今日も元気で

今日も元気で

2007.10.23
XML






         木曜日から1泊で、夫は島根県出雲市での結婚式、披露宴へ出席。
         挙式は出雲大社にて、披露宴会場は出雲大社近くで行われる由。


         来賓として最初に祝辞を述べることになったのだが、
         とても盛大な披露宴とのことで、夫にしては珍しく、
         自分が話そうとする祝辞の内容をメールで知らせて来る。



         ふんふん、どれどれ、と、覗いて頭を抱えてしまった。 







         出雲大社にちなんで、 ボールペン事件  と、

         出雲の國にちなんで、『 八重垣神社 』の御守の話をする、という。



           「 出雲教 」の御方との話であり、
           新郎新婦が挙式するのは、「 出雲大社教 」に於いてだから、
           拙いのではないか、と思うのと、

          『 八重垣神社 』の御守の話とは、、、、。  (滝汗)。





 結婚前に、私が旅行に出かけた際、
         「 えんむすび 」のペアの御守をいただいて、夫に渡したのだったが、
         それを夫は失くしてしまい、
         蒼くなった夫は、事情を切々と手紙にしたため、
         『 八重垣神社 』へ送ったところ、
         『 八重垣神社 』から、

         ご丁寧な一筆入りで、御守が送られて来た。


         以来、夫は、その御守をガードしているケースに
私の写真を一緒に入れ(滝汗)、20数年肌身離さず大切にしている  のである。


         だが、問題は、



で求めたものであるという事実。 (o_ _)oポテッ



         学生時代、私は松江へ旅行し、
         『 八重垣神社 』で、3つの感銘を受け、ちいさな事件もあり、
         夫にそれを話したことが確かにある。

         『 地主神社 』の御守に、神社名が刺繍されてなかったのもあってか、
         いつのまにか、夫の脳内で誤った転換がなされたのだろうけれど、
         この話を夫から聞いたとき、私は頭を抱えつつも、話を合わせておいた。


         当時は、まだネットもなく、PCは一式百数十万円し、
         モニターは、白一色の英数字で、半角カタカナがやっと、という時代。

         彼は自力で『 八重垣神社 』を探し、
         手紙を書き、お金を入れて送り、

         折り返して御守を送って下さった『 八重垣神社 』さんに、
         こころから感謝をし、喜んでいたから、
         私は、神社が違う!なんて、水を注すようでとても言えなかった。

         そのしっぺ返しが、今、こんなところで。。。 orz.....





            あ~ぁ。
            夫には真相を言わぬが花、なのだろうか。 ( 悶々 )

            そうだよね。

            夫がお願いをし、『 八重垣神社 』さんが応えて下さったことは真実なのだし、
            別に夫が、『 八重垣神社 』さんにウソをついた、
            ということにはなるまい。。。

            夫や私が、ウソをついた訳でもなく、誤魔化したり、、、
              、、、あ、私が話を合わせてしまったのが「 誤魔化し 」??

                 くーーー。 私が墓場まで持って行く?( んな、大仰な )
                 そうだよね。 それでいいよね。

                     で、『 出雲教 』についてはどーしやう。。。 (o_ _)oポテッ


ペン困

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.25 22:40:59
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:言うべきか 言わざるべきか。  
萪柊 さん
りうりう*さんどうしましたか?と思って読んでみたら…
惚気てる(////)
今度PC開いた時にリンク辿って過去ログの旅に出なくっちゃ!(* ̄ー ̄)
で、本題ですが「知らぬが仏」で(・_*)\ペチ
宗派の違い(ですよね?)は関係者が出席されているとどうなんでしょうねぇ?
宗教って難しいですよね(-.-;)
…ってトンチンカンな事言ってたらお許し下さい (2007.10.25 23:08:24)

惚気てる 惚気てる( ̄m ̄*  
_AZ_  さん
惚気てるだけ。うん(笑)

でも、まぁ・・・そんな事も あるんですね(^_^; (2007.10.25 23:22:40)

惚気てませんっ!  
りうりう*  さん
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工>萪柊さん
真面目に頭を抱えてたのにーーー。
惚気てませんよーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ。

 > 宗教って難しいですよね(-.-;)

そうなんですぅぅ。 

 > …ってトンチンカンな事言ってたらお許し下さい

とんでもありません^^*☆ メッセージを有難うございました☆
(2007.10.25 23:41:03)

Re:惚気てる 惚気てる( ̄m ̄*(10/23)  
りうりう*  さん
惚気てませんってばヽ(`Д´)ノ>_AZ_さん

 > 惚気てるだけ。うん(笑)

違うもん。 ほんとに頭、抱えたんだから!
以前書いた御守に関係してることだから、詳しく書いたり引用しただけだもん。 ぷーん。
(2007.10.25 23:43:05)

うふふ・・・・・  
rain27jp  さん




見逃さなかったわよ(^◇^)

すこーし今までの見解が変わりました(笑)
素敵な『縁』が結ばれましたね☆

地主神社については、いい縁が結ばれたんだし、年をとってからの笑い話にとっておいてもいいんじゃないかなぁ・・・(笑)

出雲教については、きちんとご主人に言っておいたほうがいいとおもいますです(*^_^*)
それで、どうするかはご主人に決めてもらってもいいと思います(^◇^)






(2007.10.26 02:36:10)

Re:うふふ・・・・・(10/23)  
りうりう*  さん
ぐぅぅ>rain27jpさん、凶悪ぅぅヽ(`Д´)ノ。

 > 見逃さなかったわよ(^◇^)

見逃して下さいませ(汗)。
あの旅行は、結構物想う旅行だったのでして(汗)。

それをなんとなく感じていたらしい、当時の同僚であった夫は、
新幹線ホームまで、お弁当をつくって見送りに来てくれたですよ。
子犬がしっぽ振って待ってるようなその姿に、ちょっとだけ、ちょっとだけ、ほだされたです。

 > すこーし今までの見解が変わりました(笑)

一生の不覚だったと思っております(笑)。

 > 出雲教については、きちんとご主人に言っておいたほうがいいとおもいますです(*^_^*)

ありがと。
実は、この話は、本当に23日のお話でして、
『 出雲教 』のことはすぐにメールし、ホワイトプランでお話もしました。
本人は、「 どっちも『 出雲大社 』なんだから、そんなの関係ねぇ~ 」
とばかりに能天気でした。 (o_ _)oポテッ
(2007.10.26 07:52:16)

Re:言うべきか 言わざるべきか。  
ゆうやけぐも さん
惚気てるよね~(*^v^*)
あ、でも夫も20年前の二人の写真と生まれたての息子の写真を持ち歩いているなぁ。
惚気ではないです(笑)
お守りは知らん顔でもいいとして宗教がらみは…結婚式で不快な思いをされてしまう方もいそうなら避けた方が…。
難しくて分かりませんが。 (2007.10.26 08:52:20)

うん 惚気てる~♪  
うさとら119  さん
これを惚気ていると言わずして…くもさんも惚気てる~ぅ!

まぁね~あの麗しい写真なら持ち歩くよ ふっふっふっ(^・^)

(2007.10.26 12:21:06)

惚気てませんっ!  2  
りうりう*  さん
だ~か~ら~>ゆうやけぐもさん
惚気てませんってば!!!(ー"ー)。

 > あ、でも夫も20年前の二人の写真と生まれたての息子の写真を持ち歩いているなぁ。

って、なんだなんだ、ご自身のお惚気の前振りでしたのね~~。 あひゃひゃ☆

 > お守りは知らん顔でもいいとして宗教がらみは…
 > 結婚式で不快な思いをされてしまう方もいそうなら避けた方が…。

不快、というか、大社教さんが、「 はぁ? うちでは御札を配って歩かないのに 」って、
ご不審に思われたり、お口に出されたりしちゃうと困るなぁ、拙いよなぁって思ったのです。

披露宴会場には、大社教さん側はお出になっておられないと思いますが、
信者さんがいらっしゃるかも知れず。。。ふぅ。

結局、夫は、「 八重垣神社 」さんのお話だけして、
「出雲の神さまは優しくて、その神々に祝福されたおふたりは、きっと倖せに、、」云々と
まずは妥当な線でまとめた様子で、ほっと致しました(滝汗)。
(2007.10.26 23:22:46)

Re:うん 惚気てる~♪(10/23)  
りうりう*  さん
ちが~~~ぅヽ(`Д´)ノ>うさとら119さん

断じて違うも~~ん!

 > ふっふっふっ(^・^)

ふっふっふ ぢゃな~~~ぃヽ(`Д´)ノ
あ、でも、くもさんのは惚気です!
(2007.10.26 23:25:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: