2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
本日無事?に第1回目の『山田あさりまつり』が終了いたしました。 約3000人の方に来場していただきましてありがとうございました、んで、無事?ってハテナまーくをつけた理由が、今日は県内全般に強風警報が出てましてね、時々立っているのもツライくらいな風ッぷきそりゃもう「ゴーーーー」ってなもんでした。 こんなお天気にもかかわらず遠方よりわざわざ毎年おいでいただいてるリピーターの皆様ありがとうございます、いや、近場の方もありがとうございました、来月には第二回目がありますのでどうぞよろしくです。 では、また。
2005年04月29日
コメント(0)
ようやく来ました、ワード3級の合格通知が。 試験を受けてからまるっと1ヶ月以上も待たされましたね。まっ合格したからゆるしてやる(あんた何者だ!!) そうそう、一緒に受けたみんこちゃんも受かったらしい、良かった良かった♪ そういやあ、他の人には聞くに聞けないけど落ちた人っているんだろうか? 一つ謎なんだけど、運転免許の試験もそうなんだけど(免許センターでの筆記試験)あれって不合格の時は何点で落ちたか教えてくれるのに合格した時は何点だったかは教えてくれないんだよね~(二輪免許で1回落ちた経験あり)教えてくれてもイイのに、なんで教えてくれないんだろうか?謎じゃね(*_*)
2005年04月23日
コメント(0)
とうとう新法王様が決定しましたね、そんなこんなで知りたい事が一つあるんですが、あの1部の人の噂されてる『死海文書』(たしかこんな名前だったような?)これがバチカンのサン・ピエトロ寺院の中に保管されていて、その文書に記載されている内容に人類滅亡の予言が書かれているそうな、んで、これを読むことが許されているのがバチカンの法王ただ一人!!それ以外の人が見てしまうとショックで死んでしまうとか・・・・。 なんであたしゃこんな事覚えてるんだろう?昔なんかの本で見たのかなぁ? 誰かこんな話聞いたことないですかね?
2005年04月20日
コメント(0)
いきなりですが、またまたお知らが二つほどです、公用と私用ですが まずは公用の方からです、毎年恒例となっております山田の魅力発展事業の一環『山田あさり祭り』が今月の29日に開催されます、おかげさまで毎年盛況なこの『あさり祭り』リピーターのお客様はもちろん口コミでの新規のお客様、通りすがりで旗があったのをみて急きょ遊びに来てくるお客様も大勢いて嬉しい限りです。 もちろんこの『山田のあさり祭り』潮干狩りを楽しむばかりではありません、色々なもようし物、出店(あさり汁、焼きホタテ、産地直送の海産物)などなど、来ていただいた方々が一日楽しめる会場となっております、この連休はぜひ『山田のあさり祭り』にお出でくださいね。 米・会場案内また、あさり祭りに関する詳しい内容は山田町商工会HPコチラをクリッククリック因みに、商工会HPのバックで流れている音楽は『ほたて河童音頭です』んで山田駅のすぐ前には「ほたて河童神社」も奉納されています。 さて、ここからは私用です、とうとう今シーズンもバレーのリーグ戦が開幕しました我々のチームは今週の金曜が初戦です、最終戦の9月まで半年の期間行われるこのリーグ戦、ケガの無いよう頑張ります、つか、この前すでに捻挫してるし(T_T)
2005年04月12日
コメント(3)
今日放送していた「あ○ある2」で心理テストやってましたね、みなさんやってみました? 因みにあたしゃ。 『精神年齢が幼児的で甘えん坊で心は広いくせに小心者、他人に依存度が高いわりに本心は知的で理性的、そのわりにはアドリブがきかないヤツ』 と、まあ、こんな感じになりました。 これってどんなんでしょうか???
2005年04月10日
コメント(0)
子猫5匹と親ネコが引越ししました、引越し先はウチの隣の家の『屋根の上』です。 ああ、お隣さんは猫が嫌いなのに大丈夫なんだろうか?半ノラだからしょうがないんだけども、『心配だーーー!!』
2005年04月09日
コメント(1)

この子が茶の子猫ちゃんです、目線の方角にお母さんがいますね。 下の子はちょいと凛々しい『クロトラ』模様、今んトコ一番人気ですね~。
2005年04月07日
コメント(1)
無事に産まれました!!とりあえず5匹確認です。 黒と茶の縞模様が2匹、茶色も2匹、んで、もう1匹は白でワンポイントに頭のところに黒がちょこっとあります。 これがその白の子猫ちゃんです、まだまだ、手のひらサイズで目も開いてませんね。
2005年04月05日
コメント(2)
ウチのねこちゃんが『破水』しました。 んで、只今お産中~\(゚ロ\) (/ロ゚)/
2005年04月04日
コメント(0)
なかよちなネコちゃんず
2005年04月03日
コメント(0)
ラブラブなネコちゃんず
2005年04月03日
コメント(0)
今日は『泡盛』を飲んでみた。 いつもは、殆ど家では飲まないんだけど、『泡盛』があっちゃあ話が別、一度は呑んでみたかったこの泡盛、古酒だっていうか『温故知新』 んで、このラベルを見てみると7年物90%20年物10%の割合で、もう、なんつーか『呉越同舟』 しかもアルコール度数43%!!もうちょいと頑張れば火かつく勢いだし、これはもうストレートもしくはロックでクピクピっといくでしょう、つか、『一呑入魂』 で、呑んでみたら、なんつーかもう。・・・・・『圧勝』 やはり、本土の酒とは違うノドゴシで美味しかったですね、明日もクピクピしまっしょい!! ん~~~呑んだくれサイコーー!!
2005年04月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1