2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日の日記に『明日は遅くまで呑めないなぁ』などと言っておきながら、只今の帰宅です。今の時刻26日のAM2:00 あれ?ってことは、夜遅くじゃなく、朝早く帰ったからイイノカ? 日に々自分を甘やかし続けてます、放し飼い状態です。まだ放し飼いならいいけど、『ノラ』になったらどうしよう?ノラ犬・野良猫ならぬ『ノラゆうぼー』になっちゃう、、、きゃーー!!
2005年02月25日
コメント(2)
安比のペアリフト券が当選して、更にもう一つココのお食事券が当選してた事を思い出して、次はいつボードに行こうかなどと考えているゆうぼーです。 さて、明日は、呑み会です。つか、今シーズンのバレーのリーグ戦が始まるため、その会議とチームのお話し合いです、場所は居酒屋です。なんやかんやで結局『呑み会』ですね。 んで、アタシはと言うと、もちろん参加なんですけどね、その前にお友達の人生相談を聞くためにモレナク遅刻していきます。Oさん、Sちゃん、ってなわけなんでヨロシク。 あっ!!でも今週は土曜日もガッコがあるんだった、あんまり遅くまで呑めないなぁ~。
2005年02月24日
コメント(0)
皆さんこんばんは、つい最近『中ノ森バンド』が『中森明菜』さんのバンドではないことにようやく気がついたゆうぼーです。 んで、いきなり本題です。とうとつです。 ウチのネコがどうしてもお風呂に入ってくれません!!そりゃぁもう大騒ぎです。この調子だと『薬を盛って眠らせる』しかありません、誰か大人しくさせてお風呂に入らせるテクニックを伝授してくださいませ~~!!
2005年02月23日
コメント(1)
本日の活動日記 朝3時起床でボード(行き先変更で岩手高原スノーパークへ) メンバーと合流して朝5時出発 盛岡の短大生トコによって現地到着八時半、ココで陸前高田のボード&スキーの師匠とも合流 4時間券を購入して午後1時まで滑る 午後5時半帰宅 午後6時半バレーの練習開始 午後9時練習終了~ 今日も一日お疲れ様(^^ゞ
2005年02月19日
コメント(0)
今日は珍しく早めの更新です、なんつっても明日は『八幡平リゾート』行きなんでね、朝3時起床予定ですからもうお休みです。 では。
2005年02月18日
コメント(1)
やった!! やったよ!! 安比のリフト券が抽選で当たりましたしかもペア券です!!もうけた~(^o^)丿 今週の土曜日にボードに行く予定だったからね、こりゃちょうどいいや。と思っていたら、そういえば今週から安比は国体の準備やらなにやらでコースが滑走禁止になったり、なんかいつも以上に込みそうだからね、やっぱだまって最初の予定通りに八幡平リゾートにいきましょうかね。 と、その前に、あたしゃ風邪を一週間以上ひっぱてんな。
2005年02月17日
コメント(0)
今日はバレンタインって事で、皆様『義理』を有難うございます、今年はチョコボンボンが無くて食べやすかったね~♪ さてさて、今週の土曜日は八幡平リゾートまでボードしに行ってきます、それまでにこの風邪をどうにかしないと『オレって熱いオトコだぜぇ』なんて言ってらんないものね。さあ、がんばって治しまっしょい!!
2005年02月14日
コメント(0)
なんだか、せっかくの連休だったのに休んだ気がしないです。 風邪っぴきで、バレーの練習やって今日は大会ですし。楽しいんだけどね~、でもヘトヘトだったりしますね。年のせいかしら? つーわけで、今日はもうお~休みぃ♪
2005年02月13日
コメント(0)
さあっ!!明日から連休の始まりですね、でも只今あたしゃ『風邪ひき』です。中々治りません、とりあえずさっきから華厳の滝のように流れ出る鼻水どうにかなんないもんかね? 兎に角、この連休中になんとか全快させようと思ったのに、考えてみれば土曜日はバレーの練習日だし、日曜日はバレーの大会があったんだった(T_T) つ~事は、まともに体を休めるのは明日だけだ~。 ・・・大丈夫か??
2005年02月10日
コメント(0)
皆様風邪とかひいていませんか?あたしゃ只今真っ最中です。 さて、昨日の日記に『運動は燃えるなぁ』と書いていて、実際に、同じ教室の皆さんも自分のお年も考えず…いや!!自分のお年も忘れてけっこうなはしゃぎっぷり~~。皆さん活きが良かったのに…。だがしかし、今日ガッコにいったらいたると所で。 『Eちゃん 体痛くない?』 『痛いですぅ 筋肉痛ですよぉ』 『膝の関節が痛い 軟骨が磨り減ってる』 『階段の手すりがこんなにありがたいなんて知らなかった』 『おぶってェェェ』 などなど、なんか『地獄の底からのうめき声』または『マンゴドラが引き抜かれた時のような』叫び声が。 ちなみにこの授業は来週の月曜日にもありますから、皆様大丈夫ですか?
2005年02月08日
コメント(0)
今日のお勉強は、体育館での運動でした。 朝っぱらから運動だったけど、燃えたなぁ~。 でもなんで体育館に入るとウズウズしてきて、体を動かしたくなるんだろう?不思議だ、まさに『パブロフの犬』状態!! そう言えば、俗にいう『四十肩・五十肩』これって40歳とか50歳になった人が肩の痛みを訴える症状だと思っていたんだけど、違うのね、本トは、肩の可動域が40度・50度しか動かなくなりソレに伴っての痛みなんだってね。知ってた?あたしゃ知らなかった。 また一つおりこうになったな。うん!!
2005年02月07日
コメント(0)
いきなりですが、只今あたしの財布に木枯らしが吹きまくってます、なんでだろう?つか わかってんだけどもね、原因は。 『ガソリン代』なんか段々と高くなってくよね、ウチの可愛いMiniクーパーちゃんはけっこうな美食家でオクタン価の高い食事じゃないとお腹こわしちゃうし、それにスグにお腹空いたってアピールするんだよね~。ついでに乗り手のあたしが 『Miniはいつでも全開だ~』 って覚えちゃってるからネ、パワーバンドに入るまで引っ張る引っ張る。んで、周りの人から『アンタの車はウルサっ!!』って文句が色々と、で、ウルサイわりにはやっぱ昔の車だからそんなに速くない。でも好き♪ あっ そだ。やっぱしネコの足跡のトコに爪の跡がしっかりと残ってました。トホホ。(T_T)
2005年02月06日
コメント(0)
お勉強、本トにイヤだったお勉強が終了しました。 この三日間はツラカッタです。はい。 『ビジネスマナー』の講座なんですがね、もうとにかく、授業がイヤでイヤで、先生の話がイヤで、先生がイヤで。全部が嫌ーー!!って感じ。悪口は言いたくないけど、ちょいと言わせてください、つか、言いたい!いやっ!言わせろっ!! そりゃぁ、テキストの中身に書いてある言葉使いやナンヤカンヤは、『ああ、こう言う言葉使いもあるのね、日本語って難しいや』とか、ちょいとは勉強にはなったけど、残りの大半を占める先生の自慢話、しかも決まって『私は偉くなんかないんです。』とか言ってるしさ、とくに最終日の今日(前の二日はむかついてるから思い出したくない)なんか。 『私は人のお役に立ちたいので、お金のことなんかすぐに忘れちゃうんです、ですから、講義が終わった時に、「先生、講義料はいくらですか?」と聞かれるんですが、いくらでも良いんです、皆さんのお役に立てれば』 なんて言ってるし、あんたプロなんでしょ?プロって言うのは、自分の働いた対価としてきちんとお金をもらう、その分それにみあった責任も発生する。あんたのその言った台詞はアマチュアで、ただの何の責任のないおせっかいなおばちゃんと同じです、気がつかないんですか? あなたは、『私の経験からいって、ここはこう言うふうにしなさい』とか、言ってたけどね、↑の台詞からいけば、この言葉に対してアンタ自身はなんの責任も持ってないんだよね、アマチュアだもんね、でも、そんななんの責任のない人の自慢話を聞かされて、むかついてたこの三日間をどうしてくれんのさっ!! んで、今日のラストの授業に感想文を書かされるのを予想してたからね、こんな具合に書こうとおもってたら、予想に反して『授業に対しての所見と、今後の課題』で書けってさ。 ・・・ちくそーー!!コレじゃあ文句が書けねーじゃんか!! で、けっきょく、最後のレポートはものの見事に3行で終了しまして、でも、この三日間の授業がやくにたったなんて、ひとっことも書いてやらなかった!!ふんっ!!
2005年02月03日
コメント(0)
只今、日本全国を被っている寒波のおかげで「さみい」本トに寒い、つか、冷える・凍る。 コッチはの方はなんとか雪は積もってはいないんだけども、やっぱり寒いのは変わりなし、とくに今日はバレーの練習だったからね案の定体育館の中は凍るようでしたし、逆にお外の方が暖かく感じたり、こんな寒波の真っ只中なのにおかげさまで暖かさを感じる事が出来るなんて幸せね♪(ん~なんてポジティブ・シンキング) でも、この寒さのおかげで、あたしのMiniのボンネットの上が猫の足跡だらけです、この足跡の中にはウチのネコ2匹のもまざてるんで文句をつけれないんだけど・・・・、爪の跡はないと良いなァ、ムリかなぁ。・・・はぁ
2005年02月02日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


