』JQ(3838)(ゲームソフトの企画・開発・販売)募集株数:8000株主幹事;みずほ証券幹事;野村、大和、Eトレ、三菱、マネ。仮条件;2/8BB期間;2/9~2/16上場日;2/28『FCM』HCS(5758)(金属メッキ事業、フィルム、特殊機能材事業及び伸線事業)募集株数;32万株、(単位100)<3200単位>主幹事;日興證券幹事;野村、フレンド、三菱、マネ。仮条件;2/8BB期間;2/13~2/19上場日;2/28
January 26, 2007
コメント(0)
<セカンダリー・直近注目>『日本M&Aセンター』終値;320万(+28万)(終値でもついに300万台に乗りました。値上がりランク、マザーズで1位です。)『GCA』終値;99万7000(+1万6000)『ネットエイジグループ』終値;93万9000(+1万3000)『ミクシィ』終値;228万(+2万)『マルマエ』終値;60万(-3万9000)『大崎エンジニアリング』終値;58万6000(+5000)『森ヒルズリート投資法人』終値;111万(±0)権利落日『eBASE』終値;74万1000(-6000)『T&Cホールディングス』終値;52万4000(-8000)『パイプドビッツ』終値;70万6000(-2万1000)『燦キャピタルマネジメント』終値;129万(-3万)『アドバンテッジ・リスクマネジメント』終値;3万6300(-900)『プロパスト』終値;136万(+12万)『ヒップ』終値;41万6000(+2万1000)<主要指数>『マザーズ指数』;1209.81(+4.65)『日経ジャスダック』;2210.87(-2.13)『ヘラクレス総合』;1944.45(+22.18)『日経平均』;17421.93(-36.37)
January 26, 2007
コメント(0)
☆『ニュー・シネマ・パラダイス』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』などで知られる、イタリア映画音楽界の巨匠、エンニオ・モリコーネが、2月25日に行なわれるアカデミー授賞式で名誉賞を授与されることが決定しました。本格的にハリウッドに進出したのは’90年代あたりで、何度か音楽賞にノミネートされましたが、これほどの巨匠でありながら受賞を逃してきました。今回が念願かなって初のオスカー受賞となります。日本にもモリコーネファンは数多くいますし、また世界中のモリコーネファンが喜んでいると思います。また今回の受賞を記念して、『MORRICONE OSCAR』CD+BOOK(モリコーネ・オスカー受賞記念盤)が発売されるようです。
January 26, 2007
コメント(0)
☆パーシー・フェイス楽団の大ヒット曲、『夏の日の恋』を収録した『パーシー・フェイス・グレイテスト・ヒッツ』がソニーからDSDマスタリングを施し、紙ジャケ限定盤として3月7日にリリースされます。最高の音質であの名曲を聴くことができます。パーシー・フェイスの紙ジャケシリーズは、すでに第一期分として初期の作品を中心に7種類出ていますが、今度第2期として、『グレイテストヒッツ』を含め5種類リリースされます。『パーシー・フェイス・グレイテストヒッツ』『夏の日の恋’76』『ジェラシー』『テーマ・フォー・ヤングラヴァーズ』『エイプリル・フールズ』各¥1890
January 26, 2007
コメント(0)
『永大産業』東2(7822)(住宅用の木材建材及び設備機器の製造販売)募集株数;450万株、(単位1000)<4500単位>主幹事;野村證券幹事;三菱、コスモ、新光、高木、丸八、岩井、岡三。仮条件;2/8BB期間;2/9~2/16上場日;2/28『免疫生物研究所』HCグロース(4570)(『抗体』を中心とした研究用試薬等の製造販売、医薬シーズライセンス事業及び実験動物の輸入販売)(群馬県)募集株数;20万2500株、(単位10)<2万250単位>主幹事;野村證券幹事;日興、新光、フレンド、オリ、東海、リテラ、みずほインベ、三菱、そしあす、楽天、マネ。仮条件;2/8BB期間;2/13~2/19上場日;3/2
January 25, 2007
コメント(0)
☆クラウディア・カルディナーレ、ジョージ・チャキリスが主演した名作『ブーべの恋人』のサントラ盤がキングから再発されます。(3月7日)『鉄道員』『刑事』『アルフレード アルフレード』『禁じられた恋の島』でも知られるカルロ・ルスティケリの代表的作品で、哀愁のあるテーマ曲は日本でも大ヒットしました。CDジャケットは私が持っているイタリア盤よりはるかに良いです。
January 25, 2007
コメント(0)
『アートネイチャー』の仮条件6500~7000、(単位100)想定仮条件のとおり。
January 25, 2007
コメント(0)
<セカンダリー・直近注目>『マルマエ』終値;63万9000S高(+10万)『燦キャピタルマネジメント』終値;132万(+10万)『eBASE』終値;74万7000(+2万5000)『ネットエイジグループ』終値;92万6000(-5万)『ミクシィ』終値;226万(-4万)『GCA』終値;98万1000(-3万9000)『日本M&Aセンター』終値;292万(-5万)『アドバンテッジ・リスクマネジメント』終値;3万7200(-3800)『大崎エンジニアリング』終値;58万1000(-3万6000)『パイプドビッツ』終値;72万7000(-7000)『T&Cホールディングス』終値;53万2000(-2万3000)『森ヒルズリート投資法人』終値;111万(-7万)<主要指数>『マザーズ指数』;1205,16(-18.42)『日経ジャスダック』;2213.00(+0.75)『ヘラクレス総合』;1922.27(-28.57)『日経平均』;17458.30(-49.10)
January 25, 2007
コメント(0)
『ウィル不動産販売』の仮条件18万~20万『インネクスト』の仮条件2万9000~3万5000(単位1株)
January 24, 2007
コメント(0)
<セカンダリー・直近注目>『eBASE』終値;72万2000S高(+10万)『パイプドビッツ』終値;73万4000(+7万9000)『燦キャピタルマネジメント』終値;122万(+15万)『日本M&Aセンター』終値;297万(+2万)『GCA』終値;102万(-2万)『ネットエイジグループ』終値;97万6000(-1万4000)『ミクシィ』終値;230万(+1万)『T&Cホールディングス』終値;55万5000(+4万8000)『アドバンテッジ・リスクマネジメント』終値;4万1000(-300)『マルマエ』終値;53万9000(+2万9000)『プロパスト』終値;128万(+11万)『ソースネクスト』終値;53万6000(+1万)『森ヒルズリート投資法人』終値;118万(+1万)<主要指数>『マザーズ指数』;1223.58(-2.31)『日経ジャスダック』;2212.25(+1.52)『ヘラクレス総合』;1950.84(+15.39)『日経平均』;17507.40(+98.83)
January 24, 2007
コメント(0)
(EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR / 童夢、’71年作品)(SEVENTH SOJOURN / セヴンス・ソジャーン(神秘な世界)、’72年作品)☆昨年ムーディー・ブルースの黄金時代の7作品のうち5作品がSACD・ハイブリッド盤として発売されましたが、一番有名な2作品が後回しにされてしまいちょっと残念に思っていました。ところが、今度本国イギリスでその2作品がSACDとして4月2日に発売されることになりました。この2作品、『童夢』と『セヴンス・ソジャーン』は、彼らのプログレッシヴ・ロック・サウンドが確立された代表的作品で、またアメリカを始め世界的な成功を収めることとなった記念すべき作品でもあります。メロトロンはじめ電子楽器をふんだんに使ったこの幻想的なサウンドは、SACDサラウンド仕様には最も適していると思われます。
January 24, 2007
コメント(0)
☆テレビでも報道されていたイギリスで発売されたビートルズの切手です。内容は、彼らのアルバムジャケットを重ね合わせたデザインの単片切手6種類とポップなイラストの小型シートということになっています。日本でも大手輸入レコード店などで取り扱いを始めるようです。
January 24, 2007
コメント(0)
☆先ほど、今年のアカデミー賞のノミネート作品が発表になりました。『バベル』に出演した菊地燐子が助演女優賞にノミネート、『硫黄島からの手紙』は、作品賞、監督賞、脚本賞にノミネートされました。(作品賞;ノミネート作品)『バベル』『ディバーテッド』『硫黄島からの手紙』『リトル・ミス・サンシャイン』『クイーン』(監督賞;ノミネート)マーティン・スコセッシ『ディバーテッド』クリント・イーストウッド『硫黄島からの手紙』ホール・グリーングラス『ユナイテッド’93』スティーブン・フリアース『リトル・ミス・サンシャイン』アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ『バベル』(主演女優賞;ノミネート)ペネロペ・クルス『ボルベール(帰郷)』メリル・ストリーブ『プラダを着た悪魔』ケイト・ウィンスレット『リトルチルドレン』ヘレン・ミレン『クイーン』デュディ・デンチ『ノーツオン・ナ・スキャンダル』(主演男優賞;ノミネート)ウィル・スミス『幸せのちから』ライアン・コズリング『ハーフネルソン』フォレスト・ウィテカー『ザ・ラスト・キング・オブ・スコットランド』ピーター・オトゥール『ヴィーナス』レオナルド・ディカプリオ『ブラック・ダイヤモンド』 <追記>『硫黄島からの手紙』はこれら主要部門のほか音響編集賞にもノミネートされました。
January 23, 2007
コメント(2)
☆『ラストコンサート』の作曲者としても知られる、ステルヴィオ・チプリアーニの代表作『ベニスの愛』サントラ盤です。キングからのリイシューらしいのですが、私は今まで見たことがありません。(限定盤;3月7日、2200円)この『ベニスの愛』にはある意味で有名な話があります。このチプリアーニの『ベニスの愛』とフランシス・レイの『ある愛の詩』の冒頭部分が似ていると言うことで裁判になりました。実際聴いてみれば瓜二つそっくりです。『ベニスの愛』のほうが先に作られたわけですが、『ある愛の詩』が世界的な大ヒットなり、またアカデミー音楽賞を取ったことでもあり注目されることとなりました。その結果、フランシス・レイが敗訴し、レイの持つ『栗色のマッドレー』の版権を譲り渡すということで決着を見ました。どちらも良い曲なことには違いはないのですが。ヨーロッパは特に著作権にはうるさいです。
January 23, 2007
コメント(0)
☆グレン・グールド誕生75周年、没後25年特別企画としてソニーから紙ジャケ限定盤第一期が3月7日に発売されます。すべて最新のDSDマスタリングによる最高の音質となっています。1、バッハ;ゴールドベルグ変奏曲(’55年録音)2、バッハ;ゴールドベルク変奏曲(’81年録音)3、バッハ;イタリア協奏曲、バルティータ第1番&第2番4、バッハ;インヴェンションとシンフォニア5、バッハ;平均律クラヴィーア曲集第1巻.VOL1(第1番~第8番)6、バッハ;平均律クラヴィーア曲集第1巻.VOL2(第9番~第16番)7、バッハ;平均律クラヴィーア曲集第1巻.VOL3(第17番~第24番)8、バッハ;フーガの技法9、バッハ;フランス組曲第1番~第4番10、バッハ;フランス組曲第5番~第6番(各1890円)
January 23, 2007
コメント(2)
☆ミシェル・ルグランの代表作『シェルブールの雨傘』(サントラ2枚組・完全盤)がソニーより2月21日に発売されます。(2835円)以前フィリップスから完全盤は出ていましたが音質は悪く、もし今度のソニー盤が、DSDマスタリングかリマスターされているのなら私も買いたいのですが詳しいことは分かっていません。ルグランのもうひとつの代表作『ロシュフォールの恋人たち』はリマスター盤がすでに出ていて、音が見違えるようになっています。
January 23, 2007
コメント(2)
『ウェブトゥジャパン』の仮条件13万6000~15万6000『エルモ社』の仮条件330~370、(単位1000)
January 23, 2007
コメント(0)
<セカンダリー・直近注目>『日本M&Aセンター』終値;295万S高(+40万)(今日はすごい勢いがありました。明日にも300万台に乗りそう。)『GCA』終値;104万(+5万9000)『パイプドビッツ』終値;65万5000(+2万5000)『大崎エンジニアリング』終値;62万5000(+2万5000)『プロパスト』終値;117万(-4万)『ネットエイジグループ』終値;99万(+3万5000)『ミクシィ』終値;229万(-1万)『eBASE』終値;62万2000(+1万)『T&Cホールディングス』終値;50万7000(-8000)『マルマエ』終値;51万(-1万6000)『アドバンテッジ・リスクマネジメント』終値;4万1300(+700)『燦キャピタルマネジメント』終値;107万(-2万)『森ヒルズリート投資法人』終値;117万(+2万)『ソースネクスト』終値;52万6000(+1万3000)<主要指数>『マザーズ指数』;1225.89(-9.26)『日経ジャスダック』;2210.73(+1.73)『ヘラクレス総合』;1935.45(-12.35)『日経平均』;17408.57(-15.61)
January 23, 2007
コメント(0)
☆モーリス・アルバートと言えば’75年に大ヒットした『愛のフィーリング / FEELINGS』が思い起こさせます。当時アメリカでは、ウェストコーストサウンドなどロック全盛時代で突如として一昔前のスタンダードナンバーのようなスローバラードがヒットチャートを上昇していったのは驚きでした。それもブラジル出身の無名のシンガーソングライターでしたので異例中も異例だったと言えるでしょう。ただ、メロディーが良くアレンジも落ち着いたストリングスを用いていて透明感のある彼の歌声ともマッチしてとても良い雰囲気を持っていました。結果アメリカで大ヒットなって、今度はヨーロッパ、ラテンアメリカ、そして日本など世界的な大ヒットとなりました。日本ではハイファイセットが『フィーリング』のタイトルで歌って大ヒットしています。モーリス・アルバートのヒット曲は、『愛のフィーリング』1曲だけですがヒットしたとたんにスタンダードナンバーとなったようなものでおそらく膨大な著作権印税が発生したものと思います。まるで日本の演歌歌手のように1曲のヒットだけで音楽活動を続けてきたようです。’90年代にフランスでアルバムを製作したり、’04年にはイタリアでアルバムを製作して、この年のサンレモ音楽祭に、ミエッタとのデュエットで『CUORE』を歌っています。なお、アルバムを製作するたびに新しいアレンジでやはり『愛のフィーリング』が収録されています。☆なお『愛のフィーリング』のオリジナル録音を収録盤は、海外盤で彼のベスト盤か、アメリカRhino社;Have a nice day、Vol.17、国内盤は以前ビクターのオムニバスで出ていましたが、現在はどうか不明です。
January 22, 2007
コメント(2)
『テイ・エス テック』東証:所属未定(四輪車用及び二輪車用のシート、四輪車用内装品等の製造販売)募集株数;606万0800株、(単位100)<6万0608単位>主幹事;日興証券幹事;野村、三菱、大和、フレンド、そしあす、岡三、松井、マネ。仮条件;2/5BB期間;2/7~2/14上場日;2/23
January 22, 2007
コメント(0)
『藤商事』の仮条件16万~18万想定仮条件よりやや低め。
January 22, 2007
コメント(0)
<セカンダリー・直近注目>『プロパスト』終値;121万(+13万)(高値は126万(+18万)でした。)『日本M&Aセンター』終値;255万(+10万)『GCA』終値;98万1000(-4000)『ネットエイジグループ』終値;95万5000(+2万2000)『ミクシィ』終値;230万(+2万)『森ヒルズリート投資法人』終値;115万(+4万)『マルマエ』終値;52万6000(-1万)『パイプドビッツ』終値;63万(-5万4000)『大崎エンジニアリング』終値;61万2000(-1万1000)『eBASE』終値;61万2000(+9000)『T&Cホールディングス』終値;51万5000(-1万8000)『アドバンテッジ・リスクマネジメント』終値;4万600(±0)『燦キャピタルマネジメント』終値;109万(+2万)<主要指数>『マザーズ指数』;1235.15(-11.85)『日経ジャスダック』;2209.00(+17.75)『ヘラクレス総合』;1947.80(-0.09)『日経平均』;17424.18(+113.74)
January 22, 2007
コメント(0)
☆’69年サンレモ音楽祭入賞曲で日本ではジリオラ・チンクエッティの『雨』とカップリングでシングルが発売となっています。『雨』のほうがメインとなってこのシングルは大ヒットしましたが、曲の良さといったら『愛の詩』のほうが優れていると思います。『愛の詩』の作曲者は、ミーナの『砂に消えた涙』を作曲したピエロ・ソッフィチでなかなかの作曲センスを持っています。『愛の詩』はスケールの大きなバラードで、当時20歳だったラニエリが切々と声を限りに熱唱しています。この曲は現在ではカンツォーネの定番として、日本語でも広く歌われています。有名なサビの『IO TI AMO (イオ・ティ・アモ)』の部分を聴けばすぐピンとくるでしょう。『愛の詩/ QUAND L'AMORE DIVENTA POESIA』 MASSIMO RANIERIIO CANTOIL MIO AMORE PER TEQUESTA NOTTE DIVENTA POESIALA MIA VOCE SARAUNA LACRIMA DI NOSTALGIANON TI CHIEDERO MAIPERCHE DA ME SEI ANDATA VIAPER ME A GIUSTOTUTTE QUELLO CHE FAIIO TE AMOE GRIDARLO VORREIMA LA VOCE DELL'ANIMACANTA PIANO LO SAIIO TE AMOE GRIDARLO VORREIMA STASERA NON POSSO NEMMENO PARLAREPERCHE PIANGEREI・・・・(Soffici-Mogol)
January 21, 2007
コメント(0)
☆映画『M*A*S*H』は、戦争を痛烈に皮肉ったパロディーでしたが映画の冒頭で流れる『マッシュのテーマ』がなかなか良い曲です。ジョニー・マンデル作曲によるフォーク調の綺麗な曲でTHE MASHという男性コーラスによって歌われています。このマッシュのテーマは『SUCIDE IS PAINLESS』となっていて直訳すると、(自殺は苦痛がない)ということで、きれいなメロディーとは別に歌詞自体は皮肉的なものとなっています。有名なジャズ・ピアニストのビル・エヴァンスも遺作のアルバム、『YOU MUST BELIEVE IN SPRING』の最後の曲でこの『マッシュのテーマ』を取り上げています。(1970年、ロバート・アルトマン監督作品)
January 21, 2007
コメント(5)
☆イタリアのカンタウトーレ、ウンベルト・バルサモの代表作の1曲、『ナタリー/ NATALI』です。’75年のアルバム『ナタリー』からのタイトルナンバーで、シンプルながら綺麗なメロディーを持った曲です。バルサモは、イタリアの男性シンガーには珍しくか細く繊細な歌声をしています。ちょうどルイジ・テンコのような感じでもあります。この名曲『ナタリー』をイギリスのベテランシガー、シャーリー・バッシーが英語で歌っています。シャリー・バッシーは、良くシャンソンやカンツォーネを歌っていますが時としてオリジナルを凌駕するほど凄さを見せることがあります。このシンプルなバラードも彼女の迫力ある歌声で表現されると、原曲の良さを生かしながらもスケールが大きくなった感じがします。
January 21, 2007
コメント(0)
☆’94年『四季』で名を馳せたカルミニョーラの『モーツァルト;ヴァイオリン協奏曲全集』’97年録音です。モーツァルトのヴァイオリン協奏曲1番~5番、そして、アダージョとロンドというラインナップで、IL QUARTETTONE,CARLO DE MARTINIという古楽器を用いた室内オーケストラとの共演となっています。カルミニョーラのヴァイオリンは、『四季』のときとは打って変わって滑らかで甘美な音を聞かせてくれます。同じ古楽のスタイルで演奏されたENGLISH CONCERTなどと比べてもこちらの演奏のほうが優れていますね。またこの全集は2枚組デジパック盤で、バラゴンから権利を譲り受けたブリリアントから出されているためほぼ1000円以下で購入できます。
January 20, 2007
コメント(2)
☆ドイツ出身の美人ヴァイオリニスト、ユリア・フィシャーの最新盤です。とにかく才媛で国際コンクールで8回優勝(ヴァイオリン5回、ピアノ3回)、今度23歳の若さでフランクフルト音楽大学の教授に就任するそうです。今回の新譜は前回のモーツァルト;ヴァイオリン協奏曲2&4盤につづく続編です。バックを勤めるのも同じくクランツベルク指揮オランダ室内管弦楽団で前回同様、ユリアと息のあった重厚で見事な演奏を聞かせてくれます。モーツァルトのヴァイオリン協奏曲は、5曲とも曲の構成に優れヴァイオリンソナタと比べてもこちらが上だと思います。
January 20, 2007
コメント(0)
1,L'IMMENSITA(涙に咲く花)2,CANZONE(カンツォーネ)3,POESIA(ポエジア/IN TIME)4,CARA(楽しかったあの頃を)5,SERENATA6,UNA RAGAZZA FACILE7,NON PIANGERE STASERA8,CASA BIANCA(カーザ・ビアンカ)9,HO RIMASTO10,Mr.TAMBURINO11,LA CARITA12,FANTASIA13,L'AMORE14,VOGLIO DORMIRE
January 20, 2007
コメント(2)
☆ドン・バッキーは、マリーザ・サンニアやオルネラ・ヴァノーニの歌で大ヒットした『カーザ・ビアンカ/ CASA BIANCA』の作曲者としても良く知られています。(ヨーロピアン・ポップス専門店で同じ名前のお店があります。)また、自らもカンタウトーレとして多くのヒット曲を持っています。ミルバやチェレンターノ、バッキー自身も歌って大ヒットした『カンツォーネ』、バッキーの大ヒット『ポエジア』(IN TIMEのタイトルで英語でも歌われている)、『涙に咲く花』『消えたほほえみ』など優れた作曲能力を持ち合わせています。
January 19, 2007
コメント(4)
全120件 (120件中 1-50件目)