2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

今年も 家庭菜園の季節がやってきましたいつもの四葉キュウリ今年の新人 ミニミニトマト今年も美味しくなってね!! 今年もかわいいハートの花が咲きました鯛のようにも見えるけどやっぱりピンクのハートですわ暑くなったり寒くなったりでも 春なんですよねー雪がないo(*⌒―⌒*)o♪
2010/04/29
コメント(4)
あきれるほどすっごく 良い天気〓 八海山の梅酒 めちゃ 美味しいですよ う~んいい気分♪
2010/04/25
コメント(2)

さくらんぼが1本満開になりました佐藤錦かナポレオンのどちらかです2本植えると結実が良いと聞いて植えました毎年たくさん成ってくれてます パキフィツム属 星美人の花です多肉植物の花って 神秘的~☆なんとも不思議でかわいい 車庫の中に忘れていた鯛釣草いつのまにか 花が咲いていたびっくり@@ タフなのね 忘れな草が満開ですさりげなく 愛らしい北陸の厳冬を越して 暖かな日差しをいっぱい浴びてみんなとても嬉しそう歌を歌っているようです♪~アレルヤ~♪
2010/04/21
コメント(6)

半年でふさふさに! →テレビで芸人さんたちがやっているコマーシャルほんまに 生えたんですよ!!半年前の施用前と その後の髪の毛の量が違う!!確かに濃くなってますね!昨日 皐月賞ゲットした おじさまの 髪が増えました増えたの見たの初めてです 世の悩んでいる男性に希望が見えたでしょ! 髪は ながーい友達ですから
2010/04/19
コメント(4)
今夜は 皐月賞(350倍ですって!!)の おこぼれでやっちん(広島焼き)で 夕食たまには いいでしょ おごっていただけるんですから~この生活苦の中 助かるわ~~~!!中継は 後ほど...*************************************の 予定でしたが呑む 食らう で シャメ すっかり 忘れましたΣ( ̄ロ ̄lll)また 今度おやすみなさい(^(00)^)v
2010/04/18
コメント(0)

先日の夜桜見物で気に(木に)なる桜がありました古木の幹から いきなり桜が咲いてます桜の強さ 美しさ毎年観ても あきない 桜まだまだ今年は楽しめますね!
2010/04/14
コメント(4)

ホタルイカと 菜花など3種類の和え物カキのテリーヌ風 五穀米のスープに ホタテの茶碗蒸しこのスープが香ばしくて美味しい小ぶりな刺身ですが旬のもので美味しかったですよシャメとる前に半分くらい食べちゃいました 鶏肉、高野豆腐のじぶ煮 ボリュームありすぎ!エリンギの豚肉まき 焼きチーズ お腹一杯なのに 美味しくて食べちゃいましたたけのことお出汁が美味しくて!! イチゴとマンゴーをミックスしたような不思議な味のシャーベットこれらのお料理 全部で3000円のコースなんですよ!!どれも工夫がしてあり、楽しめて美味しくいただけました6人でお酒も飲んで 2万3千円なり!!びっくりのお安さ!でしょ楽しいお花見の夕食でした
2010/04/12
コメント(8)

暖かい陽気に誘われて富山の夜桜を楽しみました30分ぐらいでこんなに風情が変わりましたたくさんの方々が楽しんでいました花は 心を和ませます穏やかな気持ちで楽しんできました すぐそばに 富山城があるのですが真後ろにホテルがそびえちゃって...京都ならば こんな風にはしなかったでしょうに... 近くで 食事もしてきました明日アップしますので お楽しみに!
2010/04/11
コメント(8)

花が咲いてきたよ(ピンボケチャッタネ) 新葉が透明でかわいいパパイヤさん 何とか冬を越せました!昨年の様子 パイナップルくんも 何とか冬越し何処まで育ってくれるかな?天候によって出したりしまったり 結構忙しいのです(^^)土いじりは楽しいのです(^(00)^)v
2010/04/09
コメント(8)

今朝は 原監督に 泣かされましたあまりに早い突然の死木村拓也さん お悔やみいたします**************************** 今年 お初にお目にかかります チューリップ毎日 花が咲いていきます癒されますわ~今週末はお花見ですね なんとか 元気になろーっと 一杯呑みたいし
2010/04/07
コメント(3)

何の木でしょうか?雪深い山の中なので枝がまっすぐ伸びてません冬の荒々しさが現れてるでしょ自然の力は凄いね! これって 花? でしょうかぷりっとして かわいいね多肉植物ってなんか魅力があるんだわ自然の中にいると あまりの大きさに圧倒されて自分の悩みなんて ちっぽけだねくよくよしないで 天に任せましょ今日も感謝で日が暮れる
2010/04/05
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

