食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.31
XML
カテゴリ: 旅行 沖縄県
沖縄 ひめゆりの塔・平和祈念館

沖縄の米軍上陸作戦が始まった1945年3月23日の深夜
沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の生徒
222人・教師18人は那覇市にある南風原の沖縄陸軍病院


ひめゆり学徒隊は寝る間も惜しんで働き続けました
水汲み・飯上げ・死体埋葬も行っていた。



戦闘が激しくなると学徒隊は南部の陸軍病院第三外科壕
(現ひめゆり平和資料館)に避難します
6月18日突然の「解散命令」に学徒たちは絶望し、米軍が
包囲する戦場を逃げまどい、ある物は砲弾で、ガス弾で、
自らの手りゅう弾で命を落としました。




亡くなったひめゆり学徒隊の霊を祀るため1946年にこの
慰霊碑が建てられました。



ひめゆりの由来は沖縄県立第一高等学校を「乙姫」
沖縄模範学校女子部を「白百合」と名づけていた事
から合わせて「姫百合(ひめゆり」とした。



敷地内にあるガジュマルの樹



車で摩文仁にある沖縄平和祈念公園に移動しました
本島南部の「沖縄戦終焉の地」糸満市摩文仁の丘陵
を南に望んだ台地にあります。

沖縄平和祈念堂


沖縄戦は当初首里城辺りで始まった戦闘は徐々に

艦砲射撃や陸からの米軍包囲網の中で多数の民間人
も命を落とした。

沖縄戦没者墓苑


沖縄での組織的戦闘が終わった6月23日は
「慰霊の日」とされ毎年ここで戦没者追悼式




この崖から身を投げる人も多数いたという




全戦没者20万人、そのうち沖縄県民の犠牲者12万人以上
アメリカ軍も1万2520人の死者を出している。
この公園の「平和の礎」には沖縄戦で亡くなった一人一人
の名前を刻銘しています。



資料館から那覇への帰り道
いとまん美々ビーチに寄道した夕日の眺め



ビーチでは大勢の若者で賑わっていました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.04 06:38:52
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: