2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
三男が不登校になって3年 私が仕事をやめて2年 病気のおかげなのか家にいることが多くなってきた 息子と一緒の空間で過ごす時間が楽しい 母親であれば当然のことなのだろうけど 仕事を捨てたおかげで 家に仕事や仕事のストレスを持ち込まなくなった 気持ちに余裕が生まれたせいか 親子の間に一歩間を置くことができるようになった 私が病気やストレスで苦しくて仕事をやめたように 彼も苦しくて学校へ行けなくなったんだから そんな風に同じ目線で見ることができるようになった 彼を今のままで認めることができるようになった 楽しそうに笑う彼と一緒に笑いを共有する事で 今まで忘れかけていた大切な何かが戻ってきたような気がした それが嬉しくて楽しくて 学校という人間が勝手に作った縛りの中に居続ける必要は無いことも気づかされた それぞれにそれぞれの居場所が 生きる道がある それを選ぶ自由が人間には与えられているはず 主の光さえ見えていれば どこでも許される 必ず光の中に導かれる 愛の中に
2004/12/30
コメント(0)
昨年末入院したのを機会に年賀状を止めました 年々枚数が増え続けお義理から半ば強制的なものまで大変な枚数になってきました 仕事を持っているときは又莫大な数になっていました 年末の忙しいときに大変な数だったので 以前は全部手作りだったのが ほとんど印刷でパソコンでポン という出し方に代わって行っていました なぜ出さなきゃならないんだろう 何のために 誰に? 疑問がどんどん出てきても 失礼になるとか常識だとか そんな縛りで止めれなかったのが 病気を期に 一度止めようって決断できたのです 年賀状くらいで友達失う程度ならそんな人いらない って 表も裏も印刷の年賀状って なんかさびしいものね 最近はほとんどメールでご挨拶って感じかな 世の中どんどん変わっていくね 自分の中の ねばならないを 少しずつでも捨てていけたら軽く生きられるんだけどね いらないものどんどん捨てて軽く軽く生きたい かる~くなって 風とともに雲のように漂って生きたい現実は身も心もいつの間にか重くなる私です...来年こそ 軽く...
2004/12/29
コメント(0)
脳腫瘍の手術をした友達が 無事退院しました 退院の言葉が 人ってみんなに支えられて生きていることが良く分かったよ 本当にありがとう と 感謝で一杯でしたアクシデント無く生きている時は 当たり前のこと過ぎて 感謝を忘れがちになります 何かあったときに改めて 一人で生きなくていい と神様が 人間を造られた御心に触れます殺伐としたこの世の中で 孤独になりがちですが 一人で生きなくていい と愛をくださった神様の愛に すべての人が愛の中で生きる事を願っておられる神様の愛に感謝して アレルヤ アーメン折りしも 昨日はクリスマスでしたイブには 芦屋の教会のクリスマス礼拝でさんびして来れましたさんびの中で主に触れ 癒しを受け 新たな力を得ることができました 現実には見えないし 触る事もできないのに 実感があるこの不思議さ 喜びと感動 感謝で一杯ですイエス様の愛に アレルヤ アーメン
2004/12/26
コメント(3)
きくちゃんは耳が聞こえません 私の手話の先生ですが とても明るく 優しく バイタリティがあって とても素敵な青年です音の無い世界 って想像もつかなくて 彼がどんな空間にいるのかどんな風に感じているのか分からなくて 戸惑うことがありますでも 一緒のこの世界で生きているんですよね彼は良く笑います 声はあまり出ないけど 顔の表情は豊かです何よりそばにいて ほっとできる人ですお仕事はエンジニアをしながら いろんなところで手話を教えておられます おまけに さくらの夜カフェで バーテンダーもしています 彼がいるおかげで 耳の聞こえない方も安心して飲みに出かけられる と 喜ばれています彼はなんでこんなに頑張れるんでしょうね 私なんて 病気を担いでいつも逃げ出そうとしてしまう自分の中途半端さに落ち込む私に 中途半端で良いじゃない って誰かに慰められたいのかなあ やっぱ 人に認められたいんだろうか つくづく情けない私ですきくちゃんが話せたらなあに言ってんだか!って 笑われちゃうね
2004/12/22
コメント(2)
楽しみにしていた忘年会も半ばに差し掛かりこれからっていうのに 体調が良くない 頭痛はすっきり取れず 胃の方も重い おかげでマイナス思考で 家に篭りがち 私の得意の馬力が全くでない お酒も上手くない せっかく雪中梅が届いているのに 体調万全にして 飲まなきゃ(=^(∞)^=) 人に会うのも面倒...なんか ヤバイ なんとか脱出しようっと 今日は 久しぶりに頭の検査に行ってこよう それで異常なかったら また 元気が出るかもね じゃ いってきま~す行って来ました近所の脳外科で調べてもらいました 自分の頭蓋骨と 脳みその様子を久しぶりに見ました 結果 異常なし!私からの症状だけ聞くと梗塞の疑いがあるけれど 異常が無いので 老化でしょう!だって!!からだを温めて 適度な運動をして 頭を訓練すれば 活性化されるし 首から来ているだろう頭の痛みはリハビリでも良くなるといわれました 血液ドロドロが一番よくないって!食事も気をつけてってさて 一安心したところで 元気を出さなきゃ ね明日は 今年最後のさくらカフェ おいしいもの作らなきゃねフリースクールもお休みに入るし しばらくみんなの顔も見れないので 明日は 超元気で いくぞ~~! 夜の忘年会は 北陸食なので 日本海のきときとのお魚たべれるしね!今日は休肝日で ダイエットもしておこう なんか 元気出てきたぞ!!あいかわらず 単純な O型です(=^(∞)^=)病院の帰りに郵便局でいろいろと振込みをしてきました 年末でユニセフ募金の案内が来ていて ”3000円で409人の子供が助けられる”って付箋がつけられていたのを見て すかさず 募金しようってパパが言ってくれました こんな金欠の時に 自分のものは何もほしがらずにお金を出してくれる あ この人と居るから私は生きていけるんだ なんて ふと思って嬉しかった 仕事をやめた私 病気だらけの私 わがままな私をそのまま受け止め 守ってくれている主人に感謝 感謝 この主人とめぐり合わせてくださった神様に 感謝感謝 私って しあわせ~~あいかわらず 単純な O型です(=^(∞)^=)
2004/12/20
コメント(9)
ずいぶん戦ってきました 忍耐努力根性 切磋琢磨して 上を目指し 向上するべき生き方の 先にあるものは何?この世の栄光?社会的地位?他人が認める事で本当の幸せが手に入る? 都市開発のため自然はあらされ人々は冷ややかになり より速く より便利に より豊かに? 忙しい 急がなければならない世の中を造って その先に生まれてきたものはいったい何?本当に必要なもの 必要なことって この世の中 この社会が決めることではないでしょう 世の中が私を幸せにしてくれるの??病人や障害者は 健常者が生きていく土台と一緒にならないような世の中にしたのは誰?学校で分けられ 病院で分けられ 社会で分けられ 大人になったら生きていく場所すら見つからないのに 一人前の大人だからと勝手に見捨てられていく20歳になったから 結婚したから 母親になったから 学歴がどうだとか 会社がどうだとか 収入がどうだとか 生きていく基準を勝手に決めないでよ 今から育っていく子供たちに変な先入観植え付けないでよ!だから 私は私で生きていく私が幸せだと感じれる生き方で
2004/12/16
コメント(3)
近所のラーメン店へ出かけたら 定休日 ここら辺は水曜休みってけっこうあるのよね で お昼に見慣れない開店の看板があったのを思い出していってみると あら 知り合いじゃん 一昔前まで一緒に飲んでへべれけになっていたOOちゃんじゃないの!とうとう脱サラして自営業者になっちゃった!彼はなかなかの根性物語マンで何事も真剣に一生懸命取り組み 馬力のある根性男 って感じの人だから何事も乗り越えていくことでしょう!! 今度 パパと飲みに行くね アレ お酒は置いてあったかなあ?あのチャレンジ精神と 馬力と 根性 私のはどこへ行ったのやらいつまでたっても 中途半端な私です!
2004/12/15
コメント(0)
今日は疲れすぎて マイナス思考になってるから ゆっくり休むことにした カツ丼を出前してお腹いっぱいになって アニメを見て頭空っぽにしていよう っと!こうゆうマイナーな日は 考え事を止める 笑って寝るのが一番!!
2004/12/14
コメント(2)
土日と葬儀のお手伝いに行って来ました私はクリスチャンですが 仏式でもお手伝いが必要な時は行きます おむすびをにぎったり 食事のお世話から受付など でも 毎回葬儀を開催する儀式のあり方に信仰があるのではなく 誰かに聞いたとか 昔からそうだったとか その程度なのに 大枚をはたいてしなければならない ことにとらわれて 何よりも儀式を重んじなければならないところに置かれている事に 不幸を感じ得ざるを要ませんどうして真実の光を見つけようとしないんだろう?求めよ さらば与えん と 恵みをくださっておられるのに
2004/12/12
コメント(0)
このフリーな楽天日記も こだわりを持って批判されると なんだか 書き込み辛くなる 批判は時として やる気がなくなるものであれば 必要性がないとも言える 元気ややる気が出るような言葉がけは 何事においても プラスとなれる 正しいから良いのではなく うれしかったり 元気が出ることが 良いのではないでしょうか正しいから 良いとはいえないこと たくさんあります形にとらわれないで 真実に向かう目を持ちたいと思います
2004/12/11
コメント(0)
☆ 身近にいる何十回もベトナムへ行っているK姉さん いまだ片言で 怒るともろ日本語で勝負して勝ち誇っているらしい 女は度胸 どの世界でも ばんばんに通じるもんやなア ☆ ヨン様ブームで 片言の英語も話せない日本のオバタリアンが あっという間に韓国語の愛の会話を覚えてしまった もしかするとここに教育の秘訣があるかもしれない ☆ 小2の息子は勉強を全くしないのに パソコンがやりたいために一晩でアルファベットを全部覚え 小6の今は 相変わらず学校の勉強はしないが ブラインドタッチで ネットゲームをしながら 私にホムペの疑問をあっという間に解決して なんでわからんの?だって! ☆ 会話というのは人と人とのコミュニケーションの手段だけど 言葉を覚えるだけでは 心が伝わらない 私の場合 英会話を習って少しだけ外人恐怖症は克服できて 心は伝わっているつもりだが 言葉が全く伝わらない!! ☆ 学校という組織の中で学んだ事は 今となれば そこの価値観が正しいと思うことは全くない 生きていくうえで本当に必要なことなのか と問うと 今の生活に生かされていることが少なく 逆に変な先入観や 価値観を植え付けられる 変な宗教団体だったようにも思える 学校へいっている子供たち 洗脳に気をつけてね こわいこわい ☆ 大阪に住んでいる韓国の留学生のともだちから 来年ソウルの大学院へ入学してまた新しく学ぶ決意を聞いた 何各語もペラペラで私から見ると何をまだ学ぶんだろうと思っちゃうけど 本当に勤勉で真面目 そして自分自身に対してプライド高い 大変な努力家 でも 一緒にいるときはごく普通の多感な女姓 とても素直に生きている こんなに勤勉にできるのももちろん本人の努力だけど 素質 が大きいような気がする 私が中学生の頃 担任に呼ばれて 知能指数だとかのテストで 300人中10番以内に入っているのに 実際のテストの結果は散々なので 努力が足りない と しかられたことがあった やる気が起こらないのも 素質 そして やる気を起こさせることができない 教育のあり方なんだと思う 結局ほとんど学校の勉強もせず 大人になってしまったけど 学校以外では大変勉強になることが多かった 実践を積んだということかな(=^(∞)^=) 学校では認められもせず過ごしてきたけれど 今 とても幸せに生きていることが 何かしら真実を物語っているんじゃな~い
2004/12/08
コメント(1)
この寒空の中 沖縄料理の居酒屋へ行って来ました店の中が意外と寒くて 沖縄 のイメージが広がらない...ミミガーが意外とこりこりおいしかったけれど その他はいまいち やっぱ あの沖縄の青い空の下で食べないと おいしさがひきたたない 北陸はやはり 熱燗で魚! さしみ! 鍋!年末は北陸食 で行きます(=^(∞)^=)
2004/12/05
コメント(0)
ジャジャ~ン 検査結果が出ました痛風は 白 です 尿酸値4.6 上等です!!あ~これで 安心して 酒が飲める!! 忘年会にクリスマス 年の瀬は 毎晩 忘年会だ~~~で この足の痛みは何?関節炎じゃないかって? 次は 整形外科? 形成外科なら行きたいんだけどなあお騒がせいたしました ごめんなさい ほっと一安心で 立山二本目です(=^(∞)^=)熱燗で
2004/12/02
コメント(3)
右足の親指の付け根あたりがツーン ジーン と痛くなってきました 最初は妙なしびれだったのが 足の中から響くような痛みが続いています ぶつけても 潰してもいないし 外観は変化無し 暖めても楽にならず 痛みがジワジワ続いています この1ヶ月の間に痛みが成長している!! 昨日は運転中に ピキーン てかんじの痛みが走り 運転が危なかったのです 今日は静かに休んで 痛みが治まらなければ 病院へ行ってきます ところで 何科へいけばいいんだろうか? 婦人科でない事だけは確かです(=^(∞)^=)
2004/12/01
コメント(7)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
![]()