今日も元気で

今日も元気で

2005.04.27
XML
カテゴリ: 本日のPTA




28日の新理事会と7日の総会の打ち合わせを1時間。

新理事会、総会ともに総司会、そして最後の挨拶を受け持つことになった。

詳細についての打ち合わせは、
明日から総会までの連夜の新旧三役会にて行うことになり、
突然、新執行部の皆さんより、大きな花束を渡された。


挨拶を求められ、予期せぬことに涙、涙。


何を話したか、もう覚えていないが、
とにもかくにも、1人でも多くの保護者に進んで助けて貰える執行部となり、

言ったような気がする。


訳がわからなくなり、一礼をしたら、
私のバトンを受け取ってくれた、
新副会長の彼女が、真っ先に泣きながら抱き付いてくる。

後ろには、その彼女をサポートしてくれることになった、
小学校Pからずっと私を支えてくれ、
小学校Pのバレー部を立ち上げたときも、傍で一緒に支えてくれた彼女。

新執行部の書記には、3年前に一緒に執行部で頑張ってくれた彼女。
会計には、今年度も会計で頑張ってくれた彼女。


振り向けば、今年一緒に歩んでくれた執行部の顔、顔。
みんな、みんな、泣いている。



これで思い残すことはない、と言えればいいのだが。
男性陣への懸念が大きく残っている。



でも、きっとこの新しい女性陣が頑張ってくれる。
これからの道は、あなたたちの道。

どうぞ私たちを踏み台に、大きく乗り越え、先に進んで欲しい、、、、と





の、


に。



新会長より「顧問」で残って欲しい、と。

「会長委嘱」である。

これまで、顧問は校長先生以外の名が入ったことはなかったのだが。

名のみなら良いのだが、三役会には出席することになる。





う"~。。。 何処まで続く、役員道。 高校Pからも、早速電話が来ている。


きれいさっぱり退くべきだと思う。
新執行部もその方が動きやすいハズだ。
疑問点があるなら、いつでも電話で尋ねてくれればそれで良いことではないか?

しかし、確かに、校長先生は2年目。(ご遠方のため殆ど会議には参加されていない)
教頭先生は、新任。
会長は、4年間のブランクあり。
女性副会長は、執行部であったが会計監査。
男性副会長については、、、ノーコメント。

今春よりK市との合併で、市P連との足並みを揃えねばならず、
市教委、市P連との大きな折衝ごとが待っている。

県の「青少年育成とらい・やる21事業」(3ヵ年計画)の指定校であったが、
それもこの3月で終わった。 
子どもたちが3年間培ってきたものを無にしないためには、
これを継続していくための新たな組織も立ち上げねばならない。


誰もが不安。 誰もが危機感を覚えている。

う"~。。。




とりあえず、とりあえず。

意見を求められるまでは、絶対に口を挟むまい。

新執行部に関しては、
絶対、絶対、 可憐で いたいけで 慎ましやかな私でいることに決める。


飲み会に突入し、遠方から通勤されている校長先生と教頭先生が、
ホテルを予約されていることを皆が知ったために、
新会長宅に場所を移して、皆で飲むわ、語るわ。

帰宅したのは、午前1時であった。



……… 昨夜は特別。 (と、いうことにしておこう)

今夜からは、絶対、絶対。
本来の? 可憐で いたいけで 慎ましやかな りうりう でいるぞぉぉぉ!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.27 10:36:05
コメント(37) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: