2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
漢検受けてきましたーぁ。昨日結局全部見切れずに寝ちゃって・・大丈夫かなぁーと思ったけど、80%はいっているようです。よかたよかた。なんか小学生くらいのおぼっちゃまも受けてて、親に読みは全部できたよーとか、部首も全部できたよーとか報告してました。こいつ、私より絶対点数いいぞ・・・げげっなんて思いながらちょっと悔しい思いで帰ってきました。まっ、受かってればいいのさ♪さてさて、これから薬局実習で行く薬局を偵察に行ってこようかな。5つくらいの候補から3つに絞らなくちゃ。自転車でパーっと通り過ぎてみて、怖いおばちゃん薬剤師がいそうだったら、そこは却下♪みたいな。
2005.10.23
野ブタのロケをどうやらうちの近辺でもやってるっぽい。たまに家の下の橋でもやってるなぁーって思ってたけど、誰だかわからずに見てました(笑今日のドラマ見てみたら、知ってる風景が結構でててビックリ\(◎o◎)/あー!八幡橋だーあー親水公園だーと妹と騒いでました。よし、今度ロケするときはカメラをもっていこう!
2005.10.22
今日は有機化学実習でスペクトル解析の見学をした。ひたすら機器の見学で楽でしたが、逆にだるかったなぁー。やっぱ実験してる方が楽しいかも。でも、実際に作った化合物が目的のものであるか調べないといけないから、やっぱ解析は必要よね!NMRとRIはなんとなく解析できるんですが、テオフィリンのMSは難しい!複素環だから、どこで切れるのか分からないし。そういえば、同じ研究室に入りたいと思ってる人を見つけました!!ちょっと嬉しいですwあ~、人数がオーバーしないといいなぁーーーーぁ
2005.10.20
今日は授業の空き時間に、別の生物系の研究室を見学してきた。先生が忙しそうで10分くらいしか見学できなかったけど、研究室の様子も見せてくださって、ラッキーって感じでした。でも内容が難しそう。みんなカラムを使ったり、マイクロピペットでDNAをあつかっていたり・・・・なにやってんだかわからないよー><まぁ、そこの研究室には私は行かないなーって思った。なんかあわなそう・・・。やっぱタオルでしょ~~~w
2005.10.18
粉体の問題考えても考えてもわからん。言葉がくるくる回ってるような。んで分からんもんだから、眠くなって昼間は寝てた。もう4時だじょ。あと一時間で出発せねば。これから高校の吹奏楽仲間と飲み会なのです。みんなとは3年ぶりの再会だなーw時が過ぎるのって早いもんだね。。。なんか、やっぱり悲しいです。話が戻るけど、今治の伝統工芸さんのことばっかり考えてる。
2005.10.16
久々に落ち込んでます。この自分の非力さに。。今日は午後なにもなかったから、一つだけ興味ある研究室にいってきたんです。内容にも興味あるし、センセにも興味あるし。研究内容をとても分かりやすく例をまじえながら話してくださって、すんごく面白かったのに、緊張で息が出来ず、声も出ず、骨格筋を動かしてうなずくのがやっとでした。しかも顔は引きつってたしよお。絶対、あの人あんまり興味なさそうみたいな感じに見られたと思います。全然アピれなかったし。ほんとショックです。ショックすぎて、気分がローです。私、今興味があるのが、そこの研究室だけで、他はあんまり~って感じなのに、どーしよー><研究室入ったとしても、先生と合うかどうかが微妙です。毎日怯えながら研究室の隅に縮こまってそうな気がします。あー、先生との相性と研究内容とどっちを優先させるべきなんだろう。
2005.10.14
今日は大学が休みだったから、家でゆっくり♪部屋に最近虫が多く出るので、掃除機かけましたw机の下にいた虫さんサヨウナラwなーんか去年あたりから長さ1cmくらいで細くてクネクネしてて茶色い虫が机の下で繁殖しているのです。まじきもちわるー。掃除機かけても、また1ヶ月後くらいにはウジウジしてるんだろうなぁー。あ、昨日はね、私の部屋にダンゴ虫でたんよ。なんで???マンションの3階にダンゴ虫?挑発したら丸くなったから、そのまま廊下にポイしました。いやぁー掃除ってやっぱり気持ちいいね☆これで勉強もできるぞ♪もうすぐ漢検だからラストスパートがんばらねばです!!!といいつつ、今日新しく問題集かっちゃいました。一週間で仕上げなければ!!あー、最近パソコン一週間に1回くらいしか立ち上げてないなー。掲示板もあんまり見れなくてごめんなさい><最近薬学の人がカキコしてくれて嬉しいです!!!どうもありがとうございますヽ(*・∀・*)ノ
2005.10.12
あーまたまた日記全然書いてませんでしたな。んでも今日は書きますだ。さっき、ギリギリで履修申告を再度しました。時計みたら23:30だったから焦ったーーー。とりあえず、間に合ってよかった☆ギリギリセーーーフ今日の実習で、4回におよぶテオフィリンの合成が終わりました!いやぁー最後の純結晶がめちゃめちゃきれいな形してたから嬉しかったぁー。多少色はついてたけどキニシナイキニシナイ。鰹先生が結晶ほめてくれたん!!マジ嬉しい!!なんか有機化学実習って面白いなーって思えるようになった。色々作業するのも楽しいし、色の変化などが目に見えて分かるのが面白い。そして反応機構を考えるのが面白い(あんま考えてないけどねっ)そしてそして、先生が熱心に教えてくださるんで、またまた有機化学への好奇心アップですよ(=゚ω゚)ノあーでも研究室はどうしようかなぁー。有機化学って体に悪いからなぁー。まぁどこの研究室行っても同じかなー。アガロースゲル電気泳動だって発がん性の使ってたしなぁー。とりあえず、三脚の上にのせる金網にアスベストが使われてなくてよかった!!!さっレポートだぁー。今日はお菓子をたらふく食べたので、やる気マンマン。そしてヘルシアウーロン茶を飲んでシブシブー
2005.10.07
火曜日の空手はみずき小学校でやってるんです。大学からかなり遠くてねぇー。自転車で15~20分くらいかなあー。しかし、わたくし、自転車もっておりませんので、いっつもバイクか自転車の後ろにのっけてもらって行ってるんです。あ、バイク2人乗りは違反らしいですね、、でも風がきもちいよ!?今日は雨がザーザー降っておりまして、わたくしどもは、雨にぬれながらも自転車で行きました。着替えようと思って、道着を袋からだしたら、ぽつ、、ぽつ、、、黒い点があるのですよ。ARE YOU KABI???でも昨日はカビなんてなかったし、1日でカビがこんなに付くわけはない!ということで、カビモドキということにしておきました。家に帰って洗濯したけど、黒い点がとれてないんだよねー。なんでなんで??洗剤は万能ではないのか?このままでは、ちょっと北里大学との合同練習にはいけないですよ。恥ずかしくて。あの子道着にカビついてるねー。なーんで、うわさされたらウキャーーーひとたまりもありません。
2005.10.04
全9件 (9件中 1-9件目)
1