今日も元気で

今日も元気で

2008.02.10
XML






       現在かなり卒業しつつあるとはいえ、
       未だ文房具フェチの私は、封筒便箋、シール程ではないにしても、
       文庫や新書のカバーにもまた、凝っていた。

       其処彼処で本を繙く私には、カバーをしなくては本を汚してしまうし、
       文庫や新書の表紙に皺がつくのは許せなく。

       かといって、お貧乏な私には高価なカバーは買えない。
       せいぜいが、各書店でいただく文庫カバーやシックな包装紙、
       カレンダーなどを利用して、作者別やシリーズ別に分けたりして
       ささやかに楽しむ程度のものであったが、

       安価で丈夫なカバーを物色するようになった。

       フェリシモの文庫、新書カバーの会に入ってみたり、
       100均の文庫カバーに手を入れて使いやすくしてみたり。


       ブックカバーの難点は、読むときには良いのだが、
       書庫に在るときには、背表紙で何の本だか判りにくいこと。

       だもんで、最近は専ら、↓ このタイプを100枚、200枚と購入して活用している。






       炊事どきの読書( 鍋をかき回しながら本を読む奴(゚゜)\バキ☆ )や、
       入浴時の読書でも大丈夫! とっても重宝してて、お気に入り。

       外に持って出るときには、この上から布製のカバーを掛ける。


       だもんで、近年の私にはブックカバーは間に合ってる。
       。。。とはいへ、元々はフェチなので、


       たまに惹かれるものを見つけては、汗をかきつつ我慢する。

       文具店でなくとも、ワゴンで良い柄の端布を見つけたときなどは、
       ふっと手作りすることも考えるのだが、
       お裁縫は好きではないので、なかなかその気になれない。

       文庫カバーともなれば、手触りは良くしたいし、


       デニムは薄手でないと、どうもブックカバーにはしっくり来ない。
       キルティング生地を使えば簡単にできちゃうんだろうけど。。。。

       手製ともなれば、ポケットやブックマーク等、工夫も凝らしたくなるので、
       考え始めると、いつも面倒になって来る(゚゜)\バキ☆






       夜、出先から帰宅し、ポストのなかを覗く。
       あれれれ?? 



有朋自遠來、不亦樂乎。



ぅるとらねぃさんから? いったい何だろう?


あけてびっくり。 超びっくり。


水色の封筒からこぼれ出た、
霞がかった薄紅色の さくら さくら さくら。。。。


桜ブックカバー.jpg



" 早く 桜が咲きますように "


そんなねぃさんのカードと共に、
さくらのブックカバーだよ~ん。 ( ┬_┬)




                  ありがとありがとありがと( ┬_┬)。
                  文具、タオル、読書傾向、、
                  ねぃさんとはどーも同類の匂い(笑)がしてたのだけれど。

                  気もそぞろで本に向かう時間が多くなってたこの時期、
                  いっちばん嬉しいグッズかも( ┬_┬)。




        そーよ。 早く、桜が咲きますように。

        も少し、も少し。 あともう少し。

        ぅるとらねぃさん、有難う☆☆ も少し頑張りますっ!

ペン晴

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ライフスタイル ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.18 10:56:36
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: