今日も元気で

今日も元気で

2007.10.14
XML
カテゴリ: 観ました^^*☆






たんかれいさんち  では、毎週土曜日が 『 なんちゃってクラシック 』 の日。


         元・クラシック少女としては、毎回楽しみにさせていただいているのだけれど、
         今週は、ラフマニノフのピアノコンチェルト 第3番 だった。



         私は、といえば、『 のだめ 』で昔日の自分に火をつけられ、
         実家に山ほどある LP にこころを残しつつ、

2番 のCD
         ここのところ、ずっと通勤時に聴いていたのだけれど。







         あの美しい3番を聴きたくなってしまって悶々。

         だもんで、たんかれいさんの誘導のもとに、
         動画サイトへ行き、そこで
してしまった!!!!



『 Rachmaninov had big Hands 』


ラフマニノフは身長が2m近く、とても大きな手をしていたそうで、
一度に多くの和音を鳴らす分厚い構成を好みました。

だもんで、弾きこなすには大きな手、長くしなやかな指、という
身体的な素質がまず必要で、難曲ばかり。

そこをついた爆笑もので、涙が出るほど笑いました。

で、このひとたち(  IGUDESMAN & JOO が気になって、次々動画を発掘。


Joo氏のピアノの超絶技巧もさることながら、
Igudesman氏の深く艶やかなヴァイオリンに
すっかり魅せられてしまいました。



『 Riverdancing Violinist 』


『 Mozart Bond 』



このおふたりは、12歳の頃から音楽活動を共にし、
有名な音楽学校の出身で、
クラシックの普及のためにコメディアンをやっている由。

ヨーロッパ中心に活動されており、
教会で、ディナーショーもされたりする。


とにかく凄い。 面白い。 「 音楽 」してる。
こういうセンス、お笑いは大好き!!!

ニッポンで、この手のお笑い、出てこないかなぁ。。。
ぃゃ、彼らが来日してくれないかしらん。。。
ウケる素地、ウケる人口はそれなりに結構ある、と思うのだけれど。



芸術の秋。

皆さまも、『 秋 』が詰め込まれた、このコンサートに是非!!! ↓

5分47秒、たっぷり魅せます、聴かせます\(^o^)/☆

『 I will survive 』




ペン拍手.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.14 11:37:03
コメント(15) | コメントを書く
[観ました^^*☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


スミマセン  
あそびすと  さん


(2007.10.14 11:40:52)

ついでに  
あそびすと  さん
ムスコに大受けしてました。
(2007.10.14 11:41:20)

Re:スミマセン(10/14)  
りうりう*  さん
をを☆>あそびすとさん
早速に有難うございます☆☆

おっかしいよね(笑)。
ムスコさんまで楽しんで下さって何より\(^o^)/☆

確かな技術と音色だから笑えるのであって、
凄腕のひとたちですよね^^*☆
このひとたちの動画、まだまだ見つけてます(笑)。
(2007.10.14 12:02:40)

Re:『 Rachmaninov had big Hands 』 by IGUDESMAN & JOO(10/14)  
とらトク  さん
いやぁ~、おっもしろかった!
すごいテクニックと演技力、そして2人のコンビネーションのすばらしさ。堪能させてもらったぞい。

これはね、ちゃんとしたテクニックがあるからこそできる芸当なんですよね。その上での「お笑い」であるから楽しいの♪

あぁ・・・あの一度にたくさんの和音を鳴らせてしまう器具(?)私も欲しいぃぃっっっ。

さて、日本でも出てこないかな、とのりうりうさんにお答えして、私がピアノ担当するからりうりうさんボーカルでどう?

演技は2人とも文句なしやと思うけど、ごめんやっぱ技量が備わってないわ、私(笑) (2007.10.14 16:12:46)

釣れたっ!!!  
りうりう*  さん
\(^o^)/☆>とらトクさん

私の本日の日記は、とらトクさんとあそびすとさんを絶対釣り上げるつもりでしたのよ~~。
とらトク女将の足跡を見つけたときには、思わずガッツポーズを致しましたわ(笑)。

 > いやぁ~、おっもしろかった!
 > すごいテクニックと演技力、そして2人のコンビネーションのすばらしさ。
 > 堪能させてもらったぞい。

ね、ね、ね。 凄いよね^^*☆

 > これはね、ちゃんとしたテクニックがあるからこそできる芸当なんですよね。

そーなの、そーなの。
殊にあの、ヴァイオリンの音色!! もぉうっとりです^^*☆
おふたりとも、とっても楽しそうだし、観てて嬉しい。
笑いながら、倖せになっちゃう^^*☆

 > あぁ・・・あの一度にたくさんの和音を鳴らせてしまう器具(?)私も欲しいぃぃっっっ。

わははは。
みるからに手作りでした。
とらトクさんも挑戦してみる?
んでも渡すひとが必要だよね。 私、立候補しようかな(笑)。

 > さて、日本でも出てこないかな、とのりうりうさんにお答えして、
 > 私がピアノ担当するからりうりうさんボーカルでどう?

きゃ~~~はっは!
私、タンバリンとかトライアングルでどーぢゃろうかのぅ(笑)。

 > 演技は2人とも文句なしやと思うけど、ごめんやっぱ技量が備わってないわ、私(笑)

ぃゃぃゃ、こ~んな楽しいことなら、練習するべし、練習するべし(笑)。
(2007.10.14 17:09:43)

あはははっ。  
たんかれい  さん
こんばんは。

これは「凄いハッケン!」ですよりうりう*さん。

びばっ!!

Youtubeを見続けるとヘボいうちのパソコンは凍り付いてしまうのですが、ついつい頂いたコメント欄から飛んだまま帰って来られなくなってしまって(笑)

自力停止が出来ません☆ (2007.10.14 23:08:54)

呼んで!呼んで!  
あそびすと  さん
りうりう*さん

とらトクさんとジョイントの折は、是非かぶりつき座席指定でご招待下さいませ!

一同うち揃って、黒地に龍の染め抜きの法被で応援に参ります。

あの技量にも魅惑されマス。
(2007.10.15 00:00:05)

Re:あはははっ。(10/14)  
りうりう*  さん
びばっ☆>たんかれいさん

 > これは「凄いハッケン!」ですよりうりう*さん。

ね!!(笑)
たんかれいさんのお蔭で、凄いひとたちと出逢えました!!
極上の楽しみが増えましたですよ^^*☆ 有難うございました☆☆

 > ついつい頂いたコメント欄から飛んだまま帰って来られなくなってしまって(笑)

動画の途中で凍り付いちゃうと哀しいですよね。
IGUDESMAN & JOO の素敵なパフォーマンスをじっくり観るために、
今年のX'masはマシン買い替え???(゚゜)\バキ☆
(2007.10.15 07:50:03)

Re:呼んで!呼んで!(10/14)  
りうりう*  さん
誰ですか?>あそびすとさん
ひとごと、ではありませんよ。
某Aすとさんも、勿論出演者側です(爆)。

 > 一同うち揃って、黒地に龍の染め抜きの法被で応援に参ります。

互いの家族親族が入れ替わり立ち代わりサクラの応援だったりして(汗)。

 > あの技量にも魅惑されマス。

凄いですよね~~。
ビリー・ジョエルなどとジョイントもしたそうです。
あのおふたりのシリアスバージョンを聴いてみたい!!!!!(はぁと)
(2007.10.15 07:53:15)

こんばんは  
tarantini  さん
昨晩こちらで読んでからすっとんでいったら、やはりあの二人組の映像から離れられなくなり、何度も観返してしまいました。
はては、公式サイトに飛んで、そこでもビデオみようとしたら、QuickTime最新版をダウンロードする羽目に…(笑)
楽しい映像をご紹介くださってありがとうございます♪ (2007.10.15 21:58:03)

Re:こんばんは(10/14)  
りうりう*  さん
わーぃ\(^o^)/☆>tarantiniさん

tarantiniさんまで釣れちゃうなんて、めちゃくちゃ嬉しいです^^*☆

 > はては、公式サイトに飛んで、そこでもビデオみようとしたら、
 > QuickTime最新版をダウンロードする羽目に…(笑)

私も、私も~~(笑)。
QuickTime、会社用のには入ってなかったんですぅ(汗)。

んふふ☆ ご一緒に楽しんで下さって有難うございます☆\(^o^)/☆
(2007.10.16 07:18:08)

ありがとうございます  
東京ファーム さん
こんばんわ。
早速ブログを見に来てくださって、しかもあたたかいコメントもいただきありがとうございます。
義母さま、回復されてよかったですね。
私はまだ介護に入って半年。
来年を迎えるのがこわい毎日です。
でも気にしてても治る病気ではないし、悪くなる時は悪くなるんだと開き直って毎日を過ごすようにしています。
うちの旦那ものだめにはまって、クラシックを聴くようになりました。
私も聴いてみようと思います。 (2007.10.17 21:25:18)

Re:ありがとうございます(10/14)  
りうりう*  さん
東京ファームさん、ご丁寧に有難うございます。

私の場合は義父母の介護でしたが、東京ファームさんは、ご自身のご両親さまですから、
私よりももっとお気持ちが複雑で、おこころ晴れる日はなかなかおありではないことと存じます。

お茶を楽しまれる素敵なひとときに、クラシックを流してみられたら、
ぐんと優雅さがアップされると思いますです^^*☆

私はバロックを好みますが、BGMにも邪魔にならなくて素敵ですよ~。

気持ちの切り替え方は大事ですよね。
ご両親さまとのお時間をより大切に楽しくなさるためにも、
軽やかにしなやかに、ふぁいとです~~☆
応援致しております。
(2007.10.19 00:52:12)

遅ればせながら  
パクチーナ  さん
笑かしてもらいました。

サイコー♪すてきなセンスですね~ イカシテマス

まぁ例の「Hotな看板」も好きですけど~ ククク (2007.10.23 11:31:21)

Re:遅ればせながら(10/14)  
りうりう*  さん
をを!!!>パクチのおねぃさん\(^o^)/☆

笑いの神さま、パクチーナさんを笑わせることができるなんて、
やっぱり、IGUDESMAN & JOO は只者ではありませんね!!(笑)。
楽しんでいただけて、本当に嬉しいです!

 > まぁ例の「Hotな看板」も好きですけど~ ククク

わ~ぃ☆
『 瓦 』事件は如何でしょうか。 え、いまひとつ?
おねぃさんに気に入ってもらえそうなネタを仕入れるために、日々精進致します\(^o^)/☆
(2007.10.24 10:06:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: