2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
今日は空手。連休中ということで、1年生が一人も来てなくて、今までのメンバーでの練習という感じでした。基本組手をやったのですが、自分かなり下手になってました。師範に指導されまくり。黒帯なのにはずかしかったです。もっと練習しなければなぁー。あ、そういえば黒帯買ったのですが、丈が短かったんです。それを師範に見せたら、「しょーがねぇなー、買ってやるよ」って言ってくれて・・・今日その黒帯が届いたのですよ。嬉しかったけど、なんか申し訳なかったです。8000円くらいしたんだろうなぁー。うぉぉぉ、その分頑張らなければ!!午後は友達と化粧品売場でアイシャドウつけて遊んでました。自分にどんな色があうのかなぁーって試したんですよ。最初緑色つけたんだけど、うーん、「私だれ?」って感じで却下。ラメピンクもつけてみたけど、うーんめだたない。結局、オレンジ系はいけそうなかんじでした。あと、クレージュのピンクもいいかんじ。今日はお金38円しかもってなかったからなんにも買わなかったけど、(てか買えなかったけど)、今度かお~っと♪
2005.04.30
んきょー、今日27℃もあったんやなあー、あちかったあちかった。午前中で授業おわりだったから、午後は久しぶりに太郎ちゃんとデートしました☆生協でソフトクリーム買って、芝生でおしゃべりしながら食べました。ありんこが沢山いたけど、ぽかぽかしてて気持ちよかったです。またお話しようねー!そいや、久々にU研究室はいった。うーん、机の上がきたないね。んでもってU先生元気なかったよ・・・。恋の悩みかなぁー?_?もぅ薬学英語でUっちーの担当が終わっちゃってかなしいです(*TдT*)あ、でも次はタオル先生らしいからそれはそれでいいかも!!私タオル研行きたいわぁ~。明日から連休だね!!!っていっても明後日は空手だし2日は授業あるし、ちょっと長い日曜日って感じになっちゃうかな。明日は鎌倉に行くらしい。てことで、さっきスニーカー買って来ました!!ヒール履いて行くわけにはいかないからねぇ。やっとこさ運動靴が買えて嬉しいです。KSWISSの買ったんだけど、10290円した(TДT;)たけぇよ。デザインはとってもシンプルです。同じバージョンで赤色のグラデラインが入ったのもあってそれも気に入ったんだけど、やっぱちょっと派手かなぁーって思って無難なのにしました。女性人気NO.1の靴だってさ。私って結局人並みのを買っちゃうのね(´・д・`)店員さんがいい人だったから、また靴かいにいこ~っとw今度はサンダル買うぞ!!
2005.04.28
お久しぶり。あー毎日の授業疲れるなぁー。月から水までずっとフルコマでした。なんつうか、もうお腹すくね。5時間目終わったらほんとハラペコ。一応座ってるだけでもカロリー消費してるのかなぁ~。今日は、一時間目の薬学英語がテストだったよん。なんか英語の勉強を久しぶりにしたんだけど、やぱり英語って楽しいかも!ペラペラに喋れるようになりたいなー。In many cases, the activity of paradium catalyst is significantly lowered by adding .......わすれちった。2時間目の衛生化学はオゾン層についてやりました。代替フロンって、全然オゾン層を破壊しない安全なものかと思ってたけど違うンやなぁ。しかも、フロンと違って人体にも有害なんて。。。スプレー使う気なくすなぁ (ノд‐。)
2005.04.27
今週も一週間がんばろう。連休がやってくる。明日は空手でストレス発散だ。先輩のようにうまくなりたい。
2005.04.24
あぁ・・・ほんと悲しい。寂しい。今、昨日の残りの酒、梅カクテルを飲んでます。ウメッシュの方が美味しいな。悲しいときはどうすればいいだろう。とりあえず、早く寝るのが一番いいんだけど、今日はもう昼寝しちゃたから、ブルーハーツの青空を聞いて、ちょっと気持ちを軽くして、布団で横になって、、、、、ってそんなことしても無駄なのかなー。生まれた所や皮膚や目の色でいったいこの僕の何がわかるというのだろう~なにもわかりゃしないよ。私の本当の気持ちを分かってくれる人なんて実際あまりいるもんではない。思ってもいないことを言ってしまう自分、思ってることを心にしまって言わない自分、こんなんでやっていけるのかなぁー。
2005.04.23
新歓バーベキューやってきました。新入生は6人ほど来てくれたのでよかったです。うまく新入生と話せるかなぁーと心配でしたが、さすがはバーベキュー効果!私も肉のお陰でみんなとスムーズに交流することができました☆多分。まっさきに肉焼いてたんだけど、煙がすごかったのよね。目が痛いわ喉は痛いわ、結構やばかったです。絶対BBQは体に悪いと思いながらも、楽しいのでジュージュー焼いてました。今日の私はかなりラリってたららしいですが、私からみればあんなの普通なのになぁー。家の中ではいっつもあんな感じなんだけど、、、。あーぁ、どうでもいいけど結構反省することもあったり。私口がかなり軽いです。別に人の秘密をべらべら言うとかじゃなくて、自分のことをべらべらしゃべっちゃうんだよね。今頃になって反省してるけど、もうあとの祭り?だな。色々悲しいこともあるけれど、そういうのってバベキュして発散できるもんじゃないんだなー。無理に楽しさを装っている自分をみているもう一人の自分がいました。そのもう一人の自分は、DAKARAを降りながらガチョウの前で泣きながら歌を歌っていたのでした。ガチョウさんたちは私のこと分かってくれる気がします。歌ってたら反応してくれたもん。。。。バーベキューのあとはお友達のうちにとまって、みんなでファミコンやスーファミしました。いやぁファミコンもすてたもんじゃないね。ロックマン懐かしかったです。
2005.04.22
今日の授業はバイオインフォマティクスと薬理~♪バイオは相変わらず、よくわかりませんでした。まだ本格的な作業に入ってないからつまらないなぁー。なんか基礎工の人でもこの授業受けてる人いるんだね、、遠くからおつかぁーさんです。薬理は全身麻酔をやりまひた。薬理は面白いね。はは。明日はバーべキューだぁw楽しみだけど、風邪が悪化しそうでちょっと不安です。お酒はほどほどにして、たくさん食べようかなぁー。市販の缶チューハイはどうも好かんよ。ほかのサークルがどんなバーべキューをするのか知らんけど、うちのサークルは野菜があんまりないきがする。いつも肉と、鯖?とか不思議な魚と、ナスの丸焼きとか、エリンギだなぁー。野菜を食べたいもんです。とりあえずいっつも肉の争奪戦なので、肉の確保に全力を尽くします!!!あ、運河のガチョウいるかなぁー。ガチョウとお友達になりたい☆(本気)
2005.04.21
んがー、結局昨日は37.3℃熱がでましたが、今日は何事もなく学校に行きました。大学って簡単に休めないのが辛いなぁー。一時間目から鼻水がとまらなくて、ティッシュつかいまくりだった。まぁお陰であんまり寝なくてすんだんだけど^^;ひょひょひょ。調剤学のセンセはおもろいなぁー。ああいうおもろいセンセ大好きだぁー(=゚ω゚)ノ授業にメリハリがあるというか、生徒に訴えかけてる授業というか、そんな感じの授業をしてくれるセンセが好きです。でも調剤のセンセは金(カネ)が命らしい。今日はやたらと金が重要だと言ってて面白かったなぁv( ̄Д ̄)v
2005.04.20
最近日記をかいてなくてすみません。毎日の授業の疲れと、サークルで帰りが11時になることもあり、なかなかPCをする余裕がないのです(*TдT*)しかもおとといあたりから、どうも風邪の症状が。喉がめちゃくちゃ痛くて、そのせいで頭もだるくて、耳は痛いし結構やばめです。久々に体温測ってみたら36.9℃でした。。。これから悪化するのかなあー。金曜にBBQがあるので、なんとか治したいところです。今日はもうねますー( -д-)zz明日は1~5限かぁーーーーーー=3
2005.04.19
その1 友達の誕生日だ。めでたい。その2 一日中空手日和だ。めでたくない。月から金までみっちり授業があり、土日は休みたいところですが、空手があるのですよね。しかも師範がいらっしゃるってことと、新入生が見学にくるかもしれないということで、ちょとぱにくってます。うまくやれるだろうかぁー。
2005.04.15
今日は午前で授業が終わったので、耳鼻科いって参った~。薬は眠くなるので飲んでませんって言ったら、アレロックは1錠が2つに割ることができるから、半分ずつ飲んだら?っていわれました。なーるほど。そういう手があるんですねー。んで、アレルゲン検査結果は・・・基準値0.38UA/mL以下で、----------------------------------------ハウスダスト1 16.10 UA/mL ***ヤケヒヨウヒダニ 19.50 UA/mL ****スギ 22.60 UA/mL ****ヒノキ 0.89 UA/mL **カモガヤ 0.04 UA/mL ----------------------------------------でした。んがー花粉症じゃありませんか。やっぱり花粉症だったんだねぇ。やっぱり今年猛威をふるっているスギ様にやられてましたか・・・。負けずと劣らずダニにもやられているようです。塵にも・・・。カモガヤって何!?ハウスダスト対策は、入念な掃除、十分な換気だそうだ。入念な掃除なんて、ふとん引きっ放しの私にできるわけないっしょ♪換気ねぇ、一応毎日窓あけてるけどねぇ~。へんな虫がでるくらいだからやっぱり換気ちゃんとできてないのかもなぁー★あーぁ、こんなにアレルゲンがあるとはなぁー。調べればもっとあるのかなぁー。たくさんあればあるほどウキウキしますが、鼻水でるのはやだな~(´Д⊂アレルギーに関係のあるIgEは、262 IU/mL でした。基準値170なのにやっぱり高い。こんだけアレルゲンあるからしゃーないかー。んきょきょ、なんか検査っておもしろいな~ヽ(*・∀・*)ノ
2005.04.15
ついに、ウイルス対策ソフトをPCにいれましたよ。ははは、今まで入れてなかった私は一体・・・ねぇ~。ガッコの先生も1年のときから入れろ入れろって言ってたからね、さすがにもう入れないとまずいかなぁーと思って入れました。うにょうにょ、ウイルス検出されたけど、よくわからん。あんまり害なさそうだからほっとこうかなぁー。スパイウェアも15こ検出されたけど、これまた害はあんまりなさそうな。削除しちゃっていいのかなぁー。うーん?わからん。でも3年間このPC使ってきたけど、その割にはウイルスあんまり入ってないなぁ、よかたよかた。あーぁ、今日のバイオインフォマティクスという授業は難しそうだなぁー。理解できそうになくて履修したくはありませんが、研究室入ったら役に立つのかなぁーという思いもあり、一応履修する予定。ゲノムとかあんまり興味ないのですがー。週2でPCをもって登校するのはつらいですよ、私の腕力では無理だーっ!!薬理では脳をやりました。これから全身麻酔薬についてやるらしいけど、今日は序章ってかんじだった。脳のそれぞれの分野の働きとか。。。機能形の復習みたいな感じでした。まぁ脳のどの部分でどんな働きしてるとか、何回聞いても覚えられないんですけどねー。でも、脳って面白いなぁーちょい興味あるかも。
2005.04.14
ああー今日もみっちり5こ授業がありましたよ。ほんと疲れる。そのうち4つは必修だから、気も抜けません。実際は抜いてますがね(>Д<)意外と面白そうなのが薬学英語。やっぱり、英語はやらなくちゃねぇー、受験が終わってもぅ英語力もそうとう落ちてるだろうから・・・。U先生の授業は分かりやすくて好きだ!全部U先生が授業してくれたら私はきっと寝ないぞ。うん。あ、そういえば昨日いとこがNHKのとあるテレビにうつってました。いとこ、化粧品メーカーのつとめていて、2時間取材を受けたそうだけど、うつったのはたったの30秒くらい。まぁこんなもんですね。あーぁ、みんな活躍しててすごいなあ。自分も早く進路きめなきゃ。。。
2005.04.13
飲み会明けの初授業はつらかったですー。しかもフルコマ。昼食あとの3、4時間目はこっくりこっくり船こいでました。あちゃー、初日から寝てたらやばいって。去年、スライドで授業してた先生方はあいかわらずスライドですねぇー、ほんと眠いです。もっとやる気のでる授業してくれないかなぁー。そういう意味では1時限と5時限の先生はいいかもしれないなぁー♪あ、昨日の飲み会では新入生が6人きてくれました。みんな男子だったけど^^;。1年が一番たくさん頼んでたなぁー、、、払うのはうちらなのにさぁー。まぁそれでも一人5000円ですんだからよかたよかたー。しかし昨日はよく食べたなぁ。それに、色んな人とお話できて楽しかった。ふひーっ
2005.04.12
今日は、新歓の準備のためにガッコにいってきましたー。いやぁー桜が満開、きれいでした。みんな川沿いでお花見してて、出店もでてて楽しそうだったなぁー。私も、フランクフルトとかホットドッグとか食べたいです!(要するにソーセージが食べたいのか!?自分)大学内は、新入生と保護者でいっぱいでした。ん~保護者懇談会なんてあるんだなぁ。私、親といっしょに大学来た覚えないけど^^;2年前の自分を思い出してみましたが、あんまり記憶はありません。学科ガイダンスのときは、あんまり友達出来てなかったし、新歓の日は生協の加入だけして帰ったし・・・。やぱ、友達が一緒じゃないと無理っすね。まぁこんな私も無事に友達ができてよかったわ(>Д<)vみんなに感謝!!ふわぁ~明日はついに新歓ですか。新入生どんくらい入ってくれるか心配だなぁー。とりあえず程ほどに入ってほしいですね。明日の飲み会、新入生と話すように心がけまーす!新入生のメアド聞かなきゃだから、いまから携帯充電だぁ!
2005.04.10
んがー、昨日の疲れでとても眠いです。それに鼻炎の薬のせいもあってねむすぎるー。学校始まらないからだらだらと生活してますよ。鏡見るたびに、あー自分太ったなぁーと実感するのですが、顔ってどうやったら痩せられるのかねぇ。頬の肉をなくしたいです。むにむに(*TдT*)今日、いとこのうちから内祝が届いた。商品券だぁーわーいわーい。これで、バッグか靴を買いたいなぁー。でも、使えるところが高島屋か三越か松屋とかそんな感じのところで・・・。あんまり高級なデパートには行かないよ・・・・・。うーん困った。まぁいつか銀座でも行こう。明日は新歓の実演の予行練習だ。日曜なのにめんどっちいなぁー。でも家でだらだらするよりはましか♪お花見がてら行ってこようw
2005.04.09
先日、マンション1階のおばさんから電話がかかってきまして、私が電話にでたのですが、「更紗ちゃん花粉症なんだって?お母さんから聞いたのよ~。私も花粉症でねぇ、この前お医者さんにいってきたら良かったから紹介するわねぇ~」てな感じで、いきなり耳鼻科を紹介されて、行きたくはないけれど行かなければいけない状況になっちまったので、行ってきましたよ。ほほい。病院なんて久しぶりだから緊張したよ…。まぁお医者さんは女の人で普通って感じだったけど、私とは気があわなそうだったな…。絶対合わない・・・。まぁ鼻と喉と耳をみてもらったのですが、とくになんとも言われず、結局私は花粉症なのかなんなのかわかりませんでした。扁桃腺がはれてるけど・・・とは言われたけど、多分もともとだ。それからアレルゲンを調べるために、採血されました。採血なんて小学校以来だからめちゃくちゃ緊張したーー。採られてるときは、ちょっと痛いなぁ~なんて思いつつそっぽ向いてたのですが、終わってからだんだん血の気がひけてきて貧血っぽくなって、しばらく寝かせてもらいました。あぁ、もう21歳なのにダメダメだー。どうも採血は苦手ですよ・・・。献血も一生しないだろうなあー。そのあとは処方せんもって薬局行きました~。薬局も実はここ数年入ったことなかったのですが、昔より進化してますねぇ。甜茶とかお茶とか自由に飲めるのがいいねぇ★薬剤師さんはみんなとても優しそうな人で好感もてるし、ただ薬を処方してくれるだけじゃなくて、花粉症のこと色々会話してくれるし。自分もあの人のようになりたいと思ったのでした。まだまだ先は長いのう。**本日のお薬**アレロック錠5 5mgポララミン錠 2mgなのだ。アレロックには塩酸オロパタジン、ポララミンにはd-マレイン酸クロルフェニラミンが入っとるとよ。抗ヒスタミンだー。どっちも眠気を催すらしいけど、最近よく眠れない私にはぴったりかしら・・。昨日も寝た気がしなかったし・・・。
2005.04.08
ママと妹と一緒にゴッホ展行ってきました~。混まないうちにいこうということで、9時半に家出たんだけど、もうすでに混んでたわ・・・。でもゴッホの作品がたくさんみれてよかったです。お気に入りの絵もみつけちゃいましたw「ひまわり」の絵はなかったなぁー。うぬん(´・д・`)そのあとは、皇居のまわりを歩きました。あ、皇居の中にも入りました。桜が満開でとてもきれいでした。青い空に満開の桜、最高だねー!!!お花見してる会社員とか、カポーもいて、みなさん楽しそうでした。私もお花見してみたいな~。ひたすら歩いたあとは、鶴屋八幡の喫茶店であんみつ食べました♪甘さひかえめでおいしかったです。あんみつの上に桃が3つのってました。感動!
2005.04.07
今日は、初登校日。健康診断してきましたよ。いやぁ、血圧で緊張しまくって、収縮期圧が153だべ。あはは。周りの人しずかなのにさぁ、モニターみて、「あははは高いですよー。すいません。緊張してダメですー!」なんて喋りながら笑ってたら余計に血圧あがっちゃったっぽい。だめだなぁー。測るって思うだけで緊張する。そのあとの内科検診でも、「血圧緊張しちゃった!?」なんていわれるし・・・。高校のころは内科検診のブースが3こくらいあって、どこが女性の医者だとか、ブース1の医者はやばいとか、色んなうわさをききつつ、よさげなブースに並んだものですがねぇ。今回はどっちも男でしたよ。はは。そのあとガイダンスやら、新歓の打ち合わせなんかがあったりで、学校出たのが7時でしたねぇ~。いやぁ長居してしまった。そのころうちの家族は、いとことフランス料理を食べに行っていたらしい。うーん、フランス料理が食べれなかったのは・・というかめったに会わないいとこに会えなかったのは残念でしたが、仕方ないですねぇー。スーパーで韮ととろけるチーズ買って、韮の卵とじと、コンソメトマトリゾットを作って食べましたよ。ご飯入れすぎてお腹いっぱいだった・・・。体重測定が終わったから食べ放題なんだけどね♪♪あーぁ、実習の選択どうしようかなぁ。医療薬学実習と、有機化学実習どっちもとれればいいのになぁー。けちだなぁー。3年の時間割見てみたんだけど、なるだけ多く単位をとろうとすると、月~金までフルコマですよ。こりゃぁやばい。けど3年は面白い授業が多そうだなぁ~?製剤学が面白そう・・・・・・・製剤学なんてあったっけな。とりあえず、真面目にがんばろーっと。2年はだらけてたなぁー。授業中寝ないくせをつけたいもんだ。リクスは3つボタン主流ですかー(沈
2005.04.05
あぁぁぁ、大変だった。40枚すったんだけど、途中からインクもったいない~なんてけちってたら、白黒にちかくなっちゃって。。。ペンで色塗りしたり、面白いこと書いたりしてたら時間が過ぎていった・・・。ん!でもこれで明日を迎えられる!るんるん、健康診断こわいよん♪体重計のりたくないよん♪
2005.04.04
いやぁ、昨日は暑かった!冬服耐えられない!っっってことで、箪笥の衣替えしました~☆冬服って分厚いから、箪笥の中に収まりきらないんだよね…。ってことでデパートで服をつつんであるビニール袋をせっせと集めて、それにセーターを一枚ずつ入れていきました。そんで何個か重ねて上からギューっと全体重をかける。と、空気が抜けて、体積が減るんですよ~☆☆ばんばんざい!虫も入らないしばんばんざい!虫・・・でも出てきましたよ、箪笥の整理してたら。ひょいっと何か飛んできたと思ってみたら、虫の死骸がぁ・・・。ママに「うひーっっ」って助け求めたら、「自分で取りなさい」って言われるし。あーぁ、田舎育ちのママは虫が怖くないらしいね、へへん。その虫、私の机近辺でも大発生してて、ほんとイヤなんだよね・・・。出てくるたびに掃除機で吸い取ったりしてるんだけど、、、。気色悪いです。引っ越したいーーー。あーぁ、毛布もそろそろ替えなきゃなぁー。夜中暑くて目が覚めるだよ。あまりにも目が覚めるもんだから、自分が寝てるのか寝てないのか分からなくなります。まぁちょっとは寝てるんだろうけど。あ、あと最近妹が私の布団で一緒に寝るもんだから余計に暑いんだな。2人で漫画読みながら寝るんだ♪あとは色々漫画の話をしたりしますね。妹が「なんか面白い話なぁい?」なんて言ってくるもんだから、友達に笑われた話をしてみた。私の発言はしばしば誤解を招くらしい。<シーン1>友達とお風呂の話をしているとき、「私、お風呂入らない派なんだ~」っていったら、ちょっといやな顔をされました。私的には、浴槽に入らないでシャワーだけって意味だったんだけど、ほんとにお風呂に入らないのだと誤解されました。<シーン2>友達と夏に就寝時の話をしているとき、「私、何も着ないで寝るんだ~」っていったら、びっくりされました。これは、布団を着ないで寝るって意味だったんだけど、、、みごとに誤解されてしまいましたよ。しかも布団を着るって言わないんですかね!?東京では「布団をかける」って言うらしいね。いやぁ方言の違いが誤解を招くとは!!ねぇ~?でも私、東京生まれ東京育ち。ですけどねぇ( -д-)
2005.04.04
ひゃっほい♪新しいルームパンツを買ってごきげんの更紗です。穴の開いたルームパンツともオサラバー!!なんか家の中にいるだけでうきうきしてしまいます。値札つけっぱなしではいてまーす。あはは(笑私、服買っても、外に着て行く直前まで値札つけてるから、よく値札つけたまま外でちゃったりするんですよねー。あわてて家に戻るんだけどwこれからは注意しなくっちゃ♪自分やっぱり花粉症かなぁー。日中は鼻水とまらなくて頭もいたくて辛いんですよ。だからよく寝てます。寝てたら鼻水でてこないもん。だからどうしても夜型になっちゃって困ってます。あーぁぁ、もうすぐ学校はじまるというのに・・・。
2005.04.03
んきょー、今日は一週間ぶりくらいに外にでました。春なのに、まだちょっと寒いんですね。しかも桜咲いてないし。。。早く桜咲かないかな~♪大学の桜は咲いてるらしいけど。うん。デパートまでお買い物に行きました。お目当てはもちろん春服!!ぜーんぜん春服がなかったので、けっこう買っちゃいました。合計2万くらい。あーぁ、バイトしてもこういう風にお金が消えて行っちゃうんだなぁー。バッグも欲しかったけど、これ!ってものがなくて結局かいませんでしたゎ。
2005.04.02
最近お腹壊し気味ですわ。。。ううーいたい。今日から四月かぁ。早いなぁ。ほんと早い。もぅ大学3年目なんだなぁーなんてしみじみよ。肥満解消のために、お風呂後とかに腹筋やら自作エアロビなんかをしてるんですが、まあるいお顔は全然ひきしまりません。はぁー。そいや、ルームパンツ(家用のズボン)がだんだん生地が薄くなってきてですねぇ、膝小僧に穴があいてるんですよね。履く度に、足指を穴にひっかけちゃって、どんどん穴が大きくなってます。買わなきゃなぁー(>θ<)膝が寒い寒い・・・。
2005.04.01
全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()

![]()